大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 豊四季台
  6. オーベルグランディオ柏ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-22 09:50:47
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ柏について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77、937-78(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩12分
常磐緩行線 「柏」駅 徒歩12分
東武野田線 「柏」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.16平米~87.33平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2011-01-19 10:40:20

現在の物件
オーベルグランディオ柏
オーベルグランディオ柏
 
所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩12分
総戸数: 212戸

オーベルグランディオ柏ってどうですか?

181: 匿名 
[2012-12-11 22:23:12]
大分前から、がんがん値引き攻勢きてますよ。それでも売れていないようです。
182: 匿名さん 
[2012-12-13 16:36:00]
歩いてみたら、意外に駅からの距離がきになりました。
ライブラリーとか気に入っているのですが、駅まで行くのにツラいかなって悩んでます。
183: 匿名 
[2012-12-13 19:15:16]
182さん
私も駅からの距離と道の細さや交通量が気になり断念しました。
184: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 12:21:10]
徒歩距離1.1km、自分で歩いた限りですと12分程度ですね。駅前に買出し、と考えると微妙、通勤だと1km超でバス代が出る会社が多いのでギリギリ出てくれてラッキー、という感じでしょうか。
20戸近く残っているようですので、部屋を選ばなければ最終値下げを待ったほうがいいですね。
185: 匿名さん 
[2012-12-21 15:01:50]
駅まで自転車で行こうかと考えています。
でも柏駅近辺って駐輪場があまりないんですよね…。
駅近辺は歩行者が多いので自転車自体危険でしょうし。
歩くのが一番無難といえば無難でしょうか?
186: 入居済み住民さん 
[2012-12-25 09:17:39]
柏まではバスか徒歩な人がおおいみたいですよ(朝の通勤風景を見ると)。
物件内の自転車区画自体、入居率の割に利用率が低いですし。
柏駅の駐輪場はちょっと歩くとこにしか無くて微妙なので、私は歩いて通勤しています。
187: 匿名さん 
[2012-12-27 13:44:42]
私も駅までは徒歩派ですね。
駅周辺って以外と自転車不便だなあなんて思っています。
十分歩けちゃう距離ですしね。
自転車使って駐輪場利用した方が
返って時間がかかってしまうかもしれません。
188: 匿名さん 
[2012-12-27 19:30:57]
187さん
駅周辺は人も多いし、自転車も多いので、かえってマンションの駐輪場から出して乗って、
また駅の駐輪場に止めてを考えると歩いてしまった方が何だか早そうな気がしますね。
柏に限らずだとは思うのですが、歩行者の人がまったく自転車や車を気にしていない気が
するんですよね。駅に駐輪場は結構ありますが、どこもいっぱいの事が多いです。
189: 匿名さん 
[2013-01-11 13:35:36]
柏は自転車が以外と不便なんですよね。
車よりも使うかなと思っていたんですけれど。

車の方が実質使っているかも。
ちょっと遠くに多目の買い物をするときなどなど。
190: 匿名さん 
[2013-01-14 22:04:39]
この辺りって以外と三郷も近いんですね。
IKEAまで行ったらさほど時間もかからず行けたのでびっくりしました。
柏は電車も便利ですが、
車だとさらに色々な買い物スポットまで行けるのがいいですね~。
191: 匿名さん 
[2013-01-23 10:28:56]
私も新三郷が近くて驚きました。
ママ友は子供が幼稚園に行っている間に
コストコに行ってがっつり買い物して帰ってこれるよ
なんていっていましたし。
車があるといいでしょうね。
192: 匿名さん 
[2013-01-23 12:12:45]
最近マンション内で契約前でももらえるオーベルロゴの紙袋ではなく契約時の資料を入れる灰色の有楽不動産販売ロゴの紙袋を持った人を多く見かけますね。
そろそろ販売も佳境でしょうか。竣工1年以内に売り切れるかどうか、販売会社は気が気じゃないでしょうね。
193: 匿名さん 
[2013-01-28 17:43:15]
きっと販売もピークなんでしょうね。
駅から10分以上かかるので、
決して駅近ではないですけれど、
設備や仕様はいいので、順調に行ってくれるといいですね。
194: 匿名さん 
[2013-01-31 08:30:26]
まぁ、10分以上は歩きでかかっちゃいますけれど、
歩いて行ける距離ですし、
駅からそこそこ離れているので、
繁華街という感じはないですから生活環境はいいですよ。
195: 物件比較中さん 
[2013-02-01 10:54:39]
ライフマートが近いし私の日常生活には駅との距離は影響ない程度の環境です。
たまーに電車で他の駅までショッピングには行きたいですね、柏だけで何でもかんでもOKという感じではないですから。

でもその物足りない条件のおかげか物件が安めです。
町環境と価格を照らすとちょうどいいと思いますし予算にも合致。
いい物件見つけました。
196: 契約済みさん 
[2013-02-02 14:51:28]

駐車場は心配なく利用できたし、

車で16号を流せば大型ショッピングセンターが沢山揃っていますし

日当たりは悪くないし

騒音も気にならないし

周りの団地は建て替えで奇麗に整備される見込みだし

住んでいる方々も皆さん親切だし

まぁ、買ってよかったですね


197: 匿名さん 
[2013-02-04 15:40:45]
柏にしてはリーズナブルというのはありますね。
良い買い物ができたと思います。

とにかくこの物件は車があると
魅力がさらにアップかもしれないですね。

買い物がずっと便利になると思います。
198: 匿名さん 
[2013-02-06 09:31:56]
この辺りはどこに行くに便利ですよね。

あと思ったのが、
東葛高校の近くなので
割と地域的にも教育熱心な方が多い印象です。
199: 匿名 
[2013-02-06 11:35:15]
柏駅西口はごちゃごちゃしてるが確かに便利。先日、ステーションシアター跡地にまたキネマ旬報社運営の新しい映画館も出来たし楽しみです。

東葛飾高校は、県内でもトップクラスですしね。あと意外にも昔から私服の伝統。
200: 匿名さん 
[2013-02-08 15:14:04]
東葛高校はむかーしから私服ですよね。
サンプラザ中野が確か卒業生にいたような…。
ガチガチのお勉強学校ではなく、
自由もありすごく皆さんのびのびとされていますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる