トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス月島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 3丁目
  7. THEパームス月島
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-07 13:21:01
 削除依頼 投稿する

月島西仲通り商店街、もんじゃストリートの端に誕生する新築マンション。
THEパームス月島について情報交換しましょう。
ご近所の方等いろいろ意見交換できればと考えています。
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tosei-tsukishima.com/
売主:トーセイ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:トーセイ・コミュニティ
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩5分、
   都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階・地下1階建
総戸数:122戸(店舗3戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:41.56m²~91.47m²

【スレッド内容一部追記しました。 2011.03.29副管理人】

[スレ作成日時]2011-01-14 14:28:30

現在の物件
THEパームス月島ルナガーデン
THEパームス月島ルナガーデン
 
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)、東京都中央区月島3丁目20-8(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
総戸数: 120戸

THEパームス月島

82: 匿名 
[2011-03-19 14:38:19]
准教授さんだかが反対運動で事業を中止させたようなことが新聞に出てましたね
83: 匿名さん 
[2011-03-19 23:04:27]
価格入りのチラシも入ってたけど、けっこう高いね。
坪単価はかるく250万円を超えてたみたいだ。
84: 匿名さん 
[2011-03-21 11:14:33]
場所を考えれば、全然高くは感じないな。
まあ、安くもないけど、豊洲とかの高さに比べればだいぶマシだし、理解はできるな。

85: 匿名さん 
[2011-03-23 19:22:03]
価格ですか?う~ん事業主より算出すると「かなりお高い」気がします。
86: 匿名さん 
[2011-03-24 19:35:10]
場所を考えると、かなりお得なような気がしてきた
87: 匿名さん 
[2011-03-24 22:54:57]
地震前ならね。月島が好きならブリリアよりかなり割安だから決めて良いかも。川から少し距離あるのも今はメリットかもしれませんね。竣工が遅れても次の年にまたがる事もここなら無いでしょう。
88: 物件比較中さん 
[2011-03-25 00:23:49]
なんだかんだですぐ売れそうだから、正直あせる。
液状化とかの心配もないし。
89: 匿名さん 
[2011-03-25 07:21:55]
問題はもんじゃ臭のみか。
90: 匿名さん 
[2011-03-25 08:02:36]
最近なかった超買い手市場だから焦る必要全くなし。早まると高値掴み。焦ってるのは売り手。でも今まで湾岸近くの検討者が内陸に向かってるので、そっちは活発化するかも。月島は可哀そうだが当分は低迷でしょう。
91: 物件比較中さん 
[2011-03-26 14:17:24]
今日、モデルルーム見てきたけど、かなり客きてたよ。
40台くらいの夫婦と30台前半くらいの若い夫婦の2組くらい契約してるっぽかったし。
92: 匿名さん 
[2011-03-26 14:29:23]
契約って、、明日.申し込み締め切りでしよ?
93: 匿名さん 
[2011-03-28 23:22:12]
91さんは発言からすると販売関係者じゃないっぽいすね
スケジュール間違えるなんて明らかに突っ込まれる書き方ですし

と考えると本当にお客さんがたくさん来てたということ?
この時期に?

なんで?
94: 匿名さん 
[2011-03-29 18:14:50]
54平米4000万円ちょっとですか。この価格は地震以降変わったりしますかね?

ところでここは免震なんでしょうか
95: 匿名さん 
[2011-03-29 21:54:25]
>91
こんな地震や放射能で騒がれている時期なのにモデルルームは賑やかなんですね。結構人気があるのかなぁ。見学に行く前に公式ホームページのモデルルームを見てみたかったんだけど、今は見れなくなっているんですね。ところでここって店舗が3店舗入るみたいですが、何が入るんでしょうか?月島なだけにもんじゃ屋さんが入ったりするのかな?
96: 匿名さん 
[2011-03-30 13:42:13]
ここは太陽光発電、カーシェア、エコジョーズ、節水型水栓と
積極的にエコに取り組んでいる姿勢が見られるマンションですよね。
床下の収納スペースも広そうで、水や食料を保管する
備蓄庫としても利用できそうです。

97: 匿名さん 
[2011-03-30 16:01:22]
そうですね。あと屋上菜園もあるようですね。

太陽光発電ってどのぐらいの電力をまかなえるんでしょうか?

共用部一部分だけですかね?まあ、何もやらないよりはいいのかもしれませんね。
98: 匿名さん 
[2011-03-30 19:54:50]
屋上に設置されたソーラーパネルはいいですね。共用部の電力に供給されるとのことで、主にラウンジ等の照明に利用されるのかなと思うのですが、今のような計画停電の話が出ていたり、急な停電の時にも、エレベーター等で活躍しそうでいいですね。電気料金の低減というのも、たぶん月1~2000円程度のことでしょうけど、安くなるんですよね。助かりますね。
99: 匿名さん 
[2011-03-31 14:49:03]
第1期は完売とはならなかったようですね。
震災後のこんな時期だからしょうがないのかしら。
それでも、30戸以上売れたって、なかなかの人気ぶりですね。
100: 物件比較中さん 
[2011-03-31 18:56:57]
先着順7戸=実態は15戸ぐらいじゃない?

ってことは売れたのは25戸!?

25/122=20.5%
仮に
33/122=27.0%

どっちにしろ、この地震の影響で、これから90~100戸売るには
何年かかるのかなあ?

値下げするのを待った方がいいね!!

この売主は、財務状態良くないから
すぐに、値下げして売って、資金回収するんじゃない?
101: 不動産購入勉強中さん 
[2011-03-31 22:25:37]
>>100
トーセイの財務状態悪い?
本当にいってるわけではないですよね?
業界人ですが、不動産企業ではかなりいいです。
自己資本比率39%ですよ。
不動産企業での39%ってどれだけすごいかわかりますよね。
銀行からもがんがん借入できてるし。

一応、昨年度の決算短信です。
http://www.toseicorp.co.jp/ir/irlibrary/earnings/documents/110111_1011...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THEパームス月島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる