名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「Tステージ日進米野木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 米野木町
  6. Tステージ日進米野木
 

広告を掲載

Tステージ [更新日時] 2014-10-07 00:11:02
 削除依頼 投稿する

Tステージ日進米野木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県日進市米野木町161―1
    他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
面積:67.51平米-137.03平米
売主:トヨタすまいるライフ株式会社
事業主:トヨタすまいるライフ株式会社

公式URL:http://www.toyotasmile.co.jp/komenoki/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:30

現在の物件
Tステージ日進米野木
Tステージ日進米野木
 
所在地:愛知県日進市米野木町161―1他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分

Tステージ日進米野木

No.151  
by 契約済みさん 2011-09-29 15:04:00
私も、梨の木小学校が最後の決め手となりました。
市役所にも1度確認取りましたので、間違いないと思います。
No.153  
by 契約済みさん 2011-10-01 00:12:41
契約済みの方々にお尋ねします。
オプションてどうされますか?
ガラスフィルムなど皆さん普通に付けるものなのでしょうか?
検討中のものがありましたら参考に教えて下さい。
No.154  
by 契約済みさん 2011-10-01 19:58:21
オプション申し込みなど、会社からフォローが全然ないのですが、こんなものなんでしょうか?
No.155  
by 契約済みさん 2011-10-01 20:21:00
こんばんは。
ベランダタイルは、モデルルームを見てイメージが良かったのでお願いしようと思います。
あとエコカラットは、担当の方からもおススメと言われて検討中です。
種類もたくさんありましたし、けっこう雰囲気よくなるってききましたので、どこにつけるか考え中です。
参考になれば、と思います。
No.156  
by 契約済みさん 2011-10-01 22:28:59
153です。
154さん!そうなんです、私は7月頭に契約したのですが、資料が送られてきただけで、担当の方と電話ですら話したことがないんです。まだ間があるとはいえ、こんなにほったらかしにされるものなの~?と思っていましたが…。
155さんはしっかりお話をされているようですね。一度こちらから連絡を取ってみます。(私もベランダタイルは気になっています!素敵ですよね。)
ありがとうございました。

No.157  
by 契約済みさん 2011-10-02 16:23:55
私たちは、本日インテリア商談会に参加してきました。
色々な商材を見ることが出来、非常に参考になりました。
私たちの担当は色々と相談に乗っていただいてますよ。こちらからもこまめに連絡もしてるからかな。
担当の方によるかもしれませんね。一度、営業の方に相談されては?
No.158  
by 匿名さん 2011-10-03 13:21:59
小学校は梨の木小学校だったんですね。

新設校ということを聞きましたが、どんな感じなんでしょうね。
期待できそうです。

みなさんは、スーパーはどこを使う予定ですか?
マックスバリュか日進のヤマナカあたりかなと思っていますが安いところがあったら教えてください!
No.159  
by 匿名さん 2011-10-05 11:59:52
安さでいくなら断然カネスエでしょう!
椙山女学園大学の隣に竹の山店があります。
米野木から行くなら車で15分くらいでしょうか。
ちょっと遠いですが、行くだけの価値はあると思います。
野菜や肉、魚が安いですがその他の食材(牛乳、パンなど)も
安いので私は一週間分がっつり買って帰って来ます。
足りなくなったら近くの店でちょこっとだけ買う感じで回してます。
No.160  
by 匿名さん 2011-10-07 08:04:48
子供が梨の木小学校へ通っています。

新しくて綺麗だし(トイレも暖房便座)、市内の他の地区に比べても
学校のレベルが高いそうです。
他地区から転籍されてきた先生がしばらく授業をして、
「さすが梨の木ですね~」とおっしゃってました。

問題のある保護者も見た事がないですね。
(いるのかもしれませんが・・)

激安スーパー、東郷町役場の近くにある「タチヤ」もおすすめですよ!
マンションからだと車で10分かからないと思います。

朝市場で仕入れて、その日の内に売り切るのがモットーなので
物は新鮮だし野菜は激安です。
夕方に行くともっと激安だけど
物がなくなってるのが難点かも。
No.161  
by 匿名さん 2011-10-07 09:46:26
>>159、160さん

ありがとうございます。

カネスエは一度行ったことがあります。
キャベツが100円以下で安いと驚きました。

普段はイオンなので、マックスバリュかなと思っていましたが、カネスエで1週間分買い込むっていう方法もあるんですね。なるほど!!

タチヤは、友人からおすすめされています。
量を買わなくてはいけないイメージがあるんですがそうではないですか?
りんご1箱、なし1箱、バナナ1ふさといったように大量買いするのは腐らせそうだなと思っているんですが、一度行ってみたいと思います!
No.162  
by 匿名さん 2011-10-13 11:33:33
161さん

160です。タチヤは、入口付近に箱買いの果物を
売っていますが、それ以外は普通のスーパーと同じです。

例えば、「豆腐2丁で100円」とはなっていますが、
1丁でも売ってくれます。
その際、1丁だと60円とかになります。

野菜のパックは若干量が多いかもしれません。
きゅうりだと普通のスーパーが3,4本なら
タチヤは5本という感じです。

細かい話でスミマセン。
No.164  
by 匿名さん 2011-10-26 12:37:20
イースト契約者です。

周辺に飲食店やレンタル屋が欲しいですね。
道路完成とともに何かしらできると思いますが、開発地区の多通りはいつごろ完成なのでしょうか。
No.165  
by 匿名さん 2011-10-26 19:04:42
>162さん

161です。
友人と話していた時に、タチヤ、おすすめだよと言われたんですが通ったときには箱で売っていたりして「我が家は腐らせそう・・・」と思っていたんですよね。
車も並んでいるので、機会がなかったというのもありますが。

お豆腐2丁で100円、すごいですね。でも1丁で売ってもらえるなら嬉しい!

箱買いしなくてもいいなら一度行ってみたいと思います。ありがとうございます!
No.166  
by 匿名さん 2011-10-27 13:35:15
スーパー情報はありがたかったです。実際の様子がわかりなるほどと思いました。私も1週間まとめ買い派なのです。箱が積まれていると3人家族だと敷居が高いイメージがあったので安心しました。
No.167  
by 匿名さん 2011-10-27 14:30:31
我が家もまとめ買いです。
でも、タチヤは多すぎるかなと思っていました。

買って、おすそわけする近所づきあいもしていないしなんて思っていたので、箱以外でも買える情報は助かります。

タチヤ、行ってみたいですね!
No.168  
by 匿名さん 2011-10-28 18:46:11
>162

ありがとうございます。

きゅうり、5本売りなんですね。
きゅうりだったら使いきれるかな?

豆腐1丁60円というのも安いですね。

我が家はあまり量が必要ないので、豆腐1丁から購入できるのは嬉しいです。
No.169  
by 匿名さん 2011-11-03 10:06:42
日進米野木、マックスバリュができましたが、その後、何かできる予定はありますか?

マンションは建設ラッシュですが、他、駅前の再開発状況の進捗を教えてください。
お店ができてくれると嬉しいですよね。
No.170  
by 匿名さん 2011-11-06 01:28:42
日進駅付近に住んでいる者です。
新しいマンションが気になってこちらを覗いてしまいました☆
わずかですが、近所のお店情報を書いてみようと思います。

近所で美味しいお店と言えば、イタリアンのキャナリーロウ、
和食の藤昌(いずれもTステージ米の木前の道を
日進駅方面へ行く)、
ひつまぶしのまるや(日進駅交差点を右折)、
マンション近く交差点の韓国料理「韓」をそのまままっすぐ行った
「DEA DEA(アジア料理)」も結構おいしかったですよ。
タイカレーは甘めでしたが、インド料理は辛さが選べます。

そうそう、フランテの隣スポーツジムのコパンの
駐車場を挟んだ南側に隠れ家的にフレンチのお店があります。
小さいお店ですが、ランチがおいしかったです。

あとは、外食は竹の山方面に行く事が多いです。
マンションの徒歩圏にレストランはあまりないんですが、
竹の山方面に行けばおしゃれなお店&レストランが連立していますよ。

レンタル店は東郷警察署近くのらくだ書店が近いかな?
らくだ書店隣のインド料理店「エベレスト」は、
お店は小さくて喫茶店風ですが、
味はとっても美味しいです!

No.171  
by 匿名さん 2011-11-06 12:27:46
私もおいしい店情報を。

米野木の近くに、おいしいケーキ屋さん、「五月のミュゲット」があります。
一軒屋をケーキやさんにした雰囲気なのですが記念日などのケーキは必ずここで買います。

クリームがくどくないので、食べても重い感じがしないんですよね。

おすすめのお店です。
No.172  
by 匿名さん 2011-11-06 13:43:54
このスレはタウンガイド?

良い店が近くにあっても、それだけではマンションは買わんだろ。
このマンションの、ここしかない魅力を教えて。

トヨタの社宅ですと言うならわからんこともないが
それなら高すぎるだろ?
値段的には名古屋市内と変わらん。
No.173  
by 匿名さん 2011-11-06 21:06:24
日進の方が生活環境がいいだろ、住民所得も高いし
No.174  
by 匿名さん 2011-11-07 20:57:26
契約したが
管理会社側の対応に度々疑問を感じる事がある。
(情報開示の遅さ、一度話した内容が時間が経つと都合の良い事に変わっている、こちらから連絡しないと向こうから連絡無い、単純に頼りない、等)
他の契約者の方、そんな事を感じた事はありませんか?
環境等に惹かれて契約したものの、今後の付き合いが不安になってしまう。
出来れば住人同士で有利な情報を共有し、トラブルの未然防止を図りたい。
No.175  
by 匿名さん 2011-11-07 21:00:39
170さん
171さん

良い人。ありがとう!
完成まで時間がまだまだある中で、ここに決めてよかった!
って思える情報は嬉しいですよね!

購入検討されてる方へ
良いとこですよ
部屋数も残り僅かです。
No.176  
by 匿名さん 2011-11-08 12:03:41
>172さん

タウンガイドじゃないですが、契約者からするとありがたいです。
タチヤの情報もとても参考になりました。

ここしかない魅力は駅から近いこと、駅周辺にとりあえずはお店があることでしょうか。
日進市もいいですが、駅前はちょっとごちゃついている気分になります。あと、日進には新しいマンションはなかったような・・・。
No.177  
by 購入者さん 2011-11-09 13:27:46
日進市内で生まれ育ちました。
自然がいっぱいで静か、名古屋や豊田にもすぐ行けて、とても暮らしやすい町です。
特にここは目の前に駅やスーパーがあり、今後の開発にも期待できると思い契約しました。 地震やエコに配慮した設備も決め手になりました。
(当初、日進駅周辺で探していましたが、建てつくされた感があり、比較的新しいマンションは駅から少し離れていました。)
ただ、別の方も書いておられるように、営業さんもインテリア担当さんも頼りなく、こちらから動かないと何もしてくれません。
情報交換、大賛成!
しつこいセールスも嫌ですが、大きな買い物なのに何もアドバイスがないのも不安なものです…。
何か情報がありましたらよろしくお願いします。


No.178  
by 匿名さん 2011-11-11 10:37:10
タウンガイドでもいいのでは。
情報掲示板なので、どこのお店がおすすめか言い合えるといいのではないでしょうか。

日進駅うらのくりんここというケーキ屋さんも行ったことがあります。

ちょっと甘いケーキですけど、通り道なので寄りやすいのがいいですよね。

No.179  
by 匿名さん 2011-11-11 12:11:37
日進市は今人気ですからねぇ。値段が同じならヘタに名古屋の端っこに住むより住環境面や子育て支援など充実している日進を選ぶ人は多いのではないでしょうか。住民層が良好なのも魅力だと思います。日進市の新築マンションは今のところここだけですし駅・スーパーが目の前という物件はそうそう出てこないでしょう。こちらのマンションが売れ行き好調だったのも頷けます。
No.181  
by 匿名さん 2011-11-11 21:27:13
こことラグナヒルズと迷っている人いますか?

職場は豊田市だから普通に考えればここだけど
名古屋市千種区自由が丘は捨てがたいし....
No.183  
by 匿名さん 2011-11-12 06:06:19
>わざわざ遠くから通うとは変わった方ですね
>住めばあんな所は何もない所ですよね
>しかも金をドブに捨てるマンションとか

昔、トヨタの会社近くにできたマンションを買った人が、
日進から近くのマンションについて同じことを言っていて笑えた。
No.184  
by 匿名さん 2011-11-12 09:17:38
自動車命の連中にわざわざ名古屋市内に住む意味はわかるまい
徒歩数分の駅から名古屋市内の主要ポイントに手ぶらで移動できる快適さ
徒歩で買い物から雑事、食事まで済ませられれば
いまだ車移動していることがばかばかしく感じる
No.186  
by 匿名さん 2011-11-12 16:46:38
トヨタすまいる経由での家具や電気、カーテン等の買物、割引があるとの事ですが、契約者の皆様はどれ位活用されてますか??
やはり、あちこち店舗を見回って安い物を自力で探した方がお得なんでしょうかねー。
No.187  
by 匿名さん 2011-11-12 18:51:27
>豊田が仕事場で名東区から通うとか考える奴は
>恐らく仕事も出来ないだろうな

鋭いな。
でもな。新入社員に何百何千人とトヨタに入社して
最後まで会社が必要となれるのはひとりぐらいだ。
それ以外の人はどこかで会社から積極的には必要とされなくなる訳だ。

その時に豊田市に居るのと名古屋に居るのとどちらが良い?
自分を必要とする場を見つけるチャンスは名古屋が多いと思うよ。

その時になって名古屋に引っ越す手もあるが
自分を必要とする場を見つけるのは時間が必要だからね。


No.188  
by 匿名さん 2011-11-12 19:23:15
タウンガイドどころじゃなくなって来ていますね、
(いえ、タウン情報は賛成なのですが!)
よくわからない知識のひけらかしは
ここでは不要ですよ?
一体何をしにここへ??



気付くと随分完成に近づいてますね、マンションの近くを通る度に楽しみです。
No.191  
by 匿名さん 2011-11-12 19:59:35
トヨタ関連にお勤めの人って
まさか20年後も自分の席があるなんて思ってないよねえ
No.193  
by 匿名さん 2011-11-12 21:08:17
>>189
>トヨタ社員の離職率はケタ違いに低いんだよ

従順で良いよな。
クビにならななければ良いのか?奴隷か?

トヨタに入社して役員になれるのが何人いるのか知っているの?
まあ、課長ぐらいに褒められて嬉しくなれる人なら
豊田市に骨を埋めての良いかもしれんな。

No.195  
by 匿名さん 2011-11-12 21:30:06
>>194
>零細自営業はレスするなよ

まあ、名大医学部出身の開業医は零細自営業だな
No.197  
by 購入者さん 2011-11-12 23:38:15
186さん

私は家具やカーテン、エアコン、照明は自分でさがしますよ。
いくら割引があるとはいえ元値がお高いし、いろんなお店を比較検討しながら見て回るのも楽しいですしね。
トヨタすまいるでお願いするのは、ベランダタイルとガラスフィルムくらいの予定です。完成が楽しみですね!

No.198  
by No.186 2011-11-13 08:12:39
197さん

お返事ありがとうございました!
やはり少しお高いですよね…
なにせ、まとまった買物になるので、余りに一箇所で揃ってしまう環境を整えられてまうと流されそうになってしまいます。
こちらもいろんなお店を回って、楽しみながらお買い得な物を探したいと思います、良い情報があれぱまたコメントしますね!
ちなみにガーデンタイルとガラスコートはお願いする予定ですよ。
No.199  
by 契約済みさん 2011-11-14 01:07:30
私はインテリアの打ち合わせも終わり後は引渡しを待つばかりです。
カーテンと照明器具と家具も一部ですがトヨタスマイルで購入しました。
オプションであったものとしてはエコカラットは採用しました。
あとからやろうと思っても面倒かなって思ったので・・・。

管理会社に不満って方がいましたが、まだ住んでないのに何が不満?
契約後に話が都合のいいようにって変わるとありましたが、具体的に何のことですか?
ちょっと気になりましたので。
私たちは、契約前に聞きたいことは確認できましたので大丈夫でした。
No.200  
by 匿名さん 2011-11-14 08:24:49
>>196
トヨタの優秀な御子息は岡崎高校に進む人が多いが
この学校って超進学校なのに、その割に医学部に進む人が少ない。もっと言えば、東大ならどの学部でも良いみたいだ。
組織に従順な人が多いのは事実と思う。

ここのマンションの高校学区は知らないが、
組織に従順な優秀な人は日進なんて最高じゃない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Tステージ日進米野木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる