丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート瀬田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 瀬田
  6. グランスイート瀬田
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-22 17:10:04
 削除依頼 投稿する

東急大井町線 上野毛駅 徒歩9分。グランスイート瀬田についての情報を希望します。
何か情報をお持ちの方は投稿よろしくお願い致します。


売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社NIPPO関東建築支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階
総戸数:61戸

[スレ作成日時]2011-02-03 14:56:11

現在の物件
グランスイート瀬田
グランスイート瀬田  [【先着順】]
グランスイート瀬田
 
所在地:東京都世田谷区瀬田2丁目850-2(地番)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩9分
総戸数: 61戸

グランスイート瀬田

83: 匿名さん 
[2011-09-07 23:32:53]
この物件をやっかむ人なんているの?w
84: 近隣住民 
[2011-09-07 23:48:32]
ネガ意見が多いようですが、売れると困る理由をお持ちの方がいるのでしょうか。
私も近隣住民ですが、環境としてはそれほど気にはなりません。

いずれにせよ、購入検討されている方は、MRだけではなく現地を確認してから決定されてはいかがでしょうか。(まあ、普通は確認するんでしょうが・・・)

上野毛、瀬田周辺は住環境として悪くないと思います。(これも住人だからそう思うだけなのかもしれませんが)

どうしても排気ガスが気になるならば、もっとお金を払い幹線道路から入ったマンションを買えば良いでしょう。

ただ、これまでこちら周辺で販売されたマンション価格からみたら、本件は買い易い価格だと思っています。
85: 匿名さん 
[2011-09-08 01:50:13]
>84
このマンションが売れて困る人なんていませんが、売れないと困る人は
いますよね。デベと契約しちゃった人たちです。

このマンションが安いのは当たり前。それ以外に価値はない。
上野毛、瀬田の環境が良いのはもちろんですが、この物件に
そのメリットは何もない。

本当に近隣にお住まいなら一番よくわかってらっしゃるのでは?
86: 匿名さん 
[2011-09-08 08:42:08]
だったら買わなきゃいいじゃん。
87: 匿名さん 
[2011-09-08 13:36:16]
当たり前っていうほど地価は安くない
上物も上等
価値はあるけどなー
88: 周辺住民さん 
[2011-09-08 18:53:45]
当然買いませんよw買う必要がないw

買う人も買わない人も好き勝手言えるのが匿名掲示板の良い所でしょう。

別に利害関係者でもなんでもありませんが、
近所で見ていてあんまりな場所だなと思って一言言いたかっただけ。
89: 匿名掲示板なので好き勝手言います 
[2011-09-08 19:47:01]
↑当然買えませんよw買う金がないw
の間違いでは?
90: 近隣住民 
[2011-09-08 21:41:37]
近隣住民としては、売れ行きが好調であってくれた方がいいなーとは思いますね。

ただ本当に地元住人ならば、地元の評価を下げるような書き込みをする感覚がよくわからないと思っただけです。
91: 匿名さん 
[2011-09-08 22:05:49]
同感。
確かにこの周辺では、存在感あるマンションになりますもん、売れ行き好調はうれしいですよね。
92: 周辺住民さん 
[2011-09-09 10:01:33]
こんな変な場所に建つマンションの評判で瀬田そのものの評判が落ちる訳ないでしょう?w
別に売れても売れなくてもどっちでもいいwww
93: 匿名さん 
[2011-09-09 19:50:37]
ほんとに瀬田の人かね?疑問だな
こんな変な場所っていうけど、通り沿いマンションだらけじゃん。
95: 購入検討中さん 
[2011-09-11 21:04:42]
この暇人毎日かいてる(恐)
こんなやつほっといた方がいいよー
憶測でものを言い始めたし。
さよならー

あ、返事要らないよん
97: 匿名さん 
[2011-09-11 23:12:10]
96に一言。
そんなにも検討者の健康を気遣ってくれて有難う。
でも、余計なお世話。

あ、一言じゃなかった。
98: 匿名さん 
[2011-09-11 23:18:30]
96は面白い人だね。
こんなとこの人の健康をここまで気遣って、
そんな人の健康が心配かな?
それよりも世界の恵まれない子供たちの健康を気遣ってよね。
99: 購入キャンセル 
[2011-09-18 15:16:26]
物件はいいと思って評価しましたが、営業が最低!
聞きたくもない他のお客の事情をぺらぺらと喋るので、自分のことをどう言われるのかと考えると、
すごく不愉快で申し込みをキャンセルしました。こちらの反応が自分の思い通りにならずに逆切れされたり、
丸紅不動産販売にはきっちり申し入れしようと思ってます。検討されている方にご参考まで。
100: 匿名 
[2011-09-19 19:58:13]
あら、この物件で営業態度が悪かったらどうしようも無いね。
マイナスポイントの多い物件ほど営業力が重要なのに。
101: ビギナーさん 
[2011-09-19 21:37:39]
たしかに!他のお客の話、結構してきますよね。
自分のことも言われてるのかと思うと嫌になります。
最初からリセール可能というのをアピールしてくるところがどうも気になる
誰もリセールの話してないのに。
102: 匿名さん 
[2011-09-20 00:48:45]
リセールなんか気にしてたら大抵の物件買えなくなる。
103: 匿名さん 
[2011-09-20 00:53:43]
買わなくてよくね!
105: 契約済みさん 
[2011-09-22 14:27:43]
あと4戸になったみたいですね。私どもの営業さんはとても誠実な方でしたよ。ネガティブな書き込みが多い様ですが、空気が悪いのも承知の上です。値段も手頃で玉川方面が見渡せるのが決め手でした。プション高いですね。他契約者さんの書き込みお待ちしてます。
106: 匿名さん 
[2011-09-22 14:43:24]
インテリアオプションの事ですか。
普通だと思います。
108: 匿名さん 
[2011-09-23 01:28:34]
どこにも近くないというかどこからも遠いよねw

おまけに幹線道路沿い。

大金をドブに捨てるような買い物はしたくありません。
110: 匿名さん 
[2011-09-23 20:10:09]
「安い」という理由だけで購入することがある反面、「高い」というだけで資金が足りていても購入しないことがある。
難しいですね。
111: 匿名さん 
[2011-09-23 23:28:39]
絶対価格が安いのは助かる人多いと思う。
112: 匿名さん 
[2011-09-24 01:31:43]
でも最終的に安物買いの銭失いってことにならないのかな?
リセールを考えれば駅も遠い幹線道路沿いの物件ってものすごく不利。

たとえ最初の価格が近隣物件より1千万安かったとしても、中古での
リセールの難しさを考えたらお買い得ってことにはならないんじゃ?

かといって永住目的でこの立地を購入って厳しい気がするし。

業界の方や不動産に詳しい人がこういう物件をどう評価するのか興味あるな。
113: 匿名さん 
[2011-09-25 11:08:35]
1千万安かったら買いだろう
116: 物件比較中さん 
[2011-10-29 19:01:11]
先々週にモデルルームに行ってきました。2回目の訪問です。検討中の部屋数パターンについて担当の方と相談しました。好印象だったのは、日当たりのシミュレーションやモデルルーム内に想定騒音のデモ等のデメリットも説明してくれたことです。ただし、購入意欲の湧く部屋は限らており、すでに売却済みか価格が高い、部屋として問題有りで諦めました。リセールを考えると購入検討しても良い部屋が少ない気がしました。
117: 匿名さん 
[2011-10-30 21:41:21]
「日当たりのシミュレーションやモデルルーム内に想定騒音のデモ等のデメリットも説明してくれたこと」って、今どきは当たり前だよね?
仰る通りリセールを考えるとこの立地はあり得ない。
118: 匿名 
[2011-10-30 22:27:02]
というか今どきそんなこともやらないMRってあるのか?
116さんは家探し始めたばかりの人とかなのかな。
119: 匿名さん 
[2011-10-31 23:53:35]
>112
評価されているようですよ。
http://easyurl.jp/1ssf
120: 匿名さん 
[2011-11-01 00:05:29]
119さんのリンク先読ませてもらいました。
プロの方が書かれているので構造などきちんと
専門的に見てるんだろうなーとは思うんだけど。

空気の悪さには全く触れていないんですね。私は騒音よりも
そちらの方が気になります。
自分なら子や孫を排ガスのひどい幹線道路沿いのマンションに
住ませたいなんて絶対思わないけどな。
121: 匿名さん 
[2011-11-02 00:51:42]
>120
自分で空気測定してみたら?
そんなこと言ってたらあなたの子供も孫も都内に住むとこないよ。
123: 住まいに詳しい人 
[2011-11-10 20:41:08]
世田谷区奥沢近辺の1.5km
http://goo.gl/jWMrl

金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している


124: 匿名さん 
[2011-11-21 23:48:47]
環八沿いと一本入った住宅街では空気の汚染度は全く違いますよ。
現地の環八沿いのガードレールとか樹木のすすを見てみてください。
127: 匿名 
[2011-11-25 00:29:31]
価格は違うよね。

つまり住みたがる人がそれだけ少ないってこと。
129: 匿名 
[2011-11-25 10:49:41]
価格の違いはちょっと調べればすぐわかるよ。

125じゃないです。
130: 匿名さん 
[2011-11-26 01:58:44]
瀬田アドレスだけど安い。それ以外には何のメリットもない
駅遠排ガスマンション。
安いものには安いなりの理由がある。
131: 匿名さん 
[2011-11-26 02:01:04]
バスの営業所前、って立地、皆さん気になりませんか?
132: 匿名さん 
[2011-11-26 04:13:17]
便利だな、ぐらいにしか思わない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランスイート瀬田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる