マンション雑談「【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-12 22:49:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京23区で税金が投入される地域| 全画像 関連スレ RSS

普通に考えると、豊洲を中心とした湾岸地域。

しかし、今後は老朽化から西新宿もしくは西新宿の代わりとなる地域に税金が投入されていくのではないでしょうか。

本スレは、税金がガンガン投入され、どんどん住みやすくなっていく地域を予想するスレです。

[スレ作成日時]2010-12-30 08:26:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?

261: 匿名さん 
[2011-01-04 21:17:19]
北新宿・東新宿あたりは割安。
開発が進んでくると化ける可能性高い。
要注目だよ。
262: 匿名さん 
[2011-01-04 21:17:42]
変なスレができてるなと思ってざっと読んでみたけど、
23区内で今後税金が一番投入されるのは羽田関連ですよ。
都の事業計画見てもらえればと思いますが。
議論の余地ないけど。
263: 匿名さん 
[2011-01-04 21:19:16]
北新宿にある東京フォーサイトという中古についても要チェック。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7810/all
264: 匿名さん 
[2011-01-04 21:19:25]
>>261
無責任な買いあおりはしないの。
結局、平均坪単価はいくらなんだよ。
265: 匿名さん 
[2011-01-04 21:20:30]
収益還元価格でしょ。根拠は
266: 匿名さん 
[2011-01-04 21:21:02]
>>262さん、羽田空港に住むのはちょっと勘弁だな。
267: 匿名さん 
[2011-01-04 21:22:40]
東京フォーサイト、私もチェックしてます。
このあたりの開発が進めば値上がりしてしまうのでしょうね。
268: 匿名さん 
[2011-01-04 21:25:06]
>>265
一番サンプル数が多い1K、1DKで新宿区は江東区より家賃が安くなってますよ(笑)
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
269: 匿名さん 
[2011-01-04 21:27:25]
なるほど。値上がり余地も十分ですね。
270: 匿名さん 
[2011-01-04 21:28:42]
>>269
江東区の話???
271: 匿名さん 
[2011-01-04 21:28:56]
こんなに利便性良い場所が安値放置されてるとは。。。。
知らなかったな。

新宿。要チェックですね。
272: 匿名さん 
[2011-01-04 22:05:09]
新宿区
じゃなくて新宿駅
273: 匿名さん 
[2011-01-05 00:41:57]
新南口の再開発、小田急、伊勢丹、京王の建て替え
東西自由通路の開通、それに伴う東西広場の再開発
新宿はまだまだ楽しみですね
274: 匿名さん 
[2011-01-05 00:50:46]
ほうほう。そういうのもあるんですね。
今後の開発に期待ですなー。

新宿要チェックですね。
276: 匿名さん 
[2011-01-05 01:12:28]
震災後に重税負担させられるのでは、納税者は割に合わないと感じる。
下手すると内政不安。

税金をガンガンつぎ込む開発を議会で無理に通そうとしたら、テロを誘発するだけ。
止めておくのが吉。
業界団体も、無理矢理な陳情とかで、議員を困らせないように。


277: 匿名さん 
[2011-01-05 06:57:05]
東京直下型大地震きたら、まず生きてるかどうか分からないしな。
家族みんな無事でこそ幸せがあるのに。
278: 匿名さん 
[2011-01-05 06:58:45]
ボロい賃貸が東京直下型地震で無事か?と言われると微妙。
ぺっちゃんこになっちゃう可能性が高いような。
279: 匿名さん 
[2011-01-05 09:10:06]
税金がガンガン投入されるより、容積率をガンガン緩和するほうが効果が大きいよ。
自治体としては税金使わなくていいし容積率を2倍にすれば土地が二倍になったの
と同じ効果があるから錬金術みたいなもん
280: 匿名さん 
[2011-01-05 09:12:24]
聞いた話では山手線の内側にある建物(住宅)を1Fだけ積み上げると
23区の住民全員が住めるようになるらしいよ。
別にタワーとかは必要ない。非効率な使い方している土地が多すぎる。
281: 匿名さん 
[2011-01-05 10:00:58]
これ以上都心の人口を増やしたら、ゴミ処理や下水の処理能力がパンクする。

強毒性インフルを毎冬警戒しているのに、他の感染症も流行りやすい条件を増やすつもりか。
282: 匿名さん 
[2011-01-05 10:13:20]
>>281

都心は昼間人口は今でも多いでしょ
283: 匿名さん 
[2011-01-05 11:26:08]
>>282
夜間人口が少ないからもってるんでないの?
対事業所と対個人では、ゴミも水道も契約違うし。
ショボい個人を都心に増やすなってことだろ。
284: 匿名さん 
[2011-01-05 11:48:48]
山手線内の人口もっと増えて欲しい。
住んでいて思うが夜間人口が少ないのと、賃料が高いので
生活者のための店・サービスが少なすぎる。
285: 匿名さん 
[2011-01-05 11:52:34]
容積増やして売れ残り700万戸オーバー
アホな業界
286: 匿名さん 
[2011-01-05 12:36:39]
あさズバで、ゼネコン各社がタワマンの解体技術を色々開発してるって言ってた。

ガンガン解体して、容積増やして更に高いタワマンを建てる時代がくる。
287: 匿名さん 
[2011-01-05 12:50:52]
将来的には、居住地域は山手線の内側だけでいいよ。
288: 匿名さん 
[2011-01-05 18:50:23]
>>284
どこに住んでんの?
親の代から住んでりゃ、ふつう、人も車もカラスも増え過ぎ、と都心への人口流入を嫌うもんだが。
それに生活者のための店やサービスなんて、多過ぎるほどあるけど。
たしかに、賃貸ワンルームに住むような貧乏人向けサービスは、無いけどね。
289: 匿名 
[2011-01-05 19:17:50]
目黒の一戸建てに住んでます
290: 匿名さん 
[2011-01-05 19:53:35]
目黒は都心じゃねーよw
291: 匿名さん 
[2011-01-05 20:07:03]
俺は港区の一戸建てに住んでますが何か?
293: 匿名 
[2011-01-05 22:17:23]
山手線の内側は人が住む場所じゃないね。
ごちゃごちゃしてるし、地価が高いんでまともなスーパーはないし、
緑豊かな公園もないし最悪だね。
利便性は高いんで単身者には良いかもね。浮浪者や中国人も多いしとても子供を育てる環境じゃないよ。

まともな住環境求めると世田谷区がNo1だね!
294: 匿名さん 
[2011-01-05 22:21:52]
豊洲のほうが便利じゃない?
295: 匿名 
[2011-01-06 03:31:33]
291
港区のどこよ。
港区なんてピンキリ。
296: 匿名 
[2011-01-06 08:23:58]
港区には有栖川宮も芝公園もあるけどね。
297: 匿名さん 
[2011-01-06 10:12:23]
高輪四丁目でさ
298: 匿名さん 
[2011-01-07 08:00:20]
豊洲を含めた湾岸地域は税金大量投入によって、広い歩道が整備されたり、電柱地中化、キャナルウオx-クの建設。橋のイルミネーション。

奥さんを連れて行って気に入った場所を買うがいい。奥さんの目は確かだよ。
299: 匿名さん 
[2011-01-08 00:21:48]
確かに綺麗な街にはなったよねー。
300: 匿名 
[2011-01-08 00:54:31]
ほんとに増えたよね、化粧のうまい素顔は不美人。
一夜明けて素顔を見たら『誰だお前は』と言うほどの羊頭狗肉。
301: 匿名さん 
[2011-01-08 20:30:19]
↑湾岸東地域みたい。
302: 悩める豊洲住民 
[2011-01-08 21:49:11]
羊頭狗肉はさすがに言いすぎ。
すむには便利ですよ、豊洲は。
ただ何かが足りないんですよねえ。
303: 匿名 
[2011-01-08 21:54:16]
街の歴史、潤い、落ち着き、ホテルやデパートの高級遊興施設の類い。外部から集客できる文化施設。
ないものだらけでは。
304: 匿名さん 
[2011-01-08 23:21:46]
それに何となく落ち着かないような。
「本土に渡る」と言っていた人がいたが、豊洲はそんな感じだな。
305: 匿名 
[2011-01-09 01:48:30]
さすがは離れ小島だよね。
306: 匿名さん 
[2011-01-09 04:22:57]
そういう事にしたいのですね(笑)お疲れ様。

早く買えるといいですね。
307: 匿名さん 
[2011-01-09 04:30:06]
税金大量投入されて、住環境はずいぶん向上しちゃったので、住民としては良かったのでは?
308: 匿名さん 
[2011-01-09 09:48:20]
早く売れるといいね。
309: ご近所さん 
[2011-01-09 10:50:59]
豊洲地区で電柱が残る数少ない場所だった、ユニシス前も電柱埋め始めたね。

個人的には電柱がある街には住みたくない。
まあ日本はまだまだ多いですがね。
310: 匿名さん 
[2011-01-09 10:55:41]
電柱が無くても殺風景なのもねぇ

豊洲大好きの理想郷はシンガポールなのかもしれないけど
あそこも好き嫌い分かれるよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる