東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズ北浜
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-08-17 02:34:54
 削除依頼 投稿する

売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分

[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01

現在の物件
ブランズ北浜
ブランズ北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩2分
総戸数: 42戸

ブランズ北浜

201: 物件比較中さん 
[2011-05-31 23:30:46]
193はプレミストに決めたって言ってるけどなんでここに来てるの?
202: 匿名 
[2011-06-01 00:57:51]
193さんがダイワマンだとすれば全ては解決しますが。
203: 匿名さん 
[2011-06-01 07:56:10]
プレミストもブランズも作りすぎ。
ガソリンスタンドが閉店するとこんなんばっかり。
204: 匿名さん 
[2011-06-01 07:56:47]
別に北浜がGS跡地というわけではない。
205: 匿名さん 
[2011-06-01 08:43:47]
で、ここは順調に売れ残ってますか?
一期で1/10ぐらいは売れましたか?
206: 匿名さん 
[2011-06-01 10:17:22]
1/2はいってるだろう。
207: 匿名さん 
[2011-06-01 11:17:17]
半分も売れる訳ないでしょうに…
ほとんどの部屋でまだ案内できるって言われましたよ
208: 匿名さん 
[2011-06-01 12:28:53]
広告に2LDKだけ掲載されてないですね。
2LDKは好調なんでしょうか。
209: 匿名さん 
[2011-06-01 13:35:54]
2LDKは一番人気みたいです。次いで1LDK。
210: 匿名さん 
[2011-06-01 14:17:44]
2LDKもホームページに思いっきり価格がのってるのでそんなに売れてないですよ
そもそもホームページに堂々と価格を出すなんて典型的な売れ残りじゃないですか?
何を根拠に人気とか言っているのでしょう?
北浜でこの価格でも売れないなんてもう末期症状ですよね。
211: 匿名さん 
[2011-06-01 14:23:02]
・・・確かに淀屋橋に行く用事はあるけど月に1回程度だしな。
あとは、生活費が高そう。
近くにスーパー、家電量販店、大型書店、100円ショップなどが近くにあるマンションを選ぶな。
ここは立地はいいんだろうけど生活するって感じではないんだよな。
212: 匿名さん 
[2011-06-01 14:53:49]
お隣天満橋ならシティーモールの中に全部揃ってますね
駅近の新築は望めそうにないですが…中古ならありますかね?
213: 匿名さん 
[2011-06-01 15:27:24]
まぁ大きな駐車場はたくさんある。
その内マンションになりそうな気がする。
214: 匿名さん 
[2011-06-01 18:25:05]
なんで今日はこんなにカキコミ多いんだろ・・・。
215: 匿名さん 
[2011-06-01 19:34:22]
雨で営業マンが暇してるとみた。
216: 匿名はん 
[2011-06-01 21:26:18]
今日休みやん
って休みだからこそ家から監視しないといけないのか?

とりあえず半分も売れたっていうのは嘘だね
それなら健闘してるという評価になってしまう
217: 匿名さん 
[2011-06-01 21:31:42]
宣伝が、
 覚えてる?
  だもんな。
218: 匿名 
[2011-06-02 12:13:05]
サンクタスによって忘れかけられるのを予見したようなキャッチフレーズだな
219: 匿名はん 
[2011-06-02 14:21:13]
10分の1しか売れなかったってことは一期で4戸しか売れなかったってことやん
完全に忘れ去られた過去のマンションやなwww
現地に行ってみなあのクソなプレミストよりさらに酷いからwww
別にサンクタスの存在がなくても関係なかったんちゃう?
220: 匿名 
[2011-06-02 18:19:32]

この御時世、マンションなんて売れませんよ。
どうせ、南船場も北浜も買う気がないのに、
わざわざ現地を見に行って、よっぽど暇なんですね。
お疲れちゃん!
221: 匿名 
[2011-06-03 02:35:18]
北区の賃貸住みですが、今日、広告が入ってました。

微妙に狭い占有面積から対象外です。

仕事が近くなんで現場の周りの地の利ありますが、正面も裏面も、隣が居酒屋なんが微妙ですね。
224: 匿名さん 
[2011-06-03 22:46:01]
前も出てたけどジオタワー天六のスレでなぜか北浜が考察されてた
ブランズとは直接関係ないが、最近中身のない書き込みばかりで
荒れ気味なので気分転換に

ブランズの出来はともかくやっぱり北浜という場所自体の評価は高いのかな?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

No.687 by 匿名はん 2011-05-18 11:06:03

>>683
東京から来られた方なら北浜で正解だったと思いますよ。

ウチの会社にも東京から単身赴任で来てて最近家族も連れて
来られた人がいますが、単身赴任の時はなかなか気に入った
場所がなく転々としていました。

最初に天六で馴染めず即ギブアップし次に南森町にしましたが
天六とは雲泥の差なものの下品な人が混じってるとのことで
やっぱりギブアップしました。
そして天満橋になりここではいい意味で大阪的な濃度が低いと
満足していました。
最終的には北浜で中古マンションを買って家族を呼びましたよ。
今は品がいいとのことで満足しているようです。

東京の人は下品な雰囲気の人に対して拒絶反応があると思います。
>>683さんの場合、奥さんのことを考えると北浜は入りやすい
場所だと思います。天満橋でもいいと思いますが。

余談ですが環状線の天満駅の雰囲気でリアルに気分が悪くなるほどの
人なので極端かも知れませんが、東京の人が感じる品の悪い
ところだと東京に対して異常な感情を持っている人も多く
子供さんがイジめにあう可能性も高いと思います。



No.688 by 匿名さん 2011-05-18 11:33:36

大阪で下町の雰囲気が嫌なら、基本的には旧東区。
子供とかがいて、もう少しコミュニティとの繋がりが必要なら天王寺区も候補。
ってのが大阪の原則です。



No.689 by 匿名 2011-05-18 13:21:26

687さん
東京の方が機嫌よく暮らせる北浜の中古マンションてどこ買われたんですか?
シティタワー?



No.690 by 匿名さん 2011-05-18 13:30:03

下品下品って、天六ならまだしも、南森町でも拒絶するとは重症やな。
そんなヤワなようでは中国人や韓国人なんか相手にできんで。
アジア大競争時代なのに、そんなんで生き残れるんやろか。
上品やと思い込んどる狭い範囲の中に閉じこもる、一種のヒッキーやな。



No.691 by 匿名さん 2011-05-18 14:00:41

687さんのコメントは正解。東京の都心も、北浜のような感じのところありますから、東京から来て住むなら、北浜がいいと思います。中途半端にビル街で、中途半端にマンションもあり、人が住んでいる。



No.692 by 匿名さん 2011-05-18 14:26:18

南森町もアジア系外国人だらけですからね。引ったくりも多い。
学校区が人気なのと商業地でありながら大阪市内ではまれにみる整然とした居住環境が人気なわけですが、ちょっと外れると組事務所やその他大阪民国的なところもあるので、やっぱり北浜の方が上品ではあります。
北浜の周りは天満橋、谷町、淀屋橋、中之島、本町と下品なエリアに隣接していないところがよい。

225: 匿名さん 
[2011-06-03 23:49:19]
お部屋のタイプは全体的に狭いですね
4人家族ってなるとすこし狭いように思います
Bタイプでも小さい子どものいる家族って感じですね
全体的に、夫婦だけか独身者の人の購入か事務所兼住居って
感じで購入する人が大半でしょうになるのでしょうね
226: 匿名はん 
[2011-06-04 00:20:24]
>>224
長いけど上品か下品かという視点もあるんやねぇ~
南森町でも駄目だというとこで笑ったわ
じゃあ大阪のどこで住むねんっ!って言いたいけどそれで北浜なんやな

ここはリスク分散や非難用のセカンドとして東京で宣伝したほうがいいんやないかい?
227: 匿名 
[2011-06-04 01:12:17]
225さん>
たしか事務所使用はNGのマンション規約になっていると営業さんが言ってたような。

夫婦のみか単身向けな間取りですよね。

同じような世帯ばかりのほうが管理組合運営はスムースなんでしょうが。
228: 匿名さん 
[2011-06-04 10:24:47]
削除
229: 購入検討中さん 
[2011-06-08 10:36:00]
今日休みの営業さんへ

2LDKはまだ選びたい放題なのか教えて下さい。
値引きやプレゼントは100マソぐらいありますか?

それぐらいしてくれるなら買ってあげてもいいですよー
230: 匿名さん 
[2011-06-08 21:50:32]
値引きしねーよ。
ボンビー!
231: 購入検討中さん 
[2011-06-09 09:15:00]
10分の1も売れてないのに何で強気なんですか?
きっとすみふさんのように5ヵ年計画なんでしょうね(ワラ)

結構本気だったのに値引きやプレゼントがあるなら印鑑持って行こうと思ってたのに
そんな身の程知らずの態度をするならやめます。

頑張ってたった40戸のマンションを手間暇かけて5年かけて売ってくださいな

232: 匿名 
[2011-06-09 20:34:26]
じゃ~どっかいけよ。ボンビーが!
233: 匿名さん 
[2011-06-09 21:36:44]
事務所使用はNGのマンション規約になっているのなら
安心ですね
事務所兼で使用されると不特定多数の人が出入はやっぱり気になります
全体的にお部屋は狭いのでファミリー世帯の購入は少ないのかと思います
この辺りはどちらかと言うと子育てには向きませんよね
234: 匿名はん 
[2011-06-09 23:34:00]
愛珠幼稚園と開平小学校は近いし公園なら中之島がある
ホームレス島を子供の庭にすることに抵抗がないなら
子供でも暮らせるよ
235: 匿名さん 
[2011-06-10 00:49:59]

さすがにきついっす。
単身貴族向けですよ。
場所も値段も間取りも周辺環境も。
236: 匿名さん 
[2011-06-10 07:08:48]
例えば簡単に考えると(分譲も賃貸も諸費用抜きで)2400万円とすると家賃10万円のマンションを240ヶ月借りられるわけだ。つまり20年。
20年の間に何が起こるかわからないし、20年後にはどれぐらい価値が下がっているか・・・など考えるとやはり都心部では賃貸かな。
237: 匿名さん 
[2011-06-10 07:49:35]
家賃10万円ってどんだけワンルームよ(笑)
238: 匿名さん 
[2011-06-10 08:14:38]
単身ならば30㎡ぐらいあれば十分じゃない?
239: 匿名さん 
[2011-06-10 10:12:07]
ファミリー向けかシングル向けか立ち位置のわからないマンションですね。
立地的にはシングル向けが受ける場所ではあるのだが・・・。
その内狭い部屋は賃貸に出されるのかなぁ。。。
ファミリー住民VS賃貸住民にならないよう気を付けないとね。
240: 購入検討中さん 
[2011-06-10 12:31:09]
1LDKは投資としてどう?
このあたりは家賃どれくらい取れるのかな?

設備も悪くないし2070万の部屋なら投資としても検討してみたいけど
やっぱ大阪なら厳しいかな?
241: 匿名さん 
[2011-06-10 13:21:02]
1LDKの割には広いけど、せいぜい10万+共益費ぐらいだな。
242: 匿名さん 
[2011-06-10 19:15:54]
10年もしたら貸しづらくなりますよね
と言って売却するにも坪100万とかになってしまうし。
関西での投資は格安中古購入でしかモトはとれないのでは?
243: 匿名さん 
[2011-06-10 19:16:04]
10年もしたら貸しづらくなりますよね
と言って売却するにも坪100万とかになってしまうし。
関西での投資は格安中古購入でしかモトはとれないのでは?
244: 匿名さん 
[2011-06-10 20:04:46]

同感。
ボロ物件で家賃の安いところは意外と客付けがいい。
ただし、家賃を1週間くらい滞納しても気付かない鈍感な賃借人が多い。
悪気はないので、電話すればすぐ振り込む。
245: 匿名さん 
[2011-06-11 01:41:53]
中央区で淀屋橋・北浜徒歩5分圏内の10年落ち坪100万で買えるマンションがあったらマジで教えてほしい。。。
中古も探してるけどそんなの見つけたらすぐ買うわ。。。
246: 匿名さん 
[2011-06-11 01:54:48]
ジオ・グランデ梅田で単身向け15万/月。
ここは10万/月とれるかどうか微妙。
オフィス系は本町・淀屋橋⇒梅田の流れになっている。
247: 匿名さん 
[2011-06-11 18:30:42]
斜め前の賃貸
http://chintai.door.ac/detail/free2054550.htm

ここの1LDKは45平米だし、もしここが賃貸だとしても10万てことは
ないんじゃないの?
248: 匿名さん 
[2011-06-11 22:41:48]
独り暮らしなら斜め前の賃貸ぐらいの広さが丁度いい。
45平米で15万<30平米で10万。

それしても空室多いな。
249: 匿名さん 
[2011-06-12 08:14:32]
いやいや30㎡のワンルームには住めないよ
女連れてこれないし、俺は寝室が独立してないと落ち着いて寝れない
最低でも1LDKじゃないと無理
ワンルームって学生か収入に限りのある一般職の女性用でしょ?
働いてる男が住むのはちょっと…
250: 物件比較中さん 
[2011-06-14 15:42:42]
確かに若いならともかくいい歳してワンルームは恥ずかしいなw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ北浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる