トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス月島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 3丁目
  7. THEパームス月島
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-07 13:21:01
 削除依頼 投稿する

月島西仲通り商店街、もんじゃストリートの端に誕生する新築マンション。
THEパームス月島について情報交換しましょう。
ご近所の方等いろいろ意見交換できればと考えています。
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tosei-tsukishima.com/
売主:トーセイ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:トーセイ・コミュニティ
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ有楽町線「月島」駅徒歩5分、
   都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階・地下1階建
総戸数:122戸(店舗3戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:41.56m²~91.47m²

【スレッド内容一部追記しました。 2011.03.29副管理人】

[スレ作成日時]2011-01-14 14:28:30

現在の物件
THEパームス月島ルナガーデン
THEパームス月島ルナガーデン
 
所在地:東京都中央区月島3丁目2008番1他(地番)、東京都中央区月島3丁目20-8(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
総戸数: 120戸

THEパームス月島

41: 匿名さん 
[2011-02-18 00:21:02]
住友が販売してても購入後は住友は全く関係ないですからね
アフターサービスは重要ですから窓口はトーセイになるのでしょうか?

個人的にネームバリューのない会社が大手に販売委託するのは信用が今イチ。
42: 匿名 
[2011-02-18 05:25:51]
トーセイって業界ではかなり有名な大手なはずですよ。
たぶん、オフィス開発が多いから一般には認知度低いのかな?
まだ仕事で絡んだことないですけど、近い業界にいるせいかけっこうよく聞く名前ですね。

それにしてもモデルに行って驚いたのはプロパストが絡んでいること。
プランがやたらしっかりしてるから、ひょっとしたらと思ったんですよね〜
あそことは前に何度か絡んだことありますけど、スゴいですよ。
かなり設計事務所泣かせではありますけど、あそこまで住んだ時のプランニングにこだわる会社はあんまり無いですね。

最近、企画に多く携わっているという噂は本当だったみたいですね‥

43: 匿名さん 
[2011-02-18 12:15:00]
でも直床・ディスポーザーなしでしょ?
44: 匿名さん 
[2011-02-18 14:05:12]
業界で有名?それって良い意味での有名なの?悪い評判も良く聞きますが・・・
45: 匿名さん 
[2011-02-18 16:22:07]
立地は良いですが、もんじゃ通りからの油の臭いに耐えられるかどうか?

近所に住んでいますが、体調の良くない時は通れません。
46: 匿名さん 
[2011-02-18 17:01:08]
一階店舗はもんじゃ焼きでしょ
47: 匿名 
[2011-02-18 17:58:02]
業界で有名というのは、良い意味でも悪い意味でもなく、単純に名が通っているという事です。
ちなみに床(遮音)の事をいうと、一概に直床が悪いとも言えないですね。例えば、置床でもスラブ厚が少なければ、直床でスラブ厚が多い方のが良いでしょうし…簡単に優劣をつけるのは難しいと思います。
まぁ、将来的に水周り位置を大幅にリフォームすることを考えるなら二重床のが良いかもしれませんね。
48: 匿名さん 
[2011-02-18 18:08:54]
業界で有名でも庶民に知られてなきゃどうなのよ?
49: 匿名さん 
[2011-02-18 20:30:19]
>46さん

もんじゃの店舗が入るんですか?
驚きました。
50: 匿名さん 
[2011-02-18 22:09:29]
>>49さん
もとは西仲通り沿いは全て店舗でしたから、全部ではないでしょうけど店を続ける地権者がいるんだろうと思います。
51: 匿名 
[2011-02-18 22:30:25]
>49さん

ちょっと驚きだったので、電話で聞いてみましたが、もんじゃの店舗とは決まってないそうです。



52: 匿名さん 
[2011-02-20 14:47:41]
>>45
自分もあの油の匂いが苦手です。
店がいっせいにオープンしている間は結構な匂いです。
土・日は昼間から観光客も多くいるし。
もう少し離れているといいんだけどな。
53: 物件比較中さん 
[2011-02-22 00:06:01]
そういうことを含めての値段設定なんじゃないでしょうか。
屋上にオープンスペースがあるのも悪くないです。小さい子は外の公園に行かなくても
遊べます。芋ほりイベントなんかも検討してるって説明ありました。
54: 匿名さん 
[2011-02-22 16:02:49]
え・・・屋上で芋ほりするんですか?
55: 匿名 
[2011-02-22 16:30:14]
どの間取りも、使い勝手を考えると悪くないと思いましたが、日当たりが悪いのと、近隣住宅とお見合いの部屋が殆どな所×。特別仕様的な部屋もない所は◎。
57: 物件比較中さん 
[2011-02-23 00:31:10]
屋上に菜園みたいなスペースを作る設計になってました。
モデルルームに行けば説明してもらえますよ。
トイレがアラウーノと言う自動洗浄装置付きのが標準でした。トイレはブリリアの負け。
58: 匿名さん 
[2011-02-23 16:52:43]
今時直床、しかもボイドスラブ
上下階の音は筒抜けでしょうね。
天井高も2.45Mと超低い。
トイレだけ勝ってても
基本性能はボロ負けですね。
もひとつおまけに言えば
駅徒歩10分。
これも負け。
59: 匿名さん 
[2011-02-23 18:00:52]
この時代にボイドスラブの地下床?時代に逆行している感じですね・・・
60: 物件比較中さん 
[2011-02-23 19:57:56]
天井・床も含めて仕様を抑えて、宣伝のコストを抑えて、ブリリアよりずっと安くしたって事なんだよね。
設備ではブリリアに全勝して欲しかったけど、トイレの負けは納得いかん。トイレ重視派なんで。
ここは意外と間取りもよくて住みやすそうだし、多少設備の劣る点を我慢すれば悪くないよ。
誰かが言ってたけどプロパストが頑張ってると思う。
来年の夏には住めるそうだから、そこも利点。今週末には要望書受付って案内が来ました。
まだ迷ってます。
61: 匿名さん 
[2011-02-23 22:05:50]
だから・・・
安物買いの銭失いに
ならないように
しないとね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THEパームス月島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる