オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. サンクタス川崎タワーってどうですか?(6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 17:10:37
 

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

(5)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92523/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/


所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4他(地番)
交通:京浜東北線,東海道本線,南武線「川崎」駅 徒歩6分
京急本線,京急大師線「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.37平米~103.80平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-28 15:14:19

現在の物件
サンクタス川崎タワー
サンクタス川崎タワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩6分
総戸数: 300戸

サンクタス川崎タワーってどうですか?(6)

302: 匿名さん 
[2011-01-21 12:06:40]
サンクタス買うのを「ステータスシンボル」と勘違い人がいるみたいだけど、タワーマンションとしてはお粗末だね。あの外壁の「つぎはぎ」を見てよ!安っぽい。品がない。
303: 匿名 
[2011-01-21 12:07:49]
何言ってもサンクタス販売の裏を知らないやつに話は通じないな。ゲームが人気というのもウケるな。どんな感覚してるのやら。
304: 匿名さん 
[2011-01-21 12:08:14]
竣工までまだ1年以上残して270/300戸売れてるなら大したものでしょ。
竣工後も売ってるマンションなんていっぱいあるのに。
今回の20戸も当然即日完売だろうから、最終期は販売戸数10戸だね。
306: 匿名さん 
[2011-01-21 12:12:47]
川崎西口も春で駅近タワー売り切って
ようやく横浜やみなとみらいと並んだ感じになるね。
もう中古しか選べませんよみたいな(笑)
309: 匿名さん 
[2011-01-21 12:22:06]
>>308
マンションの需給バランスのこと言ってんだよ(笑)
駅近に新築出てこなれば、買いたくても中古しか選べないだろ。
312: 匿名さん 
[2011-01-21 12:43:04]
>>310
川崎駅近に限ればもう大きな工場や寮もないから、
物理的に建つ場所がない。
今ある空き地は既に用途が決まってるし。
313: 契約済みさん 
[2011-01-21 13:36:03]
久しぶりに覗きに来たら酷い荒れ方だね。
とりあえず粘着アンチがネガキャンするほどの物件だという事はわかった。
314: 匿名 
[2011-01-21 16:28:19]
みなとみないはともかく、横浜は横浜駅徒歩5〜6分以内に住んでいる人はそれ程多くないでしょ。横浜の人って、すべて横浜ひとくくりだから困るね。実際は別の駅だったり、徒歩20分くらいもかかるなんてふざけた人もいるし。
315: 匿名さん 
[2011-01-21 16:46:36]
314
つまらんネガはどうでも良いが、横浜をわざわざ引き合いに出したがる気持ちもわからない。
317: 匿名さん 
[2011-01-21 18:09:43]
>>314
>>308の言ってる「横浜」は、まあ常識的にはポートサイドや高島あたりのことだということぐらいは見当が付くんじゃない?
ただ、そもそも値段の高低や洗練度云々の比較をしてるわけではないのだから、その意味で、川崎も横浜も同様に今後新築を買いたくても買えない場所になるというのは正しいよ。
318: 匿名 
[2011-01-21 18:19:42]
鎌倉時代から大師への参拝客で栄え、江戸時代にも宿場町だった川崎と、江戸時代末期まで寂れた漁村だった横浜。
319: 匿名さん 
[2011-01-21 19:05:32]
>308
行ったことあるよ~
桜木町駅降りて線路はさんでみなとみらいと反対側はひどいね。
それこそ、行ってないでしょ、あんた。
320: 匿名さん 
[2011-01-21 19:34:32]
売れ行きどうですかね、まだ20戸以上は残っていますかね。さすがに上階のほうは先に埋まってるだろうし下のほうの階を買うのは他物件との価格や環境との兼ね合いになりそうですよね。あんまりマンションのブランドって詳しくないんですけどやっぱりサンクタスのブランドっていいもんなんですか?
321: 匿名 
[2011-01-21 20:01:45]
売れ行きも何も、まだ登録始まってませんけど。
明日から登録受付開始です。
で、ゲートタワーが28日〜。
こことゲートタワーの今回販売する住戸ですが、主に3LDKしか被らないですね。
1LDKは若干タイプが異なるし、ここの2LDKは残り僅かですから。
322: 匿名さん 
[2011-01-21 20:38:49]
残りわずかですが、やっと売り出しましたね。
年末年始長い休みだったので、待ちに待ってました。
最後のチャンスでうちは3LDKを希望しています!
ゲートタワーと販売が重なっているようですが、個人的には倍率が分散されるので良かったと思っています。
323: 匿名 
[2011-01-21 20:54:19]
ゲートは5年の制約があるから、投資向けはサンクタスに流れるのだろうか。
1LDKに賃貸物件が増えるかもね。
324: 匿名 
[2011-01-21 21:43:01]
投資として考えると人が多いとイヤだなぁ〜
325: 匿名 
[2011-01-21 21:55:08]
ゲートMRにも中国人らしき人はいましたよ。
買うかどうかは分かりませんが。
326: 匿名さん 
[2011-01-21 22:37:09]
川崎バンザイ‼
\(・`_´・o)/\(・`_´・o)/\(・`_´・o)/\(・`_´・o)/\(・`_´・o)/\(・`_´・o)/\(・`_´・o)/
327: 匿名さん 
[2011-01-22 00:54:13]
5年の制約って何ですか?
328: 匿名さん 
[2011-01-22 01:16:05]
>>322
第3期になるまで何してたの?最後のチャンスって、よっぽど運が無かったんだね。
先着順なのに今まで買えないとは。
それとも人気ある風に見せかけるためのオーバーリアクション(笑)
アジア杯のへっぽこ主審でも見抜けそうな演技しちゃダメだよ。
329: 匿名さん 
[2011-01-22 01:20:06]
>>327さん
ゲートタワーは公社物件なので、5年間は貸出しおよび転売禁止なんです。
公社という事でえらい安い値段設定にしているのに、投資に利用されたら公社の立場ないでしょ。
逆に言うと、もしすぐに販売する事が出来たとしたら、
中古で売った場合、確実に購入価格より高くなるだろうって事。

もっとも転勤だとか、そういう特別な事情がある場合は融通も利くかもしれないみたい。
(横浜の公社物件はOKだったそうだ。)
331: 匿名さん 
[2011-01-22 18:51:43]
>328
>330
検討者全員が1期から検討開始したと思ってるのか?
欲しい部屋が先着順になければ3期も検討するだろう。

なんでもかんでも突っ込めばいいと思ってんだろうけど
必死すぎて笑った(笑)



333: 匿名さん 
[2011-01-22 20:00:54]
まじめな話、3回抽選に落ちてかなりへこんでます。
まー高倍率の部屋ばかり申し込んでいるから仕方ないんですが・・・
だから当たった方がうらやましい。
当たる人は当たるんですよねー。
334: 匿名さん 
[2011-01-22 20:03:26]
最近、急にライバル社の営業マンが必死にネガ書き込みがんばってるね。
まー自社案件売れないからよっぽど暇なんだろうなー。ご愁傷様です。
サンクタスはご心配に及ばず順調に売れているし、竣工まで1年以上もあるのに
もう残りわずか。まーそれが事実なんだから仕方ないよ。あきらめな!
336: 匿名 
[2011-01-22 22:02:31]
川崎市民優先から考えると三回はあったよ
338: 匿名さん 
[2011-01-22 23:50:03]
>>331
必死過ぎるって笑う前に正確な情報をちょうだい(笑)
339: 匿名さん 
[2011-01-23 10:14:42]
>>334 あんたの方が必死だよ。いやらしい!
341: 匿名さん 
[2011-01-23 12:00:25]
どうでもいいけど、ちゃんと売れているのは事実だろ。小型マンションじゃないし、モデルルームの規模もそれほど大きくないから、300戸全てを一気に売りだすことも無理だろう。人手の関係もあるし。1期で全戸販売、即日完売だけが人気があるという浅はかな考えはやめたほうがいいと思うよ。
342: 匿名さん 
[2011-01-23 12:02:55]
ゲートタワーとの比較がされていたりするけど、総合的にはサンクタスでしょ。
金額的にもう少しゲートタワーが安ければ、我慢してゲートタワーに軍配ってこともあるだろうけどね。
343: 匿名さん 
[2011-01-23 12:03:45]
>340
どうしても嘘にしたいようで。
もうやけくそですね。

嘘だと言う根拠をお願いします。

344: 匿名さん 
[2011-01-23 13:29:26]
>341
ですね。
346: 匿名 
[2011-01-23 14:46:16]
本当、嘘とかの書き込み禁止
347: 匿名 
[2011-01-23 15:24:12]
一々人に聞くなよ。
真相なんて自分で調べればすぐわかる。
349: 匿名 
[2011-01-23 15:38:39]
ここの人気を完全否定。
小杉の営業ウぜー
350: 匿名さん 
[2011-01-23 15:51:34]
>>341,344 じゃあ、残り物を買えば。
351: 匿名 
[2011-01-23 16:13:15]
言われなくても買うわ
352: 匿名さん 
[2011-01-23 17:01:30]
しつこくてねちねちしたネガ君がいるね。

しかもネガのレベルが低いので、小杉と見せかけたゲートっぽいな。

クリオとのライバル対決が大変のようだが、ゲートもクリオも同じ街だし、どちらもうまくいくことを応援しているよ。
353: 匿名さん 
[2011-01-23 17:19:10]
>348
テキトーとか気持ち悪いとか抽象的なことしかかけない人に
正確な情報って。

あなた一体ここで何してるの?w
検討者ですらないのに、ここにいても迷惑ですよ。

354: 匿名さん 
[2011-01-23 18:01:01]
まーサンクタスが人気物件だから嫉まれるんだよねー。
人気ものはつらいのー。まーやっかむ人がいるのも仕方ないか。
サンクタスみたいな好立地な物件、もう川崎では出ないからね。
みなさん華麗にスルーしましょう。
355: 匿名さん 
[2011-01-23 20:46:20]
↑開き直って質問をあいまいにする例(353、354)
で、今まで抽選は正確に何回あったの?
サンクタス大好きで、全部抽選には参加したものの、
外れてきたというくらいだからよく知ってるんですよね?
356: 匿名さん 
[2011-01-23 20:50:01]
何にでも必死になれるのはいいことだ。
357: 匿名さん 
[2011-01-23 20:57:23]
>355
人にものを聞く態度じゃないよね。
そんなんでよく生きていけるね。
358: ご苦労さん 
[2011-01-23 21:35:57]
そんな簡単な事はここを荒らしてないで営業に聞けばすぐわかる。

営業に直接聞かない理由は何?
359: 匿名さん 
[2011-01-23 21:39:30]
この時期に荒らしにやってくるってことは、ゲートとしか思えない。
360: 匿名さん 
[2011-01-23 22:00:57]
ゲートよりも武蔵小杉かもね。ゲート<サンクタスは誰もが認めるところ。というか、それしかあり得ないから。
361: 匿名さん 
[2011-01-23 22:06:10]
355さん、もうやめたほうがいいですよ。
あからさまにあなたが仰ってる事はおかしいですし。
そもそも誰も全部抽選に参加なんてどこにも書いてないですよね。

私がMR行って聞いた話しだと
川崎市民優先
1期1次
2次
2期1次
2次
3次
は抽選を行ったたと聞いています。
2期4次移行はMR行ってないので知りません。

満足されましたか?

362: 匿名さん 
[2011-01-23 22:27:33]
そんなことより銭高組って大丈夫なんですかね、ほぼ全面高になった1月の3週間に株価は全く反応してないし、金曜日はほとんど取引もされてない。

建築業界のなかで異質な株価の動き、、、。
363: 匿名さん 
[2011-01-23 22:35:30]
サンクタスの事を検討するネタに真剣に情報を取ろうとしてもシュミレーションまがいの書き込みばかり。
大人気で抽選に漏れてばかりと言いながら3回”とも”外れたと言ったり
適当な事ばかり書く人が多かったのでついつい申し訳ありませんでした。
確かに全部行ったとは書いてなくても、そこまでサンクタスに思い入れあって、
全然当たらなくて…なんて言うなら普通は全部参加しますよね?
って言うか、そこまでしたら普通、先着順紹介されますよ。

他の掲示板に比較すると明らかにおかしいですよね。

364: 匿名さん 
[2011-01-23 22:42:57]
>363
意味がわかるように書いてくれ。
365: 匿名さん 
[2011-01-23 23:01:37]
363さん
私はちなみに2期から参加して1次×>2次○で購入しました。
両方とも抽選です。
全部参加するのが普通と言われると、うちは普通じゃないのかな。
良く分からないですが・・。

それと購入した時に聞きましたが、1期からの検討者で、2期2次の時点で
外れ続けている方がいると聞きましたよ。

まぁ途中参加?ですがサンクタスには思い入れありますよ。
366: 匿名 
[2011-01-23 23:19:02]
365さん
おめでとう
367: 匿名 
[2011-01-23 23:19:25]
365さん
おめでとう
素敵なマンション買えて良かったですね。
368: 匿名さん 
[2011-01-23 23:22:57]
↑こういう書き込みが気持ち悪い。
369: 匿名さん 
[2011-01-23 23:24:29]
>>362
銭高組には銭形平次が付いてるので大丈夫。
370: 匿名 
[2011-01-23 23:41:49]
ここを4回落選してる人がいると聞きましたよ。
その時自分も落ちましたが、それを機に今ではゲート組です。
ゲート検討者にはここの落選者が多い。
372: 匿名 
[2011-01-24 07:48:15]
優先販売の倍率を比べれば明らかにサンクタスのほうが高くて競争が激しい。ゲートで高倍率と感じられる奴は幸せ者だな。
373: 匿名 
[2011-01-24 08:16:19]
371は完全にゲートの回し者だな
375: 匿名 
[2011-01-24 09:43:14]
最高17倍
376: 匿名 
[2011-01-24 10:25:13]
ゲートタワーは一桁だったもんね。7倍くらいだっけ。
377: 匿名 
[2011-01-24 12:17:29]
サンクタスとゲートタワーの直接対決は今回の登録で初めてになりますね。
どちらの方が3LDKの倍率が高くなるのか興味津々。
378: 匿名さん 
[2011-01-24 13:34:47]
同じ3LDKでも最多価格帯の違う物件の倍率を比べて何がしたいんだか
379: 匿名さん 
[2011-01-24 14:52:34]
>>378

ゲ>サ
やはり時代はゲートタワーwとゲート厨が暴れる

ゲ=サ
どのみち川崎だから低レベルwと小杉厨が暴れる

ゲ<サ
コンクリ問題とかあるのにわかってないねwと知ったかぶりが暴れる
380: 匿名さん 
[2011-01-24 18:32:00]
てか、ゲートは川崎市民枠ですでに全部埋まらなかったんでしょ。
381: 匿名さん 
[2011-01-24 18:33:10]
うちは、サンクタスの抽選に落ちましたが、ゲートには行きません。
あの環境に住むのは無理です。
ということで、小杉を検討することにしました。
382: 匿名さん 
[2011-01-24 18:40:02]
何で皆さん、そんなにゲートタワーのこと気にするの?
興味ないなら、ほっときゃいいでしょ。
383: 匿名 
[2011-01-24 19:24:57]
ゲートが粋がってるからじゃない?
384: 匿名 
[2011-01-24 19:48:26]
ノイズタワー→アウトオブ眼中
387: 匿名さん 
[2011-01-24 20:20:26]
似たり寄ったりか。
小杉が煽り、サvsゲ を楽しむ構図。
388: 匿名 
[2011-01-24 20:44:02]
>386
表現力が足りないな。
389: 匿名さん 
[2011-01-24 23:07:39]
まだこのマンションは小杉のタワーと西口のゲートに挟まれているのか。
大変だなぁ。
駅直結の傘なしマンションのエクラスなんぞいかが?重い荷物を持っていても傘をさす必要なしだよ。
390: 匿名 
[2011-01-24 23:24:16]
確かに駅直結は便利そうだけど、やっぱり騒音が気になる。

駅から近すぎず、遠すぎずのサンクタスやクレッセントくらいがちょうどいいな。
391: 匿名さん 
[2011-01-25 00:49:32]
エクラスは1期で半分くらい片付くんでしたっけ?
こちらも残り1割で、なんだかんだ言って駅近タワーはよく捌けますね。

野村&東芝のビルは全然着工する気配がありませんが、
どうなっているのでしょう?
392: 匿名さん 
[2011-01-25 00:57:28]
>>391
ラゾーナ横の東芝本社ビルは3月末着工予定。
大きな駐車場が無くなって大変なことになりそう。
393: 匿名さん 
[2011-01-25 01:10:11]
392さん、そうでしたか、ありがとうございます。
駐車場不足で一騒動ありそうですね。
394: 匿名さん 
[2011-01-25 01:42:34]
東芝本社ビルにはレストランとかカフェとか商業施設が少しくらい入るんですかね?

ちょっと期待してます。


395: 匿名さん 
[2011-01-25 01:46:32]
入らないですよ。
396: 匿名さん 
[2011-01-25 02:21:19]
>>394
2階に飲食店が入るみたいですよ。
デッキでラゾーナとミューザにつながります。
397: 匿名さん 
[2011-01-25 02:29:19]
飲食店の話は圧力かかって撤回。
398: 匿名さん 
[2011-01-25 03:28:14]
誰がダサコスやねん!
誰が禿コスやねん!

交通の便は川崎よりえぇっちゅうねん!

  〟
(*゚∀゚)ヒィ~ハァ~~!




399: 匿名 
[2011-01-25 07:24:18]
誰が伝統芸能ハゲ踊りやねん
400: 匿名さん 
[2011-01-25 08:23:15]
>駐車場不足で一騒動ありそうですね。

駅近のマンション内駐車場は稼働率が低いようなので、営業用に変えちゃう。
1台月5万円ぐらいで貸し出せば、営業税を払っても利益があがるでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる