川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ゲートタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワーってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-16 18:48:44
 

川崎ゲートタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩8分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩8分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.05平米~111.37平米
売主:川崎市住宅供給公社
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:清水建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-01-30 17:47:21

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワーってどうですか? パート2

173: 匿名 
[2011-02-08 07:51:19]
次回の抽選日は、もう決まっているんですか?
174: 匿名さん 
[2011-02-08 08:07:13]
3月だったと思います。
175: 匿名 
[2011-02-08 09:43:38]
3月ですか。
情報ありがとうございます。
176: 匿名さん 
[2011-02-08 10:04:45]
今回で条件のいい部屋はほとんど出しているので、次回の抽選はすごい倍率になりそうですね。
177: 匿名さん 
[2011-02-08 18:37:17]
>175
公式の物件概要に第一期三次の情報が載ってますね。
三月上旬のようです。
最終期でないということは全戸放出ではない?
178: 匿名さん 
[2011-02-08 18:49:02]
残り20戸だったよね?
180: 匿名さん 
[2011-02-08 21:17:04]
今回の倍率から考えると、全戸放出&第一期完売では?
181: 匿名さん 
[2011-02-08 21:23:23]
>>180
えっ!? なになに? 意味わかんない。
182: 匿名 
[2011-02-08 21:25:44]
もう90戸は完売ですもんねー
狭き門になってしまいまいました(泣)
183: 匿名さん 
[2011-02-08 21:30:56]
おれが貧乏になってもゲートタワーは買わないな。
184: 匿名さん 
[2011-02-08 21:35:36]
次は1504、1203がやばいね
185: 匿名 
[2011-02-08 21:40:30]
倍率が凄そうですね・・・
186: 匿名 
[2011-02-08 21:52:05]
やっぱり南側のファミリータイプが人気ですかね
187: 匿名さん 
[2011-02-08 23:10:18]
1504は20倍を超えるだろうね。
188: 匿名さん 
[2011-02-08 23:22:33]
さすがにそれは・・
でも10倍は超えてきそう
189: 匿名さん 
[2011-02-08 23:40:47]
モデルルームの跡地はなんか立ちそうだなぁ・・・
190: 匿名さん 
[2011-02-08 23:42:52]
計画では商業施設ですね。ついでに南口もできて欲しい。
191: 匿名 
[2011-02-09 00:42:08]
>190さん

計画は商業施設というのはどこのサイトでみられる情報ですか?
192: 匿名さん 
[2011-02-09 00:46:35]
190さんではありませんが
商業施設というのは、ゲートタワーの営業さんが言ってました。

193: 匿名さん 
[2011-02-09 01:25:51]
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/jigyougaiyou/nishiguchi/ne...

川崎市も商業業務等複合用地だと言っています。
194: 匿名さん 
[2011-02-09 05:12:49]
>>193
平成14年と言えば今から9年前か。
ペデストリアンデッキの位置も現在と違うし、残念ながら説得力のあるソースとは言えないんじゃないかな。
195: 匿名 
[2011-02-09 06:07:01]
他に代替計画もありませんし、着工も始まるので、商業施設に確定でしょう。
196: 匿名 
[2011-02-09 06:22:19]
「商業業務等複合用地」にはオフィスビルも含まれますよ。
197: 匿名さん 
[2011-02-09 06:41:13]
どちらにしてもマンションではない。残念でした。
198: 匿名さん 
[2011-02-09 08:48:33]
なんで残念?
200: 匿名さん 
[2011-02-09 11:17:11]
1階2階に店舗ができればなおよし
202: 匿名さん 
[2011-02-09 11:39:01]
>>194
こっちの方がデータ新しいですよ。

http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kawasaki_nishi/jusiso/jusi...
203: 匿名さん 
[2011-02-09 11:51:29]
事業計画のデータを拝見すると「商業業務等複合用地」の面積が広いですよね。
商業・業務施設の導入に期待して待つことにしましょう。
個人的には文化施設に入って欲しいけど、計画にあるように単に整備に留めるのかな。
しかし、ここからリンクしてあるブログは何?
http://www.kawasaki-machida2.com/
204: 匿名さん 
[2011-02-09 12:04:22]
>>202

A-2街区は事業計画未定になっていますね。何ができるんだろう。
205: 匿名さん 
[2011-02-09 12:37:49]
出たな蒲田のやつ…。
他の近隣物件スレでも、出没してるね。
どうあがいても、比較したら川崎のゲートやサンクタスのほうが良い。
羽田がより近い点、京浜東北線始発がある点は良いが、蒲田には魅力的な物件が見当たらない。
206: 匿名さん 
[2011-02-09 13:19:45]
>>200
確かにペデストリアンデッキ、道路逆サイドにも計画的に伸びれば
1階、2階ともに路面店の入ったビルになる可能性あるかもだね。

まぁ、入る店にもよるが。
207: 匿名 
[2011-02-09 21:12:52]
201がない?
208: 匿名さん 
[2011-02-09 21:20:39]
ローソン出来ないかな
209: 匿名さん 
[2011-02-09 21:28:37]
ほんとうですね。
205から察するに、201=蒲田ですね。
・・まぁ、いらないな。
210: 匿名さん 
[2011-02-09 21:39:44]
希望はスーパーか百貨店。
予想は賃貸オフィス。
211: 匿名 
[2011-02-09 22:55:33]
>209さん、201の謎が解けましたありがとうございます。
オフィスかぁ〜
意味ないなぁ…
まぁ、住むならスーパー系がいいですよね。
212: 匿名さん 
[2011-02-09 23:24:32]
オフィスの方が南口改札を期待出来るかも
213: 匿名さん 
[2011-02-09 23:36:42]
キヤノンも増えますし
214: 匿名さん 
[2011-02-09 23:46:53]
南口はあっても良いでしょうね。
南武線の連絡路から日航ホテル裏通路まで繋いで改札作るとか。
そうすればミューザのところに出るから、ミューザ勤めの人だけでなく、新しい東芝ビルの人も利用しそうだし。
215: 匿名さん 
[2011-02-09 23:59:22]
川崎ハッテン‼\(・`_´・o)/
216: 匿名さん 
[2011-02-10 00:21:46]
南口新設は以前から東口の丸井や日本IBM、NTTドコモなんかが要望書を出していたと思います。
そこにキャノンや東芝、ミューザ内のテナント、西口タワマンで増えた住民が加われば
希望は持てるかもしれませんね。
まずは北口の方が先にはなりますが。
217: 匿名さん 
[2011-02-10 00:29:12]
北口は京急線との接続に有効ですが、南口は存在意義が微妙ですね。
218: 匿名 
[2011-02-10 02:35:52]
川崎は東口ロータリーも改築中です。
今やらなければ、もうやらない気がするのですが…
台数は少なくて良いので、まとめて南口も作って下さーい!
220: 匿名さん 
[2011-02-10 07:17:20]
http://www.kawasaki-sonosaki.jp/index2.html

東口も綺麗に整備されますね
221: 匿名さん 
[2011-02-10 10:38:57]
良い知らせ
 キャノン研究所計画、タワービルも含めて頓挫。現段階では全て白紙状態に。
 なので、新たな計画でまたタワービル構想が持ち上がることがなければ、ゲートからの西方向の視界は確保される。
 また、白紙からのスタートなのでタワービルが再び計画に上っても完成までは当初より大幅に先送りされる事となる。

悪い知らせ
 必然的に多数の人の流れが見込めなくなるので、南口改札の構想案も見送られると思われる。
 利用客が見込めなければおのずとミューザ裏に建設予定の建物も、ミューザのテナントの状態を鑑みれば
 商業店舗が入ることは期待薄に。

情報ソースを貼れないのは歯痒いが、とても信頼できる筋からの情報。
222: 匿名 
[2011-02-10 11:31:25]
そうなんですか。
南口は仕方ないとしても…
キャノンは気になっていました。
やはり近くに自分が住むマンションよりも高いビルは嫌ですものね。
ゲートタワーを購入してしまった者としては、周辺が便利になるよう、よけいなものが建たないよう祈るばかりです。
一年半後にはどうなっているかわかりませんが…。
223: 匿名さん 
[2011-02-10 11:39:03]
もう作ってる部分も含めて白紙になるの?
よっぽどの事態だなあ
224: 匿名 
[2011-02-10 11:48:44]
逆に土地を売却する可能性もありますね。
そうなれば高層ビルかも…。
226: 契約済みさん 
[2011-02-10 13:19:07]
西側を契約したものとしては、
221さんの話は良いニュースだけれど
224さんみたいになったら、イヤだな。
だったら、計画通りのタワーの方がいいよ。。。
キャノン頑張れ!!!
227: 匿名さん 
[2011-02-10 13:38:01]
キャノンの低層3棟は既に稼動してます。
低層1棟が4月までに稼動する予定。
計画だとあと低層1棟と高層1棟が建設予定だったけど、
その分が白紙ってことでしょう。
将来的にキャノンが白紙部分の土地を売却して
そこに高層マンションが建つ可能性はありますね。
228: 匿名 
[2011-02-10 14:04:58]
ゲートタワーのほうが駅には近いけど、土地的にはキャノンのほうが沢山ありますもんね…

土地を売却して高層マンションにするくらいなら、研究棟を建てて欲しい!

キャノンの土地の住所は川崎市幸区?
229: 匿名さん 
[2011-02-10 14:07:10]
キャノン研究棟、現時点でどの程度の建物があるのか確認したいなぁ。
ブリリア高層階西側からだったら状況目視出来るのだろうか?
フォトup可能な方、観てたら是非!!
230: 匿名さん 
[2011-02-10 14:12:02]
白紙撤回が事実だとしても、高層が低層になるくらいじゃないの?
緑化計画もあるし、あの土地の一部を売るとは考えにくいんだが。
231: 匿名さん 
[2011-02-10 14:15:42]
>>228
確かキヤノンの工場までは幸区柳町かな。
キヤノンの工場の西側、南武線越えると横浜な気がした。
232: 匿名さん 
[2011-02-10 14:35:47]
確かに高層マンションでお見合い状態になるより、研究棟の方がマシだ。
でも、東向きの人には関係ない話だね。
南向きは、どうなんだ?
234: 匿名 
[2011-02-10 18:17:55]
ゲートタワーと幸病院も白紙撤回して広場にしよう!
235: 匿名さん 
[2011-02-10 22:13:41]
>221の信憑性が気になる。
営業の人は何か聞いてるのかな?
236: 匿名さん 
[2011-02-11 00:12:07]
マンション開発してくれりゃ最高だけどな
237: 匿名 
[2011-02-11 00:19:20]
もうマンションはゲートタワーが最後と思って契約したから、マンション以外にして欲しい〜
238: ご近所さん 
[2011-02-11 00:22:22]
キヤノンタワー白紙の割にはきっちり囲ってありますよ。
いつか建ちそうな感じ満載です。。
239: 匿名さん 
[2011-02-11 11:20:23]
予定数の90戸を売り切って、次回はいよいよ第2期かと思ってたのに
なんで第1期3次なの?三井っていつもこんな感じ?
240: 匿名さん 
[2011-02-11 12:07:21]
>>235
「頓挫」はデマですが、見直しの可能性があるのは事実です。噂では「工場」ではなく「研究開発拠点」だからいまの場所でなくてもいいんじゃないか、と考えているらしいですよ。

>>233
それも一案ですが、幸町小学校を南河原中学校の場所に移し、中学校をキヤノン敷地に移すのも一案かと。
241: 匿名さん 
[2011-02-11 12:38:35]
なんだ、デマか
242: 匿名 
[2011-02-11 12:42:09]
学校は静かな場所にあるべきかと
243: 匿名さん 
[2011-02-11 13:15:30]
>>240
頓挫はデマで見直し って意味わからん。
頓挫したから見直しになったんだべ?
244: 匿名さん 
[2011-02-11 13:19:13]
他からオファーが来てるんです。
意味わかるかな?
245: 匿名さん 
[2011-02-11 13:22:05]
頓挫ってのは計画が遂行出来なくなる状態。
それで新しく計画を立て直さざるをえなかったって事だろ?

意味わかるかな?
246: 匿名 
[2011-02-11 13:29:21]
頓挫、ではないよな。今まだ工事やっているし。計画遅延、将来的に新計画や敷地の一部譲渡、撤退もありえるということと理解した。
247: 匿名さん 
[2011-02-11 13:38:38]
従来の予定であるタワービル計画が白紙になった。十分『頓挫』と言うんですがww

頓挫と言うのは次の計画が有る・無しにかかわらず、従来の計画が遂行出来なくなる状態の事を言う。

ってなんでここで国語のレクチャーせにゃならんのか?ww
248: 匿名 
[2011-02-11 13:41:33]
白紙説、本当なんですかねえ(笑
249: 匿名さん 
[2011-02-11 13:46:21]
頓挫しない > 見直す必要がない
頓挫した  > 見直す

確かに235は自己矛盾だな。
250: 匿名さん 
[2011-02-11 13:47:47]
ミス!240だ!
251: 匿名さん 
[2011-02-11 13:55:17]
>>248
今、ゲートのマンションギャラリーに聞いてみたんだけど、事実関係の把握はできてないとのこと。
252: 入居予定さん 
[2011-02-11 13:57:22]
最近モデルルームの営業さんに聞いたら、「キヤノンさんにまめに確認して最新情報を得るようにしていますが、計画自体は生きていて、変更するとの話は出ていません」と言っていました。

タワーがなくなるという書き込みの信頼性は怪しいものですが、タワーがなくなるのでしたら鶴見川の花火と富士山の見えはよくなるかもしれませんね。
253: 入居予定さん 
[2011-02-11 13:58:11]
251さんとかぶりました。最新情報ありがとうございます。
254: 匿名さん 
[2011-02-11 14:06:08]
正直どちらでもいい。
255: 匿名さん 
[2011-02-11 14:15:26]
と、デマ流布者が申しております。
256: 匿名さん 
[2011-02-11 14:16:10]
有益と感じる人も居る。その為の板。どちらでもよければ書き込む必要なし。
257: 匿名 
[2011-02-11 15:46:47]
西日を和らげてくれる・・・とpositiveに考えよう!!
258: 匿名さん 
[2011-02-11 16:00:51]
騒音込みの料金と考えると本当に安かったのか・・・。
二重サッシはあるものの最近不安になってきました。
大丈夫ならいいんですが。
259: 匿名さん 
[2011-02-11 16:15:33]
私も騒音はかなり気になってます。
しかも、開閉可能な窓は全て一重サッシですし。
全て二重サッシにしてほしかったな。
260: 匿名さん 
[2011-02-11 17:42:59]
キヤノンの敷地にマンション建たないかな。
261: 匿名さん 
[2011-02-11 17:53:50]
>256
いっつも電話したりギャラリー行ったりして聞くわけにもいかないですからね。真偽のほどがはっきりしない情報があるのも確かですが掲示板は情報収集に便利な場です。

>257
そう捉えるのもアリだと思います。もう購入直前まで気持ちが進んでしまっている検討者にとっては今更引くのも何だかやりきれず、許せるならポジティブに考えて決めてしまってもいいのではないでしょうか。
262: 匿名さん 
[2011-02-11 18:14:33]
>258,259
え?そこかなり重要だと思いますよ。
あそのこ騒音はかなりの問題です。生活に支障をきたします。
あそこを買う人はそれを承知で買っているのかと思っていましたが・・・
逆に買わない層の方々はそこらへんのリスクを考えて買わないと思います。
ひょっとして勢いで買っちゃったんですか???
しかもあそこは買うと5年は住まないといけないですしね。
263: 匿名さん 
[2011-02-11 18:15:57]
あの騒音と立地なら割高と思います。
264: 匿名さん 
[2011-02-11 18:24:44]
倍率下げようと必死ですな
265: 匿名さん 
[2011-02-11 19:51:08]
明日はパスすることになりそうです。
267: 匿名さん 
[2011-02-11 20:06:07]
キャンセル待ちの人が多いのかな?
268: 匿名 
[2011-02-11 20:06:52]
線路沿い、幹線道路沿いは中古でも敬遠されますよ。
269: 匿名さん 
[2011-02-11 20:33:26]
全て二重サッシです。
本当に興味がないなら、閲覧も書き込みもしていない。
キャンセルさせるのに必死なようで。
270: 匿名さん 
[2011-02-11 20:46:19]
>269
必死、必死と連呼していることが逆に必死に感じられます。
271: 匿名さん 
[2011-02-11 20:53:44]
キャンセル待ちです。265さんはどこの部屋ですか?
272: 匿名さん 
[2011-02-11 20:58:42]
そもそも>>269が嘘じゃん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる