住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:42:41
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
Part5: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132654/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:75.68平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-12-27 16:32:36

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島part6

510: 匿名さん 
[2011-02-14 22:35:13]
507さん
広告宣伝費、営業の人件費、管理費、修繕費等の売主負担を考えれば、売主が買い取って未入居物件として売り出したり、賃貸に出すことは当然なのではないでしょうか?
どうも完売前から賃貸の部屋として貸し出していたようですが、いかなる方法であろうと売主としては収益が上がればよいわけですよ。
ただ、住民としては賃貸に出されて居住者の質が落ちるのはイヤですし、未入居物件で出されて中古相場が下がるは絶対にイヤだと思いますよ。
511: 匿名さん 
[2011-02-14 23:26:20]
建物の質はともかく住人の質がこれ以上落ちるのは勘弁してほしいですね。
特に下位住戸の方とか・・
512: 匿名 
[2011-02-15 12:39:31]
504さん
未入居の分譲貸しだったらこんなものでは?

未入居物件なので、普通の住宅ローンと比べることはできませんよ。
10万以下の支払額だと金利優遇付きの元利均等払いの住宅ローンでしょうけど(家賃くらいの支払額とよく宣伝されるもの)。

数年たち未入居の条件外れて、転勤なんかで期間限定での貸出になると数万は賃料下がるだろうね。ペット可マンションだと数年でリフォームしないと貸出は難しくなるし。
513: 匿名さん 
[2011-02-15 15:05:40]
>>509

雨の日とか、雪の日とか本当に駅が近いと有難いですね。

普段の通勤も駅を降りてすぐに自宅が見えるとホッとします。

このマンションに限らず、駅に近い住まいはお勧めですね。

514: 匿名 
[2011-02-16 00:06:55]
青梅線の昭島駅じゃあ駅が近くても嬉しくないよ。
まだ座って通勤できて、ライナーも止まる河辺駅の方がましだ。

515: 匿名 
[2011-02-16 00:28:49]
仕事(通勤)だけが人生じゃないさ!
516: 匿名さん 
[2011-02-16 00:45:57]
河辺のがましってwww
517: 匿名さん 
[2011-02-16 08:36:47]
同時期に完成したヴェレーナ青梅新町も完売したので、青梅線沿線は駅近、駅遠に関わらず人気エリアということではないでしょうか?
冬は寒いので車移動でも不便を感じない郊外の生活はやはりよい。
518: 匿名さん 
[2011-02-16 09:32:27]
青梅は駐車場も安いだろうからうらやましいな!
519: 匿名 
[2011-02-16 21:23:36]
賃貸なんて大家を喜ばすだけなんだから早く買っちゃいな。

駐車場の料金もかなり安くなるYo。
520: 匿名 
[2011-02-18 21:37:49]

完売にともなって、マンションから販売の幕も全て撤去されましたね♪

521: 匿名 
[2011-02-19 12:44:23]
「モデルルーム公開中」という垂れ幕でしたね。
完売したとここに書き込みがあり、周辺の看板が撤去されてからもずっと残されてました。

撤去に時間がかかるであろう看板などよりも、すぐに撤去できる垂れ幕やマンションエントランス前に置かれた看板やチラシが残されているのを見て、不思議に思ってました。

ここのスレで住民さんか住友の人らしき人が、デマに近い発言を繰り返してアピールせざるを得なかったこのマンション販売状況への不安感がよく解りました。
522: 匿名さん 
[2011-02-19 14:37:26]
デマに近い発言ばかりしてたのはあなたでしょ?
523: 匿名はん 
[2011-02-19 15:35:53]
521さん

長年の僻み書き込みお疲れでしたね(笑)

最後の最後でまたしょうもないデマですか(笑)


お酒片手に過去スレ読み返して見るのも楽しそうだ♪

524: 匿名さん 
[2011-02-19 19:50:03]
悪酔いしそうですね。
525: 匿名さん 
[2011-02-19 21:15:59]
523さん

完売したとされた後も幕があったのは事実だよ。
このマンションを購入しなかった人の発言は僻みの発言、
都合の悪いことはデマとするの性格のようだね。
ご愁傷様。
526: 匿名さん 
[2011-02-19 22:21:55]
>>525

523さんではないですし、住民でも無いですがw、ここのスレを公平にみてデマだと
指摘している人はデマと都合の悪い事を一緒にしているのではなく、ちゃんと使い分けて
おられていると思います。
私から見てもデマとよく指摘されているものは明らかにというか、簡単にデマだとわかる
程度の低い内容の物が多いと感じます。負け惜しみに近いと言うか。。
都合が悪い部分がデマだと指摘している箇所はすくなくとも私から見て見覚えは無いと
感じています。

また私から見て、521さんの「住民らしき人のアピール」と触れてますが、スレを見れば
一目瞭然ですが、アピールっていうよりしつこく嘘やデマを書いている人に対して正しく
訂正をしているのが多く見られますが、これがかえって意図してなくともアピールや好印象
を受ける結果に繋がっているとも思えます。しつこくデタラメまで書いて貶したい人から
すると、「悔しい」の一言でしょうが自分の行為が裏目に出ており、自業自得とも言えます。


最後に、525さんが発言している「マンションを買わなかった人の発言は僻みで」とありますが、
結局私はこのマンションを買わなかったのですが、(今では買いそびれたかなぁ?とも
思っておりますが)いくつか書き込ませていただいた内容で「僻み」などと指摘された事は無いです。

でも私から見ても特定だと思われる奇特な人が、書く必要性も感じられないのにしつこく嫌味を
書いていると思われる書き込みはかなり多くと言うか毎日目にします事からそこまでの心理状態を
思うと素直に気の毒だと思います。

最後に521と523さんのカキコミなどは残念ですがその部類に入ってしまうものだと私でも思って
しまいます。最後なので記念に書かせて頂きましたが、正直ここのマンションは立地を含めとても
いいマンションだと思っております。楽しい生活をお過ごし下さい。



527: 匿名 
[2011-02-19 23:54:41]
大丈夫ですよ。

526さんが住民であることは間違いありませんから(笑)

たいへんお気の毒ですが、買ってしまったものは仕方ないです。

最後の最後まで、自分のマンションをアピールしないと気が済まないその性格もお気の毒としか言いようがありませんね(笑)
528: 匿名はん 
[2011-02-20 00:53:46]

526さんが刺激するものだから、また出てきちゃいましたねw

527さんの方が明らかに気の毒だよ。買えないマンションのスレに張り付いては貶す事で
現実の不公平なご自分の不満を軽減しようと必死になるあまり無駄な時間を割いたにも
関わらず400もの世帯のマンションが完売してしまい、生んだ親が見たらきっと悲しむほど
いろんな人から同情や蔑まれを受け、腹を立てたり、嫉妬したりムシャクシャしながらも
完売にてこのスレもやがて閉鎖。

だたじっと手を見る。。。やるせないねw。開き直って527みたいな事を書いちゃうよね。
それだけ527さんにとってここが意味の有る重要なマンションだったというのは理解できます。

満足な人生、少なくとも満足な家でも持てて住める環境であれば、私は527さんは決してこんな
事はしなかったと思う。全く生産性も無いしね。
修復し得ない社会への不満をこのスレで少しでも解消が出来のであれば、僻んでもいい。
ケチを思いっきり付けてもいい。書きなはれ。

しかし、527さんの人生にとって何の解決にもならず、どんどん自分が惨めになっていくだけですよ。

529: 匿名さん 
[2011-02-20 01:21:07]
また出てきちゃいましたね。
「買えない人」というのもここのスレで、お気の毒な人がよく使うキーワードでした♪

530: 匿名 
[2011-02-20 08:56:12]
買えない人×
買わない人○
531: 匿名さん 
[2011-02-20 10:28:22]

信じてあげたいんだけどねぇ、幼稚園児がつく嘘ぐらいバレバレですよ(笑)

532: 匿名 
[2011-02-20 10:46:41]
買えるのに買わない人が、一マンションスレに毎回必死に僻んだ内容を書き込み続ける気力と時間があるなんて思えないな〜。
また幸せな人もね。
しかもここ完売してもう売ってないのにね(笑)


528さんの触れている内容が、どストライクだったんでしょうね。私は528さんと違って、こんな生産性の無い、親や嫁さんに知られたらおもいっきり恥ずかしい低俗な亊は止めた方が良いですよ。

頑張って、ここより良いマンションなり家を買って、いつか見返してやれば良いんです。


533: 匿名さん 
[2011-02-20 12:55:53]
頑張ってここよりいいマンション買って見返すって言っても、先に他のマンション買っちゃってローンがあるから買えないんですよ。単純に買えないとか買わないんじゃなくて、正確に言うと他のマンションのローンがあるから買えないのです。
534: 匿名さん 
[2011-02-20 13:11:51]

住民の生活レベルとか低そうですよね。
下位住戸とか凄そう(笑)。
535: 匿名 
[2011-02-20 13:25:48]
その根拠は?(笑)

536: 匿名さん 
[2011-02-20 14:06:21]
532さん
書いていることは、そのままご自身のことですね♪

537: 匿名 
[2011-02-20 14:10:33]
>>534
生活レベルって具体的にどの事言ってるかわからないけど、
この物件の購入者の年収とか低いよね。

【購入層の世帯主年収】
・200~300万円・・・・・・・約25%
・400万円台・・・・・・・・・・・・・約25%
・500万円台・・・・・・・・・・・・・約16%
・600万円~900万円・・・約28%
・900万円~・・・・・・・・・・・・・約6%

なんと購入者の半分が年収500万円以下!!!

ちなみに535さんはどのレンジですか??
538: 匿名 
[2011-02-20 14:47:51]

なんかテキトーだね(笑)
デタラメ書けば信じるって?(笑)

ちゃんとデータの出所を書きなよ。毎回感じる亊なんだが、537のような僻んでばっかの人の内容はいつも説得力が無いんだよね。

余計なアドバイスだけど、だから幼稚なデマとか指摘されちゃうんだよ。

539: 匿名さん 
[2011-02-20 14:55:13]
>>537
「これなら私でもかえる」、大手デベマンションだからねぇ。
それにしても低い。。
これも青梅線だから?
540: 匿名さん 
[2011-02-20 15:01:24]
533さん

ということは。。。

  誤     →   正
買えない人×     買えない人 ○
買わない人○     買わない人 ×

ですよね。


537さん

全国のマンションを対象とした購入者による所得と見ると当たらずとも遠からず。
まぁまぁの線を言っていると推測できます。

ここ昭島駅近の住友マンションとして見るとデタラメ書いたにしても想像力が
無さ過ぎですね。


537さんがそこまでして関わる負の情熱はいったいどんな理由から生まれてるのですか?

541: 匿名さん 
[2011-02-20 15:14:53]
537さんみたいな資料、確か有りましたよ。年齢とか頭金とかのチャートも。

営業に確認してみては?
まぁ住んだらみんな一緒ですからね。気にしないで生活するのが宜しいかと。
542: 匿名はん 
[2011-02-20 16:25:09]
あっても中身が違うんじゃダメだよ(笑)

でたらめでなければ本人が提示すれば済む話なんだけど嘘だから出来ないよね(笑)


気にする訳でなく、何でデマまで流して必死なのか?その理由が自分も気になるだけ。

なんで?(笑)

543: 匿名 
[2011-02-20 16:45:24]
隣は都営アパートなんだし、年収400万円前後の住民が生活する上では、まずまずの環境ではないでしょうか?

高い家賃払って住む場所ではないですよ(笑)
545: 匿名はん 
[2011-02-20 17:25:05]
面白いデータですね。データの出所はどこですか?
ちなみに537さんはどのレンジですか?
546: 匿名はん 
[2011-02-20 17:48:32]
いくらなんでも2、300万とかじゃ買えないでしょ。

いやまさか???
547: 匿名 
[2011-02-20 18:11:31]
200~300万でローンが組める人は、
親の援助もあるんじゃないですかね。
一般的に考えて厳しいですよ。

うちは600万でも、夫が正社員ではないのを理由に、
銀行何社も断られました(^_^;)
548: 匿名 
[2011-02-20 18:19:50]
200万から300万は一般的には年金受給世代でしょう。
ある銀行の住宅ローンの書類に年収400万以上が申し込みの条件って書いてありましたよ。
549: 匿名さん 
[2011-02-20 18:24:21]
ぎりぎりの年収で購入している住民が多いと、将来不安ですね。
550: 匿名はん 
[2011-02-20 18:54:11]
退職金で購入して、あとは年金で、というのもありですね。

騒音に関しては、耳のいい人もいれば悪い人もいますので、
個人差があるでしょうね。幹線道路沿いや線路沿いのほうが
音が気になる、ということもあるでしょうし。
551: 匿名さん 
[2011-02-20 19:00:22]
不安は顕在化してそうですよ。

住民板を覗いたら、修繕積立金でリスク商品購入とか、ベランダ喫煙を規約で禁止を明文化してないけど貼り紙だしているから禁止とか、迷惑駐車対応してないとか…。

管理組合大丈夫?
552: 匿名 
[2011-02-20 19:21:43]
年収は世帯主って書いてあるので、共働きでローン組んだんじゃないですか?

さすがに世帯年収で300万円はありえないでしょ。
553: 匿名さん 
[2011-02-20 23:39:28]

買い物弱者が懸念される中、老後の夫婦が都心の一軒家を売り払って駅の近くで買い物に便利で
住みやすい環境のマンションに移り住む事が多い中、ここの400世帯のマンションだけでなく
お隣のマンションも含めて老後として住んでいる購入者も結構いると思いますが、そういう人達
を入れればその収入帯は有得ますけどね。それだけ住みやすいマンション、環境と言う証拠でも
ありますね。

もともと「売れ残り上等」で有名な住友不動産ですからね、安くして売るぐらいなら長くなっても
買える人だけを相手に商売をする会社で有名ですから、ここも販売当初こそ価格の見直しはあり
ましたが、値引きは一切無しないで、少しずつでも買える人を相手に確実に残戸数を減らしまし
たよね。

多少高くても環境や立地の良さがあれば時間はかかりますが、約400もの大規模な世帯数でも
全て売れるもんなんですよ。

逆にどんなに立地条件が悪かったり、ちょっと?な不動産会社でもディスカウントの価格に
よってすぐに売れてしまうのもありますけどね(笑)


555: 匿名 
[2011-02-21 00:11:09]
わざわざ飛行機の騒音が響く立地に住み替える人はいないと思いますよ。
自分の年収で買えるマンションを探してたら、ここに辿り着いてしまった。
逆に環境や立地で妥協しないとマンションなんて買えませんよ。
売主も、ディスカウントして我慢しないで売り切りたい立地だったのでしょう。
ここの売主、???の売り方で評論家の間で有名ですよ。
556: 匿名さん 
[2011-02-21 00:51:54]
その売れ残り上等の住友がモデルルームを作り販売を開始したが、
あまりにも売れ行き不振でほぼ全戸値下げを決行したマンションですね♪
ちなみに、駐車場付きの部屋の多くは棟内モデルルームになってから長い間販売事務所として使用されたため、
改めて価格設定されました。
557: 匿名さん 
[2011-02-21 02:12:12]
全戸値下げ(価格改定)はよくある話。最初の価格設定が高すぎたのでしょう。八王子の温泉マンションと同じだね。
558: 匿名さん 
[2011-02-21 05:38:11]
売主が駐車場を買い取って賃貸にした珍しいマンションですね。
残った部屋も買い取って賃貸にするのかな?
559: 匿名さん 
[2011-02-21 08:33:14]
555さん
飛行機については沢山の人が触れてますが、戦闘機が飛んでる訳でないので、騒音でもなければ、トラックとかバスが通りすぎる程度の音ぐらいでしかも1日に数回程度なので拍子抜けするぐらい気にならないです。

ただビジュアル的なインパクトは有り、一生住む高い買い物ですからね、ほとんどの方が懸念されたとは思いますが心配を上回る程の都内でも数少ない立地条件の良さ、住みやすさが決め手になっている方が多いと思います。でなければ400世帯も売れませんよ。


金額についてはお金持ちの人も含めて自分が買える範囲内で一番ベストな物を選んで買う時点で妥協は避けられない当然の行為ですよ。



558さん

既に全て売れて完売してるので余りはありません。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる