マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-05 14:19:30
 
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ RSS

以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。

朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
 震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
 長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
 これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
 一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
 長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
 建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
 2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
 国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)

[スレ作成日時]2011-01-17 08:21:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化

No.101  
by 匿名さん 2011-01-18 09:23:37
マンションの補強って出来るの?
No.102  
by 匿名さん 2011-01-18 09:25:29
>>100
そりゃそうだ。
低層マンションだって、地震に大丈夫かは机上の計算。
No.103  
by 匿名さん 2011-01-18 09:29:42
築年数古めの低層でも軟弱地盤の高層よりは安全だろうね。
No.106  
by 匿名さん 2011-01-18 10:15:55
飲酒運転犯の言い訳みたいだ、擁護の話しは。
No.107  
by 匿名さん 2011-01-18 10:31:43
建築基準法はあくまでもミニマムです
No.108  
by 匿名さん 2011-01-18 10:59:40
素人なので教えていただきたいのですが
耐震タワーの場合は追加補強が必要になる可能性は少ないですか?
No.109  
by 匿名 2011-01-18 11:03:43
そんなの、物件の個別に違うでしょう。
No.110  
by 匿名さん 2011-01-18 11:18:14
今さら地震なんかが、なぜ問題なわけ?

高層物件は、風圧に耐えられるよう、揺れることでエネルギーを逃すので、自律神経が弱かったらやられる、妊婦には良くない、と散々言われて来た。
ついでに、外装が風圧で痛みにくいのに、素人管理組合が大規模修繕を適切に行えるのか、とも不安視されて来た。

火事や地震以前の問題で、住宅には不向きなのは、分かってたことじゃん。
それでも買って住んでいる物好きのことは、放っておけばいいんじゃないの?
No.111  
by 110 2011-01-18 11:21:00
うお、間違えた。

外装が風圧で痛みにくい、でなく、外装が風圧で痛みやすい、に訂正。
No.112  
by 匿名さん 2011-01-18 12:19:41
日本の風土には適応しなかったということです。
No.113  
by 素人人 2011-01-18 13:01:57
>>110

確かに超高層建築の風揺れは住宅の目的ではない超高層ビルはS造で風揺れが起きているのが知られていた。
あの911のWTCビルはエレベーターシャフトがセンターコア構造で外周の鉄骨と大スパンの梁(これがトラス
構造の軽量な梁)で接続されてオフィス空間内の柱を無くし開放的なビジネス空間としていた。
その梁の上に鋼板を載せコンクリートを流し込んだため(霞ヶ関ビルも同様。但し、柱の数はWTCの比ではなく
本数が多い)、天井はジェット燃料の高温には耐えられない鋼板が溶けて、その上に載っている重いコンク
リートが支えきれず、崩壊したことは有名な話。

超高層建築の住宅は、遮音性能とか風揺れの問題で柱も梁も重量級のRC造になっている基本知識は、不動産
業者は知っていて当たり前の筈。

>>112

>>日本の風土には適応しなかったということです。

これって何ですか?
技術的ではなく、文学的な感じ。
No.114  
by 匿名 2011-01-18 13:02:16
今さらですが、高層マンション、超高層マンションってそれぞれ何階建てからですか?
とある本では6階以上が高層にあたり、体への影響が出やすくなるとありました。
体への影響の仕方は物件によると思いますが、一般的基準はどれくらいなのかと…。
No.115  
by 113 2011-01-18 13:07:18
>>114

何回挙げられたら理解されるのですか?

日本の建築基準法では、階の数ではなく60mを超える高さの建築となっている。

それに60mを超える高層建築は航空法で航空障害灯の設置を義務づけられているの
も覚えた方が良いです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%8...
No.116  
by 匿名さん 2011-01-18 14:14:50
タワマンって、確かに日本の風土に、ぜんっぜん合ってない。

ニューヨークは、地震も台風も無いから、マンハッタンの戦前のタワマンがまだ保っている。
科学万歳の世相の中、新しい物好きの金持ち向けに贅沢に建てたものだから、今や歴史的建造物とされている。

香港は、台風はあるけど地震は無く、とにかく土地が狭いから、タワマンにするしか無い。
台風に堪えるよう建築基準法で風圧への規定があるので、高層ビルなら地震のゆれも平気!と屈託が無い。
土地は、所有権でなく利用権の売買なので、再開発が決まるとビルの解体再建も早い。

結局、日本のタワマンって、デベやゼネコンの給料を出すのと、湾岸埋め立て地の事業費回が目的だよね。
No.117  
by 匿名さん 2011-01-18 14:18:45
やっぱり高台の住宅地にある低層3階建て(地下室なし)が最強なのかな。

そういうマンションって高いけどね。
No.118  
by 匿名さん 2011-01-18 14:37:46
重くて背が高いタワマンがゆっくりとブルンブルンとどんどん大きく揺れています。

ブランコのようにどんどん大きく左右に揺れています。
No.119  
by 匿名さん 2011-01-18 14:40:43
タワマンは日本の風土に合わなかったってことかな。やはりね。
No.120  
by 匿名さん 2011-01-18 14:42:14
ゴムでタワマン作れば良くね?
No.121  
by 匿名さん 2011-01-18 14:46:12
未来の日本の超高層は地震を察知したら宙に浮くようになるでしょ。
日本は国土が狭いから高層化は避けられません。
No.122  
by 匿名 2011-01-18 14:51:23
長周期でブルンブルンしちゃったら上層階を切り離すべし。
少しの人命で多くの人命が救う秘策である。
No.123  
by 匿名さん 2011-01-18 14:55:18
宙に浮かんだあとはそのまま宇宙で星屑になるべし。
No.124  
by 匿名さん 2011-01-18 14:59:40
>>118
怖いよ...
No.125  
by 匿名さん 2011-01-18 15:17:14
このスレはゆとりだらけだな。
No.127  
by 匿名さん 2011-01-18 15:39:29
お、ゆとりくん登場かwww
No.128  
by 匿名さん 2011-01-18 15:42:55
こういう反論しかできないのだろうな。
No.129  
by 匿名さん 2011-01-18 16:15:46
レベル的にはどっちもどっちだろ
No.130  
by 匿名さん 2011-01-18 16:19:37
根本的な対策は無いということか。
No.131  
by 匿名さん 2011-01-18 16:44:17
倒れないとは思うけど・・・中は振り回されてグッチャグッチャだわ。
No.132  
by 匿名さん 2011-01-18 16:49:55
高層マンションは三半規管の弱い人だと地震じゃなくても辛い。
内覧したけれど、なんだかゆれているような感覚で無理だった。
No.133  
by 匿名さん 2011-01-18 16:59:37
理科・ 社会未履修じゃないと住めない
No.134  
by 匿名さん 2011-01-18 17:31:29
>132
一度医者に診てもらったほうがいいと思うぞ
No.135  
by 匿名さん 2011-01-18 17:35:18
国交省も面目躍如
No.136  
by 匿名さん 2011-01-18 17:35:43
高層マンションが苦手な人って結構いますよ
No.138  
by 匿名さん 2011-01-18 17:51:12
外階段のタワマン高層階
最初のうちは足がすくむ
慣れると気分爽快なんだけど
No.139  
by 匿名さん 2011-01-18 17:58:17
完全に売れなくなったということ。
該当マンションどうやって処分するの?
No.140  
by 匿名さん 2011-01-18 18:04:59
>外階段のタワマン高層階
そんなタマワン見たことない....地方では度胸試しできるタワマンとかもあるのか?
No.141  
by 匿名さん 2011-01-18 18:15:37
普通に売れてるよ。タワマン。
下がる気配はなし。
No.142  
by 匿名さん 2011-01-18 18:19:03
リーマンあたりで方向転換すべきだったな。
欲深いダボハゼの不様な最後だ。
No.143  
by 匿名さん 2011-01-18 18:19:41
今まではね。これからどうなることやら。。。
No.144  
by 匿名さん 2011-01-18 18:23:28
購入しても土地面積はネコの額ほど。デベロッパーが儲かる仕組みだからね。タワマンは。
No.145  
by 匿名さん 2011-01-18 18:38:25
土地が恋しいなら戸建てに住まなきゃね。マンションではなく。
No.146  
by 匿名さん 2011-01-18 18:46:46
恋しいというのではなく、ぼられてるってことでは??
No.147  
by 匿名さん 2011-01-18 19:32:19
基準変わったときにどれだけタワマンの資産価値は落ちるのかな。
1割?2割?3割?

新基準のマンション増えていくとどんどん下がりそう。
No.149  
by 匿名さん 2011-01-18 20:03:40
ゆとり君が一人で書き込んでるの?
No.150  
by 匿名さん 2011-01-18 20:10:51
タワマンは柱に大勢の人が住むようなもんだからね。
災害時には上層階には水が上がってこず
パニックした住民がわれ先へとエレベーター・出口に押しかける。
日本語と中国語の怒号。

マンション版「蜘蛛の糸」

悲しいけど分かって買ってるんだから自業自得。
No.152  
by 匿名さん 2011-01-18 20:15:01
こ、これのことか?

以前から豊洲厨の言ってた「ゆっこり、にっこり」ってやつ!?
No.153  
by 匿名さん 2011-01-18 20:15:03
建築コストが上がるから、19階立て58mぐらいの微妙なマンションが増えるかも。
もっとも注意すべきはこういったギリギリの線を付いてくるようなマンションかと。
No.154  
by 匿名 2011-01-18 20:16:58
免震の危険性は前から指摘されてる。何を今さらって感じ。
No.155  
by 匿名 2011-01-18 20:26:15
でも、免震が一番安心と信じて買った人たちが…
No.157  
by 匿名さん 2011-01-18 20:29:21
シンボルの前でえっちビデオを流す
  ↓
シンボルがカッチカチになる
  ↓
シンボルが男らしさを見せる
No.158  
by 匿名さん 2011-01-18 20:30:40
補助金だとかアテにして一般国民に迷惑かけるなよなー。

宇部三菱物件同様、欠陥マンション買ったのは自己責任なんだから。

血税はもっと大事なことに使おう!
No.159  
by 消費者 2011-01-18 20:44:33
どんどん、下らないレベルの話になっていく。

いつもの事ですね。

911のWTCビルの崩壊のメカニズムを理解された方は、このスレッドに投稿している方の
何%?
No.161  
by 匿名さん 2011-01-18 20:54:55
タワマンは、地震だけが問題じゃないでしょー
なに、このくらいのことで騒いでんだか

大体、分譲時の管理費と修繕積立金の設定がおかしい物件が多すぎる
管理費が高いということは、それだけ手間のかかる設備があるということ
そうした設備は、順次交換が必要なものが多い

駐車場が自走平置きで料金が修繕積立金勘定に入ってればいいが、タワー型や機械式なら、積み立てた駐車場料金以上の修繕費がかかるのは必至

内陸マンションより安いからと買っちゃったような人達が、修繕一時金とか負担できるのかよ
地震の心配の前に、大規模修繕の心配しろよな
No.162  
by 匿名さん 2011-01-18 21:01:54
駐車場は賃料入るけど、他の共用施設は無料がほとんどよ。
無い方がいいんじゃん?
No.163  
by 匿名さん 2011-01-18 21:07:24
>>157
残念ながら豊洲のシンボルは草食系です(マッコリ)
No.164  
by 匿名さん 2011-01-18 21:09:12
>>157
豊洲厨かよ。。

豊洲厨はゆとり君だったんだね。
No.165  
by 匿名さん 2011-01-18 21:13:04
駐車場無料のマンションあるよね
しかも機械式
No.166  
by 匿名さん 2011-01-18 21:16:29
駐車場無料のマンションは、管理費の全エネルギーを駐車場に投入している。
他の共用施設は一切作らない。

海外みたいに平置き無料が理想だね。
No.167  
by 匿名さん 2011-01-18 21:30:08
ゲストルームを売却して、ゆっくりマッコリにっこり対策すれば?
No.168  
by 159 2011-01-18 21:48:32
>>161

>>内陸マンションより安いからと買っちゃったような人達が、修繕一時金とか負担できるのかよ

この情報はホントか?

埋め立て地に建てられた超高層住宅は、基礎工事にコストと手間が掛けられていて内陸部の山手より超高層よりも
高いのを見ているが…。

これは、比較的埋め立てられた時期が新しい所に見られた。

それは月島でもなく豊洲・東雲でもなく東京都内では無かった。
No.169  
by 匿名さん 2011-01-18 21:50:30
どこ?
横浜?
No.170  
by 匿名さん 2011-01-18 21:51:06
ゲストルームは、キッチンや洗濯機スペースのない物件が大部分。
No.171  
by 匿名さん 2011-01-18 21:55:24
駐車場の収入を他で使ってしまうからオカシクなってしまうんじゃないの?
ましてなかなか完売しないマンションもあるから、駐車場収入も満額入ってこないマンションもある。

キャッシュフローの計算全くできていないよね。
No.172  
by 匿名さん 2011-01-18 21:58:21
ゲストルーム、パーティールーム、キッズルームのスペースを改装して売却、空いている駐車場を外部に貸し出してお金のやりくりすれば、ゆっくりにっこり(マッコリ)
No.173  
by 168 2011-01-18 22:00:11
>>169

神奈川県では無いです。
神奈川県の埋め立て地はやや古い時期に埋め立てられたこともありますし。
No.174  
by 匿名さん 2011-01-18 22:07:25
どっちみち関東平野は地盤が緩い。
特に河沿いは。
No.175  
by 匿名 2011-01-18 22:10:27
既に何度も書かれたように
長周期地震動のリスクは河沿いかどうかに関係ない。
No.176  
by 匿名さん 2011-01-18 22:12:30
こうなってしまったら、対策してないタワマンは買わないよね。
No.177  
by 匿名さん 2011-01-18 22:18:12
とりあえず一年くらい待つかな。
No.178  
by 匿名さん 2011-01-18 22:20:01
低層マンション、一戸建てが勝ち組。
No.179  
by 匿名さん 2011-01-18 22:20:27
>>168
なんか不自由な日本語だが、高級低層物件と湾岸埋め立て地のタワマンなら、前者の方が修繕一時金は集めやすい。

低層物件は50戸あれば充分大きい印象で購入層を絞れるが、タワマンは一本で200戸とかザラ。
いくらタワマンでも眺望を売りにできるのは中層階以上だから、低層階は小さい部屋を作って値付けをうまくして売り切る。

広さも価格も3倍以上違う部屋が混在するタワマンは、上層と低層の住民が対立するだろうと言われている。
低層階住民が、自分たちの階に停まらない高価な高速エレベーターの交換に協力するかは、分からないよね。
No.180  
by 匿名さん 2011-01-18 22:35:01
なんか5年以上も前のスレにタイムスリップしたみたいだな。
No.181  
by 匿名さん 2011-01-18 22:42:59
5年以上前から何にも変わらないということだよ。
No.182  
by 匿名 2011-01-18 23:17:16
そろそろ既存タワマンデベロッパから〈うちのは安全です〉宣言出る頃かな。

そうなると、ネガの材料無くなってしまいますね(^ω^)
No.183  
by 匿名さん 2011-01-18 23:20:07
長周期地震動で周期何秒くらいの波が発生するかは、その場所の地下深くの地質構造で決まる。
東京23区内だったら6~8秒な。

従って、東京23区内に建っている周期6~8秒で揺れる建物は、
長周期地震動に共振して大きく揺さぶられる可能性がある。
これは鉄骨造のオフィスビルならおおむね高さ200m以上、
RC造やSRC造のタワーマンションなら300m以上に相当する。

過去に長周期地震動の被害を受けた六本木ヒルズ森タワーはまさにこれにあてはまる。
しかし、このスレで騒いでいるネガさんにとっては誠に残念なことだが、
既存のタワーマンションは高さが低すぎて、被害が出る可能性はほとんどゼロなのだよ。
(※ただし免震タワーは除く)

「周期はあくまでも推測だから地震が起きてみないとわからない!」って?
いいかいネガさん、
長周期地震動なんてものは、ここ10年間でも幾度となく発生しているのに、
東京23区内のタワーマンションで被害が出た例なんて★皆無★なんだぜ・・・
No.184  
by 匿名さん 2011-01-18 23:35:26
巨大地震が来るから法改正まですんだろ アホか!
No.185  
by 匿名さん 2011-01-19 00:02:45
湾岸埋立地が必死!!
No.186  
by 匿名さん 2011-01-19 00:07:31
「60m以上のビルは危険だと記事に書いてあるだろアホか!」って?
いいかいネガさん、
場所によっては周期2~3秒くらいの長周期地震動波が発生する場合もあり、
そういう場所では確かに200m以下のビルでも危険になる可能性がある。
だがね、それは大阪とか名古屋とかでの話。
東京23区内では200m以下のビルなら安全なのだよ。
(※ただし免震タワーは除く)

「湾岸埋立地が必死!!」って?
いいかいネガさん、
長周期地震動は地下深くの地質構造が関係する現象。
埋立地か台地かは関係ないのだよ。
六本木ヒルズ森タワーがどこに建ってるか知ってる?ボクちゃん?
No.187  
by 匿名さん 2011-01-19 00:13:12
まあ、直下型地震が直撃したときに、ゆっくり泣いてくらはい。
No.188  
by 匿名さん 2011-01-19 00:18:05
>>183
23区内のタワマンは、すでに地震でトラブったのがあるけど?
2005年夏の千葉沖地震でエレベーターが停まったとき、タワマンの高価な高層階の部屋ほど戻るのが大変で、笑かしてくれたから覚えてる。
地震は起きてみないと分からない、のは真実。

タワマン住民が地震でどうなろうが知らんが、机上の空論以外のことが起きてタワマンが損傷したら、周りが迷惑。
国交省もかねてから、分譲タワマンにはビミョーな態度だった。
老朽化した集合住宅の再生、建替え推進に苦労しているのに、鼻先に面倒なモノを建てられるんだから。

売り逃げタワマンは、地震なんか無くても大規模修繕に失敗して建ち腐れる運命。
長周期地震対策なんてムダ、という点では、ネガポジ関係無く、意見が一致してる。
No.189  
by 匿名さん 2011-01-19 00:18:28
↑翻訳すると、「俺が住んでる中野のボロ賃貸アパートのほうが安全だ」と言っています。
No.190  
by 168 2011-01-19 00:24:05
>>179

>>なんか不自由な日本語だが、

この表現は何だ?
『不自由』と言葉を使う事は障害者を冒涜する言葉。
支那人とかの非大和民族に対してにあてつける言葉ではない。

『和文がおかしい』と言え!

>>高級低層物件と湾岸埋め立て地のタワマンなら、前者の方が修繕一時金は集めやすい。

その構造はどうなんだ?
高級低層物件が壁式構造かラーメン構造かの種別が欠けている。

>>低層物件は50戸あれば充分大きい印象で購入層を絞れるが、タワマンは一本で200戸とかザラ。
>>いくらタワマンでも眺望を売りにできるのは中層階以上だから、低層階は小さい部屋を作って値付けを
>>うまくして売り切る。

また、建築の技術的な話から、施工コストだけのカネの話になっている。
だから、こういう事を考えるのは不動産屋のやる事だ! と言われる由縁だろう。
No.191  
by 190 2011-01-19 00:29:51
>>185

>>湾岸埋立地が必死!!

何度も書いている様だが、それなら再国際化した羽田には来るな!
また、アクアラインのシールド・トンネルも潜るな!
レインボーブリッジも横浜ベイブリッジも渡るな!

『湾岸埋め立て地』と書いてある事から、あらゆる埋め立て地の否定派だと思うから。
No.192  
by 匿名 2011-01-19 00:40:23
ウメタテーゼ

ヒッシダーゼ

ハライテーゼ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
No.193  
by 匿名さん 2011-01-19 00:40:57
↑買えないと、こうなっちゃうよ(笑)
No.194  
by 匿名さん 2011-01-19 00:56:20
>>190
だって、あんた、色々「不自由」でしょ?
ここは、マンションの掲示板なの。

橋とかトンネルの話は、よそでやれ!
税金で作った羽田やアクアラインをどう使おうが利用者の自由で、おまえごときが口出しすることで無いわ!
No.195  
by 匿名さん 2011-01-19 01:01:23
埋立地かどうかを話しているところで、金の出所は関係ない話だと思うのだが。
まあ、194は、これから湾岸を通るたびに「来るな!」って言われたなあ、と思い出すんだろう。
No.196  
by 匿名さん 2011-01-19 01:13:37
施設管理者でもない191が勝手に、橋を渡るな、と掲示板に書き込むのは立派な妨害行為で、こーゆーイタいことが平気でできるのは、まあ、相当不自由な方なんだろうな、ということだよね。
No.197  
by 匿名さん 2011-01-19 01:34:36
>>196
でも、埋立地の高層だけは買って下さい。
No.198  
by お客様は馬鹿ではない 2011-01-19 01:43:02
>>196

>>施設管理者でもない191が勝手に、橋を渡るな、と掲示板に書き込むのは立派な妨害行為で、

そうですかね?

橋脚やケーソンを架設する際に地質的な事を理解していますかね?

河床や海面下の底は、まさに埋め立て地とほぼ同じ堆積した地質のもの。

埋め立て地にネガを貼ること自体はそうした橋脚を架設を否定するものです。
埋め立て地に荷重の大きい建築物を施工する際の基礎杭を深く打設するのは
一般の橋脚もほぼ同じ。
そう言うことから言っているものでそちらの言う『施設管理者』てな役人の見解とは違います。
No.199  
by 匿名さん 2011-01-19 01:58:37
>>198
ふーん、何のお客か知らんが、わざわざ馬鹿ではない、と断らなきゃならないなんて、不自由な人生だね
No.200  
by 匿名さん 2011-01-19 07:47:45
タワマン作るな
タワマン買うな

の法律だからな

売るなとは書いてないが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる