マンション雑談「【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-12 22:49:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京23区で税金が投入される地域| 全画像 関連スレ RSS

普通に考えると、豊洲を中心とした湾岸地域。

しかし、今後は老朽化から西新宿もしくは西新宿の代わりとなる地域に税金が投入されていくのではないでしょうか。

本スレは、税金がガンガン投入され、どんどん住みやすくなっていく地域を予想するスレです。

[スレ作成日時]2010-12-30 08:26:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?

1: 匿名さん 
[2010-12-30 08:30:29]
商業地に住む奴の気が知れない
一体どういう環境で育つとコンクリートジャングルになればなるほど住みやすくなるという感覚が身につくのか
2: 匿名さん 
[2010-12-30 09:34:36]
コンクリートが嫌なら
田んぼや畑や雑木林に囲まれた田舎に住んでれば。
少子化による過疎で益々生活不便に成っていくがね。
3: 匿名さん 
[2010-12-30 09:46:33]
今後の豊洲では税金投入も緩やかになるかも。今まで投入されすぎです。
今からなら有明でしょう。
4: 匿名さん 
[2010-12-30 09:50:02]
① 電柱の地下化
② 下町の容積率緩和に伴う再開発

特別行政区に住居を構えるのが不動産購入の鉄板
5: 匿名さん 
[2010-12-30 09:53:26]
発想や価値観が中国人や韓国人そのものだね
6: 匿名さん 
[2010-12-30 09:57:42]
>>5

市部・近隣県で不動産購入されて将来、地獄をみてください。
すべては自己責任。
7: 匿名さん 
[2010-12-30 10:00:23]
それで過去現在未来地獄の低地、下町を買えと?阿呆の極みですね
8: 匿名さん 
[2010-12-30 10:12:23]
再開発地域が一番お得。
安いのに、将来値上がりリスクがある。
9: 匿名さん 
[2010-12-30 10:30:21]
国が平成23年度に創設する「国際競争拠点都市整備事業」は、日本の都市の国際競争力向上を目的に、経済活動に必要なインフラ整備を国が重点的に行うもの。大都市の再開発事業など、10カ所程度の対象地域を選定し、事業費の2分の1程度を補助金として地方公共団体、官民合同の再開発事業協議会などに支出する。

10: 匿名さん 
[2010-12-30 10:32:18]
国策として進められるのは
・国際観光都市事業
・国際金融都市事業
この2つに深く係るエリアが指定されることになる。
11: 匿名さん 
[2010-12-30 11:00:27]
しかし湾岸系って
どうしてどこもこんなに必死なんだろうwwww
12: ご近所さん 
[2010-12-30 11:03:18]
羽田じゃないかね
13: 匿名さん 
[2010-12-30 11:16:45]
>>11
嫉妬は見苦しいよ、
もっと前向きに、
諦めるところは諦めて、
勝ち組みに乗ってどんどん進みましょうよ。
14: 匿名さん 
[2010-12-30 11:17:50]
渋谷、新宿はあきらめなさい。
15: 匿名さん 
[2010-12-30 11:18:09]
東京スカイツリーエリアもかな
16: 匿名さん 
[2010-12-30 11:20:19]
渋谷は税金が投入されないので、東急が必死こいて資金を注入しています。
17: 匿名さん 
[2010-12-30 11:20:32]
新宿は再開発されたらまた化けそうだね。
近隣に良い住宅街も多いし。

今なら湾岸。豊洲・有明あたりが面白い。
東雲は地盤が悪すぎる。
18: 匿名さん 
[2010-12-30 11:27:10]
>>17
新宿はそのままだろう。
国が縮小するから、
今回税金投入でリニューアルされるエリアで十分になる。
19: 匿名さん 
[2010-12-30 11:27:41]
豊洲が地盤を語るwwww
20: 匿名さん 
[2010-12-30 11:29:42]
>>15
豊洲から押上への有楽町線の分岐延伸に税金が投入されるかも。
21: 匿名さん 
[2010-12-30 11:31:03]
>>8
値上がりリスク?
22: 匿名さん 
[2010-12-30 11:41:05]
渋谷、新宿の凋落傾向に歯止めが利かなくなるから、
地価への影響も頭の隅に入れておくべき。
23: 匿名さん 
[2010-12-30 11:41:33]
湾岸なら値上がりリスクはあるかもしれないですね。
値下がりは郊外のほうが怖いかも。
24: 匿名さん 
[2010-12-30 11:43:23]
このスレッドは湾岸の西側山の手エリアに対する強烈な劣等感によって成り立っております
25: 匿名 
[2010-12-30 11:49:19]
24
あら、正面に反論できなくて話をすり替えた。
26: 匿名さん 
[2010-12-30 12:11:06]
豊洲は終了、短い命だったね。

次はどうやら品川周辺に投入のようだ。
サウスゲートスレでほぼ確定の再開発&新駅情報が出てきて盛り上がってる。

27: 匿名さん 
[2010-12-30 12:13:34]
容積率緩和の対象候補地区は台東区・墨田区
28: 匿名さん 
[2010-12-30 12:13:55]
品川周辺再開発は税金というより、JR2社という民間企業の設備投資が主体だろう。
まあ、2社合せて兆の単位になるだろうから、『ガンガン投入』には違いないが。
29: 匿名さん 
[2010-12-30 12:14:46]
豊洲は、前座だったと言う事か…
30: 匿名さん 
[2010-12-30 12:17:45]
有明あたりも仕上げの10年にかけてラストスパート中ですよ。
31: 匿名さん 
[2010-12-30 12:19:59]
新宿に関してはこれから南口エリアが発展していくでしょうね。
JR改札の東口と西口も今後自由通路になるので便利になりますね
32: 匿名さん 
[2010-12-30 12:22:04]
>>28
でも、東京都、港区共に同地域の再開発を見越した都市計画を数年前から出してるよね。
明らかに相当税金投入されるでしょ?
さらに先にはリニアも控えてるし。
33: 匿名さん 
[2010-12-30 13:01:52]
年度末にまた一つ糞スレが・・
幾つ建てれば気が済むんだ
34: 匿名さん 
[2010-12-30 14:24:43]
>>31
新宿はそれで終わりだし、
渋谷も東横線の副都心線乗り入れで終わり。
あまり意味が無い再開発ですよ。
35: 匿名さん 
[2010-12-30 14:28:35]
新宿南口は店がちょっと出来て終わっちゃいましたね。
クリスマスのイルミネーションはきれいでしたが。
36: 匿名さん 
[2010-12-30 14:42:45]
意味の無い開発だったらやらないでしょ
37: 匿名 
[2010-12-30 15:00:38]
新南口は33階建て180メートルの駅ビルを始めまだこれからでしょう
その他だと東西自由通路出口部分となる東口・西口広場整備事業
小田急百貨店とルミネエストの建て替えとかですかね
38: 匿名さん 
[2010-12-30 15:04:14]
血税ムダ遣いに賛辞してんだから救われない連中だな
39: 匿名さん 
[2010-12-30 15:09:24]
意味がほとんど無い。
40: 匿名 
[2010-12-30 15:13:27]
ソフマップ跡地に来年ヤマダも出来ますね
41: 匿名さん 
[2010-12-30 15:38:03]
血税無駄遣い土建プロジェクトを特定して、都知事選で争点にすれば、ストップかかるかもよ。
実際、どこも財政状況キビシいんだし、コンクリートから人へ、が流れだしね。
42: 匿名さん 
[2010-12-30 15:54:02]
残念ながら、都心部の再開発は限られた土地の高度利用で、田舎の無駄な箱物とは訳が違うのでまずストップは無理だろうね。

無駄な努力してみれば?まぁ、クチだけのヘタレだと思うけど。
43: 匿名さん 
[2010-12-30 17:30:35]
都議会選で民主党は惨敗じゃないの?
44: 匿名さん 
[2010-12-30 17:57:10]
やはり湾岸でしょ。
今まで人が住める地域じゃなかったのを開発して、人が住めるようにするプロジェクトは重要。
ガンガン投入しちゃってください。
45: 匿名さん 
[2010-12-30 18:01:40]
中途半端はダメだから、しっかり税金を投入して住環境を高めて欲しいね。
46: 匿名さん 
[2010-12-30 18:02:17]
税金投入は成長戦略とリンクしたものになるから、単に居住地域を増やすための税金投入は行われませんよ。可能性が高いのは豊洲から押上までの有楽町線延伸でしょうね。隅田川を軸にした観光戦略ともマッチしますから。
47: 匿名さん 
[2010-12-30 18:06:38]
ガンガン税金投入しないと綺麗な街並みは作れない。
48: 匿名さん 
[2010-12-30 18:08:40]
>>47
町並み整備は東京都のお役目だよ。
国はもっと大きな役割。
49: 住まいに詳しい人 
[2010-12-30 18:18:42]
豊洲のポジショントークが相変わらずww
でも、もうここまで限界だろうね。今でも上出来と思わないと。

国家戦略と言うなら明らかに品川周辺になるよね。
その押上方面、成田と直結する京急、浅草線の整備も含め。
豊洲は蚊帳の外。有明にも抜かれかねない…
50: 匿名さん 
[2010-12-30 18:21:56]
品川が国家戦略と何の関係があるのかよく分からないのですが?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる