東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 宮久保
  6. シャリエ市川ってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-29 16:22:51
 削除依頼 投稿する

完売まであとわずか!
次行ってみよー。

疑問点が出てきたらここに聞くべし!

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/


所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.07平米~88.79平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-15 01:36:11

現在の物件
シャリエ市川
シャリエ市川  [最終期]
シャリエ市川
 
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩19分
総戸数: 216戸

シャリエ市川ってどうですか?part3

1: 匿名さん 
[2011-01-15 11:11:19]
なんだかんだ言われてきましたけど、
いいマンションだと思いますよ。
少々問題があったとしても住めば都です。
2: 匿名さん 
[2011-01-15 13:08:31]
↑そういう根拠のない感想文を書くのはもうやめませんか?
売主さんですか?
3: 匿名さん 
[2011-01-15 13:20:07]
うまくまとめようとしてもこうやって否定的なことしか言えない人が多いこと。まるでこの辺に住んでいる人すべてを否定しているかのようだ。
4: 匿名さん 
[2011-01-15 13:50:19]
>まるでこの辺に住んでいる人すべてを否定しているかのようだ。
ならば、宮久保はよいところだ、とだけ書けばよいだけ(笑)。
きちんと材料を出して有意義な議論をしましょう。
5: 匿名さん 
[2011-01-15 14:13:02]
宮久保ではなくシャリエ市川に対して
「少々問題があったとしても住めば都です。」
と言っているのだから、それでいいじゃない。
とにかく否定から入るNo.2,4みたいな人を
見てると辛いです。
本当にいまの日本人は病んでますね。
6: 匿名さん 
[2011-01-15 14:18:52]
確かに文章の理解力のない人が多いですね。
住めば都という言葉を使うのに
根拠なんて必要ないでしょう。
マイナス面も多々あるけれど住んでしまえば、
それも含めて愛せるってことじゃないでしょうか。
7: 匿名さん 
[2011-01-15 14:49:02]
そこじゃねーだろ。
根拠もないのに「いいマンション」とか書くから荒れるんだろ
8: 匿名さん 
[2011-01-15 15:03:11]
マァマァ~、いいじゃないの。穏やかにいきましょう。
9: 契約済みさん 
[2011-01-15 15:23:00]
購入者です。
パート2の荒れている掲示板を見たくないので、目を背けてきました。
自分では納得して購入したのに、何故けなされなければならないのか、
このマンションを購入したことが恥ずかしいのか、
本当に悲しい思いをしました。
しかし、物件を比較している人は有意義な情報が欲しいですよね。
購入者として答えられる部分は誠意をもって答えてあげるべきだったと思います。
しかし、荒れることを楽しむだけの幼稚な人もいることは確かです。
そのような書き込みが今後もされるかもしれませんが、
これからはなるべく、検討者のまじめな質問には答えたいと考えています。
959さんが誠意をもって対応してくれたことがきっかけで
この掲示板も良い方向へ向かっていると思います。
有意義な情報交換ができることを望みます。
10: 匿名さん 
[2011-01-15 16:04:13]
1,5,6は売りたい側の人だと思いました。
欠点のないマンションはないはずのに、いつの間にか
賛辞しか許されなくなってきているのは怖いことです。

どこの板でもネガティブな意見は出ているが、
その行為そのものを否定するような書き込みが
これだけ続くのはどう考えてもおかしい。

業者に乗っ取られてしまっては購入検討者には
何の意味もないと思います。
11: 契約済み 
[2011-01-15 16:51:18]
↑同じ欠点ばかりを何度も何度も、しかも貶すような汚い言葉で書く必要はないのではないでしょうか。パート2板はループしすぎだったと思います。

検討されている方に必要なネガ要素はすでにでているし、本気で検討している方は遡って読むのではないでしょうか。

私も9さんと同じ気持ちでした、荒れさせるのが怖かったから書き込みも出来ませんでした。

ネガティブ要素も含め納得して決めましたし、住めば都になると思っております。

これからは検討している方の比較材料としてのお話が出来る有意義な板になるといいですが。
12: 匿名さん 
[2011-01-15 17:04:57]
1ですが売りたい側の人間ではないです。
Part.2があまりに醜い展開になっていたので
Part.3はハッピーな展開になれればいいと思っただけです。
勿論、ネガティブな意見が出るのは極めて健全なことと思います。
それをどう解釈するかは購入検討者で判断し、
最終的にはご自身でMRに脚を運べばいいのです。

おまえは野次馬だろと言われれば、それまでですが……。
小さなことでもハッピーの輪が広がっていけば
閉塞的な世の中が少しでも明るい方向に向かうことを
わたしは望んでいます。
13: 物件比較中さん 
[2011-01-15 17:30:56]
ポジさんにお願いです。
御存知のよい情報をできるだけ具体的に記載していただけないでしょうか。
いいですよ、と言われても参考になりません。
むしろ、何故耳障りの良いイメージの言葉だけを並べるのかといぶかってしまいます。
14: 匿名さん 
[2011-01-15 18:04:09]
契約者自ら、入居前から「住めば都になる」とか発言しない方がよいかと・・・。
なんかネガを我慢して、後ろ向きに購入した印象を与える。
で、No.13さんのいうように、良い点を前向きに書きこんでもらった方がよいですね。
肉屋がおいしいとかいう情報ではなく(それがこの物件を選んだ理由じゃないですよね)、
ここが良いからこの物件を選んだという積極的な理由。それが、今まで皆無な気がします。
15: 物件比較中さん 
[2011-01-15 18:18:52]
個人的な事情ではない方がより説得力があるのでよろしく。
16: 物件比較中さん 
[2011-01-15 18:59:20]
↑それぞれの個人的な理由で、個人の価値観で購入するのではないでしょうか。

ただ、その明確な理由を教えていただきたいのです。15さん、そうゆうことですよね。
17: 物件比較中さん 
[2011-01-15 19:02:23]
ですからあえて、事情、と書きました。
18: 匿名さん 
[2011-01-15 19:13:11]
新築マンションを選ぶのは、たいてい奥様の意見が一番強いのに何故かこのスレは男性の方の質問が多いですね。素朴な疑問でお邪魔しました~。
19: 契約済みさん 
[2011-01-15 19:22:20]
契約者です。
100%納得したわけではありません。妥協もありました。

この物件を選んだ理由は、地元だからです。

実は現在、宮久保よりも北に住んでおり、本八幡駅までバスを利用しています。
小学校は、シャリエのそばの昭和学院に通っていましたので、宮久保周辺は馴染みがあります。

また、少しだけ駅に近くなるのでそれも嬉しく思っています。
間取りも気に入ったので、即契約しました。

しかし、嫌な部分はやはり浄化槽ですね。なんとなく、バキュームが来ることに抵抗があります。

それでも契約したのは、やはり価格が魅力で
バキュームは妥協しようと決めました。

価格が安いマンションなので、資産価値もそんなにあるわけではないと思います。
それも、ずっと住むつもりなのでいいのです。

宮久保は閑静な住宅街です。自分にとってはこれが魅力です。

あと、春の真間川ですね。
ドブ川ですが、桜や紅葉は見事なので、それも魅力に思います。

宮久保は駅から遠く、自慢できるようなものもない、いわゆる田舎です。
説得力のあるものではありませんが、ご参考になれば。

これはあくまでも、私の意見です。
一つの参考意見として捉えていただき、馬鹿にしたりしないでいただきたいです。
何故なら、もう契約したので。
真面目に書き込んだので、茶化されたり、荒れる原因になったらショックです。

20: 購入検討中さん 
[2011-01-15 19:26:20]
まぁ、皆、自分の子供たちに見せられる書き込みをしようね。
あと契約に至る事由をそこまで必死で求めるのもよく解らない。
最終的には自分で決めることだというのに。
21: 匿名さん 
[2011-01-15 19:31:55]
>実は現在、宮久保よりも北に住んでおり、本八幡駅までバスを利用しています。
ここの部分が凄く興味があります。前スレではいろんな情報が飛び交ってましたが、
差支えなければ実際に駅まで、何時頃の時間帯でどのぐらい時間がかかるのか、
あるいは途中で降りて歩くのが良いのかなど、教えていただけると嬉しいです。
22: 購入検討中さん 
[2011-01-15 19:38:20]
↑激しく同意です。確かに残り戸数は少なかったけれど、高い買い物なのでじっくり考えたいです。

私も19さんの言う、真間川の桜はかなり魅力に思います。
桜が大好きで、桜並木のそばに住みたいと思っているので、前向きに検討しています。
しかし、間取りが…。
悩みどころです。
23: 物件比較中さん 
[2011-01-15 20:19:42]
>あと契約に至る事由をそこまで必死で求めるのもよく解らない。
ここほど購入者または前向きに考えている人からの情報がないところも珍しいからですよ。
24: 匿名さん 
[2011-01-15 20:43:38]
必死でネガっている人の気持ちがわからない。

見なきゃいいだけでしょ。

興味ないなら。
25: 匿名 
[2011-01-15 20:59:28]
ネガを書き込むことでしか表現できない、かわいそうな人がいるのですよ。
それに釣られる人も釣られる人ですが。

荒らしはスルーして、有意義な情報交換ができればいいですね。
26: 物件比較中さん 
[2011-01-15 21:19:01]
24,25の方は一体何が目的なのでしょうか?
検討中の者ですがこういう無駄な書き込みでこのスレが
スタックする事が一番迷惑です。

まだネガの方が情報があるだけマシなんだけど、ホントに。
27: 匿名さん 
[2011-01-15 21:52:15]
あと2週間でこの板も終了ですね。
28: 匿名さん 
[2011-01-15 22:21:41]
宮久保より北に住んで本八幡通っている購入者さんに駅までの交通事情について
御教示いただきたいです。
29: 匿名さん 
[2011-01-15 22:38:40]
昔、周辺に住んでいました。
本八幡駅付近、特に京成の踏切前が朝晩は渋滞します。
空いてる時間帯と比べると、10分ほど時間がかかります。
30: 契約済みさん 
[2011-01-15 23:05:22]
19です。
現在は高塚というところに住んでいます。
高塚は曽谷よりも奥になります。
朝は、7:20~40くらいの間のバスを利用します。
朝夕限定の話ですが、本八幡駅までバスを使うと30分~40分、
雨だとその倍くらいかかるのではないでしょうか。
実は、高塚~本八幡までバスに乗らないので、わかりません。

通勤時間帯をのぞけば30分もかからないと思います。
雨の日は昭和学院を過ぎたあたりから渋滞し、まったく動かなくなるので、
本八幡駅までバスに乗っている人は、自分も含めあまりいません。

普段は、八幡4丁目というバス停で降りて歩きます。
そこから京成八幡まで5分、本八幡までは10分かかりません。

高塚~八幡4丁目までは比較的スムーズに動くので、バスで15分~20分くらいですかね。
厄介なのが、昭和学院で小~高校生までの学生が降りるので、学生が多いと停車が長いです。

シャリエから本八幡までは徒歩19分では着きませんが(笑)、私の足で信号待ちを含め25分です。
冬の寒い日も体が温まるくらいの運動になります。←学生時代の経験。

雨が降ると歩きは大変です。嫌になりますが、皆さんせっせと歩いています。

宮久保1丁目は坂の手前なので、現在の住まいよりかははるかに通勤が楽になります。
ちなみに、バス通りは危ないので絶対に歩きません。
裏道のような住宅街を通って駅に向かう予定です。

文がごちゃごちゃしてしまいました。申し訳ないです。

31: 契約済みさん 
[2011-01-15 23:12:01]
すみません、19ですが、検討中でモデルルームへ行かれた方。
あと残りはどれくらいの戸数なのでしょうか。
気になります。
本当に完売に近いのでしょうか。
駅遠マンション、シャリエが完成前までに完売するのかしらと思っていたので。
32: 近所をよく知る人 
[2011-01-15 23:23:32]
バスについては、30 さんの仰る通りです。
私は現在別の路線ではありますが、市川北高校線を使用しています。

混雑が無ければ、20分で本八幡に着きますが、
朝の通勤時間帯は酷ければ1時間かかります。

そのうちの20分以上は、八幡4丁目 から 本八幡 までの渋滞ですので、
私も 八幡4丁目 で降りて歩きます。
5分強の距離ですが、歩道が狭く歩いている人の数も多いので、
雨の日などは苦痛であることも確かです。

購入された方はともかく、検討中で本八幡までバス利用をされる
つもりの方は、必ず一度事前に通勤時間帯のバスに乗ってみることを
お勧めいたします。
33: 匿名さん 
[2011-01-16 01:23:35]
完売近いと言うことは「需要と供給」のバランスが取れたよい物件と言うことでしょうか。
別の面からの表現で言うと「ネガとポジ」のバランスがいい「よい物件」と言うことかも。

竣工前完売が本当にできたら、すばらしいことと思います。

ネガ情報はもうこれ以上無いんじゃないですか?
34: 契約済み 
[2011-01-16 05:34:59]
私の給料で購入できる新築でペット可でちょうどいい部屋数があることが一番の条件で探していました。

駅まで遠すぎない、学校の近くで子供の活気を感じられる、真間川の桜がきれい、歩いていける距離にお店屋さんがまぁまぁある(在りすぎてゴチャゴチャも嫌い)、基本に含まれる床暖房やお風呂のスピーカー、IHコンロ、玄関防犯カメラも気に入っています。
共有スペースのお庭やロビーなども値段の割にはゆとりある作りなところも良いと思いました。

入居を楽しみにしています。
35: 匿名さん 
[2011-01-16 07:02:48]
ここでネガしている地元の人は裏通り沿いに住んでいる人ではないでしょうか?
これ以上朝晩自分の家の前を通られたらたまんないと思っているとか。
環境被害といっても私道じゃないんだからどこに訴えるわけにもいかないし。
36: 匿名さん 
[2011-01-16 07:07:55]
>30
京成線や総武線までそんなに時間がかかるのだったら
北総線や武蔵野線を利用する手はないのでしょうか?

電車通勤が前提のひとなら、雨の日なんか下手すると
茨城あたり(失礼、でも本気でそう思う)からよりも時間がかかるんじゃないかと。

37: 匿名さん 
[2011-01-16 09:03:20]
35さんとほとんど同じです。ペットは第一条件でした。後は商店街 真間川の桜 市川病院が近くに有る 間取りの動線が良い 日照重視 自走式の駐車場(機械式は大変なので) 住み慣れた市川以外に住みたくなかった。なので、駅から遠くてもシャリエにしました。
38: 匿名さん 
[2011-01-16 12:57:51]
30さん
雨の日の混雑はそんなにかかるのですね。
雨の日だかららこそバスを利用したいと思いますが歩いてしまった方が早いですね。
バス通りなどはそういった考えの人が多いはずですから裏道ルートを開拓した方が良さそうな気がします。
39: 匿名さん 
[2011-01-16 15:05:53]
契約者専用版に以下のような書き込みがありましたが、これは本当?

No.38 by 契約済みさん 2011-01-16 00:07
重要事項説明書、読まれた方居ますか?
詳細まで読むと、怖い部分がありますが皆さんはどうでしたか?
※住宅性能評価取得してるのにも関わらず、空気環境、化学物質濃度の評価は受けてません

※土壌汚染についてまだ完全に解決していないなど

※低ホルムアルデヒド使用など

一番明確にして欲しい部分が何もないですよね?
誰か詳細聞いた方いますか?

40: 環境に詳しい人 
[2011-01-16 16:29:47]
よく土壌汚染やらを過剰に気にする人いるけど、その分野の研究職をしている人間から言わせてもらうと、うっかりコンビニ出口ででタバコ吸っている人の副流煙を思いっきり吸い込んでしまうと、土壌汚染の上に20年間住んでいるのと同じようなダメージがあるようなもの。

逆に言えば土壌汚染といえどタバコ1本分程度の悪害とも言える。
もちろん土壌汚染の成分や程度によって変わるし、受け手の体質にも依るからあくまで例えだけどね。

要は現在健康体の人にとっては仮に過去にまたは現在も土壌汚染があったとしても、それらよりそれを気にする事によるストレスや日常生活の中にあるタバコの方がリアルに危ないということ。

デベには安心材料として土壌汚染がどうなっているのか情報公開してもらいたいけどね。
ダイオキシンが出るからって料理ヤメたとか焼き鳥屋には行かないとはならないでしょ。
41: 契約済みさん 
[2011-01-16 17:35:47]
30です。
私は総武線を利用するので、武蔵野線や北総線は使いません。
私の勤務は都内ですが、茨城県からの通勤よりは、今の方が時間はかからないと思っています。

39さんの書き込みについてですが。

重説は細かく読みました。土壌汚染については、汚染具合、浄化対応など細かく記載されています。
地下水の汚染も残っているとのことですが、それも使用することはないです。

結論、汚染は浄化済み。しかし、人体に影響のない程度の汚染は残る。

私は心配していないです。どこにでも汚染はありますから。
空気汚染はそこまで考えませんでしたね。わかりません。

交通量の多い道路のそばよりマシだと、勝手に解釈しました。

重説で心配なことがあったならば、その場で納得いくまで質問し、説明を受けるべきです。
契約した後で後悔しても後の祭りです。これから検討される方は納得いくまで説明を受けて下さい。

長々と失礼しました。
42: 匿名さん 
[2011-01-16 17:44:57]
スレッドがパート3に突入しているのを見るとシャリエ市川ってよっぽど注目されてるんだな。っていうといろんな意味でねっていうリアクションがありそうだけど、駅からこれだけ距離あって話題になるぐらいだから現地じゃ結構有名になってるのかな。
43: 契約済み 
[2011-01-16 17:48:33]
30さん、丁寧な分かり易い文章ありがとうございます。

私も土壌汚染が気になりましたが、市に提出した書類を見せていただきました。車の排気ガスやタバコ煙などと比べたら心配ないかと判断しました。地下水も汲み上げている場所は近所にないようですしウッカリ子供やペットが…という環境もマンション含め付近にはないようでした。
44: 匿名さん 
[2011-01-16 18:26:48]
>>42
まあパート1、パート2を支えていたのは否定派の人だったのは間違いないね。
45: 匿名さん 
[2011-01-16 19:20:14]
>41
例えば、TX終点のつくばから秋葉原までは45分なんだよ。
おそらく家の玄関からでも1時間あれば余裕でしょう。
別に茨城の方が良いとかいうわけじゃなくて、スペックを冷静に
みるとこういうことになりませんか、ということです。

ためしに見てみたが、駅5分のマンションで100㎡2500万だよ。
それを考えるとここは決して安くないと思うんだけど。









46: 不動産業者さん 
[2011-01-16 19:50:16]
↑そんな事言ったら、かつて印旛村にだって駅徒歩1分、始発・アクセス特急停車駅、日本橋まで座って40分で2千万ちょっとで売ってた物件があった。
そこは合併で印西市になりスカイアクセスも停車することになり中古価格が上昇してる。

でも普通みんな印旛村ってだけで買わないでしょ?守谷だって同じだよ。
住宅選びは単にスペックだけじゃないからね。
そんなのも解らないのかね…。幼稚だね。
47: 匿名さん 
[2011-01-16 20:54:08]
幼稚と宣うあなたは、もちろんスペックでは語れないsomething specialを持つ地域に
お住まいなのだろうね。どちらですか?

で、スペックだけで語れないものがここにあるとして、その分を上乗せしてもこの価格には
ならないだろうと私は言っているつもりなのだが。
48: 匿名さん 
[2011-01-16 20:57:40]
↑価格が妥当だと思ってるのは売主だけだよ(笑)。
そんな簡単なこともわからないの?
49: 匿名 
[2011-01-16 20:59:14]
守谷は下水道整備率9割以上で、住みよい街関東三位で
大変人気のある街
よそを貶すのはやめよう
50: 匿名さん 
[2011-01-16 21:11:38]
46さんも47さんも言っている事は正しい。お互い、考え方の相違なだけ。これは、もういいのではないですか?前スレでも守谷が出た事だし…
51: 匿名さん 
[2011-01-16 21:13:51]
↑それでもわたしは茨城には住みたくないなぁ。
52: 不動産業者さん 
[2011-01-16 21:27:51]
菊川怜に興味がないからsomething specialと言われてもな…。

守谷は役所の職員の意識がとても高い素晴らしい街ですよ。
意識だけでなく庁内LANやGISの導入も他に先んじて行ってますし。
それとは別の話で不動産はスペックだけで買うものではないという話をしたまでです。

単純な疑問ですが購入する気がないのにいつまでも貼り付いている人の気持ちが理解できません。
私は知人がここの購入を考えていて意見を求められているので、たまたま見に来ただけですが…。

荒れる原因になってしまったようで検討者の方々には申し訳ないことをしました。失礼します。
53: 匿名さん 
[2011-01-16 21:29:05]
↑あなたと同じ理由でシャリエに住みたくない、または割高だと主張する人がいるだけのことなんですよ。
54: 匿名さん 
[2011-01-16 21:31:46]
>菊川怜に興味がないからsomething specialと言われてもな…。
あなたのインテリジェンスがよくわかりましたよ(笑)。
55: 匿名さん 
[2011-01-16 21:34:43]
↑ご指摘ありがとうございます。シャリエ購入者を代表致しまして真摯に受け止めたいと思います。
56: 匿名さん 
[2011-01-16 21:37:45]
55ですが 53さんの事を↑しています。訂正致します。
57: 匿名さん 
[2011-01-16 21:48:35]
なんで購入者が真摯に受け止めなきゃいけないの?
それは違う立場の人が言うセリフででしょう。
58: 匿名さん 
[2011-01-16 21:51:52]
そして誰も買わない。
59: 匿名さん 
[2011-01-16 21:57:56]
でも売れてるのも事実。
そしてここを覗いてるのはここ2、3ヶ月位前に入居して自分のマンションがなかなか完売しないのが気になりここが売れてる事が納得がいかずネガを入れてしまう。
いかがでしょうか?
60: 匿名さん 
[2011-01-16 22:04:07]
市川・本八幡辺りで探しているのは確かだが、今は自宅のある品川区から書き込んでいる。
61: 匿名さん 
[2011-01-16 22:07:33]
売れているのも事実というより、今月で完売なんでしょ?
もう検討板からは消えるし、居住者以外は話題にすることもないよね。
62: 物件比較中さん 
[2011-01-16 23:16:40]
もう完売なんですね(泣)
値段もお手ごろなんで少し検討しようと思って来てみたんですが・・・もう遅かったみたいですね。
他の物件をあたってみます。
63: 匿名 
[2011-01-16 23:26:08]
行くだけ行ってみれば~。
64: 匿名 
[2011-01-16 23:34:21]
>59
大正解。
それがネガの正体‼
65: 匿名 
[2011-01-16 23:48:09]
>>62さん

今日見学に行きましたが、まだ数戸は選べる段階でしたよ。
だいぶ盛況だったので、この週末でどれだけ決まったかにもよると思いますが。
気になってるなら行くだけ行ってみたらいかがでしょう?
66: 匿名さん 
[2011-01-17 00:12:09]
販売は1月下旬ですよ。
67: 匿名さん 
[2011-01-17 00:21:13]
この板は、11月頃からいつでも「残り数戸」「完売間近」「売れてるのは事実」ですよw
ってことは、この2か月はほとんど売れてないらしいw
68: 匿名さん 
[2011-01-17 01:42:25]
年中「閉店セール」やってる人気のない店みたいですね
69: 匿名さん 
[2011-01-17 05:49:47]
今どきそんな客をバカにした商売をする会社があるとは思えませんが。
70: 匿名さん 
[2011-01-17 07:25:04]
ご指摘ありがとうございます。
71: 匿名さん 
[2011-01-17 08:27:37]
だんだんできてきましたね。
ずいぶん大きいのでびっくりしました。
72: 匿名さん 
[2011-01-17 17:21:22]
まだリンクがあるってことは売っているのでしょう。
基本、不動産屋って売れてない部屋を売れたといって隠して、
残り戸数を少なく見せて客をあおり買わせる。

一度契約した人に価格表を見せることはもうないから、
隠していた部屋を出して別の客をあおる。
それの繰り返しですね。

表向きの戸数がなかなか減らないときは、
この売り方をしている可能性が高いです。
73: マンション投資家さん 
[2011-01-17 17:52:44]
最終期10戸とのことだが、売り切るだろう。
なんだかんだ言いながら、やはり安いから。
安いのにはそれなりの理由があるからだが、近くにで
きたちょっとこぎれいなマンションにうつっちゃえ、っ
ていう気持ちもわからないでもない。
若めの子連れ夫婦も多いと思われるが、生活パターンが
変わったときに、すなわち売らなければいけなくなった
ときにどうするか・・資産価値云々は考えていない層が
多いだろうが、必ず降りかかってくる。
ネガレスの嵐と購入者のヒステリックさをみるにつけ
色々不動産事情を考えさせられた物件だ。長谷工の
売り方も含めて。
まあ、大きなお世話だな。どんな物件でも新築は気持ち
がいいし、住めば都であろうから。
74: 匿名さん 
[2011-01-17 19:08:39]
PM6時頃、JR本八幡駅からチャリで裏道で走ってみました。
夜はそれほど人通りがないのでスムーズでしたよ。
結構気持ちいいもんです。
徒歩だとかなり根性がいると思いますが
ジムで走るよりは安上がりでいいんではないでしょうか?
真間川の臭いも気にならなかったし
静かで住むにはいいところですね。

75: 匿名さん 
[2011-01-17 19:15:20]
「市川 住めば都」でググると、ここがトップに出てくるのだがw
76: 匿名さん 
[2011-01-17 19:36:18]
川の臭いは春~夏にかけてからが凄いです
77: 周辺住民さん 
[2011-01-17 19:38:30]
↑そこまで臭くない。でも場所によるかもしれない。
シャリエや昭和学院前はそんなに臭わないですよ。
78: 匿名さん 
[2011-01-17 19:39:58]
購入者自身が、「少々問題があったとしても住めば都です。」
なんて言っちゃってるからね。

住めば都

『広辞苑』
「住みなれれば、どんな僻地や環境でもそれなりに住みよ
くなる」(第四版)


79: サラリーマンさん 
[2011-01-17 19:47:38]
↑哀れだね。こんなことでしか自己表現できないなんて。
きっと寂しい人生を送っているのだろうね。ある意味可哀想な人なのかもね。
もっと違う方法で頑張れ~!応援しているよ。

貴方は奥さまやお子さんに、この一連の書き込み見せられる?
パパはこんな書きこみしたんだぞ!ってね。
80: 匿名さん 
[2011-01-17 20:42:49]
↑実際に何千万円もお金が動くんだよ。
あなたの言っていることはあまりにもメルヘンチックで
現実を見ないようにしているだけ。

霊感商法じゃないんだから(笑)。
81: マンコミュファンさん 
[2011-01-18 00:16:50]
>80
意味不明
82: 匿名 
[2011-01-18 07:10:07]
74さん>>夕方6時の自転車の走ってみた感想ありがとうございます。私が行った時は日曜日の昼過ぎで人出が多かったため自転車走り辛かったのですが夕方は少し空いてるんですね。
83: 匿名さん 
[2011-01-18 07:51:11]
>79
78さんは単純な事実と知識を提供しているだけですよ。
それがどうして哀れなんですか?
また、あなたはどうしてそのように他人を哀れだと蔑むのでしょうか。
事実を直視できないことの方がよほど哀れだと思いますが。
84: 匿名さん 
[2011-01-18 07:51:33]
今週の標語
「無視出来ないあなたも荒らしです」
85: 匿名 
[2011-01-18 08:25:49]
78が先に購入者を蔑みました。

ごめん無視できないオレも荒しです(笑)
86: 匿名さん 
[2011-01-18 13:15:32]
もうこれでおしまいにするけど・・・
おかしな解釈をする人ですね。
78は購入者の書き込みを引用して、それを広辞苑で説明しただけでしょ。

この人は購入者の発言内容にケチをつけたいのか、それとも広辞苑の解説
が間違っていると言いたいのだろうか?
87: マンコミュファンさん 
[2011-01-18 21:02:27]
>>68 >>72 >>75 >>76 >>78 >>80 >>83 が全て匿名さん。
さすがにここまで一人で連投している阿呆で暇でシャリエ市川に陶酔しきってる人はいないだろうけど。
万が一、同一人物だとしたら逆に怖いわ。
I LOVE シャリエ市川 とかいうTシャツとか自作して着てそうで…。

まっ、2人でも3人でも十分アレだけどね。
これらの書き込みを自分の奥さんと子供に見せられるのか?ってのは俺も同意。
パパって素敵だね♪って思われる書き込みをしましょう。
88: 匿名さん 
[2011-01-18 22:55:34]
今度はプロファイリングですか?
物件の検討よりも人格が気になる人のようですね。
89: 買いたいけど買えない人 
[2011-01-18 23:24:21]
わたしはただの暇人。
そしてみんなもただの暇人。
90: マンコミファンさん 
[2011-01-18 23:46:59]
>>88 = I LOVE シャリエ市川
91: 匿名 
[2011-01-19 00:11:49]
>86
ではなぜ78はわざわざ購入者の発言を引用して広辞苑の解釈を書き込んだのでしょうか?

正しい日本語を普及したかったから?
それとも購入者を小バカにして蔑みたかったから?
それとも深い考え無しに純粋な衝動にかられて?

86さん、釣りじゃないなら君かなりヤバイよ。

92: 匿名さん 
[2011-01-19 00:27:53]
私は確認じゃないかと思いますよ。
あなたの書き込みはこういう意味に取れますが、御理解されてますかって。
それでよろしいんでしょうかって(笑)
93: 匿名 
[2011-01-19 00:40:27]
↑少しヤバイかも…
94: 匿名 
[2011-01-19 00:57:39]
とうとう完売なんですね。
前に検討してた時。パート1位の時かな。肯定的なことを書いて、ネガレス軍団にこっ酷く責められましたw

でも売れる物件は売れるんですねー。
59さんが言ってる見たいなヒトもいるでしょうけど、他の板とかもそうなんだけど、なんかパワービルダーの営業とか、不動産オタク見たいなヒトが、やたらネガレス書いてあらしてて、最近のマンコミってネガレスさえも参考になんない。。。
購入した方々は気にしない方が良いですよ。

総武線の駅近だと、やたら価格が高くって。資産価値がどーのこーの言うヒトが居るけど、高値で買ったら意味ないでしょw 幾ら金利低くったって金額高きゃ利息分増えるんだし。バブルの時みたいな状況でもない訳で。
73って、さかきっぽいね。
95: マンコミュファンさん 
[2011-01-19 01:10:22]
購入者が「住めば都」って言葉を使ってしまったことに対して

「それってシャリエ市川が僻地だってこと購入者自身が認めたことになるぜ~やっぱりこのマンションってダメだよね~~広辞苑で調べて嫌味っぽく書き込んじゃおっかな~」

ってのが正解です。


それだけの話です。


86=92さんさようなら
96: 匿名 
[2011-01-19 01:15:25]
94に同感。
駅近は良いけど高いし買えない。
予算や生活スタイルは人それぞれなので人によってはここもありなんじゃ無いですか?
私的にはどんな買い物もコストバフォーマンスだと思いますよ。
97: 匿名さん 
[2011-01-19 01:40:14]
今日の宿題。『色々な本を読んで読解力をつけましょう』
98: 匿名さん 
[2011-01-19 07:59:56]
200ぐらいが一番売りやすいみたいです。
流山もそのくらいが早期に完売しました。
一つの地区を探しているのはそのくらいの人数なのかも
知れません
99: 匿名さん 
[2011-01-19 10:10:56]
>「それってシャリエ市川が僻地だってこと購入者自身が認めたことになるぜ~やっぱりこのマンションってダメだ>よね~~広辞苑で調べて嫌味っぽく書き込んじゃおっかな~」
>ってのが正解です。
今度はなりすましですか。
大変ですね。

100: 匿名さん 
[2011-01-19 10:22:49]
宿題を忘れては駄目です。きちんとやりましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる