東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-07 21:10:16
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート12立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 ネクスト『HOME'S』http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-02 11:36:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート12)

798: 匿名さん 
[2011-02-15 11:33:02]
ご近所に何がありますか?っと

http://goo.gl/r8JuG
799: 匿名さん 
[2011-02-15 11:40:08]
最近の不動産営業は
貸し農園とか畑貸してくれる農家知ってるとか
そういう事情通が勝つそうですよ
800: 匿名さん 
[2011-02-15 11:45:18]
去年は野菜高騰で、家庭菜園が一時的ブームになっただけでしょ
801: 匿名さん 
[2011-02-15 12:13:55]
一時的もなにも
そういう生活スタイルに切り替わってる
所さんみたいに世田谷でやれる財力あるなら別
802: 匿名さん 
[2011-02-15 12:22:02]
戸建ては寒そう
803: 匿名さん 
[2011-02-15 12:23:17]
古い戸建が寒いのよ。
804: 匿名さん 
[2011-02-15 12:31:50]
古いからじゃないか?
805: 匿名さん 
[2011-02-15 13:01:43]
安い戸建てが寒いのよ。
806: 匿名さん 
[2011-02-15 13:11:08]
黒木「あっちが銀座ですよね。」
デベ「あっ。こっち側も見て下さい。」
黒木「ふぁ~ すっごい夕日!」「ハァー な~んか東京じゃ無いみたい。」
デベ「ハイ!」
黒木「すっご~い。」
(ナレーション)
3km先のレインボーブリッジ。天気の良い日には富士山。夏には花火。
間にあるのはどこまでも続く海。突然、新しい火山が現れたり、謎の巨人が登場しない限り
この夕日は、この街に住む貴方のものなのです。
黒木「東京の真ん中で、こんな夕日が見れるんだ~。」
デベ「ハイ!」

豊洲  未来都心!!

807: 匿名さん 
[2011-02-15 13:11:20]
黒木「東京にこ~んな土地があったんですね~」
デベ「ここに約200店舗の商業施設が出来ます。」
黒木「たとえば?」
デベ「たとえば、シネマコンプレクス。紀伊国屋書店。ハンズ。」
黒木「ここは?」
デベ「美術館ですね。」
黒木「すっご~い。すごいじゃないですか!」
デベ「凄いんです。」
黒木「あはっ。」
デベ「じゃあ、黒木さんがこれは無いだろうと思うもの。挙げていただけますか?」
黒木「ペットショップ。」
デベ「あります。」
黒木「エステ。」
デベ「あります。」
黒木「ジャグジー」
デベ「マンションの中にあります。」
黒木「美味しい焼き肉屋さん。」
デベ「あります。」
黒木「ドーム球場」
デベ「ありません。」
黒木「あれば、あったで楽しいのにね。」
デベ「・・・ですね。」

豊洲  未来都心!!



808: 匿名さん 
[2011-02-15 15:22:36]
豊洲も楽しそうな町ですね。
809: 匿名 
[2011-02-15 16:56:20]
でも、池袋〜渋谷エリアには遠いし、やっぱり交通の便がね〜。。
戸建の方が価値もあるし憧れるしさ。
810: 匿名 
[2011-02-15 17:41:22]
豊洲よりららぽーととイケヤがある船橋のほうがましじゃないか。
811: 匿名さん 
[2011-02-15 17:42:20]
どういう意味でマシなのか意味不明
812: 匿名さん 
[2011-02-15 18:22:03]
ららぽとイケヤが良いなら三郷にドゾ。
今ならコストコも付いてきます。
813: 住まいに詳しい人 
[2011-02-15 18:30:39]
液状化して終わるような埋め立てのどこが良いのか理解にくるしむ
814: 匿名さん 
[2011-02-15 19:01:40]
住んで良かった街の1位が「中野」になりました!
815: 匿名さん 
[2011-02-15 19:26:25]
>液状化して終わるような埋め立てのどこが良いのか理解にくるしむ

古くなってAHOみたいに高い除却費用払うぐらいなら液状化して沈んでくれた方がありがたい
816: 住まいに詳しい人 
[2011-02-15 19:36:05]
埋立て地が広がってまた歴史を繰り返すのか
817: 住まいに詳しい人 
[2011-02-15 19:46:38]
>>815
液状化してタワマン全体が傾いた時、復旧費用はもちろん住民がはらうんですよ

液状化してマンションが傾いた時に、東京都のせいにしたり、国のせいにして税金を要求しないでくださいね

もともと、埋立地ってわかってて買ってる訳だからね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる