積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン熱田の杜について Part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. グランドメゾン熱田の杜について Part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 23:46:20
 

グランドメゾン熱田の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25213/

所在地:愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分 (約400m)
東海道本線 「熱田」駅 徒歩8分 (約640m)

[スレ作成日時]2011-01-19 11:12:12

現在の物件
グランドメゾン熱田の杜
グランドメゾン熱田の杜
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分
総戸数: 236戸

グランドメゾン熱田の杜について Part2!

351: 匿名 
[2011-10-16 08:35:00]
どれたけ持ち上げても結果が…
販売開始してから何年経ちました?
352: いつか買いたいさん 
[2011-10-16 09:18:30]
熱田区はここ数年マンションラッシュで需要以上にマンション供給されてしまっている。
どこのデベも苦戦しているのは事実。

グランドメゾン熱田のような欠点がないマンションも完売には時間がかかる。
今後、名東区のヴィラスなんて完売しないとされている事を考えればあと少しのグランドメゾンは人気物件であり、この地域のランドマーク的な存在になっており資産
価値が向上する事は事実である。
また設定価格も高いため、ある程度年収のある人しかターゲトにせず安売りをしないため残っている。
353: 匿名 
[2011-10-16 09:33:14]
すでに値引きしても売れてないんですが?
マンションは早急に買わないといけない物でもないし、納得できる物件が出るまで数年待つ人も多い。
どうしても熱田区の物件じゃないと嫌だという人は世間では少数でしょ。
358: 匿名さん 
[2011-10-16 11:19:55]
熱田区は今後再開発される=人気のある店などが出店=地価向上=物件資産価値上がる

名古屋市としても歴史的な建物が多いこの地区をどう再開発するか、楽しみだな。
359: 物件比較中さん 
[2011-10-16 23:15:27]
ここは熱田台地の上だし地盤も問題なさそうですね。
360: 匿名さん 
[2011-10-17 01:35:39]
熱田台地って標高何メートル?
363: 周辺住民さん 
[2011-10-17 07:59:41]
ここは閑静な住宅街(第一種低層住宅地)だから地価が高いよ。
364: 匿名さん 
[2011-10-17 08:17:41]
住人が資産価値の低下に必死になっているのも重なっているのかな。
だって中古の価格の下落を見たら真っ青でしょ。4000-5000万円代で買った人たちは。
365: 匿名 
[2011-10-17 12:14:17]
ネットの至るところでこのマンション広告見るけど
3LDK 3380万円~になってます。
この金額は最初からですか?だったら安いマンションだと思うけど。うちは4千万円台のマンションでもうすぐローン完済するから
もう一戸買うか迷ってます。
市内駅からは10分以内で大型ショッピングセンターと病院が近所にある物件が条件。

熱田は閑静というか町並みは西区に似てる気がする。
どうせならもう少し熱田神宮近くがいいかなあ。
366: 匿名さん 
[2011-10-17 14:36:31]
>355

値引きなし?
よほどの交渉下手

それか
この人には買えないと思われたか・・・
372: 地元不動産業者さん 
[2011-10-17 20:23:45]
んでここの標高は何メートル?
374: 匿名さん 
[2011-10-17 22:00:20]
たしかに売れていないのは不思議だ・・・
立地・設備・外観すべて完璧でおまけに大規模物件で資産価値を維持しやすい。

おそらく贅沢な設備で設定価格が高いのと熱田区のマンション供給がここ数年多すぎた為かな。

おすすめのマンションである。
375: 匿名 
[2011-10-17 23:05:17]
このマンション値段高いかあ?
名古屋市内で駅から五分なら普通だと思うが。
どうしてもこのマンションと言うなら中古で二階だけど2980万円で長い間売り出し中だよ。
378: 匿名 
[2011-10-18 08:19:05]
2980万円でも買えないの?
長谷工のマンションってエムズシティ稲沢、守山スィートプレイス、グランドメゾン熱田の杜と外観似てる。
個人的には大規模だとパークシティやセントラルガーデンの外観の方が重厚で好き。
379: 購入検討中さん 
[2011-10-18 17:20:26]
パークシティー、セントラルガーデンは割高なような! 建物の重厚さ…、かなり優先順位で私の場合はひくいですね。 重厚が良いかは???ですが。トータルで個人の好みですね。パークシティーもいいと思いますが、ここもいいですね。
383: 匿名さん 
[2011-10-18 20:38:02]
非の打ち所がないいいマンションだと思いますね。
現在売り出し中の市内のマンションではナンバーワンでしょ!!
384: 買い換え検討中 
[2011-10-18 20:41:30]
現在販売中のマンションだけではなく
過去10年遡っても、ここよりいいマンションは見当たらないと思いますよ。
385: 匿名さん 
[2011-10-18 21:10:25]
最近の書き込みをみて、多くの人が買いに走るといいですね。営業さん。

皆が同じ意見なんて共産国みたいw。

いいマンションという人もいれば、そう思わない人がいるのが普通だと思います。
386: 匿名 
[2011-10-18 21:25:46]
よいしょの書き込みはなぜか短時間に複数投稿なんですね。いつも。
しかも、平日は夜か朝。
389: 匿名 
[2011-10-18 21:56:11]
他社営業マンは在庫処分段階のマンションなんて気にしてないと思う。気になるなら池下の方でしょ。
390: 匿名さん 
[2011-10-18 23:56:59]
マンションに在庫処分中なんでないよ。
何もマンションの事何も知らないんですね。

そうゆうあなたは毎日掲示板を見にきては荒らしているね。
欲しくて買えない貧乏人かな?
小学生が好きな女の子いじめるのと同じ心理だね。

いくら優秀な物件でも、販売に時間かかる事はある。
熱田区の需要と供給のバランスだから仕方ない。
このマンション近くのローレルコートやヴィークコート、プラウドも
このマンションより住戸が半分以下なのに完売に時間がかかっている。

私たち買う側としては、青田売りで買うより実際の部屋が見れるから失敗しないし、
多少値引きも期待できるのでありがたいばかりである。
一生の買い物だから青田買いは避けたい。

391: サラリーマンさん 
[2011-10-19 00:02:44]
資産価値が高く売却時有利な物件を分析したところ、駅からの距離5分以内、ターミナル駅へアクセスしやすい、複数路線利用可、大規模、緑が多い、大手デべ。
まさにこの物件である。
392: 購入検討中さん 
[2011-10-19 00:28:57]
なぜ、文句言う人いるのかな。ここが嫌いな人は良いけど、好き嫌いでなく悪いという。「良い物件です」と言いたい。嫌いと悪いは違う。ここは好き嫌い、買える買えない、ここに住める住めないは別として物件は良いと思います。
393: 住まいに詳しい人 
[2011-10-19 00:40:56]
>>390

需要と供給のバランスだから仕方ない・・・?
マンション事業部の物件担当者の言い訳みたい。
販売に時間が掛かっては絶対ダメです。他の物件の例も全く関係ない。
事業トップのゲキが飛んでそう。

確かに物件自体は悪くはありません。
顧客に値引きを期待されるような物件は、ビジネスとしては失敗かな?
394: 匿名さん 
[2011-10-19 08:02:37]
じゃあ早く売れるといいですねー。
売り出し開始したのって何年前でしたっけ? 
そのころから、>391みたいな初歩的な条件はわかっていたわけでしょう。
396: 物件比較中さん 
[2011-10-19 12:19:27]
このマンションの建設地の地盤は液状化の可能性も低く、洪水の心配もないてすね。
市役所のデータだから確かです。

また隣には熱田警察もあり安心である。

いい物件だから、買いかな。
397: 匿名 
[2011-10-19 12:40:04]
いい物件たけに、他社営業のマークがすごいという印象をうけました。
そういう大人にはなりたくない。(394)
きっとダサくて女の子にモテないマンションオタクさん

毎日嫌味な書き込みご苦労様さま。
暇なんだね。友達もいないだろうから。

まぁ、今名古屋でマンション買うならこの物件かな。
これからの物件は震災の影響もあるだろうし。


398: 匿名 
[2011-10-19 16:41:04]
熱田より高額の三井の大型物件もラスト一戸。
あまり長年販売してるとイメージ悪くなるから今後は、積水の子会社仲介になって個々に価格交渉?
4150万円の中古はすでに子会社が販売してる。
ほしい人は価格交渉してみたら?
399: 物件比較中さん 
[2011-10-19 16:46:35]
私も前から嫌味な書き込みが多く不愉快な思いをしてました。
買う気(買えない)がないくせに、掲示板に嫌味ばかり書き込みしないでほしい。

私もグランドメゾン熱田はで第一候補です。
400: 匿名さん 
[2011-10-19 16:49:37]
どうせすぐに新築扱いできなくなる(二年)
そこで値段下がるよ
中古と同じ扱いでローンも安いものが使えないからね

ってかもう経ったっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる