住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:42:41
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
Part5: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132654/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:75.68平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-12-27 16:32:36

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島part6

380: 匿名さん 
[2011-02-02 16:23:47]
西側の部屋は賃貸する話 ってデマでしたよ。
381: 匿名さん 
[2011-02-02 18:45:43]
仕様落とした~って言う人がいるけど、落とした仕様は

  ドックランが芝生からクローバーに変わった。
  24時間有人管理ではなくなった。

だけですが・・・・・・。


375さんは販売イベントにやたら詳しいみたいですが、相当チェック入れてたんですねぇ。
買えなくて残念でした。
最後のすかしっ屁にしか聞こえないですよ~。

373さんもこの期に及んでデマ流してもしょうがないですよ。
これも最後のすかしっ屁かな(笑)



382: 匿名さん 
[2011-02-02 19:19:30]
正確には、ここの最多価格は3200〜3300万くらいでしょう。

3000万は安く言い過ぎで、3500万は高く言い過ぎだよ(笑)
383: 匿名 
[2011-02-02 20:41:55]
どうせ、いわくつきの物件なんだから長く続けてもボロが出るだけ。

売主は価格表示の看板外して、さっさとトンズラこいたんだから、もう閉鎖したら?
384: 匿名はん 
[2011-02-02 22:48:15]
383さん

もう長いことお疲れ様でしたね(笑)

一円の得にもならないのに、無益と知りつつも意地になってしつこく僻み事に徹してたね。

完売となってしまった今、ただ呆然と、虚しく、じっと自分の手を見つめているんじゃないかな(笑)

383さんからしたら完売した今は悔しくて早く閉鎖して欲しいだけだよねぇ。

数年後、自分のカキコミを見て恥ずかしかった自分に気づける様に早くマイホーム買えるようにそっちの方で頑張りなさい。
↑ここ、とても大事です♪


385: 匿名はん 
[2011-02-02 23:12:26]
ここのカキコミ見られたら、将来中古で購入検討する人もみんな逃げちゃうからね(笑)

384さん
朝から必死ですね。もういい加減諦めたら?
事実は事実、どんなにカキコミして変わらないよ(笑)
386: 匿名 
[2011-02-02 23:29:31]
竣工後、2年も経過してれば、いろいろあるんじゃないですか?
もちろん知られたくないことも…。
387: 匿名さん 
[2011-02-02 23:47:10]
このマンションの一部の住人(1人だけ?)のせいで、掲示板もこれだけのびたのでしょう。
この方のネガレス叩きは、見てて恥ずかしくなってきます。
こんな人ばかりが住んでるマンションだと思われたくないでしょうね。
388: 匿名さん 
[2011-02-03 00:20:32]
ここって駐車場、賃貸なんですね。

車寄せから見た時、やけに立駐がチープだな~とか思ってたんですが。
あの外装ラムダですよね?

こんなの↓
http://www.sdk.co.jp/lambda/products/standard/20yokoP.htm

多分20シリーズ。おまけに素地。違う?
普段、地下二重壁とかに使われるやつなんだけど。
プレゼンテーション図見るとアルミパネルを思わせるスケッチなんだけどなぁ。
なんでだろう。。
389: 匿名さん 
[2011-02-03 00:46:02]
ちなみに西の6階で3400万台です。
4LDKは3700越えてます。
どうしてもここは安いことにしたいみたいですが残念でしたね。
390: 匿名 
[2011-02-03 01:41:38]
駐車場の所有権(区分所有者の共有持分)がないってのは確かに将来の懸念材料ですが、今更不安視してもどうしようもありません。
管理組合で修繕計画案及び今後の積立金についてしっかり見直すしかないですね…

意見の食い違いから住民同士で衝動しないよう御祈念します。
391: 匿名 
[2011-02-03 06:46:51]
見直し??

販売開始初期にとっくに終わってるよ。

デタラメな事を勝手に考えて勝手に心配するより、人のマンションの掲示板に囚われている自分の心配したほうが良いと思うのだか。

392: 匿名 
[2011-02-03 07:18:06]


住友さんが販売当初策定した修繕計画案を現実の状況を踏まえ見直すってことでしょ。

修繕計画を適宜見直すことは管理組合の仕事の一つですからね~。
393: 匿名さん 
[2011-02-03 07:59:31]
最多価格帯が3500万前後というのは、4LDKの角住戸のことですよ。
最終的にはお隣りのグレイディアと同等かそれ以下まで値下げしたということ。
ただし、グレイディアは広い敷地に広い部屋、大きな中庭があって24時間有人管理、共用施設も充実している。しかも駅徒歩2分の立地。
一方、シティテラスは外観が吹き付けで、廊下は格子状の柵、ベランダは安っぽいガラス。ぎりぎりの敷地に狭い部屋、6階建ての駐車場でしかも賃貸…

シティテラスよりもグレイディアの方がはるかに価値があるということ。
394: 匿名 
[2011-02-03 08:29:15]
392さん

駐車場の件を踏まえ、今現在の状況での修繕計画は既にあるってことですよ。

いかにも無いが為にこれから理事会が、、みたいな書き方をするからデタラメみたいな聞こえになってしまったと思いますよ。


395: 匿名 
[2011-02-03 12:51:25]
>>393
徒歩2分と平均占有面積以外は、ピントがずれてるよ。

グレイディア見たことないのかな?

グレイディアとシティテラスは高さ制限が同じ場所なのに、グレイディアは15階に屋根裏つきの実質16階建て、シティテラスは14階建てで
階高の取り方が違っている。長谷工の直床方式だから、室内の天井高は高くなるが、建物構造からすれば余裕はなく、詰め込んだ作り。好みによって別れる。

中庭に関しては、シティテラスはドッグランとキッズテラスがあるのであまり変わらない。

あと、グレイディアも賃貸駐車場だよ。購入者全員での共有になっているから、賃料が管理組合に入る点はメリットだけど、売却や賃貸に出すときに「駐車場付き物件」にはできないのはシティテラスと同じ。

396: 匿名 
[2011-02-03 18:11:08]
シティテラス昭島も販売当初は駐車場の所有権は住民側にありましたよ。
そもそもなんで売主が駐車場の所有権を買い取ったか疑問です。
これでは部屋は完売したけど、駐車場分はいつまでたっても完売しないので売主が買い取って賃貸しましたということになるんじゃないですか?

グレイディアの駐車場の賃料が管理組合に入るといのは一般的だと思いますよ。

駐車場の所有権がいつまでも売主側にあるというのは、住友の物件には多いのでしょうか?

397: 匿名さん 
[2011-02-03 18:53:12]
396さん

駐車場が管理組合所有で無くて、住友所有の条件を踏まえて約400世帯、完売している訳ですから(笑)

とって騒ぐ程の事ではないですよ。。
398: 匿名 
[2011-02-03 19:35:38]
マンションの価格は土地代+建設費が6割近く占めるので、建築資材が高騰している時に高く仕入れた土地にマンション建てたら販売価格を高くしないと利益でないよ。
スヌーピーなどのキャラクターを起用して広告宣伝費も使いたい放題にやってたらリーマンショックでさっぱり売れなかった。
住友の駐車場所有権買い取りは最後の手段ですよ。
399: 匿名さん 
[2011-02-03 20:43:49]
で、結果総戸数392戸の完売したわけですね。

住友のマンションと言うより昭島駅周辺の稀な立地条件が完売の決め手だったと
言っても良いでしょう。

400: 匿名はん 
[2011-02-03 21:18:37]
397さんと同感です。
所詮、昭島なんで完売すれば何でもいいんですよ。

飛行機がマンションのすぐ上を飛ぶような立地ですよ。
低価格を前面に打ち出して完売させるのは当然です。
401: 匿名 
[2011-02-03 22:14:13]
完売する前は高すぎで誰も買わない。と騒ぎ(笑)

完売したら低価格ですか(笑)

400さんはところで、完売したマンションスレで何をしているのかな?(笑)

高すぎて買えない派でここで粘ってる?

低価格なのに買えなくてここで粘ってるの?

402: 匿名 
[2011-02-03 22:42:25]
401さんは400さんのストーカーですか?

キモイ…(笑)

403: 匿名 
[2011-02-03 22:43:31]
確かに一年ちょっと前は高すぎ、今は安く売った…単純に考えると値引き狙いから売り煽りに見えちゃいますね。
ところでキャンセル待ち受付中とはいえ、完売物件です。
バリバリ売り出し中の物件を検討してる方にはご迷惑では?
下げでの投稿オススメします。
住民さんは住民スレ275をご覧になりました?
最近の話題で双方に根本的な間違いがある様ですが?
404: 匿名さん 
[2011-02-04 08:16:24]
検討しているというよりも、検証している感じではないでしょうか?
郊外のファミリーマンションで、この書き込みの数は異常ですからね。
いったい何があったんでしょうか?
405: 匿名 
[2011-02-04 09:14:50]
しつこくいちゃもんをつけ、検討もしていない人
VS
それに反応してすぐに嫌味を書く住人
この二人によりのびています。

私は、そんな住人とリアルでは関わりたくない、と思いながら、
たまに軌道修正を入れている住人です。
406: 匿名 
[2011-02-04 10:28:40]
私もたまにですが公平に起動修正をいれることがありますが、たった2人でスレがここまで伸びてるなんて事は無いと思いますよ。

一文の得にもならないのに一生懸命に毎回いちゃもんをつける暇な人は1人だと思いますが、いろんな人にツッコミを入れられたり、同情されたりと様々なんじゃないかな?

405さんが現に住民であるように、約400世帯ものマンションですからもしかしたら1人vs何十人かもしれませんね。

などと私も正しく軌道修正してみました。

407: 匿名さん 
[2011-02-04 11:00:38]
私も2人だけじゃないと思いますが、2人が中心になていたのは確かですね。
貶しやネガレスにいちいち嫌みを書く住人の事は、
他の掲示板でも話題になるほど有名になっていたみたいだし。
正しい事を仰る住人もいましたし、
検討したけど見送った方のネガレスも参考になる事の方が多かったです。
408: 匿名さん 
[2011-02-04 12:02:49]
まだ住民なら解る気がしますが、一生懸命にいちゃもんつけてた人は、いったいなんだったんでしょうかね。

売れて欲しくない為の活動を真摯に行う活動家のようでしたね。


409: 匿名 
[2011-02-04 12:27:00]
↑だから話題になっちゃうんだって(笑)
410: 匿名さん 
[2011-02-04 14:13:55]
で、話題になってスレが伸びる。。。

って事かな?(笑)


完売した今は、暇なときに過去スレを読み返して楽しむのも悪くないかも知れませね。

411: 匿名さん 
[2011-02-04 14:26:51]
利便性の良い昭島駅周辺のマンションですし、
400世帯完売するのも、ここのスレが伸びるのも、
人気がある証って事で良いんじゃないですか。

まもなく閉鎖は寂しい気がしますが、
完売物件なので以後下げ進行で行きましょう♪

412: 匿名さん 
[2011-02-04 18:07:54]
話の流れからして、マンションの人気よりも、
このスレが人気だったと感じるのは自分だけ?

2年の販売計画通りに売り切ったんだから、
住友物件にしては上出来だよね。
即完売するようなマンションと比べちゃうと、
人気があったとは恥ずかしくて言えないけど(笑)
413: 匿名さん 
[2011-02-04 18:47:36]
シティテラス昭島の住人
VS
競合するマンション(青梅?)の住人
じゃないかな?

どちらも竣工してからしばらくはゴーストマンションでしたからね。
通常行われる一斉入居や内覧会などの賑やかなイベントもなかったわけですから、住人はいろいろな事情を知って購入しているからいいですけど。
マンション自体がかわいそうですよ。
一生懸命頑張った大工もかわいそう。
せっかく生まれて来たのに、売主と立地に恵まれなかったね(涙)

どちらも青梅線沿線最後大規模マンション、これからもがんばってな♪
414: 匿名はん 
[2011-02-04 21:39:14]

毎回僻み事を書いてる人も完売してから元気なくなっちゃったね

これから頑張ってな♪だって(笑)なんか虚しいね。
こんなところで僻んでるだけなんて、
せっかく生まれ来たのに学歴と会社に恵まれなかったね(悲)

こう書かれないと自分のカキコミの虚しさに気付けないのかな(涙)

415: 匿名 
[2011-02-04 22:38:08]
看板は撤去されたのに、なんで西棟の垂れ幕は撤去しないんだよー!?
まさか、実はキャンセル住戸いっぱいありましたじゃないだろうな?
もういい加減にしてくれよ。
416: 匿名さん 
[2011-02-04 22:47:25]
建物の仕様が悪いとか書いてる人いるけど具体的に書かないよね。
吹付とかあるけど「吹付タイル」のことだから全部タイル仕上げでしょ!
417: 匿名 
[2011-02-05 08:24:27]
415さん

そんなこと無いから大丈夫。大丈夫(笑)。

418: 匿名さん 
[2011-02-05 08:39:16]
看板なくなったの気づきませんでした
どこの看板?
419: 匿名 
[2011-02-05 12:32:30]
まぁ昭島の駅近くの物件ですから、完売は時間の問題として心配はなかったですが、看板と垂れ幕がいつまでもあるのは嫌だったから良かったよ。

420: 匿名 
[2011-02-05 13:28:45]
昭島駅の近くは飛行機がうるさいからダメだと思う。
421: 匿名 
[2011-02-05 13:45:31]
じゃぁ
やめればいいと思う。
422: 匿名さん 
[2011-02-05 14:19:08]
嫌だったからよかったってまだ垂れ幕あるし
424: 匿名さん 
[2011-02-05 16:26:52]
住んでみると、飛行機はうるさくないし、買い物は便利だし、駅は近いし、言うこと無かったですね。
キャンセル待ちしてでも、申し込む価値あり!

ここ、お勧めです。

425: 匿名 
[2011-02-05 18:33:23]
423さん
無駄に多い装飾語と接続詞のコンボで、
何を伝えたいのかよくわからない
文章になっちゃってますよ。。

424さん
お隣さんと合わせて800世帯は伊達ではないでしょう。
お勧めなんて、言わずもがな。ですよ。


426: 匿名 
[2011-02-05 18:38:56]
羽田と横田じゃ、全然資産価値違うでしょ。
民間機飛んでないし、有事になると限界態勢…
うるさいだけでメリットなし。
427: 匿名さん 
[2011-02-05 23:17:20]
確かに電車もうるさそう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる