大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 豊四季台
  6. オーベルグランディオ柏ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-22 09:50:47
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ柏について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77、937-78(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩12分
常磐緩行線 「柏」駅 徒歩12分
東武野田線 「柏」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.16平米~87.33平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2011-01-19 10:40:20

現在の物件
オーベルグランディオ柏
オーベルグランディオ柏
 
所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩12分
総戸数: 212戸

オーベルグランディオ柏ってどうですか?

221: 匿名さん 
[2013-02-28 10:53:57]
自転車で線路を渡る、となると、南口側の市進前にあるスロープ付きの跨線橋くらいだね。
ライフマートやビッグエーの通りを直進して行くのが良いと思う。
中央口でエレベーターに乗っけて渡ってる猛者をたまに見るけど中央口の人ごみの中で変な人と見られるからお勧めはしない。
222: 匿名さん 
[2013-03-01 13:18:16]
たまに中央口で自転車を押して駅を通過している人いますね。
あれはさすがにする勇気がないです…。
ていうか迷惑ですしね。
市進側から行くしかないんですね。
223: 匿名さん 
[2013-03-02 15:48:40]

購入しました。
残り3部屋です。
危ないところでした。


224: 匿名さん 
[2013-03-03 21:56:54]
一気に販売が進んでいるんですね。
すごいです。
まだHPの表示ではあと5戸になっていますが
ここ最近2戸出たんでしょうね。
225: 匿名さん 
[2013-03-05 09:24:33]
さっき見たら最終2戸になっていましたよ。

CタイプとFタイプのようです。

何階なんでしょうね?

Fはバルコニーが南向きなのでいいかなと思います。
226: 匿名さん 
[2013-03-06 11:55:25]
なんとか1年で売り切ることが出来そうですね、大成有楽不動産販売の営業さん、お疲れ様でした。
現状の残り部屋はSUUMOに載ってますよ。Cが3階、Fが10階だそうで。
10階だと欅の南向きの欠点である桜の陰になるという点も問題なさそう。
227: 匿名さん 
[2013-03-07 14:49:59]
あともう少しで完売ですか。
10階まで行けば桜を抜けそうですよね。
眼下にこれからのシーズンは桜を見下ろすのは
きっと素敵でしょうね。

228: 匿名さん 
[2013-03-09 15:56:50]
この辺りだと子供の習い事の送迎も結構楽ですよね。
駅周りに塾などいろいろとありますから…。
自転車だと停める場所がないので
やはり歩きになっちゃいますがね。
229: 匿名さん 
[2013-03-09 18:07:12]

 駐車場ってまだ空きあるの?

 あるなら買おうかな。
 
 
230: 匿名さん 
[2013-03-10 23:27:10]
もう終わった?
231: 匿名さん 
[2013-03-11 10:02:25]
駐車場は一世帯一台を確保していると謳ってますよ。
車のない世帯も多いみたいで結構あいてます。
あれだけ空いてると、来客用駐車場を増やして欲しくなる。
必要なときに限って空いてない。。。
232: 匿名さん 
[2013-03-13 09:08:40]
来客用は増やしてほしいですよね。
空きがあるなら猶更…。
家電の配送や設置なんかで
使うこともあったりするので
ないと困ってしまいます・・・。
233: 物件比較中さん 
[2013-03-14 15:01:58]
>231 >232

来客用の話、他の物件でも見ました。

やはり無いと困る立地ってありますよね、こちらもその1件だと思います。

来客に対していつも外部の駐車場をお願いするのは申し訳ない気持ちにもなりますから・・。

もし駐車場の空きが続くようなら来客用に変更という申し出はできないものでしょうか。
234: 匿名さん 
[2013-03-18 10:13:03]
それは総会の議案に出してもいいでしょうね。
同じことを考えている方は多いでしょう。
思ったよりも車利用者が多くないんですね。
そこそこ駅に近いというのもあるのでしょうか。
235: 匿名さん 
[2013-03-19 14:55:15]
一応スーパーも近いですもんね。毎日車に乗らないといけない生活になる場所ではないように見えます。
結果として駐車場には空きが出る可能性はありますよね。

車で小一時間ぐらいのところで大型モールでも点在していれば家族で行くなら電車よりは車が良いと思うのですが、これぐらいの時間で行けそうなところはないですよね、無駄に維持するよりはきっぱりと持たない、という方針も少しでも節約になっていいのではと思います。
236: 匿名さん 
[2013-03-21 18:42:07]
>>235
小一時間と考えると、おおたかの森SCと柏の葉ららぽーとが15分、新三郷ららシティが40分、越谷レイクタウンが50分、千葉NTが1時間、いずれもNAVITIMEの予想時間です。
大型の範疇がどれくらいかは分かりませんが、まぁ車で行く近隣施設としては充実している方ではないでしょうか。
まぁ、それ以上に、柏駅前地区でたいていのことが事足りるので車を維持して周辺地区に行く程ではないんですがね。

さて、ずっとWebサイトが残り2邸となっていてなかなか売れないなーと思っていたら、間取りからいつの間にか欅Fタイプが消えていました。多分売れた模様。
237: 匿名さん 
[2013-03-24 13:49:50]
2900万円の部屋が最後に残ったのは意外でした。

高い部屋が最後に残ったら2900万円で買おうと思っていたので。

残っている部屋は東向きの3階かな。

238: 匿名さん 
[2013-03-25 14:24:40]
2900万円のあの間取りはリーズナブルなので
人気がありそうですが

東向きというのもあったのでしょうね

買うなら割といいのではと思います
239: 匿名さん 
[2013-03-27 08:20:49]
HPに入居者のインタビューがあるんですね
当然と言えば当然ですが
皆さん満足されているようで・・・
あと1戸、完売するといいですね
240: 匿名さん 
[2013-03-27 21:30:47]
236さん
車があればショッピングする場所は確かにたくさんありますよね。でもおっしゃっている通り、
買い物だけ考えれば柏の駅前ですむかな。ただショッピングモールへ行くのはは買い物だけではなく、
レジャー的な感覚ですからね。私は新三郷へ行くのが一番好きです。コストコもあるしイケアもあり、
ららぽーともありでいいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる