大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 豊四季台
  6. オーベルグランディオ柏ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-22 09:50:47
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ柏について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77、937-78(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩12分
常磐緩行線 「柏」駅 徒歩12分
東武野田線 「柏」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.16平米~87.33平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2011-01-19 10:40:20

現在の物件
オーベルグランディオ柏
オーベルグランディオ柏
 
所在地:千葉県柏市豊四季台3丁目937-77(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩12分
総戸数: 212戸

オーベルグランディオ柏ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2011-07-01 03:04:45]
日本が地震活動期に入ったのをご存じでしょうか
マスコミは何も真実を伝えません
2005年に大地震を警告していた先生の記事

http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html

御用学者ばかりしか出さないマスコミ
このように何年も前から警告を出していた先生はまったくテレビには出ませんね
放射能汚染はもちろん地震はこれから何年も続きますよ
購入してる人達の無知さ加減が悲しいです
82: 匿名さん 
[2011-07-01 14:27:41]

なぜ買わないように私たちを巻き込むのかしら。


83: 匿名さん 
[2011-07-14 12:23:36]
まだ先ですが内覧会、入居が楽しみです。

入居したらどんな家具を買おうか最近色々考えちゃってます!
85: 匿名さん 
[2011-07-15 13:21:38]
No81さん

3月の地震で震度6弱の地域、
築20年近い長谷工マンションに住んでいますが
気になるような被害ありませんでした。

地震の後は専門家呼んで点検してくれたし、
元々はがれてたタイルなど直してくれました。

【一部テキストを削除しました。管理人】
86: 匿名さん 
[2011-07-15 22:19:44]
建設途中のマンションは何度も地震に晒されたら土台がやばい事になるんじゃないの?
それがすごい心配
87: 匿名さん 
[2011-07-17 13:50:07]
第1期の要望書出してきましたよ。
放射能報道の影響で以前よりもお客が少なくなったそうなので
当選しやすいそうですよ。

契約したら写真を取らせてあげる約束をしてしまいましたが、
はずかしいです。



88: 匿名 
[2011-07-17 21:30:38]
ホットスポット地域と言われているが、大丈夫なんでしょうか?
柏地域は報道されている通りですが、実際に住むとなると不安視せざる得ないと思う。

柏は好きだし、レイソルも自然環境も好き。かと言って柏に住む勇気は無かった。
早くホットスポットが無くなりますように。
89: 匿名さん 
[2011-07-18 00:09:19]
ホットスポットについて、私が無知なだけなのかもしれませんが
市で行った放射能の測定では特に目立って影響があるとは思えないのです。
マスコミ関連の情報源は良くわかりませんが・・
本当のところどうなんでしょうね?
一度柏市のHPを覗いてみたらいいかもしれません。調査されているようなので。

ちなみに、地殻等(直下型地震が起きた場合の影響とか)も市で調査されているようです。
探してみると良い情報になるかもですよ。
マンション建設地は、問題なさそうですよ。

あとは個人的に気がかりなのは建設中なので、地震(余震含め)の影響がどれだけ出てるかですね。
まったく無いのならそれがいいのですが。
こればっかりは現場に行って聞いてみないことにはわからないですね。。
何度も・・・がまずいのではなくて、コンクリートを流すときに地震に合うとまずい?みたいですね。
誰か詳細聞かれた方居ますか?
自分も時間があれば聞きに行ってみたいのですが・・。
90: 周辺住民さん 
[2011-07-18 01:45:16]
数年前に柏のマンションを買ったものですが、
放射性物質:焼却灰から7万ベクレル超を検出 千葉・柏
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/radioactive/news/201107...
だそうですよ。
うちは子供を作らないんであきらめてますけど
91: No89 
[2011-07-18 20:20:27]
>No90さん

記事見ました。が・・・すみません、これで放射能の危険性があるというのが、いまいち理解できませんでした。。
数値が高いのは、非常時(原発事故後)なのでしょうがないことだと思うのです。。
ゴミが出せなくなるのは困り事ですが、焼却灰の処分さえ間違わなければ危険ではないと思う自分は甘いのでしょうか・・・。

一応、市でも以下のように調査はされているようです。
<http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080100/p008818.html>


そういえば、この物件の網戸に着目された方居ますか?
あれだと隙間ができて虫が入ってきそうな気がするのですが。そんなことないですかね?
かといって勝手に交換はできないらしいのです。。
92: 90 
[2011-07-18 22:45:57]
>>91さん
群馬大教授が原発から半径約300キロ・メートルの汚染地図を作製、ホットスポットが明らかに(画像あり)
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2890.html

東葛地区は高いようです。
まちBBSにホットスポットスレたっているので参考にしてみては
93: 匿名 
[2011-07-20 22:28:49]
ヨウ素は10日、セシウムは20年もすれば体から無くなります。
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
それが原因で死にはしませんよ。
柏に住んでいてここを検討していますが、家は乳児に飲ませてはいけないなどというのも気にせずに生活してきましたよ。
子供は至って健康ですし、問題ありませんよ。
あまり気にするなら、仕事も辞めてこの付近から九州辺りまで引っ越した方がいいですよ。
気にし過ぎると精神的に良くないですよ。
94: 匿名さん 
[2011-07-21 00:11:53]
20年で抜けるなら安心ですね
ただちに影響ありませんね
95: 入居済み住民さん 
[2011-07-21 07:56:37]
埼玉県川口にある、オーベル川口並木の住民です。
オーベルはお勧めしません。

買う時「地震でも安心」を強調されました。しかしエントランスのタイルが崩れ落ち、ベランダにはひびが入り、新築だったのに既にボロボロ。(周りのマンションと比較しても、こんなに破損が酷いところはありません、、)
そして、震災後4か月経っても、点検すらしてくれません。
関連会社(大成建設、有楽土地、長谷工コミュニティ)は、皆、責任逃れ。結局泣きを見るのは、、、。
埼玉県川口にある、オーベル川口並木の住民...
96: 契約済みさん 
[2011-07-23 13:09:45]
契約者ですが、No.95の書込みが気になったので
「オーべル川口並木?」の住民版を覗いてみましたが、
今年の3月6日以降は書込みがありませんので、平和な住民生活が送られているのでしょう。
もしNo.95が大騒ぎするくらいの深刻な事態であれば、住民の活発な意見が
交わされていると思ったのです。

有楽土地さんはとても誠実な会社という印象で契約しましたので、びっくりの内容でした。
もし、営業妨害のための同業者による悪質な投稿であれば、この住宅業界は恐ろしい業界です。

この書込み以降に「オーベル川口並木」の住民版が盛り上がったとしたら、
それはそれで「自作自演?」と思ってしまいますよ。

今日は柏祭りなので、モデルルームによって念のため事情を確認したいと思います。
97: 匿名さん 
[2011-07-23 14:20:47]
↑ そんなの誰も気にしてないよ。
よくある話だ。
わざわざ川口の人が柏の板になんて。
有楽土地が嫌いな人か、オーベル柏の存在が邪魔な人だね。
98: 匿名さん 
[2011-07-23 23:51:59]
>95
この人、マルチだと思う・・・。
だって他のオーベルスレを試しにみたら書き込みがあったもの。

>89
私も建設中の影響がすごく気になっています。
こういうのは非破壊検査等をしないとわからないですよね、きっと・・・。
99: 購入検討中さん 
[2011-07-25 22:24:21]
柏駅、便利ですね~。そこへ徒歩で行ける立地は魅力的です。
周辺の渋滞がやや気になりますが・・・
自動車で通勤するわけではないので、大丈夫な気がします。
100: 周辺住民さん 
[2011-07-26 10:27:38]
以前近くに住んでいましたが
ここは天気の良い日は駅まで歩けますし
バスもかなりの頻度で出ています
終電逃しても銀座からの深夜バスもすぐ近くに止まりますし
いろいろ選択肢があっていいですよ。
買い物はスーパーがちょっと距離がありますが
イオンとかも自転車で行けますし。
渋滞は住んでみると抜け道が
いろいろ見えてくると思いますよ。
101: 匿名さん 
[2011-07-28 11:30:43]

このマンションを気に入っています。
比較して検討したいのですが、どのマンションを見学すると
良いでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる