なんでも雑談「暴力を振るう男性をどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 暴力を振るう男性をどう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-09-09 05:09:10
 削除依頼 投稿する

同居している男性に暴力を振るわれました。日常的にではありませんが、キレると突然暴力的になります。別れたくはないのです。そんな私はバカですか?

[スレ作成日時]2011-01-09 15:51:40

 
注文住宅のオンライン相談

暴力を振るう男性をどう思いますか?

165: 匿名さん 
[2011-01-15 01:16:52]
お兄様にも、万が一、暴れる時はすぐに一緒に逃げるよう、
シミュレーションしておいてください(または喫茶店で会うとか?)。
話し合わないうちに暴力ふるえば、もうそれがすべてを物語っていますから。
何はともあれ、ご実家も受け入れてくださって何よりです
(近頃は、ご実家とも疎遠で頼れないケースも増えているので)。

夢と希望を持つ権利がスレ主さんにも、もちろんあります!
この土日ですべて片付くのは難しいかもしれませんが、
少しずつでも前進できるよう、遠くの空から応援しています。

弱った時はご家族やここでどうぞ愚痴ってください。
166: たつのこ 
[2011-01-15 10:08:49]
初めて投稿させていただきます。
皆さまの温かいお心づかいで主さまの状況が明るい方向へ好転しつつあります。
家庭問題の専門家ではありませんが、男性である自身の反省も含め心当たりのあることなどを書かせて頂きます。

男性が最も身近な人間に暴力をふるう場合、その原因は、
まず、本人が訴えたい「何か」のはけ口となるべき手段が「暴力」以外に存在していないと本人が認識しているためです。
また、その「力」が本来向かうべき敵ではなく、最も身近な大切な人間に向けられてしまうのは、本人が自分の「力」に対して全く自信を喪失しているためです。

それで最も身近で無抵抗の人間に「力」の矛先を向ける事になります。

大人の目から見ますと子供じみた振る舞いですが、実際に本人の内部に蓄積した幼児性が発現している姿なので、
本人にはコントロールできません。
つまり大人になりきれていないということかと思います。
その男性は巨大な幼児のようなものであると考えてよいと思います。

時間が無くなりましたので、続きは改めて投稿いたします。
申し訳ございません。


167: 匿名 
[2011-01-15 11:45:11]
とこさん、昨夜はアドバイスありがとうございました。
たけのこさん、細かな分析ありがとうございます。
確かに!と思える部分がたくさんありました。
とりあえず、今は状況を打破しないとダメですね。
今日の午後話し合いをした後、実家に帰る予定です。
とこさんにいただいたアドバイス参考にさせていただきます!
皆さん、ありがとうございました!
168: ともとも 
[2011-01-15 13:31:13]
警察にはやっぱりあらかじめ連絡しておいていざというとき対処してもらえるようにしたほうがいいですね。旦那さん外面はどうなんですか?実家の周辺頻繁にパトロールしてもらったほうがよろしいかと。うちもそうしてもらってました。警察にワンプッシュで連絡がいく装置があるらしいですがご実家につけてはどうでしょう?
169: 匿名 
[2011-01-15 21:04:20]
話し合いは、途中ちょっと殴りかかりそうな素振りをみせていましたが、その後は意外なほどすんなりおわりました。

ともともさんご心配いただいてありがとうございました。
実家にはずっといるわけでなく、母の体調が悪く、看病するという理由で家を出る許しが出ています。なので、実家にずっといるのも危険度高いので、落ち着いたら家を探そうと思います。
みなさん色々とありがとうございました。

170: とこ 
[2011-01-15 21:26:09]
こんばんは。
ひとまず無事にご実家へ帰られたようで安心しました。ご兄弟の同席が抑止力になったのでしょうね。
ただ、ある意味ここからが要注意のように思います。
男性も一人になってあれこれと考えを巡らせることでしょう。
このままフェイドアウトしてくれれば良いのですが、執着心が芽生えた場合は接触しようとしてくるでしょうし。
「怖い」と感じたら必ず逃げてくださいね。自治体でDV相談員をしている知り合いがいますが、やはり当事者同士だけで解決しようとすることの危険性を以前話していました。
同じ女性として、腕力が上回る男性が衝動的とはいえ暴力を振るうことに怒りを感じます。
どうかスレ主さんがご自分の生活を楽しめる日々になりますように。
171: 匿名さん 
[2011-01-15 21:36:33]
ひどい奴がいるな・・・・
○暴より厄介だな。
172: ともとも 
[2011-01-15 21:38:17]
気になって気になって何回もスレチェックしてました。スレ主さんのこれからの方向性が見えて来てホントによかったです。これからもいろいろ大変だと思いますが、また書きこんでください。両親や伯母が同じようなケースでだいぶ揉めたんで人事とは思えないので。この一週間ホントよく頑張りましたね。眠れない日もあったでしょうに。
173: 匿名さん 
[2011-01-15 23:54:40]
本当、ご無事でよかったです。
少し落ち着かれたら、先の方もおっしゃっているように、
自治体や専門の相談施設、警察などに、ぜひ相談されてください。

何はともはれ、お疲れ様でした。
ゆっくり解決できるといいですね(><)
何はともあれ、今日はゆっくりおやすみください。
174: 匿名 
[2011-01-16 00:02:54]
ともともさん、とこさんありがとうございました。

みなさんの温もりを感じることができたこと、本当に感謝しています。
眠れない日々に一旦終止符です。

ただ、まだこれからだと思って行動します。
皆さんの的確なアドバイスに助けていただきました。
本当にありがとうございました。

175: 匿名さん 
[2011-01-16 11:42:06]
とりあえず離別できてヨカッタですよね。

入籍されているのですか?。もし離婚を考えているのであれば、
即刻「調停」手続きをとっておいた方がいいです。

相手が知恵をつける前に、どんどん先手を打っておかないと。
スレ主さんの気力があるうちに、困難を極めるだろうと予測される部分はかたづけておいた方が。

自分もとても苦労したので、将来的に籍が入っているという事が、
どんなに理不尽な拘束力を持っているか、よくお調べになっておいた方がいいですよ。
176: 匿名 
[2011-01-16 20:25:25]
私が、実家を留守にしている間に何度も無言電話があったみたいです…
離れても、恐い存在です。
ずっと前は離れたくないと思っていた時期もありましたが、今は本当に疲れてイヤになりました。
まだ心身共に疲れてて、頭の中でキチンと整理がつかない部分がありますが、前を向いて生きていくために少しずつ頑張ってみます。
177: でべろっぱ 
[2011-01-16 20:39:28]
ストーカーになりそうですな・・・
178: ともとも 
[2011-01-16 20:40:18]
警察や家庭裁判所にお世話になってみては。なにかあってからでは怖いですし。安心した生活を送るためにもそのほうがよろしいかと。
179: 匿名さん 
[2011-01-16 20:52:24]
万が一の時にはここのログも貴重な証拠にはなるとは思いますね。
180: とこ 
[2011-01-16 21:52:50]
無言電話が続くようなら時間や回数の記録をとっておくこと、ご実家周辺に様子を見に来ることも十分有り得るので、できるだけ一人で外出しないことなど、やはり気をつけた方がよさそうですよね。

警察の敷居が高く感じるようであれば、まずは自治体の人権相談・DV相談などを利用されてはどうでしょうか。
ご家族だけで抱えてしまうと、何かあった場合にも「これぐらいのことで警察を呼んでいいのか…」と助けを求めるべきタイミングを逃してしまいそうに感じます。
今できること、今しておくべきことは、いざというときに周囲に動いてもらえるよう環境を整えておくことだと思います。

心身ともに大変な経験をされ、なかなか踏み出すことも辛い状況かとはお察ししますが、スレ主さんとご家族の安全を願っています。
181: 匿名さん 
[2011-01-16 21:53:23]
実家に戻られても、「どうしよう、怖い」とばかり考えていたらますます憔悴してきてしまいます。
味方になってくれる人達を一人でも多く増やしていってください。
ご両親だけでなく警察や調停委員、
先方のご両親やご兄弟も話あえる人達ならば、
自分で積極的に出向いて解決方法を見出していって下さいね。
182: 匿名さん 
[2011-01-16 22:05:49]
専門家に相談した方がいいと思うね。
旦那の立場になって考えると、今まで、貴方と仕事と2つの守るべき??ものがあった。
貴方を失ったことを受け入れるまでにはまだなにかあるかもしれない。
無言電話をかけてくるのが旦那ならば、両親がいることによる心理的な抑止力が足らない気がする。
今はまだ不安定でも、幸いにも旦那には仕事という守るべきものが残っている。
上司に暴力夫だから別れるんだと言ってやるよと、脅してやることも選択肢のひとつ。
これが何もない奴なら、怖いものはないからね。
刑務所に1回はいったことのある奴なら、さらに怖いものは無い。
だから、犯罪歴のある奴は、再犯率が高い。
刑務所に入ったことがないなら、警察官に睨まれるのもこわいことだ。
旦那を破滅させないことも自分の為かもしれないよ。
やはり専門家に相談したほうがいい。NPOとかでも。
両親がいて一安心だろうが、もうひと頑張りした方がいいと思う。
183: 匿名さん 
[2011-01-16 22:53:12]
今まで三人の女性が、主さんのような目にあったことを知っています。 その相手の男性は三人とも、思春期や子供の時に母親に捨てられています。母親の愛情を中途半端なまま絶たれてしまったのが大きな原因ではないでしょうか。
そのまま体は大人になってしまったけど、その時のトラウマで自分を受け入れた相手には、何をしても良いものと解釈して暴力と言う間違った甘え方をし、自分のストレス発散に母親の代わりの恋人を殴る。
すぐには、忘れられないけど、いつか、主さんを傷つけない良い男性を見つけて下さい。
184: 匿名さん 
[2011-01-16 23:51:47]
無言電話、怖すぎる・・・。
スレ主さん、なるべく早めにぜひ、第三者の力を利用してください。
ケースはまったく違いますが、精神障害者を抱える親族が、
専門の医療機関に相談せず、当事者だけで解決しようとして疲れて、
八方ふさがりになりつつあるケースを身近に知っています(近頃も事件がありましたね)。


大変かと思いますが、やはり大の大人が無言電話するというのは、
ただことではありません。前述の方のように、あとひとふんばりしてお別れし、
「昔、変な男がいてさ~」と、いつかスレ主さんが笑って言える日が
来ることを願います。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる