ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン高槻<住民用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 紫町
  6. ジェイグラン高槻<住民用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-05-26 19:25:24
 削除依頼 投稿する

第一期も完売しましたので、
住民用作ってみました。

契約者のみの書き込みで、お願いします。

[スレ作成日時]2011-01-04 22:05:38

現在の物件
ジェイグラン高槻
ジェイグラン高槻
 
所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩12分
総戸数: 160戸

ジェイグラン高槻<住民用>

21: 契約済みさん 
[2011-01-17 10:46:19]
IHコンロ、これ自分で業者依頼して付け替えできないでしょうかね?

例えば、
PANASONICの、KZ-JT75VCは、42万ですが、
価格COMだと15万台です。工事費含めても20万以内でしょう。

なんか、Jカスタムって定価通りというかぼったくりですね。
契約したものの、腹が立ってきました。
22: 契約済みさん 
[2011-01-17 11:03:00]
確かに!Jカスタムのオプションって、どれもぼったくりですね!!!(`´)
良心的というとことが、かけらもありません。
住み始めると、マンションの管理という問題が生じてきますが、
本業のJR西が業績が悪い(おそらくこれからも最悪でしょう)ので、
マンション事業で取り返そうと躍起になってくるかもと思うと、ゾッとします。
23: 匿名さん 
[2011-01-17 12:33:45]
↑規模を考えれば、鉄道事業の悪化をマンション事業でカバーできるとは誰も思わないでしょう。
24: 契約済みさん 
[2011-01-17 14:33:19]
>23
そうですね。
まぁ、総会の時に言い訳の材料くらいにはなる。罰当たりですけど。
25: 匿名 
[2011-01-18 16:30:25]
モデルルームの様に、キッチンをワイドカウンターにしようと思っていましたが、価格表を見て意外に高かったので、悩みはじめました。
標準のカウンターはどんな感じなのか、写真で確認はできるのでしょうか?
26: サラリーマンさん 
[2011-01-19 08:41:06]
琉球畳って、あんなにするもんなの?高いんやねー。
27: 契約済みさん 
[2011-01-19 08:43:50]
Jカスタムはどれも非常に高いと思います。
標準で入居して工務店を探すしかないですね。
28: 匿名さん 
[2011-01-19 10:53:01]
Jカスタム、そりゃ高いと」思いますよ。だってJRが長谷工にお願いして、長谷工が工務店にお願いして、工務店が取り付け業者に発注するわけですから、それぞれ利益がのりまあすからねぇ・・・。メリットは、鍵を貰った時に取り付けが終わっていることですかね。引き渡し後の工事で、家賃1か月分余分に払うことにでもなれば、同じようなもんですね。
29: 契約済みさん 
[2011-01-19 16:48:20]
>No.28さん

賃貸ではないので納得できません。
中間業者かんでいて、高くなるってインターネットがない時の話。
30: 匿名 
[2011-01-19 23:46:17]
でもどうしようもないですよね?今更価格値下げなんてしないでしょう。
高いと思うならオプションつけるなということですよ。
31: 契約済みさん 
[2011-01-20 08:17:02]
前向きに考えまして、
オプションはJカスタムから選ばないで、
できる範囲は各個人で行うってはどうでしょう?

契約済みですが、これから改善、修理補修を
考えると、従来のどこの分譲でもやってた方法では、
積立金も全然足らなくなると思います。


現在、IHに関して研究中デス!
32: 契約済みさん 
[2011-01-21 13:19:18]
26さん
琉球畳でなく琉球風畳ですよ。本物の琉球畳は1枚の値段はもっともっと高いです!!
和紙畳は他の畳ショップも見てみましたがオプション価格はまあ妥当かと‥‥

ただIHは非常に高いです!ハイグレードタイプでもパナの同機種でどこも15万以内
で、取付工事が配線工事も含めても4万以内がほとんどです。後は長期保証が1万で‥
合計20万位で取り付けることができますよ。

ガスコンロをしばらく使って汚れがひどくなってから、自分で取り換えた方が賢明かも。
33: 匿名 
[2011-01-22 15:02:58]
和紙畳は快適ですか?
水に弱く、すぐに破けてきそうですが。
34: 契約済みさん 
[2011-01-24 09:50:07]
22、23日のローン申し込みの時、
銀行員に状況を聞くと、世の中の分譲契約数は
あまり増えていないそうです。
35: 契約済みさん 
[2011-01-24 17:52:36]
日曜日現場を見てきました。
まだ基礎の基礎?しかできていません(+_+)
建つと壮大な感じになると思いますが、
平面をみるとなんだか狭い感じがしました。

待ち遠しいなぁ~
36: 匿名 
[2011-01-25 14:06:47]
あと1年以上ありますね。長いけどかなり楽しみです!
37: 匿名さん 
[2011-01-28 18:37:29]
IHにしようと思っている方にお伺いします!

換気扇もIH用にしますか?
38: 契約済みさん 
[2011-01-29 11:46:20]
>37
私も気になっていたので、ショールームに質問しました。
特にどちらでも問題ない、そうです。

気になる場合は、業者解答より詳しく調べた方がいいと思います。
私も調べるつもり。
39: 匿名 
[2011-01-30 17:58:05]
ローンの借り入れ先、どこにしました?
40: 契約済みさん 
[2011-01-31 08:21:30]
中央三井信託

私は,中央とりそなを紹介されました。利息が安い方を選択。
ローン申し込み会の時,UFJ、みずほとかありましたが
どういう基準で申し込みされているのでしょうか気になります。
あと、東芝ローンとか小耳に入りましたが、気になります。
ネットしているので、ネット証券SBIとかも紹介して欲しかったですね。

ま、安いのと保険がいろいろ付いていればどこでもいいんですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる