なんでも雑談「暴力を振るう男性をどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 暴力を振るう男性をどう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-09-09 05:09:10
 削除依頼 投稿する

同居している男性に暴力を振るわれました。日常的にではありませんが、キレると突然暴力的になります。別れたくはないのです。そんな私はバカですか?

[スレ作成日時]2011-01-09 15:51:40

 
注文住宅のオンライン相談

暴力を振るう男性をどう思いますか?

125: 匿名 
[2011-01-11 22:19:38]
実家への連絡はまめという程ではないです。
主人のこと、どう思っているかというと…
実際思いが複雑化していて自分でもよくわかりません…
日々変化しているかもしれないです。
ハッキリしてなくてすみません…
昨夜書いたように愛情と憎しみが交互にやってくるのです。
126: 匿名さん 
[2011-01-11 22:21:19]
>反抗していたこともありましたが、数倍になって返ってくるし、本当に疲れてしまって、あらゆる気力がなくなりました…

これ、監禁して洗脳するのと同じ手法ですね。
暴力で何をしても無駄だと相手に思わせることは、比較的容易だというレポートを読んだことがあります。
いずれにしても、124さんの仰るように、旦那さんのことをどう思ってるかはかなり重要なポイントだと思います。
もう逃げる気が固まっているなら、話はかなりシンプルで、いかに逃げるかだけですね。
そうでないなら、まずは、どこかで第三者を介するなどして話し合う必要があるかと思います。
127: 匿名 
[2011-01-11 22:35:33]
情けないことですが、逃げる決意はというと…
状況的にはそうだとしても正直まだ固まっていないです。

何でこんな人に…
何で!?何で!?何で!?
といつも自問自答です。
どんなに殴られても、自分に理由があると思うのはやはり洗脳状態ですよね…
今日実家に連絡したので、週末に来てもらって話し合いをしたいと思います。
128: 匿名 
[2011-01-11 22:45:33]
靴で足を踏まれた件にしても、何か衝動的にイラッとしたことを抑える能力がないんでしょうね。発達障害もありそうです。ご主人お仕事など外面はどうなんでしょうか?どちらにせよ、あなたが家を出られないのは情が残っているんだと思います。でもね、それだけだと思いますよ。一緒にいてあなたが幸せじゃなければいる意味がないと割り切って出てみてください。
129: 匿名 
[2011-01-11 22:53:53]
彼は外面はいい方です。そうです。暴力ふるう人によくあるパタ-ン。
中学の頃、母親が出て行ったそうです。
なので、女性に対する根本的な憎しみがあるのでしょうか? 諦めたくない思いがあるのも事実です。
心配してくれる皆さんに申し訳ないのですが、今はまだ頭のなか、ぐちゃぐちゃです。

130: 匿名さん 
[2011-01-11 22:56:48]
どこが好きなんでしょうね?自己分析してみては?
131: 匿名 
[2011-01-11 23:09:21]
普通の時の記憶が諦めきれない原因です。
暴力や暴言の時の記憶はあえて打ち消そうとする自分がいます。

132: 匿名さん 
[2011-01-11 23:31:56]
全てそんな男と同居しているスレ主の自己責任。嫌なら出て行けばいいし、留まるのなら今のまま。どっちを選ぶかはスレ主次第。自分の身の振り方くらい自分で決めろ。泣き言を言うな。
133: 匿名さん 
[2011-01-11 23:38:26]
自己責任なんてのは百も承知だよ!
だけど、みんな心配だから親切にアドバイスしてるんだろーが!
134: 匿名 
[2011-01-11 23:42:52]
すみません。すみません。皆さんが真剣に心配してくれているのに、決めきれない私が一番悪いです。
もう本当に消えてなくなりたい…
135: 匿名さん 
[2011-01-11 23:48:14]
一歩前に出よう。勇気を出して。
136: 匿名さん 
[2011-01-11 23:52:44]
まあまあ、カウンセリング出来るような人も出てきたようだし、悩んでる人の心理状態を理解せずに、自分の考えを押し付けるのも考えものだよ。
137: 匿名 
[2011-01-11 23:54:55]
はい…
勇気出します。
私の弱々しい心を奮い立たせてくれてありがとうございます。
138: 匿名さん 
[2011-01-12 00:34:59]
一度は好きになった人。
悩んで当然だと思います。そんなに結論が自分で出せたら、
ここで相談なんかしていませんものね。
でも、ご実家に打ち明けたり、現状をなんとかしようとしている時点で、
一歩ずつ、スレ主さんは前に進みつつあると思います。


ただ、旦那様はどうやら単なる性格だけの問題ではなく、
家庭環境や他の方が前述されているように何らかの障害の可能性もあるようです。
ましてやストーカーの恐れもあるようなので、彼に改善を期待するよりも、
別の人生を歩む方が、あなた様の将来のためにもいいような気がします(無責任発言恐れ入ります)。

共依存(駄目な人を世話することを生き甲斐と感じる)は、ある種、
麻薬中毒のように駄目だとわかっていても、ズルズル関係を続けるのと似ている、
と聞いたことがあります。完全にその状態に陥ってしまう前に、
やはり一緒に歩むにしても、別離するにしても、
ご両親や専門家の意見を聞いた上で、冷静にご判断ください。

睡眠不足は、それこそ禁物。
どうかゆっくりおやすみになれることを
願っています。

139: 匿名 
[2011-01-12 00:43:05]
本当にありがとうございます。
今夜は喘息の発作が出てなかなか寝付けなかったです。
怯えているだけでなく、ちょっとずつですが、亀くらいのスピードでも前に進みたいです。
こんな時間にも関わらず、アドバイスしてくれる皆さんに心から感謝しつつ、眠りにつかせていただきます。
ありがとうございました。
140: 匿名 
[2011-01-12 02:10:29]
愛しい人は殴らないの者です。泣きそうになったとのことですが...それは間違いだと どこかで感じているからだと思いますよ 遠くから自分と彼を見てみて下さいね 自分がかわいそうになるはずです 自分は自分で守って下さい。
141: 匿名 
[2011-01-12 07:32:38]
皆さんが言われるように私は依存性のある人間だと思います。
このままでは、今度はここの皆さんに依存するようになるのでは…と不安になりました。
なので、皆さんからの励ましの言葉とアドバイスを頭に叩き込み、しばらく一人で奮闘してみます。
少しでも明るい状況になったらご報告させていただきます。 勝手で申し訳ありませんが、そのような選択をしたことをどうぞお許しください。
いままでたくさん助言していただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
142: 匿名 
[2011-01-12 07:39:26]
すみません…
続きです。
ちなみにこのような心境になれたのは皆さんのお蔭です!
皆さんのパワーは凄いですね。
本当に本当にありがとうございました。
143: 匿名さん 
[2011-01-12 10:02:35]
依存性が強い=物事の決断を自分ではできずらいって事かな。

依存するのならばご亭主ではなく、
身近にいる親や、同性の友達や、異性の友達にすべてを相談してみてはどうですか。
依存している気持ちを亭主からそらして、自分達の関係を冷静にみた方がいい。

暴力をいつふるってくるかもしれない人間と、
同じ家の中で寝泊りできている事が信じられないです。

「まさか殺される事はないだろう」とあまい考えをもたれていませんか。
カッとした瞬間の暴力、手加減などわからぬ状態で殴られたら
打ちどころ悪ければ最悪の事態になる可能性だってあるんですよ。

ご実家があるのでしたら、離婚うんぬんの前に
まずはご実家に逃げ帰ってみるのも方法です。
144: 匿名さん 
[2011-01-12 10:11:57]
DVは協依存の関係の元に発生する。
暴力を赦さない相手なら暴力を振るわない。
看護師の配偶者にアル中やDVが多い。配偶者を甘やかし過ぎ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる