注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
 

広告を掲載

施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート9★

765: 匿名 
[2011-04-18 21:39:16]
3、4年で劣化する外壁って最悪。ほんとに2000年6月から6年間で8000棟だけか?どっかのスレで茨城南部で3000戸の外壁の被害があって、10年以上経過したために保証してもらえなかったとのクレームを投稿してたぞ。だとしたら、2000年以前の商品もアウトと違うんか。
1990年ごろから高価格帯路線に変更して、価格は値上げして、質を落としてたんかい。ぼろ儲けやな。
今の外壁は大丈夫か?50年は大丈夫と営業くんがいってたが…
嘘くさ
766: 匿名 
[2011-04-18 21:42:54]
まさに騙ホーム!
767: 匿名さん 
[2011-04-19 00:13:59]
>>765
>どっかのスレで茨城南部で3000戸の外壁の被害があって
これのこと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147475041

>1990年ごろから高価格帯路線に変更して、価格は値上げして、質を落としてた
跳ばされてきた社長が、オレは金持ち客相手の会社の社長だと虚勢を張って見栄を張るだけの路線変更じゃないの
大体トヨタがレクサスブランドで、高価格な家を出すなら、まだ分かるが、パナソニックって庶民向け家電のブランドで、高級とは無縁のブランドなのに、そこのその他のHMが高価格路線って、そんなの相手にされないよ
768: 匿名 
[2011-04-19 03:58:57]
最近の幹部の発言は、どうも客向きよりも親会社向きになっている。このままでは消滅するとか生き残れないとか、社員(お客様)を不安にする発言が多く、モチベーションがあがらない。当然、お客様への対応にも影響する。それが目的なら大した高等経営か、バカ経営か?
769: 匿名はん 
[2011-04-19 05:47:51]
>このままでは消滅するとか生き残れないとか、

幹部は馬鹿でも社員より経営実態が良く分かってるので

別に不安じゃなくてそのものずばりの発言だろう

廃業になるとアフターも完全に無くなり

パナソニックブランドにも悪影響するから

何となく生きながらえてきたが

もうそれも限界に来ているのだろう
770: 匿名さん 
[2011-04-19 06:08:27]
>760
おおーっと消えちゃったけど、もっと新しいのない?
771: 匿名 
[2011-04-19 06:12:18]
>>770
オレ、保存したよ
772: 匿名 
[2011-04-19 06:36:26]
760
Good job!
またヨロ!
773: 匿名 
[2011-04-19 06:53:06]
767
それです。
平成8年だから、1996年の商品だろ。
760の社内文では2000年からの商品、8000棟だけにしてるだろ。ありえない。
被害はもっと大きいはず。
パナのHP、重要なお知らせになぜ掲載しない。
相変わらず、「知らない施主は幸せ」路線を継続中
774: 匿名 
[2011-04-19 08:15:29]
パナソニックのブランドで金儲けをしようとしても、内部事情を知れば知るほど、先行きが不安だらけ。一番の被害者は、もとはと言えば、パナを信頼した客だと言える。現在の住まいのシステムキッチンはパナ電工製だが、ヒドイ代物で、棚の合板に張った化粧紙が全部とも見事にはがれ、反っくり返っている。こんな品を検査もしないで売るのがパナのCSなのか?問題の家は、数えると手足の指が足りないくらいの欠陥だらけ。
775: 匿名はん 
[2011-04-19 10:08:03]
>パナのHP、重要なお知らせになぜ掲載しない。

欠陥住宅、更に悪用して脱税しようなんて、とんでもない会社が
施主の事なんか考えるわけ無いじゃん
776: 匿名 
[2011-04-19 10:24:59]
手のあいてる方。
外壁の件、パナと親会社宛に、重要なお知らせに掲載するように依頼して下さい。また、結果を教えてください。
777: 匿名 
[2011-04-19 10:28:54]
認証取り消しのときの被害は数十棟だから、重要なお知らせに掲載できたが、今回の規模だと経営難になるかもしれないから掲載できないのでは
778: 匿名さん 
[2011-04-19 10:30:32]
>776
こんな掲示板に書き込んでいる暇があるんなら、自分でやれ
779: 匿名 
[2011-04-19 10:33:44]
↑予想にどおりのツッコミ。爆笑
780: 匿名さん 
[2011-04-19 10:37:45]
粘・着さん暇だね。
日本語おかしいけど、在日さんでしたか。
781: 匿名 
[2011-04-19 13:09:39]
↑粘・着ランキングではあんたがNo.1
この数週間でかなりリードしたね。
がんばってね!
782: 匿名さん 
[2011-04-19 18:21:35]
いえいえ、年単位で張り付いているあなた様に比べれば私など、、
783: 匿名 
[2011-04-19 19:30:13]
またまた、ご謙遜を
あんたは、必要悪の存在
今後もそれなりに貢献してね
784: 購入検討中さん 
[2011-04-19 21:26:22]
>>773さん
767から色々とググって見ると、「柱状改良の不正工事が発覚しました。」を、見つけました。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2485617.html

この例みたいに、データをでっち上げて不正工事が行なわれていたら、施主としては建った後から調査するには、どうすればよいのでしょうか?
また、地震の時には具体的にどのような被害が予想されるのでしょうか?
やはり倒壊してしまうのでしょうか?

あらかじめデータをでっち上げたうえで不正工事するんだから、かなり計画的で組織的に行なわれているんでしょうけど、平気でこんな事が行なわれているのは、とても怖いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる