宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ名駅レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ファミリアーレ名駅レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-04 22:55:18
 削除依頼 投稿する

総合駅「名古屋」駅 徒歩9分、地下鉄桜通線「中村区役所」駅 徒歩7分。
ファミリアーレ名駅レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.takara-f.jp/meieki/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸44戸

[スレ作成日時]2010-12-26 11:47:05

現在の物件
ファミリアーレ名駅レジデンス
ファミリアーレ名駅レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市中村区則武2丁目2701番1(地番)
交通:東海道本線 名古屋駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

ファミリアーレ名駅レジデンス

433: 匿名 
[2011-08-14 20:38:52]
見上げて見える夜景の美しさがわからない奴にはお帰り願いたい。
434: 匿名さん 
[2011-08-14 20:56:44]
夜景ね~。マリオットなんか見て楽しいかよ。(笑)
435: 匿名さん 
[2011-08-14 21:07:07]
「あんたは!ここも買えないくせに本当に見苦しいわ!」 だってさーーーーーーーー。
言い換えると、「自分は安いものを買いましたが、あなたはそれも買えませんね」って言い草だ。
436: 匿名さん 
[2011-08-14 21:48:25]
どうせ完売しても、糞問題は続くだろうな。
今度は、内部の糞住民、近隣の糞住民、糞宝不動産とエスカレートするだろうな。
実は期待してたりするんだけど。


437: 匿名さん 
[2011-08-15 00:03:29]
>>420
名古屋人は金持ちだ(実際は貧乏、金の使い方を知らない田舎モン)と思い込んでいる、名古屋のカッペですか?w
リハウスに確認したらいいだろ
隼人池の近く、14m道路沿いだ
438: 匿名さん 
[2011-08-15 00:07:32]
夜景とは見ようとするのではなく、顔向けたら簡単にみえるのがいいんだよ
住友のダイレクトビューみたいな奴な
439: 匿名さん 
[2011-08-15 00:38:01]
このスレッドを読んでて思うこと。

かくも心卑しき心貧しき者がこんなに居るのかと驚かされたこと。

こんな方々には差別発言は日常茶飯事で、自分自身に疑問すらも持たない。

土地にケチをつけ、企業にケチをつけ、購入者にケチをつけ、周辺住民にもケチをつける、際限無し。

同じ日本人として恥ずかしい限りだ。

何を言っても無駄とはわかってはいるが、程ほどにされたい。

あなた方につかう神経は持ち合わせては居ない。

お前らは、ハゲタカ、ハイエナ、ダニ以下だな。

440: 匿名さん 
[2011-08-15 01:37:20]
せっかくいいこと書いても、最後の一行が文章全体をダメにしていますよ↑
441: 契約済みさん 
[2011-08-15 01:44:41]
ここで糞だの馬鹿だの戯けだの言われるのは許すから旗を何とかしてくれ!
戦争してるみたいで周りに馬鹿な物件つかまされたと馬鹿にされそうだ!
442: 匿名さん 
[2011-08-15 02:27:13]
西口は賃貸で住めばいいよ、市も大地震で更地になるのを望んでいるだろう
名古屋駅の北東南の不動産は間違いなく有望
グランスウィートなんかは、下手すりゃ多少値上がりすかもしれん
443: 匿名 
[2011-08-15 07:02:25]
442は何様?こんな不謹慎な発言ばかりしていると自分の命が危ないよ!
444: 購入検討中さん 
[2011-08-15 09:19:16]
駅西に市有地なんて残ってないし!!!被災者を冒涜した発言は慎んで下さい!!!!!
445: 匿名さん 
[2011-08-15 09:39:46]
早く完売すると良いですね(^-^)/

だって近隣住民を説得させる面倒な仕事は住民に振ってしまえばいいから
近隣住民が勝手に反対運動やってるだけでもそれを承知で買ったんでしょ?ってね
446: 近所をよく知る人 
[2011-08-15 09:52:59]
あの老人ホームの旗がなくなれば全部消えると思います。
447: デベにお勤めさん 
[2011-08-15 10:01:32]
445さん、宝さんは大京のように無責任ではありませんよ。
448: 匿名さん 
[2011-08-15 10:11:02]
町内会長さんとマンション住民の代表さんでしっかり話しあっての決着しかなさそうですね、まぁ町内会費は払うことになりそうですが、、、
449: ご近所さん 
[2011-08-15 10:25:51]
ここの町内会長さんは凄く良い方ですよ。あんな反対活動も本意ではないですよ。
450: 住まいに詳しい人 
[2011-08-15 10:28:29]
どんなマンションだってまず購入前にはその周辺地域のことなど納得するまで調べてから購入に至った方が良い。
何気にほかの不動産屋に聞いたりすると面白い回答をくれることもある。
購入するマンションのメーカー・施工会社というのはかなり重要でその後の転売にもかなり左右される。
単に値段・眺望で左右されてはいけない。
451: ご近所さん 
[2011-08-15 10:30:02]
あんな反対は無視してこのマンションの自治会長さんと町内会長さんとで良い街づくりについての前向きな会話を期待してます。。
452: 匿名さん 
[2011-08-15 10:33:15]
この辺りの不動産情報は近隣の案内社不動産の社長さんに聞いたら完璧です。
453: 匿名さん 
[2011-08-15 12:58:37]
良い街づくりなんて必要?
今さら新規の人間が入り込んで良い街づくりとか、そんなこと言えるのは今だけだと思う。
454: 匿名さん 
[2011-08-15 19:35:32]
↑もう、否定的な発言はいらないって何度も言ってるが・・・あんたがここに住む訳じゃないからどうでもいいだろ!!
455: 匿名さん 
[2011-08-15 21:42:50]
いやいやマンション購入者だって、あんなのぼり立てられて周辺住民と仲良くしたいなんて思ってないよ
456: 匿名さん 
[2011-08-16 10:49:33]
ネットサーフィンをしてて下記のHP(不動産系ランキング)を見つけました。
もちろんこれが全てではないけど見えてくるものはあると思います。

賃貸のマンション・アパートでは、中村区はランキングにも入っていない・・・不人気と言えそうです。

中古マンション・住宅では中村区は3~4位辺りと上位に入っています。

土地も上位。

新築マンション・住宅も中村区は上位にあります。

結論から言うと「賃貸層には人気が無く」、「不動産購入者には案外人気がある」・・・ということですね。

もちろん、地域的な人気ランキングではありませんが、アクセス数ということは結果人気のバロメーターでしょうね。

また、駅西嫌いを刺激しちゃいそうですね。「中村区でも駅東が人気があって駅西じゃねぇ~!」ってね。
駅東にそんなに住宅地や中古住宅物件があるわけ無いですもんね。

ここの物件はだから人気があるんですね! 旗は以前に誰かが書いていましたが、東区泉の積水のマンションが日照権でかなりの反対の旗があがったそうですが、結局は建った後は何事も無かったように普通に生活してますもんね。

一部のヒステリックなコンプレックスさん達が、ここの物件やら地域を悪く言っていますが、皆さん無視しましょうね~。

別にここを批判する人を「賃貸層のひがみ」とは言っていませんので誤解なきよう願います。
457: 匿名さん 
[2011-08-16 10:51:35]
↑456です。

貼るのを忘れてしまいました。

http://myhome.nifty.com/cs/ranking/mcity/23100/1.htm
458: 匿名さん 
[2011-08-16 11:20:20]
まともな方々は456さんに同感だと思います。中村区のイメージは賛否両論ですから好きな人が住みたいという話に否定的なコメントは必要ないですね。因みに駅東と言っても国際センター辺りまで行くと駅西と同じ古き良き名古屋の風情がありますね。
459: 匿名さん 
[2011-08-16 11:42:40]
駅西地区は古民家含めて、六本木みたいに再開発すればいいのに。

日本有数のターミナル駅の徒歩圏内とは思えない雰囲気。
まぁだから名古屋は田舎・・・って言われるのかもしれないけど。
460: 匿名さん 
[2011-08-16 12:00:29]
デザインは写真見る限りモノトーンでかっこいいね。結構理想かも。
実物のクオリティはどうだろ?

これで駐車場が地下とか1F部分を全部駐車場にするとかなら良かったのに!
高層マンションでこういう駐車場たまに見るけど、惜しいよね。
461: 物件比較中さん 
[2011-08-16 12:21:11]
結構、住まいとしての中村区に意外と人気があるのに驚いた~。
よく考えれば、東山沿線でもあるし名古屋の中心部に出るのに便利だもんね。
浅草育ちな俺は、駅西は結構ゴチャゴチャしてて好きだな。
この異次元異空間は面白いからたまに遊びに行くよ。
462: 入居予定さん 
[2011-08-16 13:36:23]
まともな会話になりかかってますのでこのまま荒らし屋さんに静かにしていてほしいですね。
463: 匿名さん 
[2011-08-16 14:57:43]
同じ文面。同じ人間が書き込んでるとしか言いようがないな。
464: 匿名さん 
[2011-08-16 15:22:56]
それはそっくり>463に返すよ。
君のような人間が数人繰り返して荒らしているんだろうからな。
もういいから書き込みやめな、どこかでよそで遊んできなさいね。
465: 物件比較中さん 
[2011-08-16 17:28:27]
個人的に思うのは最低価格2,920万円がちと高い気がする
それに比べ最高価格が3,490万円15階の東南角部屋なら満足できるな
2階の中部屋、人気あるのかな~
466: 匿名さん 
[2011-08-16 17:57:34]
マンションの名前って変える事出来ないの?
とにかく、ファミリアーレって着く事が嫌。
場所や外観より名前が嫌。
467: 匿名さん 
[2011-08-16 18:37:57]
名前が嫌ですか。。。
わたしも少し子供の頃に自分の名前で人にからかわれた事があるんですが、そんな発言にかなり傷ついてきました。
ここのマンションの名前が嫌なのは、あなたが感じるのは全然自由なのですが、それを契約者が聞いたらなんと思うでしょう。
思うのは自由です、思っても口に出さないとう品格をお持ちになられたらと思います。
468: 匿名さん 
[2011-08-16 19:54:24]
2階3階で2980万円だったら中区のローレルコート買うよ 普通は。
469: 匿名さん 
[2011-08-16 21:11:59]
これからは特に、10年後に今の20代がほしいと思わせる訴求力がある物件以外は買ってはいけないよ
簡単に言うと、豪華、ハイセンスなエントランスやロビーは必須だ
470: 匿名さん 
[2011-08-16 21:29:10]
確かに。
東区泉のローレルコートのエントランスとか夜見たら素晴らしかった。

参考までに→http://www.izumi-1.com
最低価格ここより高いのか・・・。
471: 匿名さん 
[2011-08-16 21:49:29]
ローレルコート最低価格2,330万円。しかも2LDKで。
将来的に中古で売り出してもこっちの方が買い手がつくかも。
472: 匿名さん 
[2011-08-17 00:24:15]
ファミリアーレのエントランスは最低。
応接セットと空調無いと打合せとかに使えんし、部屋まで来てちょうって言って人に見せれる様な物じゃ無い、結局は近所のコメダが定番。
その点 ローレルやプラセシオンは使える。
473: いつか購入したいさん 
[2011-08-17 00:36:31]
>472
エントランスや応接セットが必要か必要でないかは人それぞれだと思います。

私は無駄なエントランスなんて必要ないと思う派なので、なくていいと思います。だって、それを維持するためにお金払わなきゃいけない訳でしょ?

価値観は人それぞれ。だから、エントランスがないことを即最低と思うのはどうなのかな?

474: 購入検討中さん 
[2011-08-17 06:50:24]
>467
>473
個人が思う事を自由に発言出来るのが、掲示板でしょ?
誹謗中傷でなければいいんじゃない?
口に出すのも自由なんじゃない?
それが嫌なら、このサイトに二度と来ない方がいいと思うよ。
475: 匿名 
[2011-08-17 08:58:57]
誹謗中傷と大差ないだろ
476: 匿名さん 
[2011-08-17 09:04:12]
>474、お前完全にずれてるよ。一応誹謗中傷だと思ってないから、個人の意見だから自由だろ?(笑)
477: 匿名さん 
[2011-08-17 09:29:59]
お前ら馬鹿だな!
何でも言わせておいて自分が必要な情報だけ使えばいいんだろ。
俺みたいにそれで値切ったら実際より安く買えたって奴もいる。


478: 匿名さん 
[2011-08-17 09:41:29]
↑ お前なに興奮してんだよ? 真剣笑っちゃうよな。タコが。。。
479: 購入検討中さん 
[2011-08-17 10:00:43]
>476 お前アホか?日本語になってないぞ。意味分からん。
480: 匿名さん 
[2011-08-17 10:01:43]
↑ お前なに興奮してんだよ? 真剣笑っちゃうよな。チンカスが。。。
481: 匿名さん 
[2011-08-17 10:29:26]
馬鹿とか、アホとか、顔が見えないからと言ってなんでもありだね、あんたたちは。
親の顔が見たいよ全く。

しかし、あれだけ中村(駅西)叩きはどこ行っちゃったんだろうね? 意外と人気があるってデータ出されたから、尻尾を巻いて逃げちゃったのかなぁ~?

所詮、稀な少数ヒステリック誹謗中傷だらけな異常者数名によるものだからな。

駅西に友人いたが君たちよりは随分まともなヤツだったぜ。
482: 購入経験者さん 
[2011-08-17 10:32:33]
ほんとだよ、全く。
所詮は、そういうこと。
483: 購入経験者さん 
[2011-08-17 10:34:28]
君らみたいなのが、駅西のイメージを悪くしてる。
いい加減、ちゃんと本題で議論してよ!
484: 匿名さん 
[2011-08-17 10:43:37]
そうそう、散々悪態ついて、自分が注意されると言論の自由、表現の自由だと? 都合が悪くなると黙り込むし、はたまた興奮してくると、馬鹿だのアホだの・・・どっか社会の隅っこで人様に迷惑かけずに静かに生きてなさい。

485: 匿名さん 
[2011-08-17 11:07:25]
データなんて誰でも作れるだろ?
そもそも名古屋市内なんてそんなにでかくないんだし、その中のTOP5に入ってたからって何なんだよ。
ある意味入っていて当然と言える。

よく調べてみたか?駅西にあるビジネスホテルなんてチサンやら自殺があったビジネスホテルばっかじゃないのか。それに連れ込み宿も多数ある。
それが駅西なんだよ。地価が安い=安いホテルしか建てられないんだよ

486: 匿名さん 
[2011-08-17 11:26:58]
そういえば去年駅西のキャバクラで放火殺人あったよね?
504: 匿名さん 
[2011-08-17 18:54:22]
このマンションの外観と設備は好印象。
しかし駐車場の配置がマンションを取り囲むようになっているのはなぜだ。
なぜそのような設計なのだ。
駐車場はマンション裏にそっと隠すのが良いのだが
505: 匿名さん 
[2011-08-17 19:02:26]
駅西は面白い、宝も頑張ってる。
今回のマンションはいいマンションだ。
駐車場は確かにビミョー、車上狙いに遭いやすそう。
506: 匿名さん 
[2011-08-17 19:50:09]
周辺道路が一通ばっかりですしね。平面と機械式駐車場があるなら平面の方が人気ですがここに限っては機械式の方が先に埋まりそうです。あとマンションの四方から入れるようなので内部のセキュリティーも少々心配かなあ。一階にも住戸ありますよね、ここ。自分なら一階、できれば二階も避けたいかも。
507: 物件比較中さん 
[2011-08-17 20:58:21]
僕も一階ニ階は避けたいというか10階以上がいいですね
駐車場はどこにカメラが付くんでしょうか?出し入れはし易いですが確実に車上狙いに合いそうです
508: 匿名 
[2011-08-18 10:06:37]
ここに限らず15階の物件で1階~5階はあまり買いたくないですね。
509: 匿名さん 
[2011-08-18 11:20:23]
個人的には階段使える三階、四階かな。エレベーター待ち面倒で、、、
510: 物件比較中さん 
[2011-08-18 11:57:31]
車で走ってみました。
新幹線ロータリーから30秒で着いた。
思ってたより近いね。
511: 匿名さん 
[2011-08-18 12:12:14]
地下街出口の一番近い所って歩いて何分?
512: 物件比較中さん 
[2011-08-18 13:15:47]
ペット可のマンションに住んだことがありません。
実際、匂いだとか鳴き声だとかどうでしょうか?
513: 入居予定さん 
[2011-08-18 13:18:48]
511さん、エスカの矢場とん近くの出口だと5分で歩けますよ。遅い人でも6~7分ってとこですね。
514: 匿名さん 
[2011-08-19 06:46:40]
名古屋駅なら、名古屋駅の東から外堀通の南、江川線の西、若宮大通の北のエリアと名古屋駅と笹島の間だけだね
このエリアに入っていれば、売ること考えても安心して買える

今から30年間、再開発が続くとか日本有数の場所と言ってもいいよな
高層ビルだけでなく、低層老朽ビルの立替も名古屋駅が優先だ
これにノリタケが閉鎖して、跡地が大ショッピングセンターとなるとスゴイ事になる
515: 銀行関係者さん 
[2011-08-19 09:15:53]
何か再開発って夢みたいなこと言ってるけど
ソースは何なの?
コーミ
オタフク
ブルドック
イカリ
516: 匿名さん 
[2011-08-19 09:18:48]
朝からくだらないこと言ってんじゃないぞっ!
517: 購入検討中さん 
[2011-08-20 21:14:08]
!!!!!なんか価格帯が安くなってる!!!!!
518: 匿名さん 
[2011-08-21 19:55:11]
第2期分譲の価格に変わったんじゃないですか?
519: 匿名さん 
[2011-08-22 00:45:47]
車買う時に駐車場の使用許可証を請求したら宝はしっかりと金要求してきました。
取らない所が多いのに、ケチな会社ね!
520: サラリーマンさん 
[2011-08-22 09:22:23]
そんなケチなことするくらいならマンション価格を多少高くしてサービス面に力を入れた方がスマートなのにね。ここにスマートさを求める私が馬鹿だと思いますが・・・
521: 匿名さん 
[2011-08-22 10:32:56]
宝を3000万円で買って10年後2000万円で売れた
プラウドを4000万円で買って10年後3000万円で売れた
あなたはどちらを選びますか?
522: マンション投資家さん 
[2011-08-22 12:37:50]
どっちでもいいよ。
結果一緒なんだし。
523: 匿名さん 
[2011-08-22 13:24:43]
どうせ売るなら10年間賃貸に住んだ後、一戸建て買った方が賢明です。
524: 物件比較中さん 
[2011-08-22 23:47:08]
本当にこんな地域なのかしら?

http://japandeep.info/20090830/143138.html
526: 近所をよく知る人 
[2011-08-23 00:42:46]
そんな地域です。
527: 地元不動産業者さん 
[2011-08-23 00:58:43]
先々週号の情報だと44戸中第1期分として8戸が販売中。
気合いの4ページ特集。
それにしてもこのスレ、異様に書き込みが多いよね。
私はこれが最後のカキコとなりますので大して貢献もできず撤収致しますが・・・。
528: 匿名さん 
[2011-08-23 05:48:08]
>宝を3000万円で買って10年後2000万円で売れた

売れません、運がよければ2000万をやや下回る金額で売れるでしょう



>プラウドを4000万円で買って10年後3000万円で売れた


売れません、名古屋人は中古で3000万以上は出さない、しかも10年モノだ




結果的にプラウドが損をする可能性大



いまから名古屋で、4000万のマンション買う人間はアレな人ですね
529: 匿名さん 
[2011-08-23 07:42:40]
プラウド買う人なんて損得考えていないと思うが・・・・・・。

安マンションと一緒にしてもらったら困る。
530: 匿名さん 
[2011-08-23 10:25:34]
安いのには何か訳がある
531: 匿名さん 
[2011-08-24 09:57:04]
中の下の消費者のために広告宣伝費とかを抑えて低価格を実現しているだけです。
532: 匿名さん 
[2011-08-24 16:43:45]
名駅まで徒歩で行けるのには大変魅力だと思っていたが、何気なく夜現地を見に行ってきたら、
訴訟の旗が立っていた。これはとてもマンションのダメージに繋がりますね。
第一期販売では良い部屋は完売されたのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる