東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 宮久保
  6. シャリエ市川ってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-29 16:22:51
 削除依頼 投稿する

完売まであとわずか!
次行ってみよー。

疑問点が出てきたらここに聞くべし!

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/


所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.07平米~88.79平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-15 01:36:11

現在の物件
シャリエ市川
シャリエ市川  [最終期]
シャリエ市川
 
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩19分
総戸数: 216戸

シャリエ市川ってどうですか?part3

601: 匿名さん 
[2011-02-13 21:32:39]
599だから釣られるなよ
602: 匿名さん 
[2011-02-13 22:08:39]
いつも話が脱線するねここ。
売主の唯一のよりどころは完売(間近かどうか知らないけれど)だけってことか。
完売しても物件や売主の評価は何にも変わらないと思うけどねえ。

ところでここ1カ月頻繁に書き込んでるややポジスタンスの痛い人は何が目的
なんだろうね。必ず少しずれた書き込みで釣ろうとするよね。ここよりもっと
売れてないとこの営業さんかな。
603: 匿名 
[2011-02-13 22:09:49]

日の出か日出かが書ける書けないは大した重要じゃないと思うよ。他人の言葉尻
をフォーカスオンしている方がレベル低いんじゃないかな?心裡留保的な書き方
しながら他人批判はどうかね????そもそも、日出という学校は知られていな
いから、しょうがないんじゃない。

>592
センスある書き方に拍手。
そのように切り返すのは中々出来ない、さすが。
604: 匿名さん 
[2011-02-13 22:18:06]
どうやら図星みたいだねw
605: 匿名さん 
[2011-02-13 22:21:07]
>603
能書きはいいから自分の書いた文章投稿する前に見直せよw
そんな調子だと自分の名前すらおぼつかないんじゃないww
606: 匿名さん 
[2011-02-13 22:23:02]
↑だから相手にするなって、底辺なんだから。
607: 匿名さん 
[2011-02-13 22:26:02]
>日の出か日出かが書ける書けないは大した重要じゃないと思うよ。
あなたこそシャリエのお客様です。是非ご購入を!!
そして感想を聞かせてください。
608: 物件比較中さん 
[2011-02-14 02:39:14]
今日MR行ってきました。
公式では最終5戸と出てますが、実際は 1(MR住戸)+4(種類の部屋が各数戸ずつ)って感じだそうでう。
なので、検討されてる人は諦めずにMRに見にいってみればいかがですか?

しかしやっぱりあの辺の渋滞は凄いですね。日曜だったから特に。
609: 匿名さん 
[2011-02-14 07:30:45]
>4(種類の部屋が各数戸ずつ)
グダグダじゃん。
これが不動産業界の商習慣ってやつね。
そんなことしない物件もあるんだろうけど。
610: 匿名さん 
[2011-02-14 11:12:05]
遅レスだけどシャリエ購入家庭で優秀なお子さんなら船高または東葛でしょう。
私立行くなら学費の差額分を他の教育費や返済に充てるのが妥当だと思う。
611: 匿名 
[2011-02-14 13:24:21]
また教育関係のお話ですか?
612: 匿名 
[2011-02-16 18:03:47]
船橋≧東葛>市川≧日の出(日出)ということなのでしょうか?
613: 匿名 
[2011-02-16 18:11:28]

船橋
東葛飾・千葉・渋幕
市川・日出
日習・薬円台
千葉日大1・八千代松蔭・麗澤・流経柏
千葉商科・柏日体

かな?
614: 匿名さん 
[2011-02-16 18:46:02]
↑あまりにも現実とかけ離れているので、受験版ではな
いと知りつつ、貼っておく。

2010難関合格実績 東京一工、地帝、国医 浪人含む

−校−−|-卒|東|京|一|東|地|国|-合|割.--|
−名−−|-数|大|大|橋|工|帝|医|-計|合.-%|
=========================
県千葉高|319|22|-8|-8|12|23|33|106|33.2%|
渋谷幕張|341|47|-7|12|-6|11|24|107|31.4%|
…………………………………………………………………
東邦東邦|424|-2|-0|-4|17|12|18|-53|12.5%|
県千葉東|324|-1|-4|-4|-2|21|-4|-32|11.1%|
県船橋高|378|-2|-2|-7|-5|13|-7|-36|-9.5%|
市川高校|505|-5|-1|-5|-5|-8|-9|-33|-6.5%|
県東葛飾|365|-4|-3|-4|-3|-6|-2|-22|-6.0%|
昭和秀英|277|-1|-3|-3|-0|-1|-1|--9|-3.2%|
芝工大柏|287|-0|-0|-1|-0|-4|--|--5|-1.7%|
専大松戸|553|-1|-0|-0|-1|--|-2|--4|-0.7%|
八千代松|649|-1|-0|-0|-0|--|-1|--2|-0.3%|
国府女 |325|-0|-0|-0|-0|-0|-1|--1|-0.3%|

ここら辺の大学だと、日出はゼロです。
私立は重複合格多いので、実力は上記が一番反映する。
昨年4月頃のDATA、その後少し増えてる学校もあるだろ
うが、傾向に大差なし。


615: 匿名さん 
[2011-02-16 19:06:33]
私立は、早慶の現役の進学数で見ればよい。

2010 早・慶 現役進学
      卒  早 慶  現役
      数  稲 應  進学
昭和秀英 私 277 33 25  58 20.9%
渋谷幕張 私 341 33 37  70 20.5%
千葉高校 県 319 37 17  54 16.9%
東葛飾高 県 367 36 11  47 12.8%
市川学園 私 506 36 25  61 12.1%
東邦大付 私 424 25 26  51 12.0%
船橋高校 県 382 37 -7  44 11.5%
千葉東高 県 316 17 -6  23 -7.3%
芝浦工柏 私 287 12 -7  19 -6.6%
専修松戸 私 551 17 -9  26 -4.7%
薬園台高 県 322 -7 -2  -9 -2.8%
日習志野 私 403 -8 -1  -9 -2.2%

昭和学院、日出・・・・・・・・・・・
616: 匿名 
[2011-02-16 19:46:10]
どうあってもお受験話を続けたい人が張り付いてるようですね
617: 塾講師 
[2011-02-16 19:47:18]
県内で東大合格者出している高校なんて限られている。
下記の他に暁星国際とか文理開成(旧鴨川一高)とか…。

2009年千葉県内県立高校・私立高校別・首都圏最難関大学合格者数
(東京大学・一橋大学・東京工業大学・東京外国語大学)

1  61名 県立 千葉高校(千葉県千葉市)
2  49名 私立 渋谷教育学園幕張高校(千葉県千葉市)
3  23名 県立 東葛飾高校(千葉県松戸市)  
4  22名 県立 船橋高校(千葉県船橋市) 
5  19名 私立 東邦大付属東邦高校(千葉県習志野市)
6  15名 私立 市川高校(千葉県市川市) 
7  13名 県立 千葉東高校(千葉県千葉市)
8   9名 私立 昭和学院秀英高校(千葉県千葉市)
9   7名 県立 佐倉高校(千葉県佐倉市) 
9   7名 私立 志学館高校(千葉県木更津市)

渋谷教育学園幕張高校は中学受験では御三家と並ぶ最難関校の1つとして有名。
それを押さえて県立千葉高校が千葉県のランキング1位。
また私立校と公立校がちょうど5対5と拮抗。
東邦大付属東邦高校・市川高校とも中学受験ではかなりの難関校だが、
大学合格実績の点では県立トップ高はこれらの高校と遜色がない。
618: 匿名さん 
[2011-02-16 20:30:18]
まだ、千葉は公立強いと見ていいのでしょうか。

シャリエ親の結論

通学が楽で小金があるなら、市川学園
公立ねらいなら東葛飾、船橋
頭いいなら通学は大変だが、県千葉、渋幕

近いけど昭和学院、日出、国府台女子は論外

ってことでよろしいですか?

でも、ビミョーな頭のうちの子は、どうすれば
よろしいんでしょう・・・・
あと、シャリエ周囲の公立中学から、これらの
トップ高にどのくらい進学しているんですか?
現実的な質問ですみません。
619: 匿名さん 
[2011-02-16 20:34:02]
610だけど、まあ上のデータは大学進学実績という点ではそのとおりだな。
ただ、志望校を決める要素は必ずしも大学進学実績だけではない面もある。

そんなことよりも、シャリエ市川を買う層が、本当に市学や日出の学費を払い
自分の子供が同級生たちと付き合う際に肩身を狭く感じないでいられるかの方が問題でしょう。
シャリエに住んで子供の学校に寄付金払う人がいるとは想像できませんな。
中学生や高校生の付き合いだってそれなりにお金かかるよ。それに進学考えるなら
学校まかせっきりでは到底無理だし。だから公立しかないんじゃないかと。

まあ、そういう話になるとこの物件の問題点が再浮上してくるのだが、船橋高校や東葛飾高校まで
通うのは本当に大変だと思う。1時間では到底無理でしょう。

上の方で市川や日の出(笑)などと書いていた方はそのあたりのことが全く分かっていない。
適当に近くの学校をあげただけ。物件のことは本気で検討しているのかもしれないが、
周辺環境についての考察が甘すぎでしょう。
620: 匿名さん 
[2011-02-16 20:52:00]
ここから千葉高や渋幕に通うのは都内から通うようなもの。
仮に入学試験受かったって通学は現実的ではない。
621: 匿名さん 
[2011-02-16 20:54:19]
市川に関して言えば今はどうかわからないが
少し前までは学費は安かった。
だが親の質が凄かった。
一流企業の支社長クラスがごろごろ。
休みになるとその中の子の家の別荘に順番で遊びに行った。
冬はスキー場のそばのとか。
親や家庭の質が均質化しているから
育てられ方、道徳観考え方に差がなく楽だった
622: 匿名 
[2011-02-16 21:06:03]
ねえ、ここで長文打つ人今なにやってんの?
打ってる内容見られたら引かれるよ。
お前だよ、電車で打ってるおまえ!!
623: 匿名さん 
[2011-02-16 21:20:26]
はははっ、電車なんて乗らねえよ。
国内出張の時だけだな。
624: 匿名 
[2011-02-16 21:23:56]
お受験板にして学校談義するのは構わないが、自分の子供が市川や船橋に入れるレベルなのか、もう一度調べてごらん。
市川の公立小中学校レベルに通っているなら、トップクラスにいないとまず入れない学校だよ。
625: 購入経験者さん 
[2011-02-16 21:45:13]
俺、西千葉から志学館まで通ってたよ。
大学は西千葉から湘南台まで…。
要は慣れ。問題ないよ。
大学生なったら彼女んちで半同棲ってのもいいもんだよ。
この物件とは全く関係ない俺だけどね。
626: 匿名 
[2011-02-16 21:47:41]
どんなルートを使うと船橋高校まで1時間以上かかるんだ?
627: 匿名さん 
[2011-02-16 21:52:44]
>トップクラスにいないとまず入れない学校だよ。
そう?公立小中の学年順位なんて全く当てにならんでしょ。
ダメなときは1番でもダメ。たまたま賢い子がそろってれば
学年10番でも受かる。




628: 匿名さん 
[2011-02-16 21:56:04]
どうして電車なんかに乗らないと大口叩いてる方がシャリエのコミにいるんでしょうか?
わざわざ書き込んでねぇ(笑)
629: 匿名さん 
[2011-02-16 22:26:44]
まぁ、放っておきましょうよ。
お受験板でもないんだから学校比べはやめませんか?
630: 匿名さん 
[2011-02-16 22:32:20]
別に車通勤が大口叩いている事にはならんだろ。
実際月に一度ぐらいしか乗らないしな。
大口叩いているのはこの物件のホームページと一部のポジじゃんwww

うちの子の受験の時は押さえで市川願書出させたが、本人が入学する気ないって
試験すら受けなかったわけだが。

631: 匿名さん 
[2011-02-16 23:10:56]
それで結局地元の公立に行ったっていうオチね。お疲れさん。
632: 匿名さん 
[2011-02-16 23:26:49]
筑駒にいった、というオチを期待。
633: 匿名さん 
[2011-02-16 23:40:43]
ねえねえ、だから二中、三中からどのくらい
市川、東邦、東葛飾、船橋、県千葉、渋幕、秀英
などのトップ高にいっているのか誰か教えてください。
634: 匿名さん 
[2011-02-16 23:48:52]
630が子供いるんだ・・・恐ろしい。
635: 匿名さん 
[2011-02-16 23:50:54]
それでどこの高校行ったの?
妄想で。
636: 匿名 
[2011-02-16 23:55:31]

学校ネタで釣られないようにね!
冷静に対応して、マンションレスだから!!
637: 匿名さん 
[2011-02-17 06:12:06]
>634
あなたにはおそらく一生縁のない世界のことを親切に教えてあげただけ。
>635
すまんね、中受なんで高校受験なし。つまり6年一貫校だ。国立か私立かは秘密にしておこう。
子供は選択しなかったが、自分のまわりを見る限り市川は良い学校だと思う。
当の卒業生たちの評価はまちまちだがね。
638: 物件比較中さん 
[2011-02-17 07:21:10]
検討もしてないだろうに朝の6時過ぎから書き込みご苦労様です。大変ですね~。
639: 匿名さん 
[2011-02-17 07:58:36]
市川学園、本当のトップ校でないし、ほとんどの子供が
第一志望を落ちてきた残念組ばかりですが、在校生達は
いきいきしている。良い学校ですよ。
ちょっとだけ真剣に勉強すれば、市川ぐらいは引っか
かります。
シャリエに住んで徒歩で市川学園に通学できるなんて
すてきじゃないですか!無理して遠くの進学校に通う
より、よほど有意義な時間の使い方ができそうですね。

初年度年間100万弱、6年間で教材費等含めれば、実質
少なくとも600万はかかりますから、シャリエ購入層が
払えるかどうかでしょうか。あと、大学入試を見据えた
塾通いはきついかな。本八幡周辺はろくな塾がありませ
んよね。学校帰りに都心に出ての塾通いは難しいですか
ね。
640: 近隣住民 
[2011-02-17 08:15:23]
市川OBとしては、結構雰囲気が良い学校だったという印象です。
確かに、このスレにいる一部の方々からは、レベルが低い学校でしょうが、努力した生徒は早慶に現役で進学します。
どこの学校にもいる、努力しない生徒は浪人してからそれなりの大学に進学します。
私のころは進学実績の差が極端でしたね。
今は共学なので、女子の力でレベルが上がっているようです。

子供を東大やハーバード等に行かせたい人にはお薦めできないですが、私立大学希望なら、家から近くて比較的学費が安いのはメリットも多いかと。

スレチですみません。
641: 匿名さん 
[2011-02-17 11:56:06]
だから~、市学の学費を安いと感じられていながらシャリエを購入する人がそんなにいるわけないじゃん。
自宅マンションにいいとこ3,000万しか用意できないのに子供の中学高校の学費に600万出せるわけ?
その後には大学も、下手したら大学院も控えてるんだぜ。
一人っ子でどうにかこうにかというところでしょ?

シャリエの売りの一つとして普通に市学や日出、昭和に行くかのようなイメージを流すのはいかがなものかと
思いますけどね~。
642: 匿名 
[2011-02-17 12:03:14]
日出(日の出)に釣られた=市川学園出身者が日出と同じ扱いに
憤慨したのが学歴騒動の発端ですな。

釣られてどうするの?
冷静に対応すればいいじゃない。
643: 匿名 
[2011-02-17 12:16:41]

古賀米吉は偉大だったが。。
早大学院・早大本庄・慶応志木・慶応日吉等に進学される方のウォームアップが市川学園。大量に辞退されるので補欠合格者が結果的に入学していたケースが多かったのが昔。千葉の私立はあまりレベルが高くないので日出と同じレベルの学校は市川だった。今は渋幕等の私立校が存在するが。。でも、昔の市川は(今もそうなのかな?)優秀だと思う。一浪すれば早慶には合格するレベルだから。
644: 匿名 
[2011-02-17 12:17:51]
釣る方も釣られる方も荒らしです。
目論見通りになってますよ。
645: 匿名さん 
[2011-02-17 12:51:41]
いい加減見苦しい。
646: 匿名さん 
[2011-02-17 13:45:49]
市川学園に600万円、その後私立大学に400万円、合計1000万円ですね、塾無し、生活費抜きで。9年間の生活費込みでブラス500万円くらいは行くので、一人1500万円。子供2人なら3000万円で、物件価格と同等。

大変ですね。
647: 匿名さん 
[2011-02-17 14:59:44]
だからしつこいよ・・・
おネガさん。
648: 匿名さん 
[2011-02-17 15:16:24]
>日出(日の出)に釣られた=市川学園出身者が日出と同じ扱いに
>憤慨したのが学歴騒動の発端ですな。

話そらすねえ~~
俺は突っ込みいれたが市学出身じゃないけどね。

発端は、シャリエにはほとんど縁のないはずの学校を列記したことでしょう。
もっとシャリエに関係のある話にしませんか。

649: 匿名さん 
[2011-02-17 15:26:52]
というか残り一戸みたいね。
今月中にはホームページもなくなりますね。
650: 匿名さん 
[2011-02-17 15:27:48]
最後の方で購入された方はさぞかしよい買い物になったでしょうな。
651: 匿名 
[2011-02-17 17:46:14]
今本八幡の商店街通りの毎朝の自転車での通勤風景をやってますが凄いね。1500台くらいの自転車が猛スピードで通行人の脇すり抜けていくので事故がたえなくて地元の人が北京通りと呼んでるそうだ。テレビ朝日でやってるけど凄いね
652: 匿名さん 
[2011-02-17 18:25:06]
↑だから?
653: 匿名 
[2011-02-17 18:37:12]
↑だから?
654: 匿名さん 
[2011-02-17 20:05:25]
だいぶ前に上がった話題なので今更書き込む事ではないかと。
655: 匿名さん 
[2011-02-17 20:42:11]
荒れるのをみて楽しみたいだけ
だよね?
656: 651 
[2011-02-17 21:38:59]
驚いただけです。
はじめからここロムしてなかったから、駅まで遠いので自転車でいくということに大変だよという書き込み目にしてもこれほどとはおもわなかったす
偶然ナビテレビつけて休憩してたら飛び込んできたす
657: 匿名さん 
[2011-02-17 22:34:11]
どちらかというとネガだが、いまさらってかんじ笑
658: 匿名さん 
[2011-02-17 23:12:34]
そういうのは友達と世間話で話してね
今更ですから
659: 匿名さん 
[2011-02-18 00:02:33]
何だかんだでもうすぐ完売ですね。
マンション内MRで値引きでどうのこうの、なんてネガもいましたが。
660: 匿名さん 
[2011-02-18 15:48:16]
値引きなんてもはや当たり前すぎて話題にもあがらないね。
661: 匿名さん 
[2011-02-18 20:53:15]
別に…
662: 匿名さん 
[2011-02-18 21:15:31]
どうでもいい
663: 匿名さん 
[2011-02-19 06:56:33]
ここまだバナー広告あるようだけど、残り一部屋なんでしょ。
広告代もったいないよね。それとも契約期間の問題なのかね。
664: 匿名 
[2011-02-19 09:53:20]
バナー広告は不特定多数に向けて配信しているわけではないので
他の媒体に比べたらそれほどの額にはならないはず。
もともと10ヶ月は販売する予定だったそうだし、
完売するまでは続くのでは。
665: 匿名さん 
[2011-02-19 12:12:53]
詳細な御説明どうもありがとうございます。
666: 匿名 
[2011-02-19 12:16:08]
完売のハガキが届きました
667: 匿名 
[2011-02-19 12:18:28]
おめでとうございます。120戸?

668: 匿名 
[2011-02-19 14:07:31]
ここ見てポスト確認したら、
うちもハガキが来てました。

このスレももう終わりかな。
669: 匿名さん 
[2011-02-19 15:24:48]
じゃあ間もなくMR閉鎖ですね。
670: 匿名さん 
[2011-02-19 16:12:31]
完売おめでとうございます!
やはり本八幡は強かったようですね。
671: 匿名さん 
[2011-02-19 17:01:10]
すげえな〜
あれだけのネガのなか完売だからな。
このご時世竣工前に完売とは素晴らしいよ。
案外千葉みなとも順調だったりして。
672: 匿名 
[2011-02-19 17:19:59]
まだホムペには完売御礼がない
673: 匿名さん 
[2011-02-19 17:34:56]
HPにはまだ書いてありませんが、うちも完売のハガキ来ました。今月でMRも終わりですね。
674: 匿名さん 
[2011-02-20 15:52:57]
バイバイ。
675: 匿名さん 
[2011-02-20 16:15:34]
<契約者専用>シャリエ市川
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138823/


住民のみなさん、↑に移動しましょう
676: 契約済みさん 
[2011-02-20 16:51:46]
勝ったどー‼
677: 匿名さん 
[2011-02-20 18:08:47]
かわいそうに...だれも比較の対象になんかしていないのに。
678: 匿名 
[2011-02-20 18:15:08]
***の遠吠え。
完売は事実。

市川プライドきた。
679: 匿名さん 
[2011-02-20 18:19:05]
住んで初めて気づくんだろうなぁ、いろんなマイナス要素に。
680: サラリーマンさん 
[2011-02-20 18:31:51]
↑未だにマンション買えずにネガしてる悲しい人?
またはせっかく買ったのに満足いかず名残り惜しくて検討板を徘徊している人?
681: 匿名 
[2011-02-20 18:36:08]
どこに住んでるんだろうね
682: 匿名さん 
[2011-02-20 20:01:31]
MRも今月で閉鎖。
ここも終わりですね。さようなら。
683: 匿名さん 
[2011-02-20 20:16:15]
ネガさん今となってはもう何言っても***の遠吠えですよ。
可哀想ですねー
684: 匿名さん 
[2011-02-20 23:38:45]
>↑未だにマンション買えずにネガしてる悲しい人?
>またはせっかく買ったのに満足いかず名残り惜しくて検討板を徘徊している人?
もうちょっといいところに住んでる人です。
ネガを書き込んだ動機は、正直言って購入検討者への同情です。
上から目線で申し訳ありませんが...

685: 匿名さん 
[2011-02-20 23:43:03]
あと、自分が知っている事実を書き込んだだけなので、
結果としてネガになったとしても自分のせいではありません。
事実に文句言ってください。
686: 匿名さん 
[2011-02-20 23:44:43]
あと、購入者の方、おめでとうございます。
良いマンションになることをお祈りいたします。
皆さんの努力次第ですよ!
687: ご近所さん 
[2011-02-21 00:41:37]
もうちょっとよいところに住んでいる人へ
あなたは所詮、人を見下すことしかできない人間なんです。
そんな人が同情なんてする訳ありません。
バカにしているのです。
ここを荒らして面白がりたいだけの、小さな人間なのでしょう。

購入者の皆さん、私も686さんの仰るように、
良いマンションになることを祈っています。
688: 匿名さん 
[2011-02-21 01:27:26]
もうちょっと良いところに住んでる人がなんでこんな所をウロウロしてるんでしょうねー。
よっぽどの暇人なんでしょうかねー。
まぁネットなんでどこに住んでようがいくらでもいいように言えますから。
もうちょっと良い所に住んでるのに書いてる事がこれじゃあ可哀想で同情します。
689: 匿名さん 
[2011-02-21 01:58:17]
また変なの出て来たなぁ>684
690: 匿名 
[2011-02-21 07:15:14]
おはようございます。
今日あたりHP更新されるのかな。
691: 匿名さん 
[2011-02-21 07:48:15]
687さんへ
684-686は私ですよ。
あなた普段からおっちょこちょいじゃありませんか?
購入者でないことを祈るばかりです。
692: 匿名さん 
[2011-02-21 08:13:34]
自分でもうちょっと良いところに住んでいるなんていうとは・・・
どんな人間でどこに住んでいるんだ?
693: 匿名さん 
[2011-02-21 12:07:12]
もうちょっと良いところということは
もうちょっと駅よりの築20年くらいのマンションでしょう。
694: 匿名さん 
[2011-02-21 13:23:32]
もうちょっと駅寄りの、新築のアパートでーす!
695: 匿名さん 
[2011-02-21 17:58:15]
すまん。正直集合住宅ではない。
696: 匿名さん 
[2011-02-21 18:19:53]
完売して鬼の首を取ったように言ってる人いるけれど、
完売後数年で新築価格の三割引の中古いっぱいあるよ。
駅遠物件では。
697: 匿名さん 
[2011-02-21 18:25:33]
新築のマンションは買った時点で3割価値が
下がるのは当たり前ですよ。
駅近駅遠だろうが。
698: 匿名さん 
[2011-02-21 18:48:47]
691大丈夫かしら???なんだか同情です笑
699: 匿名さん 
[2011-02-21 18:52:33]
もはや691がどこに住もうが誰も関心なし(笑)
700: 匿名さん 
[2011-02-21 19:02:52]
竣工約5ヶ月前に216戸完売。
つまり需要と供給のバランスが良いマンションだったということ。竣工しても売れ残ってるマンションは基本的にこの逆、つまりマンション購入を検討している大半の人が「値段が高過ぎる」と感じているのでしょう。なので常識的に考えれば、売れ残りが多いマンションほど、新築購入価格と中古販売価格の差は大きくなるはず。1、2戸の売れ残りが許容できる範囲だと思ってます。
別にシャリエ市川の資産価値があるとか無いとか興味ないですが、資産価値があるマンションの最低条件は竣工前完売のはず。売れ残るようなマンションが購入価格に対して良い価格で転売できるはずがありません。なので完売しただけマシでしょう。しかもこのご時世ですからね。完売のタイミングからして恐らく値引き販売はしてないでしょうし。
購入した方は今のところ悪い買い物はしてないと言えるのだと思います(良い買い物かはまだわかりませんが)。所詮ネガの方々は素人で、完売を予測出来なかった方々です。完売するかもと思いながら、楽しむためだけにネガな発言をしていたのなら、それは仕方ないですね。どこにでも居る人達です。
別に完売至上主義なわけでは無いので、竣工前完売に対する賛否意見はいりませんよ。個人的な緩い考えを述べているだけです。
ネガティブな意見が出るのは仕方ないマンションですので完売は難しいのかもしれないと思いながら掲示板を見てましたが、余裕で完売。今後マンション購入を検討するときに、情報収集のため掲示板を活用するにあたって、非常に参考になりました。
長々と失礼しました。有意義な掲示板だったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる