三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 山王蘇峰公園((仮称)ザ・パークハウス山王一丁目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. ザ・パークハウス 山王蘇峰公園((仮称)ザ・パークハウス山王一丁目)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-15 18:51:42
 削除依頼 投稿する

なかなかマンション供給の少ない山王エリア、しかも一種低住地域・風致地区で北側は公園。この物件どうでしょう?


<全体概要>
所在地:東京都大田区山王1-2850-27、2815-46(地番)
交通:京浜東北線大森駅から徒歩10分
総戸数:42戸(他に管理室)
間取り:2LDK~3LDK
面積:55.48~76.43m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:北野建設東京本社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.14 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-19 22:06:28

現在の物件
ザ・パークハウス 山王蘇峰公園
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区山王1丁目2815番地46(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩10分 (北口)
総戸数: 42戸

ザ・パークハウス 山王蘇峰公園((仮称)ザ・パークハウス山王一丁目)

143: 近所をよく知る人 
[2011-08-28 17:01:52]
確かに、山王?それなに?という人には意味ないかな。ただ、山王は閑静な住宅街で住むにはホントに良い。大森駅前の雑多な感じは生活する上で便利だし、西口は大規模な開発の予定有りなので、今よりは綺麗になる事が確定済み。東口は普段利用しないので。段々とお洒落な店も増えてきてるし。総合的に判断してアリだと思うよ。
144: 匿名さん 
[2011-08-28 23:11:26]
お、ここにきて急に「山王よいしょ!」デスネ^^;
145: 匿名さん 
[2011-08-29 08:01:03]
駅から遠いし、買い物の便もよくは無い。
それでもこの価格で買う人がいるのは、山王らしい場所にあって、一番の売りがそれだから。

146: 匿名さん 
[2011-08-29 21:50:42]
適正な価格だと思いましたが。
もっと強気な価格設定してくるかと思いきや。
内装なんかは割としっかり設備してるし。
だから駅から遠くて大森らしい価格、だから売れたんじゃないでしょうかねぇ。
147: 匿名さん 
[2011-08-29 21:58:58]
いや、高いでしょう。
だから売れてません。
148: 匿名さん 
[2011-08-29 22:04:33]
売れてる、売れてない、それぞれ、根拠あるんですか?
149: 匿名さん 
[2011-08-29 22:11:43]
ま、高いか高くないかは各個人の価値観に依るもので。
金のない人は高いと感じるだろうし、その逆も然り。
結局、何に価値を見出すかですよね。
何れにせよ、売れていようが売れていまいが、そもそも外野にはあんまり関係ないのでは?
150: 匿名さん 
[2011-09-02 19:09:32]
外野といえども少なからず不動産に興味があるので
自分の価値観、評価感があっているのかいないのか
これから不動産購入を考えているもにとっては
自分の判断基準をつけるためにも非常に気なるのが常です。
ですから外野といえども、色々と意見がでるのではないでしょうか。
今回購入しないから意見を述べられないのであれば
そう言われても仕方のないところかもしれませんがね。
151: 匿名さん 
[2011-09-04 22:46:10]
お金なくてある程度ステータスを求める方は
横浜あたりのマンションで十分じゃないですか?
152: 匿名さん 
[2011-09-04 23:57:32]
え? 横浜に住むってステータスになります?
153: 物件比較中さん 
[2011-09-04 23:57:39]
ここって、二階以上の3LDKはもう残っていないんですよね?
154: 匿名さん 
[2011-09-11 13:01:53]
北向きなら多少残ってるんじゃないですか?
マンションギャラリーに確認されたらいいと思いますが。
155: 匿名さん 
[2011-09-19 13:51:06]
二期って、どうだったんでしょう?
156: 匿名さん 
[2011-10-10 15:51:57]
先着順の二部屋を除けば、あと四部屋ですか。意外と早かったような。
157: 匿名さん 
[2011-10-13 00:38:00]
先着分は何が原因で避けられているのでしょうか・・・?
158: 匿名 
[2011-10-13 00:59:05]
南向きで二階以上の3LDKがほしかったんですが、あっという間に完売しました。
小さ目だったり北向きだったり一階だったりすると避けられるんじゃないでしょうか。
そういう部屋しか残ってないですよね。
もちろん条件の悪い部屋は安いわけなので、魅力がないわけではないと思うんですが。
ただ、ここの一階は半地下と言ってもいいくらいなので、予算が許す限り一階は避けた方がいいと思います。
159: 購入検討中さん 
[2011-10-28 16:16:47]
良いよね蘇峰公園。ちょっと駅遠いけどこんなところに住みたいっす。
160: 匿名 
[2011-10-28 16:44:41]
そろそろ値引きしてますか?
161: 匿名さん 
[2011-11-08 22:01:51]
近所にもう一軒パークハウス?
162: 匿名さん 
[2011-11-08 22:32:38]
↑また新築?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる