オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. サンクタス川崎タワーってどうですか?(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 17:10:37
 

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

(5)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92523/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/


所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4他(地番)
交通:京浜東北線,東海道本線,南武線「川崎」駅 徒歩6分
京急本線,京急大師線「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.37平米~103.80平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-28 15:14:19

現在の物件
サンクタス川崎タワー
サンクタス川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩6分
総戸数: 300戸

サンクタス川崎タワーってどうですか?(6)

201: 周辺住民さん 
[2011-01-18 19:36:18]
↑ニセモノ

(´・ω・` )
202: 周辺住民さん 
[2011-01-18 19:44:43]
本物でしよ
203: 匿名さん 
[2011-01-18 19:45:31]
貶し合いや皮肉ばかりの書き込みにはウンザリだな…。
川崎西口派であれ、小杉派であれ、そういう人たちは自らの人間レベルの低さに早く気が付いて下さい。
204: 匿名さん 
[2011-01-18 19:50:39]
人間修行が必要だね。
Fromエビちゃん f^_^;)
205: 匿名さん 
[2011-01-18 20:00:37]
ウンザリなら見なきゃいいのに
それとも、上から目線派としてどうしても一言いいたいの?
206: 匿名 
[2011-01-18 20:21:00]
203みたいのは、面倒だよね
マンションも買えない輩なんだろうな
207: 匿名さん 
[2011-01-18 21:52:24]
てか、同一人物だし。
乙。
208: 匿名さん 
[2011-01-18 22:17:11]
あちこちで荒らしまくり。
その度に小杉のイメージが損なわれるのは、同じ川崎市民として悲しい。
212: 匿名 
[2011-01-18 23:01:38]
>>210
じゃあどうして川崎のスレに登場するかな
213: 匿名 
[2011-01-18 23:05:47]
今の時代にたまプラ、世田谷だって。たまプラは名前だけ。世田谷がいいという人なんてたいそうなじいさんばあんよ。今は名前よりも実際の利便性。たまプラや世田谷を敵視するレベルがダサコスだよな。
214: 周辺住民さん 
[2011-01-18 23:07:49]
川崎駅の唯一にして、最大のライバルは横浜駅のみです。

小杉は、南武線の1主要駅に過ぎません。
成人式以来、行ってない

そもそもやはり小杉と川崎は性質が違うから、
同じ川崎市民としては、小杉には日吉を越えてもらいたい!
215: 匿名さん 
[2011-01-18 23:07:49]
ホント、しょーもねーネガばっかだ。
218: 匿名さん 
[2011-01-18 23:20:57]
荒らし=小杉住民

タワマン建てすぎて飽和状態になっちゃったので近隣物件の掲示板でセコセコ営業するしかないんです!
せこすぎ~。
なんちゃって。
220: 匿名さん 
[2011-01-18 23:57:37]
そんなに川崎を意識しなくていいですよ。
必死ですね。
222: 匿名 
[2011-01-19 00:10:28]
確かに交通利便性「だけ」は、小杉にはかなわないと思います。
223: 匿名さん 
[2011-01-19 00:54:04]
ネガは小杉在住やゲートタワー購入者でもないですね。

小杉やゲートの名前出せば、荒れるの分かってて楽しんでる
愉快犯ですよ。

スルーすれば問題無し。






225: 匿名 
[2011-01-19 07:46:08]
ダサコスは交通の便の優位性を語っているけど、そもそもその駅だけで調達出来ないからそういう発想になるんだろうな。何もないことを露呈している。どこか主要駅と繋がってはじめて成り立つ駅。ひとりじゃ生きて行けないよ〜。
227: 匿名 
[2011-01-19 10:35:12]
226
内容が「確かに」じゃないな。日本語の理解力に乏しいんだろうな。
229: 匿名さん 
[2011-01-19 13:42:05]
>226
駅の集まるところ人の集まりあり。もともと人の出入りが多い場所だからラゾーナができるのはむしろ遅すぎたのかもしれないよ。そしてラゾーナができたおかげで周辺にサンクタスのようなタワーが誕生。川崎は着々と躍進中。
230: 匿名 
[2011-01-19 13:52:08]
10~20年後にサンクタスと某タワーマンションとの間に現在はNiceなどマンションがありますが、タワーMS建つ計画が出来たときが怖い…
231: 匿名 
[2011-01-19 14:20:20]
あのスペースにタワーなんて無理だろう。風吹いただけで折れちゃうくらい細くなるよ。もともと南はクレッセントがあって色んな弊害を被ってるし。
232: 匿名さん 
[2011-01-19 15:13:01]
>>206 サンクタス程度の三流のマンション買うくらいが、そんなにえらいの?君こそ面倒な輩だよ。
233: 230です 
[2011-01-19 15:30:11]
サンクタスを検討もしくは購入者は大変ですね。
232みたいな輩に冷やかし受けて…。

231さん
Nice&周辺をあわせた場合だと、それなりに敷地面積あったような…。
気にしすぎですかね。
234: テトリス地所 
[2011-01-19 15:45:24]
>>231
いや、必ずしも無理とは言えません。
もっと小さいのなら今、やってますし。
将来の課題ですかね。
237: 匿名さん 
[2011-01-19 17:54:17]
東芝の本社がラゾーナ横に移転して来るんだけどね…。
238: 匿名 
[2011-01-19 18:31:44]
小さいのをやってるならタワーは無理ってことでしょ。残った敷地はL字型。高さの制限もあるしタワーは想定できないんじゃないでしょうか。
239: 匿名 
[2011-01-19 18:34:35]
武蔵小杉は川崎に相手にして貰えないから他と戦うしかない。
或いは勘違い甚だしいから名ばかり駅と張り合って自己満足しているレベル。
240: 周辺住民さん 
[2011-01-19 18:40:44]
川崎駅周辺住民は、
川崎駅が通過駅に過ぎない駅だって認識してますよ。

それは、ラゾーナが出来ても変わりません。

もともと、ラゾーナに入ってるようなお店は、
東口にありましたし。

街のブランドは歴史によって培われるので、
残念ながら川崎にはブランドはありません。

あるのは、圧倒的な利便性だけです。

そんな川崎を受け入れてくれる人に購入してもらいたいです。
ここ買える人は、都内でも買える人ばかりだと思うので。

小杉さん、東横線の説明ありがとう。
あまり使わないけど、たまに乗り換えで使わせていただいたことあります。






241: 匿名さん 
[2011-01-19 18:55:46]
川崎に昔から住んでるものとしては、南武線沿線駅と比べられるのは屈辱。
東横線沿線の中で武蔵小杉ほど存在感の薄い駅はない。まー綱島といい勝負だね。
242: 匿名さん 
[2011-01-19 18:55:59]
>>230
たぶん、その隙間をタワマンに建て替えても、売るのに苦戦するだけだと思います。
私が売主なら、その隙間には絶対にタワマン建てようとは思わないな…。
243: 匿名さん 
[2011-01-19 19:00:32]
テトリス地所・リバーサイド
総戸数 住居32戸 残り9戸

売れてるがな
244: 契約済みさん 
[2011-01-19 20:23:52]
240さん

>川崎駅周辺住民は、
>川崎駅が通過駅に過ぎない駅だって認識してますよ。

そうなんですか~。もっと自信を持っても良いと思いますけど(笑)。
私は今、都内在住ですが、超便利なJR川崎に住居を決めました。
(羽田も年間に100回近く利用していますし・・・)

歴史やブランドは、これからの市民が創っていくものだと思いますし、
過去は全く関係ないです。全国転々としましたが、逆に、「歴史と名前は
あるものの寂れてしまっている場所」は多いですよ~(笑)。

川崎は、工場地帯としては衰退期、街としては非常に若いのではないですかね?!
246: 匿名さん 
[2011-01-19 21:28:19]
>>230
たぶん、その隙間をタワマンに建て替えても、売るのに苦戦するだけだと思います。
私が売主なら、その隙間には絶対にタワマン建てようとは思わないな…。
247: 匿名さん 
[2011-01-19 21:32:39]
↑ゴメンなさい。
何かのエラーで重複投稿になっちゃいました。
248: 匿名さん 
[2011-01-19 21:35:49]
こっちが川崎駅対小杉の論戦をしてるので、武蔵小杉スレいったら、さぞや川崎駅と対決姿勢をあらわにした論戦が展開されてるのかと思ったら、実際のところ東京の話ばっかりで川崎駅のことなんて一言も触れられてなくて悲しくなった。
249: 匿名さん 
[2011-01-19 21:38:56]
武蔵小杉の人間が書いているからねー
250: 周辺住民さん 
[2011-01-19 22:14:53]
244さん

そう言っていただけるのはありがたいです。
でも、やはり東京(銀座・品川)と横浜に挟まれた地理上、
他の駅に住んでたら川崎通過するなこれ、と自分でも思っちゃいますから。

そのおかげで、いつもお店が空いてて住民としてはサイコーでしたが。
(お店がどこも他のターミナル級に比べて空いてるのも川崎の良いとこだと思います)

言われてみると、ラゾーナを始め西口再開発で川崎は若返ったのかも。
その表現はしっくりきますね。

245さん

そんな褒めてもらって、恐縮です。

自分が言えることは、
知っている限り川崎に住んでる人で川崎を嫌いという人に会ったことありません。
(というか、どちらかというと過剰に愛してます)

サンクタス(というかゲートも)個人的には間違いないと思いますよ。

最寄り駅でコンパクトになんでもそろう便利さは快適です。
そして、高級品買いたい時は横浜か銀座行ってください。近いんで。

248さん

小杉に関しましては、
再開発タワマン住民と先住民との間に意識のギャップがありすぎる印象がある気がします。。




251: 匿名 
[2011-01-20 07:42:45]
小杉の新参者はちょっと勘違いが多いよね。
253: 230です 
[2011-01-20 08:45:55]
246さん
売れないが理由?
それはありえないのでは?

サンクタスのさらにラゾーナ側ですよ。
アプローチ部分と窓をラゾーナ側に向けたMSが建ったのならどう?

10階以上で眺望を期待した場合、悲しい感じですよね。
こんなに気にするなら購入しなければいいのは分かっているのですが、購入検討物件として諦めきれず…。
254: 契約済みさん 
[2011-01-20 10:51:30]
↑なにがいいたいのかさっぱりわからん。

>サンクタスのさらにラゾーナ側ですよ。
>アプローチ部分と窓をラゾーナ側に向けたMSが建ったのならどう?
サンクタスとクレの距離を考えれば高層が建たないことくらいわかるでしょ。
それに出来るならばナイスがやってるし。

>10階以上で眺望を期待した場合、悲しい感じですよね。
仮にナイスが更地になってもクレがあるから南側は眺望なんか確保できない。
255: 匿名さん 
[2011-01-20 10:58:00]
仮にナイスが更地になってもクレがあるから南側は眺望なんか確保できない。

↑これも、なにがいいたいのかさっぱりわからん。
256: 匿名 
[2011-01-20 11:57:43]
保育園事情ってどうなんでしょう?
両親フルタイムでも厳しいでしょうか?
257: 周辺住民さん 
[2011-01-20 12:07:01]
>>252
川崎駅周辺が地元の人なら小杉なんて全く興味ないですよ。
何もない場所だってみんなわかってますから、
今だってマンションしかないでしょ(笑)
258: 230です 
[2011-01-20 12:19:57]
254さん
高層MSの隣地って、高層MS建たないんですか?
勉強不足ですいません。
Nice&周辺建物を合わせれば敷地はそれなりかなって思いまして…。
もしくは、20階位なら建つとかあります?

255さん
南側の眺望の事が分からないなら、一度現場を見た方がいいですよ。
259: 匿名さん 
[2011-01-20 12:28:35]
>>258
周辺建物て何?
クレとのあいだにはナイス(と道と公園)しかないと思うけど。
260: 匿名さん 
[2011-01-20 12:50:07]
ナイス+周辺一軒家
地形的にタワマンは無理

ナイス+公園+道
公園はクレで道は市だったような気がする。
ナイスに売るとは思えない。
仮に作っても建ぺい率的に考えるとゲートタワークラスかな?
261: 匿名さん 
[2011-01-20 13:02:02]
>作っても建ぺい率的に考えるとゲートタワークラス

クレとナイスのJV、川崎市も一枚かんで官民一体の開発
わっ、建つじゃないか!
262: LAZONA住民 
[2011-01-20 14:48:47]
間もなく完売ですね(*^□^*)おめでとう。
263: 匿名 
[2011-01-20 16:29:37]
262さん
ラゾーナ、クレッセント、サンクタスが川崎西口のシンボルになりますね。
264: 匿名さん 
[2011-01-20 17:57:17]
この戸数がまもなく完売だというのだからすごいものだ。決して安くないのに川崎のサンクタスを選んだ人たちは本当に川崎が気に入ったんだと思う。これから川崎市を盛り上げてくれる一員だよ。ああ・・上に住みたかった・・。まだ残りを狙ってる人、頑張って。
267: 匿名さん 
[2011-01-20 19:16:03]
>>262, 263,264 サンクタスごときで、単純馬鹿!
>>266 でも君の「ブス」の言い方も嫌い。
268: 匿名さん 
[2011-01-20 19:28:50]
>>252,257 どっちもどっち。(笑)の表現、いやらしい。
269: 匿名さん 
[2011-01-20 19:46:10]
荒らしさんだらけですね。(-。-;
まぁ、おおかたは同じ人なのかもしれないけど。
少なくとも、検討者じゃないから、相手にしないほうが良いですね。
(このコメントにも噛みつくかもしれないが…)
しかし、それだけ、注目度が高いんですね、ここは。
270: 匿名 
[2011-01-20 19:46:25]
266や267来るなよな。暇は分かるけどさ。
271: 匿名さん 
[2011-01-20 19:49:42]
川崎へやってくる新参者はどうか分かりませんが
昔から川崎在住の住民からすると小杉と比べられるほど卑屈なことはない。
昔は何にもないただの田舎だったからねー。
大体、何で今更小杉の田舎もんがこの板に出てくるのか分からんね。
売れ残りのマンション多すぎて焦りすぎだよ。まー落ち着け!騒いでも売れないものは売れないんだ。
272: 匿名さん 
[2011-01-20 19:51:45]
>266
そんなブスにも相手にされないほど、君はゲス。かわいそうでならん。
273: 匿名さん 
[2011-01-20 19:54:26]
先週末MR行きましたが、いつも担当してくれる営業マンが今日は予約がいっぱいですいませんと言って
あまり構ってもらえませんでいた。逆に忙しいところ、予約もせずいきなり行ってしまって申し訳なかったと感じましたよ。
274: 匿名 
[2011-01-20 20:02:43]
ガラガラとか言ってる奴は単なる冷やかし部隊。現実を知らない輩。脳がガラガラだな。
275: 匿名さん 
[2011-01-20 20:06:45]
抽象的な中傷が虚しい。
座布団二枚
276: マンション投資家さん 
[2011-01-20 20:41:46]
高値掴みのどっかの方が、いちいち反応しましたとさ。
281: 匿名さん 
[2011-01-20 21:14:13]
杉浦ばりの連投!乙です!
282: 匿名さん 
[2011-01-20 21:20:57]
>278
商談スペースは満席でしたよ
まーどんなに荒らされようと、売れてるのは事実(笑)
まー勝手に妄想しておかずにしてくださいな~
283: 匿名さん 
[2011-01-20 21:22:32]
>280
リエトコート超おすすめ(笑)
空室だらけだから、ライバルいないよ!
285: 匿名さん 
[2011-01-20 21:26:59]
あそこ賃貸レベルだから、うちは買わない。
286: 匿名さん 
[2011-01-20 21:27:55]
まーみなさん、どんなに小杉くんががんばっても川崎を越えられないのは事実です。
華麗にスルーしましょう!
287: 匿名 
[2011-01-20 21:37:55]
あいつらしぶといからずっと出てくるよ
288: 匿名さん 
[2011-01-20 21:55:57]
このスレA大阪人がB東京に攻撃されてるって思ってたら、実は犯人はC奈良人だったみたいな図式だと思うんですけど。

A川崎
B武蔵小杉
C鶴見
289: 匿名 
[2011-01-20 23:36:04]
人気があるかないかは2月5日に分かるよ。もちろん人気があるとね。
291: 匿名 
[2011-01-21 00:42:41]
ゲートと比較?
ちょっと違うのでは?

292: 匿名さん 
[2011-01-21 08:55:32]
ここはそろそろ完売の勢いでしょうか。
五千万台の部屋は結構な倍率が付きそうですね。
293: 匿名さん 
[2011-01-21 08:58:16]
イヤなら買わなきゃいいだろ
295: 匿名 
[2011-01-21 10:35:09]
アホだな。計画に分割販売してるだけなのに売れ残りって。
297: 匿名さん 
[2011-01-21 11:36:46]
>>273 うそつき。
298: 匿名さん 
[2011-01-21 11:43:26]
>>295 計画的?あんたこそ「アホ」だな。また先着順になるよ。
299: 匿名さん 
[2011-01-21 11:51:12]
第三期の広告、オプション(聞いたところ約1千万)だらけの部屋をのせて、何がプレミアム?
300: 匿名さん 
[2011-01-21 12:00:29]
何言ったところで、ここは残り30戸、ゲートは残り60戸で駅近タワーは90戸だけ。
春には完売であとは横浜やみなとみらいみたいにネタがなくなるから。
小杉はあと何年も荒らされて大変そうだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる