三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA西宮北口 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. BELISTA西宮北口 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-10 23:05:41
 削除依頼 投稿する

情報は出尽くした感もありますが、
PartⅡたてました。

着々と工事は進み、残戸数もわずかになりました。
さて、完成が先か完売が先か。

所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.55平米~105.85平米
売主:三菱地所レジデンス 大阪支店

施工会社:大末建設㈱
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-08 21:19:28

現在の物件
BELISTA西宮北口
BELISTA(ベリスタ)西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市両度町131番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩6分
総戸数: 159戸

BELISTA西宮北口 PartⅡ

162: 匿名さん 
[2011-01-27 15:52:08]
最も高価な間取りのQrとうとう売れましたね。間取り的には魅力的だったので購入された方がうらやましいです。
163: 匿名さん 
[2011-01-27 16:03:19]
不況でもお金があるとこにはあるんですね。

残りあと10くらいでしょうかね。
164: 匿名 
[2011-01-27 16:05:40]
そうですね。

地歴では駅の南西は最も懸念されるエリアなのは間違いない事実です。
北東の高木エリアや南東の甲子園口寄りエリアの方が皆好むのも確かです。

ここに住んでもJR西宮方面には気分的に出向くには足が重くなるのではないでしょうか。

まあ何も気にされない方は平気なのでしょうがね。

これは個人的見解ではなく一般論です。
165: 匿名 
[2011-01-27 16:32:39]
南も北も西北周辺にセレブなんていませんよね(笑)
高木地区にはセレブに憧れつつも結局は公立って家庭が多いと聞きますが。
実際の富裕層はやはり芦屋、夙川、せいぜい甲子園口にしかいません。
166: サラリーマンさん 
[2011-01-27 16:38:56]
みんなそんなにおセレブになりたいの?
普通でいいじゃん普通で・・・。

普通以下ならちょっと考えますが、ここはそうじゃないでしょ。
167: 匿名 
[2011-01-27 18:29:48]
ある意味では、間違いなく普通以下なのでしょう。

ただし、利便性は抜群ですが。
168: 匿名 
[2011-01-27 18:38:00]
159さんへ

モンスターペアレンツ予備軍は違うでしょ?

彼らはここのメリット享受したいけど、私立の学校に通わせる費用は惜しい。
だからなんだかんだと理由をつけては、このエリアを少しでも良いところだと思い込みたい小市民です。

自分の子供がいじめっ子になりそうなのに、いじられる側になることばかり心配してる被害者妄想者ですよ?

あなたともここ何軒かに書き込みしているひとたちとも明らかに違う人種です。
169: 匿名さん 
[2011-01-27 19:12:01]
>高木地区にはセレブに憧れつつも結局は公立って家庭が多いと聞きますが。

現状はそうでもないです。マンション建つたびに子育て世代はとびつくように
買っています。昨年の小6は半分以上私立ですよ。

深津や平木校区は西宮でも避けたい人多いです。
実際このマンションの契約者小中のお子様いる世代ほんとに少ないと
聞きました。
170: 匿名さん 
[2011-01-27 21:39:21]
建物内のモデルルームを見るにも予約は必要ですか?
171: 匿名さん 
[2011-01-27 21:55:40]
予約なしで行けました!
172: 地元住民さん 
[2011-01-27 22:20:49]
>169
高木は深津よりはマシって程度で、そんなありがたがって住む場所じゃないですよ。

子供の教育環境を本気で考えている人は神戸の本山などを選んでいます。

レベルに格段の差がありますから。

高木はデベの戦略に騙されて飛び付いた他府県の人が多く父兄の質はあまり良くないという評判ですね。
173: 匿名さん 
[2011-01-27 22:44:58]
ここ子育て世代ファミリー少ないんですね。
174: 匿名さん 
[2011-01-28 08:21:39]
いまの段階で購入者の家族構成なんて外部者が把握できるわけない。
>169は以前からラピタスやジオタワーに子育て世代はほとんどいないとか
子育て世代はみんな高木地区で物件を探すとか何度も書き込んでは嘲笑されてるいつもの人だよ。
綺麗に整備された北側地区と張り合おうとしてる公立ママさん?
このあたりは高くて一般家庭には手が出ないから。
175: 匿名さん 
[2011-01-28 09:35:05]

地歴とか学区とかさえ気にしない方(むしろ気にするのは祖父母の世代)ならば、
利便性も良いし設備も良いし値段に見合う物件なんでしょう。

西宮北口の駅南は再開発されて昔とは比べられないほど、綺麗で住みやすい街に
なったのも事実。
176: 匿名さん 
[2011-01-28 12:04:22]
契約者の中に小中学生のお子さんを持つ方は少ないのかもしれませんが
妊婦さんや小さいお子さんがいらっしゃる方は結構見かけましたよ。
購入者は20代~30代の方が最も多かったですし。

あと、ジオウェリスからもお子さん連れのファミリーよく見かけます。
うちもこれから子供も欲しいと思っています。
これからの新しい世代がこの土地を変えていけたらいいですよね。
177: 匿名さん 
[2011-01-28 12:47:36]
高い買い物、そして長く住むところです。地歴は気になります。
178: 匿名さん 
[2011-01-28 13:54:55]
評価の高い駅前の物件も賃貸に出ているが、タワーマンションは間取りが悪いなあ。

ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000088207186&bs=040
179: 匿名 
[2011-01-28 18:09:06]
こんだけマンションが出来てくると、北口の分譲賃貸の有り難みも薄れてきますね。

ちょっと前までは、賃貸なら、出たらすぐ決まってたけど、

最近は足が遅い。1年前のマンションからも賃貸は出てるし、

とりあえず、迷ってるひとは、買うより、借りて様子をみてもいいかもよ?

ほっといても値崩れするわけだから、安くなったら、中古で買ってもいいわけだし。
180: 匿名さん 
[2011-01-28 18:17:58]
借りるとして、20数万円を家賃に出せる家庭はやはり普通以下なんですよねー
181: 匿名さん 
[2011-01-28 18:48:09]
賃貸料もかなり値崩れしてますよ。
宣伝ではなく、不動産屋に行かれれば実態がよくわかると思いますが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA西宮北口 PartⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる