住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01
 

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートの騒音【その2】

1001: 匿名さん 
[2012-03-28 22:51:27]
だからさ、995は条例違反じゃ無くて違法な(警察対応可)事について言ってんだよね?
普通の車が自宅の敷地でアイドリングしていて警察の尋問ってありえないでしょう。
アイドリングストップ条例有る自治体だけじゃ無いしね
増してや騒音関係でしょ?
1002: 匿名さん 
[2012-03-28 22:56:01]
(低騒音車等の使用努力義務) で合法機器や合法マフラーが捕まるのか?
1003: 匿名さん 
[2012-03-28 23:34:59]
自動車のアイドリングとマフラーのスレを立ち上げました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144690/
1004: 匿名 
[2012-03-29 00:28:42]
>1001
997にあるように、自分の敷地内であれ近所迷惑であり通報されれば警察は対応するのではないでしょうか。
1005: 匿名さん 
[2012-03-29 00:56:38]
迷惑な通報だな。

通報者「ねー、うるさいんでしょー?」
警官「別にうるさくないじゃん(心の声)」
設置者「普通に使ってるだけです」
警官「…」

もちろん、これと正反対のケースもありそうだけどね。
1006: 匿名さん 
[2012-03-29 04:04:48]
通報者「騒音で眠れなくて困っています。」
警官「確かにうるさいし不快だ(心の声)」
設置者「普通に使ってるだけです」
警官「…」

こんなケースも多々あるでしょうね。
1007: 匿名さん 
[2012-03-29 04:17:42]
車は延々とアイドリングでもされるなら、確かに迷惑だから苦情と対応を願うべきだろう
エコキュートも同様に、延々と稼動されるなら苦情と対応をお願いしよう。

つまりは30分程度の稼動なら、まあ生活騒音として我慢・妥協もあってしかるべき。
何時間も動かすなら、使用者側にも配慮の必要性は大いにあるだろう。

1008: 匿名さん 
[2012-03-29 04:36:04]
>1007
おっしゃることはよくわかります。
例えば、朝出勤や通学でバタバタしている時間帯8時~8時45分、そして夕方晩御飯の支度をしている時間帯17時~18時、
どちらも30分程度なら問題が生じる確率はかなり下がるでしょう。
また、風呂に入るのが夜ならば、それに近い時間帯にお湯を沸かしたほうが効率が良い。
問題は、一日分のお湯を沸かすのに通常2~3時間以上はかかるという事。
1009: 匿名 
[2012-03-29 05:24:15]
拙宅のエコキュートの室外機は、隣家のエアコンの室外機より静かでした。
1010: 匿名さん 
[2012-03-29 05:28:42]
問題点は他にも・・
安い深夜電力が使えなくなり電気代が高くなる。
機器のオンオフが増えることで機器の寿命が短くなる可能性。
室外機は年月の経過と共に騒音が増加するのが常識。

日本のヒートポンプは非常に優秀だとうかがっています。
だが、それが低周波騒音を生み出し、近隣に迷惑をかけることになってしまったのは残念な事。

企業は更に騒音を減らすよう努力し、
使用者は、設置場所の検討、近隣の生活リズム等と調整しながら、
お互い快適に生活するために努力する事が最善の策だと思います。
それで解決しなければ、業者や製造メーカーを訴える他ないでしょう。
1011: 匿名さん 
[2012-03-29 05:32:10]
>1009
残念ながら、静かという事と近隣に被害が生じる事とは別に捉える必要がある。
これは、知能が高い人物でなければ理解できないかもしれませんね。
1012: 匿名 
[2012-03-29 05:44:35]
残念ながら、排気ガスを出すガス給湯器を使うよりはマシだから。
1013: 匿名さん 
[2012-03-29 05:57:59]
ガスを使うべきでないなんて事は、ここに書き込みしてる人全員百も承知ですよ。
1014: 購入経験者さん 
[2012-03-29 05:59:03]
警察は介入しないだろw

東電もガス発電で排ガス出してるからな

エコキュートは深夜に長時間稼働するからエアコンとは別
そもそも騒音スレだろここはw

うるせーよエコキュートw
1015: 匿名 
[2012-03-29 08:28:25]
警察呼んで解決すればいいよ。
違法なアイドリングと同じなら、そうやって解決したら良いだけ。
簡単な解決方法があって良かったじゃない。
1016: 匿名さん 
[2012-03-29 21:04:09]
エコキュートよりもたちが悪いのが、古いエアコンの室外機。

お隣様は、おそらく20年モノのエアコンを使っていると思われます。
この室外機がまたとんでもなくうるさい。
エコキュートの音など足元にも及びません。
1017: 匿名 
[2012-03-29 21:52:31]
ということは、エコキュートが古くなると
もっととんでもなくうるさいでしょうね。
1018: 購入経験者さん 
[2012-03-29 22:33:48]
エコキュートは深夜に長時間稼働するからうるさいんだよ
1019: 匿名さん 
[2012-03-29 22:37:20]
エアコンも季節によって深夜に長時間動かしてるよ
1020: 匿名さん 
[2012-03-29 22:52:15]
ほぼ全員がうるさいと思ってないからなぁ
1021: 匿名さん 
[2012-03-29 23:43:03]
ほぼ全員がうるさいと思ってるかもよ?
1022: 匿名さん 
[2012-03-30 00:14:13]
エアコンの室外機と同じだからね。
エアコンの室外機が五月蝿いと感じるなら
エコキュートの室外機も五月蝿いと感じる可能性があるね。
1023: 購入経験者さん 
[2012-03-30 07:54:56]
うるせーよエコキュート
エアコンで苦情がきたことはないがエコキュートで苦情きた

隣とは5m離れてる
エアコンは間欠運転でしかもインバーター制御で静か
空気を暖めるだけだから

エコキュートは深夜に長時間連続運転で水を沸かす
エネルギーは空気を暖めるエネルギーの3000倍必要だから高出力で長時間運転が必要

エアコンとは比較にならない

近所にうるさい人がいると大変
置き場の選定には注意が必要
自分の家の中にいてもエコキュートの室外機が動き出すのわかるよ

今はエコキュートやめた

ソースはおれ
1024: 匿名 
[2012-03-30 08:05:09]
エコキュートぜんぜん音しないよ。
二メートル離れた隣もうちも付けているけど音なんて聞こえたことない。
ガス屋は嘘の宣伝やめなよ。オール電化化は死活問題なのわかるけど、原発なりエコキュートの音なりしつこすぎ。
その証拠にこんなスレが常に上に上がっている。アホかと。
1025: 匿名さん 
[2012-03-30 08:08:59]
近所に神経質で過剰反応するウルサイ人が住んでると大変ですよねぇ…
1026: 購入経験者さん 
[2012-03-30 08:18:35]
嘘じゃねーよ
ガス屋でもねーwww

まあ最近のエコキュートは静かなのかもな~
うちのは8年くらい前のやつだったかな
もうエコキュートやめたけど
やめた理由はやっぱりガスがパワフルだからガスに戻した
うるさかったわけじゃない
苦情はシカトしたったwww
でも静音タイプとかあるならそうした方がいいな


1024の全然音がしないってのも極端で嘘くさいが
深夜に静まりかえったときに窓を開ける季節は気になるレベルだと思う

1024お前は電気屋か?www
1027: 匿名 
[2012-03-30 09:03:44]
オール電化スレでは完璧に論破されてしまったから、ガス屋にとってはここが最後の砦。

1028: 匿名 
[2012-03-30 11:01:59]
>1024
最新機種でもかなりひどい低周波音出てますよ。
音がしないなんて情報操作としか思えませんね。
ちなみに室外機のすぐ傍より数メートル離れたほうが低周波は強いです。
1029: 匿名 
[2012-03-30 11:08:52]
ガス屋うざい。
1030: 匿名さん 
[2012-03-30 11:13:48]
なにが論破なんだかしらないが、オール電化とエコキュートは違うものですよ?
電気屋は頭が悪くて困りますね。
完全にスレ違い。

全然音なんか聞こえないなんて有り得ないだろ。
耳が悪すぎ。
うちのは使い始めてからまだひと月しかたたないがエヤコンと同じ位音がしてるみたい。
隣家から10Mは離れてるし、壁もあるからから今の所苦情はない。

深夜から早朝にかけて音を出すんだから隣家に気を使うのは当たり前でしょう。
1031: 匿名 
[2012-03-30 11:32:02]
>1025
エコキュートの騒音問題に過剰反応しているのはそちらではないでしょうか。
1032: 匿名 
[2012-03-30 11:54:39]
エアコンの室外機と同じだから。
1033: 匿名さん 
[2012-03-30 11:59:04]
おれエコキュートの室外機から直線距離で3、5mくらいの所に耳がある状態で寝てるけど、全く音聞こえないです。

ほんと、ほんと、マジで。
1034: 匿名 
[2012-03-30 12:12:12]
聞こえない人が何故このスレにいるのだろう?
1035: 匿名 
[2012-03-30 12:23:56]
>1032
違う。
エコキュートの冷媒はCO2、コンプレッサーには100気圧という高圧がかかってる。
音も違う。
エコキュートのほうが低周波騒音がはるかに強い。
1036: 匿名 
[2012-03-30 12:26:34]
自分や周りの人には聞こえないのに、騒音スレが立ってるから、ありもしない音が聞こえちゃってる人も居るものなんだなぁと思って、怖いもの見たさで見てますよ。
その手の人はリアルだと怖いけど掲示板なら何かされる心配もないし。
1037: 匿名 
[2012-03-30 12:32:59]
聞こえないふりは簡単にできないが聞こえるふりは難しいし、する人間もいない。
自分には聞こえないからありもしないなどと思うほうがおかしいだろう。
苦情が出てる事の説明がつかない。
1038: 匿名 
[2012-03-30 12:37:44]
低周波音にもいろいろあるが低くなるほど一般的聴覚では聞こえにくくなる。把握するのに知能が必要になる。つまり知能が低い人間には理解する事は困難だろう。
1039: 匿名 
[2012-03-30 12:45:43]
>1033
道路からみて建物の裏側にあるエコキュートの室外機、距離にして5〜6mでも低周波ははっきり聞き取る事ができる。
要は訓練と知能次第。まあ聞きたくない人、聞こえると困る業界の人には聞こえないかもしれないが。(失笑)
1040: 匿名 
[2012-03-30 12:49:27]
要するに一般的な普通の人には聞こえないってことね。
1041: 匿名 
[2012-03-30 12:50:43]
>1039
早い話が、お利口にしか見えない王様の服と同じ?
1042: 匿名 
[2012-03-30 12:52:39]
苦情を言う為に訓練ねぇ…そんな知能は自分には必要ないなぁ…
1043: 匿名 
[2012-03-30 12:58:29]
>1040
聞こえない事と被害が出る出ないは別。
低周波に曝されるとイライラするようだが、聞こえないと言ってる人も騒音問題に過敏に反応しイライラがひどいなら低周波の影響かもしれないな。
1044: 匿名 
[2012-03-30 13:02:41]
>1042
苦情を言うための訓練?
誰がそんなことを言った?
利害関係から意図的に間違った解釈をしようとしていないだろうか?
1045: 匿名 
[2012-03-30 13:03:44]
ウチの近所の人達がおかしな訓練したりしない普通の人達で良かったなぁと思いました。まぁ、隣接の方も周辺の方も皆さん普通にエコキュート使ってる方達だから問題無いけどね。
1046: 匿名 
[2012-03-30 13:04:50]
>1041
王様の服は実際には存在しないが、低周波音は存在する。悪質な印象操作では?
1047: 匿名 
[2012-03-30 13:08:21]
>1045
特に訓練をしなくても被害にあってるからエコキュートの低周波騒音が問題になっているのでは?
実際には毎日深夜に強制的に拷問のように訓練させられているケースもあるかもしれないが。
1048: 匿名 
[2012-03-30 13:37:40]
エコキュート室外機の音を騒音だと感じる人種は
訓練を受けた高い知能の持ち主だということね

良かったわ、知能が低くて
1049: 匿名さん 
[2012-03-30 13:43:06]
低周波ってコップの水が振動するかしないかの目視で判るよ。

1050: 匿名さん 
[2012-03-30 13:48:05]
電波が!電波がぁ~!とかの輩みたいな感じ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる