東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-29 03:24:08
 

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)
    、Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設、竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-10 17:17:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】

876: 匿名さん 
[2013-05-01 22:21:21]
線路の向こうは、全然違いますからね。
坂だし、川だし。一通だし。
877: 匿名さん 
[2013-05-01 22:23:25]
アトレの果実園っていいですよね。
878: 匿名さん 
[2013-05-01 22:59:01]
変な批評家気取りの粘着がいるね笑
879: 匿名さん 
[2013-05-01 23:01:08]
名前はブリリア目黒タワーズとかですかね。
880: 匿名さん 
[2013-05-01 23:08:30]
人生と仕事の誇れるもの
881: 匿名さん 
[2013-05-01 23:19:14]
ブリリアは外してほしい。
882: 匿名さん 
[2013-05-01 23:33:56]
プレミア感出してほしい。
883: 匿名さん 
[2013-05-01 23:42:07]
東京建物(ブリリア) × 品川区 これじゃプレミア感は出しようがない
大規模再開発PJはノウハウがある大手じゃないと大ヤケドのリスクがあるな
884: 匿名さん 
[2013-05-01 23:47:08]
駅1分とか嬉しすぎる。
どうせなら直結ならもっといいのにな。
電車、あんまり乗らないけどな
花房山通りの渋滞が心配ですが・・・
885: 匿名さん 
[2013-05-01 23:51:49]
池袋の区役所ブリリアは隈健吾だろ?ここは有名建築家起用せんの?
886: 匿名さん 
[2013-05-02 00:16:38]
変な人もいたけど、なんか盛り上がった。
888: 匿名さん 
[2013-05-02 01:39:51]
批判、粘着 お疲れ!
889: 匿名さん 
[2013-05-02 09:04:50]
あー、ここブリリアか…
財閥とかが良かったなぁ
池袋もしょうもない値段で出すみたいだし
890: 匿名さん 
[2013-05-02 09:16:26]
品川区でブリリアに住んでます…うーん、確かにちょっとイヤだな
なんで三井あたりがやらなかったんだろう
891: 匿名さん 
[2013-05-02 09:41:20]
ブリリアがいいかは別として、一応4大財閥のひとつです。
892: 購入経験者さん 
[2013-05-02 11:00:52]
イメージ的なものは別として、
ブリリアてそんなダメ?
管理とかはどうですか?
893: 匿名さん 
[2013-05-02 11:13:47]
ブリリアタワーは近くだと大崎にありますね。定借だけど。中はうち廊下でなかなかゴージャスでした。
894: 匿名さん 
[2013-05-02 11:16:40]
東京建物って三井、三菱、住友に比べるとだいぶ格下って感じだね。不動産総合としてはともかくマンデベとしては野村や東急に知名度で劣る。
895: 住まいに詳しい人 
[2013-05-02 11:29:43]
>>885
一般にも有名な大御所になるか、新進気鋭の建築家になるかは分からないが
当然それなりの人を参加させるだろーね

とはいっても、意匠監修程度かとは思うが
897: 住まいに詳しい人 
[2013-05-02 11:45:10]
>>896
あなたの方が何かに取り憑かれているんでしょ

東建より東急の方が新築供給数は多いし
仲介事業も大きい

会社の格云々はあるけど
総合不動産業として東建と比較されるクラスの会社だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる