積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン熱田の杜について Part2!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. グランドメゾン熱田の杜について Part2!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 23:46:20
 

グランドメゾン熱田の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25213/

所在地:愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分 (約400m)
東海道本線 「熱田」駅 徒歩8分 (約640m)

[スレ作成日時]2011-01-19 11:12:12

現在の物件
グランドメゾン熱田の杜
グランドメゾン熱田の杜
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分
総戸数: 236戸

グランドメゾン熱田の杜について Part2!

301: 物件比較中さん 
[2011-10-12 22:06:40]
ちなみに、私は住人でも営業でもありません。この物件は前に見学に行きました。
広く高級感もありいい物件ですよ。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
302: 匿名さん 
[2011-10-12 23:24:41]
俺から言わせてもらうと、ここの物件は欠点が少ないマンションな事は間違いない。
いま大規模で売り出しているヴィラス星ヶ丘・セントアースとは比べもんにならねぇな。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
305: 匿名さん 
[2011-10-13 06:32:11]
欠点少なくないよ
管理がものすごい面倒なことが予想できるから
306: 匿名さん 
[2011-10-13 07:43:41]
この物件の最大の欠点は販売に何年もかけてるのに「売れない」こと。
307: 匿名さん 
[2011-10-13 07:56:34]
3LDK 3380万~ 即入居可   と広告にありましたが
今後、2割引までいくんじゃないの?
312: 販売関係者さん 
[2011-10-13 20:06:54]
ぢゃあいくらなら買う?
おたくさん。
319: いつか買いたいさん 
[2011-10-13 23:09:03]
プレミアム物件とは言い過ぎな気もするが、今売り出しているマンションの中で比べても上位にある事は認めるな。
322: 匿名 
[2011-10-14 05:58:43]
値崩れしている段階で仮によい物件だったとしても手は出せません。

緑が多くて駅5分でも、熱田区というアドレスでプレミアムといわれても…と思います。
積水物件なら池下のタワーでしょう。
324: ビギナーさん 
[2011-10-14 09:37:50]
みんなこのマンションが大好きなんだね。
じゃなきゃ、わざわざパソコンたちあげて検索して掲示板に入り書き込みしないよね。
資産価値期待できそう!!!
327: 買いたいけど買えない人 
[2011-10-14 18:26:29]
たしかにすばらしいマンションですね。
他社がヤキモチやいてるんですよ(笑)
328: 匿名 
[2011-10-14 18:48:19]
はいはい、じゃあ早く完売させてくださいな。
333: 匿名 
[2011-10-14 21:55:36]
じゃあ、そんなにいい物件が完売しない理由を教えてください!
334: 匿名さん 
[2011-10-14 22:20:45]
戸数が多いと、どうしても完売までには時間がかかるんじゃないですか。
仮に不人気な間取り等が10%あると仮定すると、全戸数25戸のマンションなら約3戸、
それが250戸なら30戸になるわけで、販売もそれなりに労力を要することが想像できます。
3戸程度なら、あの手この手で売り切れそうですものね。他の物件みたいに(笑)

ある意味、積水さんは正攻法で販売に取り組んでいる証拠でもあるんじゃないでしょうか。
335: 購入検討中さん 
[2011-10-14 22:32:26]
資産価値を下げないように販売されてるんじゃないですか。
他社みたいに売れないから値引きしてないから時間がかかってるんじゃないかな。
買う側としては、実際の部屋が見れるしいいことだ。
一生の買い物だし青田買いはしたくないしね。
337: 匿名 
[2011-10-14 22:40:54]
値引きしてますよ。 当初は3980万円~でしたが、今は3380万円~になってます。
アリーナは戸数が多いですが入居前に完売しました。
アリーナの中古待った方がいいかも。
340: 入居済み住民さん 
[2011-10-15 01:34:24]
>No.336さん
一応新築で、経年美化は言い過ぎじゃ。。

最近書き込み多過ぎますね。口コミ対策のバイトさんを雇ったふうに見えますね。
ちょっと露骨なコメントが多過ぎません?

今の時代、熱田は人気ないはず。でも、ピークで買うより絶対楽しみがある。
10年以上先でしょうが、神宮前~JR熱田までの沿線は再開発されて生まれ変わることが期待されますしね。
341: 匿名さん 
[2011-10-15 01:44:05]
口外されたら困るし、いまごろそんなバイト雇う企業なんてあるわけないでしょ。
バレたら信用ガタ落ちじゃないですか(笑)
340さん、あなた本当に社会人?
342: ビギナーさん 
[2011-10-15 12:26:17]
はい社会人予備軍です。
343: 購入経験者さん 
[2011-10-15 13:47:17]
ここを売ってる、積水×長谷工コンビは池下もやってるね。普通はあっちに主要メンバー寄せるわな。
344: ビギナーさん 
[2011-10-15 20:55:08]
じゃあこっちのスタッフぅは?
345: 物件比較中さん 
[2011-10-15 21:06:48]
No343へ
普通は早く売りたい物件の方に優秀な営業を配置するでしょうね。
てか積水の営業なら高学歴の優秀な人しいないでしょ。
346: ビギナーさん 
[2011-10-15 23:01:08]
この物件は名古屋市で分譲されている物件の中では、価格面も含めて一番狙い目な物件でしょ。
最近流行ってるタワーは投資としてはいいが、住むとなると・・・
やっぱ緑に囲まれて生活したいよね。


ちなみに私はバイトでも営業でもありませんよ。
347: 匿名 
[2011-10-15 23:11:42]
>345
「高学歴=優秀」ってのが笑えた。

それにしてもさ、ホントに熱田に住みたいか?
結構すさんでんぜ。ま、住めばわかるよ。

早期完売目指して頑張れよ。営業さん。
349: 匿名 
[2011-10-16 02:09:01]
積水の営業マンって中京大以上?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる