防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その7
 

広告を掲載

購入経験者 [更新日時] 2011-05-31 10:11:54
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

お互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことも必要です。

思考停止に陥るのは避けましょう。

時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。


「二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?
二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?
まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。」

と言った悩み相談でも結構です。どんどん語って下さい。


◎●◎ 参加者の方への注意

掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 


前スレ

その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-01-06 05:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その7

1019: サラリーマンさん 
[2011-04-25 14:20:07]
思い込みが激しい『脳天気クレーマー』だから
仮想【専業主婦】相手でも論破できないみたいだね。(笑

1020: 匿名 
[2011-04-25 14:44:55]
論破されたいなら、まず論じる事から始めないと(笑)
1021: 匿名 
[2011-04-25 14:53:09]
リーマンの事実=嘘っぱち。
あくまで、法的、数値的なモノサシがあるので
法的措置をとるなら
そのモノサシを用いるべき
というだけの事。

モノサシ=事実ではない

大体、「うるさいので少し静かにしてもらえませんか?」と言いに行くのに
「受忍限度を超えているので法的措置をとらせて貰います」なんて言ったら、拗れない話も拗れるよ。
1022: 匿名 
[2011-04-25 14:56:54]
スレの最初の頃から来ないでと言われてるくせに嫌がらせに来るコテは迷惑だなぁ
1023: 匿名 
[2011-04-25 15:01:44]
つーか法律どうこうしたいなら弁護士に相談すりゃ良いんだからさ(笑)ここでしたい話しはそんなんじゃなくね?
1024: サラリーマンさん 
[2011-04-25 15:09:04]
>No.1021氏

理解できないようなので1.~5.それぞれの文章に
『という事実。』と付け加えて再読してみたら???

事実じゃないという反証を待ってるよ。(笑

1025: サラリーマンさん 
[2011-04-25 15:16:18]
>No.1023氏

そんな事は多くの人がアドバイスしてるよ。

事実確認が必要
お願いしに行く→断られたらもっと低姿勢で(菓子折り付きで)
防音対策費用を負担する
普段からコミュニケートと取る
飲みに行ってお友達になる
などなど。。。。

どれも『却下』
何故って
『被害に遭っている方がどうして低姿勢でお願いし、費用まで負担しなければならないのか!』
だって。

だから『被害立証して裁判すればどう?』
って話の流れなんだよね。(笑
1026: 匿名 
[2011-04-25 15:18:01]
つくづく「サラリーマンさん」は暇人なんだな〜と。
同僚やご家族からも相手にされないのかな?
可哀相だから相手にしてあげますよん。
1027: 匿名 
[2011-04-25 16:13:22]

専業主婦=寄生虫
1028: 匿名さん 
[2011-04-25 16:22:50]
1026、まともに言い返せなくなると、あんたはいつもそれだね。

そんなんだから、自分しか賛同する人がいないのよ。
あんただって暇人じゃん(笑)

毎回、人のこと見下して嘲笑ってるけど言ってる事ほぼ自分に当てはまるんじゃないの?

1029: 匿名 
[2011-04-25 17:29:08]
>1024
アンタの言ってるのはそれがモノサシであるという事実なんだよ、それは最終的に用いるものであって
いきなり突き付けるべきモノじゃないんだよ。
1030: 匿名 
[2011-04-25 17:34:59]
受忍限度を予め調べとおいてそれを下回る音で攻撃すれば
菓子折りもらえてウマウマですね(笑)
1031: 匿名 
[2011-04-25 17:42:36]
「受任限度」ってモノサシはみんな同じモノサシですか?
「一般常識」ってみんな違うものなんでしょうか?
1033: サラリーマンさん 
[2011-04-25 17:57:51]
>アンタの言ってるのはそれがモノサシであるという事実なんだよ

そう。
法的な観点からみた場合の『事実』。


>それは最終的に用いるものであっていきなり突き付けるべきモノじゃないんだよ。

それは個人の選択。自由。
いきなり『用いてはいけない。』という【規則】でも存在するのですか?

1034: 匿名 
[2011-04-25 18:26:40]
だから【受任限度】のモノサシとやらははどのくらいなんだよ?
聞きかじった法律の知識でいいから教えて欲しいんだが。
1035: サラリーマンさん 
[2011-04-25 19:55:21]
過去ログ読んでね。(笑
1036: 匿名さん 
[2011-04-25 20:37:40]
暇なんだから書けよ!
1037: 匿名 
[2011-04-25 20:51:06]
お前さぁ〜人に頼む態度じゃねーだろ。

受忍限度ぐらい自分で調べな。
1038: 匿名 
[2011-04-25 21:01:12]
ナニこいつ(笑)→>1033 いつもこんななの?(笑)コワイコワイ(笑)
1039: 匿名 
[2011-04-25 21:02:18]
答えられないなら偉そうに「法的に」なんて言うなよ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる