注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.21
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-30 15:07:06
 

過去スレ
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-12-29 17:49:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.21

2: 匿名さん 
[2010-12-30 10:06:14]
2ゲット!
ありがとう
3: KY奴です 
[2010-12-30 22:23:53]
お題が出ないようですね。

今日 お餅をつきましたが家中暖かく、正月用に用意した餅やミカンを置いておく
涼しい部屋がありません。
1室床暖を停止しようかとも考えていますが、皆さんどのようにされていますか。
4: 匿名さん 
[2010-12-30 22:56:17]
ベランダにちょっとモノを置ける棚を作ってそこに置いています
5: 匿名はん 
[2010-12-31 01:04:49]
3さん

ウチは25日に引渡しをしてもらったFの32坪オール電化ですが、大阪在住、床暖房温度、27度設定です。
現時点外気温は3度、室温15~16度湿度65%ぐらいですが、リビング階段のためか少し肌寒く感じます。

こんなもんでしょうか? 
6: 購入検討中さん 
[2010-12-31 08:10:37]
床暖つけてもそんなに寒いんですか?
7: 匿名さん 
[2010-12-31 08:20:24]
ここの外壁レンガみたいなの安っぽく見えますね。新築なのに昭和の家みたい。
8: KY奴です 
[2010-12-31 08:28:06]
>>5さん

私も12月23日に入居したばかりです。
入居時は床暖の設定温度を35度に設定していましたが、家が温まる従い
徐々に下げて現在28度です。
寒がり屋の家内も室内はTシャツ1枚です。私は夏蒲団に替えました。
生活するには丁度良いのですが、物を置いておくと床に熱がこもります。
住居は神戸です。
9: 匿名さん 
[2010-12-31 12:09:55]
そうなんです。みかんや米など貯蔵する場所が困ります。
10: 匿名 
[2010-12-31 15:15:37]
皆さん最悪の環境ですね。
11: 入居済み住民さん 
[2010-12-31 16:56:24]
嵐消えろ!
12: 匿名 
[2010-12-31 17:25:28]
こんな家に住めるか! ペッ
13: 匿名 
[2010-12-31 20:30:43]
仕方ないよ。
安物買いしちゃったんだからさぁ
多少の不自由は我慢しましょう。
14: 匿名 
[2010-12-31 21:10:46]
一条ナメんなよ↑一条の悪口言う前にテメェの性格なおせ!
15: 匿名 
[2010-12-31 21:22:43]
保障に関する事は、しっかり確認して納得してから契約してください

性能についても、いつまで持つか確認して納得してから契約してください

都合の悪い事は、こちらが聞くまで言いません

どこも同じだけど…一条は酷い
16: 匿名 
[2010-12-31 22:20:25]
納得
17: 匿名 
[2010-12-31 22:38:25]
全然、納得しねーな!保障も性能も一条は酷くねーよ
18: 匿名さん 
[2010-12-31 22:46:15]
>9
>そうなんです。みかんや米など貯蔵する場所が困ります。

冬はパントリーや階段収納などには床暖房は入らないので、
床にお米を置いてもヒンヤリしてますよ。

また、出窓の上とかもヒンヤリしていますので、みかんを置けます。

ところで、夏はどうしているのですか?
19: KY奴です 
[2010-12-31 22:47:13]
>>15さん

「保障」と言われてますが「保証」のことではないのでしょうか。
保障は安全保障 生活保障 社会保障のように使い、「敵から守る」と言うような
意味ですよ。  
20: 匿名 
[2010-12-31 23:28:18]
定期的に性能のいつまでもつかまた保証するのか不明確…という書き込みをみますがこれを明確にできる(する)HMがどこかにあるのですかね まあ、その性能がどれほど経年劣化するのか確かに興味はありますが…確か一条施主の方が築造3年過ぎに自主的に気密測定を行なってた結果、建築中測定した中間気密測定の値と変わらなかったとの記事があったのでまあ3年持つならまだ暫くは持つかなと思った覚えがあります
21: 匿名さん 
[2011-01-01 01:00:53]
18さん、床はひんやりしていますが家中どこも暖かいので痛みやすいです。土間もパントリーもありますが気密の中なので同じことです。

夏はどうしていますか?とは何をどうしていますか?なのでしょうか?

エアコンがよく効くので良いと思います。
22: 匿名さん 
[2011-01-01 07:12:19]
うちの場合、室温は夏で25度以上30度以下、冬は20度以上25度以下なので、
冬の方が食品は痛みにくいということになります。
湿度は冬の方が低いので、床暖房の上に置かない限り、痛みにくいと思います。
冬は床暖房のないパントリーや収納内の温度は室内よりも少し低いです。
生鮮食料品は、冬でも夏でも冷蔵庫に入れていますが。
23: 匿名さん 
[2011-01-01 10:39:01]
大晦日、昔のドリフ見てたら、
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」のコーナーに
一条と同じデザインの家を発見しました。
名実ともに昭和のデザインなんだと分かりました。
24: KY奴です 
[2011-01-01 13:49:05]
いい物(家)は変わらないと言うことですかね。
25: 匿名 
[2011-01-01 13:53:49]
夏にみかんが傷んだり、米に虫がわいて困ることはありません。物が無いので。
26: 匿名 
[2011-01-01 20:50:00]
そりゃ建て替えたほうがいいよ。
27: 匿名さん 
[2011-01-01 22:36:07]
友人のFPの家では、クルムという1坪程の保冷室があって、食品の保存に使っています。
果物・野菜・お米・漬物・梅酒・ビール・ワイン等々。

一条にもそういうのがあるといいですね。
28: 匿名 
[2011-01-01 23:37:24]
それは高額なお布施が必要になるね。
29: 購入検討中さん 
[2011-01-01 23:56:22]
FPの家のクルムはかなり魅力を感じました。
ただ、電気代は魅力的な数字ではなかったかなぁ
30: 匿名 
[2011-01-02 00:29:03]
電気代の一部もお布施となってます。
31: ビギナーさん 
[2011-01-02 00:30:28]
>お布施

とはどんな意味ですか?
32: 匿名 
[2011-01-02 07:13:35]
学会本部建て替えのお布施集め
最近の不景気で一口5千円です
33: 匿名さん 
[2011-01-02 08:18:51]
お布施お布施うるせーなこのお布施バカがあっちこっちお布施お布施書くなこのボケが一条工務店で家買うとお布施になるわけねーだろがお前頭おかしいだろお前ここで布教活動してるだろあー一口5千円だとこのやろーお前のスレ読んで一条工務店の家買うやつが増えたらどうすんだこのボケが学会本部建て替えのこと知ってるやつがどれだけいると思ってるんだてめーこの
34: ビギナーさん 
[2011-01-02 12:25:17]
>学会本部

とはどんな意味ですか?
35: 匿名 
[2011-01-02 17:26:39]
33 意味全然わからん
36: 匿名さん 
[2011-01-02 18:37:14]
ググってみればいろんなうわさ話がわんさかでてきますよ。ほんとうだか
37: 匿名 
[2011-01-02 22:42:06]
33その焦り様からして一条さんで建てて後悔しているのが見え見えですね。

38: 匿名 
[2011-01-02 22:46:43]
33その気持ち家族には話さず一生胸の奥にしまっておくべきでしょう。
39: 匿名 
[2011-01-02 22:49:58]
33さん誰にでも間違いはありますよ。
あまり自分を攻めないで下さいね。
40: ビギナーさん 
[2011-01-02 23:26:58]
37=38=39

ネチッコイね
それより、学会本部との関係を教えてちょ
41: 匿名はん 
[2011-01-03 00:05:43]
3さん

5です。情報ありがとうございます。これから色々とチャレンジしていきます。

42: 匿名 
[2011-01-03 00:55:46]
頑張ってください。

まずは家の建て替えあたりから
43: 匿名さん 
[2011-01-03 01:11:54]
今日の夜に床暖房がエラーコードを出して使えなくなりました。(もう昨日か)
正月に壊れるかよ~、と思いつつしばらく寒いのを覚悟したんですが、
まぁ連絡先だけでも調べておくかと見てみたら365日、24時間受付との事。
修理の予約でも入れるかとTELしたらちゃんと繋がりました。(苦笑
正月休みにご苦労様です。

結局不凍液不足だったらしい。3年使うと少し減るんですねぇ。
床下に予備があるはずだから見てくださいと言われて調べたら有りました。
う~ん、引渡しの時に教えてくれたかなぁ。聞いたけど私が忘れたのかも・・・。
まぁ何にしても助かりましたよ。

因みにここで家建てたからって学会入れとかお布施しろなんて言われないよ。
社長の信教の自由くらい認めてやれよ。(だったっけか?)
社長がクリスチャンだったら礼拝に参加させられるとか無いでしょ?

ま、あらし君に何言っても無駄か。(苦笑
44: 匿名 
[2011-01-03 02:07:31]
↑正月休みに営業ご苦労様です
45: 43 
[2011-01-03 03:34:48]
あはは、営業じゃないよって書かなかったらさっそく釣れてやんの。

ただの施主だよ。
44、監視ご苦労さん。
46: 43 
[2011-01-03 03:42:05]
ただの施主だから良い事も悪い事も書くんだが、44みたいなのは
悪い書き込みは本物で、良い書き込みは営業に自動変換されるようだね。
なかなか都合の良い頭してるわ。(苦笑
47: 匿名 
[2011-01-03 09:36:22]
3年でメンテが必要!?

まさに、なんちゃて住宅だな
48: 匿名さん 
[2011-01-03 11:32:31]
「〇〇学会 企業」 でググってみたら2番目に次のサイトがひかかったのでurlを
載せておきます。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

そして、Cntr+Fキーで「一条」と入れ検索してみるとハードな企業でわずか1行
だけ。
ざっとそのサイト見てみると大企業、財閥系はほとんど上がっていた。(これから
推察すると根も葉もないデマとしか判断のしようがないし、実にくだらないこだわり
としか思えない。)

お布施君と学会君、ぜひあなた方がいうお布施とか学会とかを聞きたいと思うのだが。












49: 匿名 
[2011-01-03 12:29:58]
48君よっぽど暇なんだね。
早く結婚して子供つくれよ。
その前に友達か!?
50: 匿名さん 
[2011-01-03 13:44:01]
49君はお布施君又は学会君でよろしいでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる