注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 04:47:55
 

和風は良いよね。

[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の外観ってどう思う?

274: 匿名 
[2011-01-25 11:44:13]
例えば、ブサでも気立てがいい(性能がいい)女が一条で、積水やスミリンはべっぴんでも根性悪(ぼったくり)で金使いの荒い(光熱費がすごくかかる)女といことか?
275: 匿名 
[2011-01-25 12:10:03]
ちげょ。外観のお話だろ?もう一度良く読め
276: 匿名 
[2011-01-25 12:57:45]
美人は3日もすれば飽きる
277: 匿名さん 
[2011-01-25 13:27:41]
>>274
積水や住林は気立てがいいけどちょっとおバカな女、ブサで理論武装してるような女が一条。
要するに積水や住林がスザンヌで、一条が光浦。
278: 匿名 
[2011-01-25 13:38:30]
>>275
俺は森三中の大島は誰が何と言おうがかわいいと思う。あの容姿にめっちゃそそる。女の好みなんぞ、人それぞれなんだから、他人にとやかく言われる筋合いはない。

こういうことなんだな?
279: 匿名 
[2011-01-25 15:14:37]
さりげなく積水と住林を一括りにするなよ。
280: 匿名 
[2011-01-25 15:25:35]
278
YES。普通だろ?てめぇーの嫁の事グダグタ言われて嬉しい奴なんていないだろ?ちなみに俺は大島は好みじゃない。でも、けなす必要もない。
281: 匿名 
[2011-01-25 21:17:08]
好みの問題という意見はわかります。

でも、もう一歩踏み込んで外観を検討しようという趣旨じゃないの。

どう改善したらもっと支持が得られるだろうかとか。

そら、最後は好みなんだろうけど。
282: 匿名 
[2011-01-25 21:22:10]
>273さん
軽視していると書いたため誤解になったかもしれませんが、
自分の家を建てる際にデザインについてきちんと考えるには、
やはり沢山の選択肢と相当の打ち合わせが必要です。

一条で残念なのは、多くの方が指摘するように選択肢の少なさです。
ごく少ない種類から1番良いというものを選ぶことになります。
とどのつまり、選択肢が少ないため、せっかくの注文住宅なのに
オリジナリティが希薄になります。
選択肢が無くては、いくら打ち合わせをしたとしても、たかが知れます。
今時、どんなアイテムにもたくさんの選択肢があるのに、
それらを考える機会が失われるのです。

そこで、一条でもいろいろ自由に選べますという意見が出てきたのですが、
そのことについては235で書いたように、反論させていただきました。
完全に堂々巡りです。
283: 匿名さん 
[2011-01-25 22:38:42]
>今時、どんなアイテムにもたくさんの選択肢があるのに、
それらを考える機会が失われるのです。

本気でわからないので教えて欲しいんですが、他のHMだと外観にどれだけ選択肢があるんですか?

セキスイハイム・大和ハウス・積水ハウスの30件位の分譲地が市内にあるのですが
どれもそれぞれ各HMの、良く言えば特色が出ている・悪く言えば同じような感じの家 でした。
もちろん各HMの特徴が出るのだとは思いますが、それはどこのHMでも同じで一条に限った事ではないのでは?
284: 匿名さん 
[2011-01-25 23:40:35]
個人的にはHMより、地域の住宅会社の方が自由度が高いように感じる。
しかし一条は、数あるHMの中でも自由度が低い。比較の問題。
285: 匿名さん 
[2011-01-26 09:43:24]
>>283
分譲と注文の意味わかってる?

ただ選択肢を多くすれば坪単価は上がるだろうね。
他のHMとは土俵が違うんだと思う。野球とフットベースぐらい違う。
286: 匿名さん 
[2011-01-26 12:29:48]
>>285
建売りと分譲地の違い判る?
287: 匿名さん 
[2011-01-27 23:46:24]
分譲地は土地代かかってるでしょ?最初から建物だけに予算を出せればデザインなんていくらでもかえられるよ。それが一条では大手と比べて少ないと言いたいのでは?とゆうかセンスよくても一条じゃきびしいだろうけど。
288: 匿名さん 
[2011-01-28 00:15:46]
まあ、好きで結婚しようとしている女性がブスだろうが、
それをいちいちあげつらう必要性はないよなあ。
つまり、わざわざそれをやるということは、
その人のためなんかではなくて、
他に目的があるということでしょ?
魂胆がミエミエなんだけどなあ。

一条工務店にシェアを食われているHMってどこ?
289: 匿名 
[2011-01-28 06:37:42]
まず一言言わせていただくと、他社営業などではないです。
それから、あなたの家を批判しているのではありません。
一条工務店を批判しているのです。
一条工務店が外観や内装など、設計に力を入れてないことが、
単に批判を受けやすいというだけの事です。
あなたにとっては、外観はただの好みの問題だと思うかもしれませんが、
私は外観も家づくりの大事な要素だととらえていますから、
たくさんの批判や要望が出るのは当然のことだと思いますよ。
290: 匿名 
[2011-01-28 08:48:31]
289
別にあんたに批判される必要がない。充分売れている。外観は問題ない。
291: 匿名さん 
[2011-01-28 09:02:11]
>>289
批判する「目的」を明確に教えて。話はそれから。
292: 匿名 
[2011-01-28 09:07:06]
三井施主です

一条は展示場と大型分譲地で外観のみ見た程度。イメージとしては

昭和、ノスタルジック、回帰、普遍、年配、田舎、地味、落ち着きがある
293: 入居済み住民さん 
[2011-01-28 09:54:24]
一条施主です。

確かに展示場では、セゾンの場合 古臭い洋館とか、昭和 といった趣がありますね。

確実に損をしてると思います。

私自信一条を知らなかったら、一条の展示場を見ただけで
「あそこは入らなくていいや」と思ってしまうでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる