宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ名駅レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ファミリアーレ名駅レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-04 22:55:18
 削除依頼 投稿する

総合駅「名古屋」駅 徒歩9分、地下鉄桜通線「中村区役所」駅 徒歩7分。
ファミリアーレ名駅レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.takara-f.jp/meieki/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸44戸

[スレ作成日時]2010-12-26 11:47:05

現在の物件
ファミリアーレ名駅レジデンス
ファミリアーレ名駅レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市中村区則武2丁目2701番1(地番)
交通:東海道本線 名古屋駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

ファミリアーレ名駅レジデンス

504: 匿名さん 
[2011-08-17 18:54:22]
このマンションの外観と設備は好印象。
しかし駐車場の配置がマンションを取り囲むようになっているのはなぜだ。
なぜそのような設計なのだ。
駐車場はマンション裏にそっと隠すのが良いのだが
505: 匿名さん 
[2011-08-17 19:02:26]
駅西は面白い、宝も頑張ってる。
今回のマンションはいいマンションだ。
駐車場は確かにビミョー、車上狙いに遭いやすそう。
506: 匿名さん 
[2011-08-17 19:50:09]
周辺道路が一通ばっかりですしね。平面と機械式駐車場があるなら平面の方が人気ですがここに限っては機械式の方が先に埋まりそうです。あとマンションの四方から入れるようなので内部のセキュリティーも少々心配かなあ。一階にも住戸ありますよね、ここ。自分なら一階、できれば二階も避けたいかも。
507: 物件比較中さん 
[2011-08-17 20:58:21]
僕も一階ニ階は避けたいというか10階以上がいいですね
駐車場はどこにカメラが付くんでしょうか?出し入れはし易いですが確実に車上狙いに合いそうです
508: 匿名 
[2011-08-18 10:06:37]
ここに限らず15階の物件で1階~5階はあまり買いたくないですね。
509: 匿名さん 
[2011-08-18 11:20:23]
個人的には階段使える三階、四階かな。エレベーター待ち面倒で、、、
510: 物件比較中さん 
[2011-08-18 11:57:31]
車で走ってみました。
新幹線ロータリーから30秒で着いた。
思ってたより近いね。
511: 匿名さん 
[2011-08-18 12:12:14]
地下街出口の一番近い所って歩いて何分?
512: 物件比較中さん 
[2011-08-18 13:15:47]
ペット可のマンションに住んだことがありません。
実際、匂いだとか鳴き声だとかどうでしょうか?
513: 入居予定さん 
[2011-08-18 13:18:48]
511さん、エスカの矢場とん近くの出口だと5分で歩けますよ。遅い人でも6~7分ってとこですね。
514: 匿名さん 
[2011-08-19 06:46:40]
名古屋駅なら、名古屋駅の東から外堀通の南、江川線の西、若宮大通の北のエリアと名古屋駅と笹島の間だけだね
このエリアに入っていれば、売ること考えても安心して買える

今から30年間、再開発が続くとか日本有数の場所と言ってもいいよな
高層ビルだけでなく、低層老朽ビルの立替も名古屋駅が優先だ
これにノリタケが閉鎖して、跡地が大ショッピングセンターとなるとスゴイ事になる
515: 銀行関係者さん 
[2011-08-19 09:15:53]
何か再開発って夢みたいなこと言ってるけど
ソースは何なの?
コーミ
オタフク
ブルドック
イカリ
516: 匿名さん 
[2011-08-19 09:18:48]
朝からくだらないこと言ってんじゃないぞっ!
517: 購入検討中さん 
[2011-08-20 21:14:08]
!!!!!なんか価格帯が安くなってる!!!!!
518: 匿名さん 
[2011-08-21 19:55:11]
第2期分譲の価格に変わったんじゃないですか?
519: 匿名さん 
[2011-08-22 00:45:47]
車買う時に駐車場の使用許可証を請求したら宝はしっかりと金要求してきました。
取らない所が多いのに、ケチな会社ね!
520: サラリーマンさん 
[2011-08-22 09:22:23]
そんなケチなことするくらいならマンション価格を多少高くしてサービス面に力を入れた方がスマートなのにね。ここにスマートさを求める私が馬鹿だと思いますが・・・
521: 匿名さん 
[2011-08-22 10:32:56]
宝を3000万円で買って10年後2000万円で売れた
プラウドを4000万円で買って10年後3000万円で売れた
あなたはどちらを選びますか?
522: マンション投資家さん 
[2011-08-22 12:37:50]
どっちでもいいよ。
結果一緒なんだし。
523: 匿名さん 
[2011-08-22 13:24:43]
どうせ売るなら10年間賃貸に住んだ後、一戸建て買った方が賢明です。
524: 物件比較中さん 
[2011-08-22 23:47:08]
本当にこんな地域なのかしら?

http://japandeep.info/20090830/143138.html
526: 近所をよく知る人 
[2011-08-23 00:42:46]
そんな地域です。
527: 地元不動産業者さん 
[2011-08-23 00:58:43]
先々週号の情報だと44戸中第1期分として8戸が販売中。
気合いの4ページ特集。
それにしてもこのスレ、異様に書き込みが多いよね。
私はこれが最後のカキコとなりますので大して貢献もできず撤収致しますが・・・。
528: 匿名さん 
[2011-08-23 05:48:08]
>宝を3000万円で買って10年後2000万円で売れた

売れません、運がよければ2000万をやや下回る金額で売れるでしょう



>プラウドを4000万円で買って10年後3000万円で売れた


売れません、名古屋人は中古で3000万以上は出さない、しかも10年モノだ




結果的にプラウドが損をする可能性大



いまから名古屋で、4000万のマンション買う人間はアレな人ですね
529: 匿名さん 
[2011-08-23 07:42:40]
プラウド買う人なんて損得考えていないと思うが・・・・・・。

安マンションと一緒にしてもらったら困る。
530: 匿名さん 
[2011-08-23 10:25:34]
安いのには何か訳がある
531: 匿名さん 
[2011-08-24 09:57:04]
中の下の消費者のために広告宣伝費とかを抑えて低価格を実現しているだけです。
532: 匿名さん 
[2011-08-24 16:43:45]
名駅まで徒歩で行けるのには大変魅力だと思っていたが、何気なく夜現地を見に行ってきたら、
訴訟の旗が立っていた。これはとてもマンションのダメージに繋がりますね。
第一期販売では良い部屋は完売されたのでしょうか?
533: 近所をよく知る人 
[2011-08-24 18:25:45]
夜間に徒歩は逆に危険な地区ではないかと。
534: 物件比較中さん 
[2011-08-24 18:51:25]
ここが危険というならどこに住んでも危険だよ。誰も君のような人間は襲わないから安心しろ。
535: 匿名さん 
[2011-08-24 22:33:16]
こんな所、町として腐ってる。
やるなら町ごと再開発以外考えられない。
中途半端に宝がマンション作りやがって再開発の道は無くなったな。
536: 近所をよく知る人 
[2011-08-25 05:13:42]
財布の中身を目当てに殺人を犯すようなレベルの人間が一番が怖い。
そういう連中が生息してそうな地区は避けるのが賢明。
537: 入居予定さん 
[2011-08-25 09:18:46]
また、お利口さん達の駅西貶しが始まりましたねえ。町そのものは無機質のため化学的に腐るってことはないと思いますが・・・住んでいらっしゃる方の心が腐るってことはあるかも知れませんが、どなたも貴方様に言われたくはないでしょうね。
538: いつか買いたいさん 
[2011-08-25 10:41:19]
なんかここ読んでると、この物件を購入検討している人たちは駅西をかなり擁護しているが、
本心からか?
539: 近所をよく知る人 
[2011-08-25 10:44:51]
買う為の大義名分が欲しいのでしょう。
安いには理由がある。
これを認めたくない。
もの凄くお得な買い物だと思い込みたいのでしょうから
そっとしておいてあげましょうよ。
540: 匿名さん 
[2011-08-25 12:07:53]
名駅西の次は柴田にファミリアーレ作ってね!
541: 入居予定さん 
[2011-08-25 13:53:03]
駅西だろうが、柴田だろうが、風俗街にマンション建てる訳ないんだからホントに放っといてくれよ。それに
3,000万円が安物ってことないだろうが!因みに君はどんな立派なところに住んでいるんだい???
542: 近所をよく知る人 
[2011-08-25 17:22:27]
十分安物だと思いますけど。
まともなマンションは坪単価で倍はすると思います。
何であれ半額のモノには半額の価値しかないですよ。
543: 匿名さん 
[2011-08-25 17:26:07]
>まともなマンションは坪単価で倍

しない
そもそも田舎名古屋のマンション価格は高すぎる
買ったら最後、大損するからな
544: 匿名さん 
[2011-08-25 18:16:26]
駅西は坪単価が極端に安いから物件価格も安いんでしょう。
栄にできるサカエレジデンスなんかは2階の真ん中部屋で3800万でした(野村不動産)

545: 近所をよく知る人 
[2011-08-25 18:22:14]
大損だろうが定価が高いんだからしょうがないでしょ。
相場があるんだから高い安い個人の主観は意味無し。
買えないからって半額のモノ買っても大損には変わりない。
安かろう悪かろうです。
住所を人に教えたくなくなる様なマンションに住みたいですか?
546: 入居予定さん 
[2011-08-25 18:44:34]
ここが恥ずかしかったら名古屋のほとんどの住所が恥ずかしい。おかしな不動産屋達とは価値観違うし、もう荒らすな。消えてくれ。
547: 地元不動産業者さん 
[2011-08-25 18:51:35]
あんたら宝不動産と駅西に何の恨みがあるんや?ええ加減にせんとしばくで。
548: 匿名さん 
[2011-08-25 18:53:05]
まあまあ、そこまで言わなくても・・・・・・・

買われた方は、入居を待ち遠しく思っていてはず。
家具も選んだりして楽しい時期でしょう。

549: 近所をよく知る人 
[2011-08-25 19:07:08]
ほとんどが恥ずかしいなら
わずかな恥ずかしくない地区に住めばいいのでは?
恥ずかしいが我慢してるんです。
というなら十分理解出来るが
恥ずかしくないのだ。
と開き直られてもねえ。
金がないから我慢して買うんですよ。
位の事言えば誰も噛み付かないと思いますけど。
550: 匿名さん 
[2011-08-25 19:24:54]
ここが恥ずかしかったら他はほとんど恥ずかしいという意味でしょ。だからこの方はここに住むことが何ら恥ずかしいと思ってないからどうでもいいじゃない。
551: 匿名さん 
[2011-08-25 19:48:37]
総生産は名目
人口は毎年10月1日現在



1995年度【総生産】14兆3919億【人口】2、152、184人【1人当たり】669万
1996年度【総生産】14兆4210億【人口】2、151、084人【1人当たり】670万
1997年度【総生産】14兆3386億【人口】2、154、376人【1人当たり】666万
1998年度【総生産】14兆2228億【人口】2、161、327人【1人当たり】658万
1999年度【総生産】14兆0912億【人口】2、167、327人【1人当たり】650万
2000年度【総生産】13兆5493億【人口】2、171、557人【1人当たり】624万
2001年度【総生産】13兆1621億【人口】2、177、451人【1人当たり】604万
2002年度【総生産】13兆0849億【人口】2、186、075人【1人当たり】599万
2003年度【総生産】13兆5377億【人口】2、193、376人【1人当たり】617万
2004年度【総生産】14兆5377億【人口】2、202、111人【1人当たり】660万
2005年度【総生産】14兆0266億【人口】2、215、062人【1人当たり】633万
2006年度【総生産】14兆2411億【人口】2、223、148人【1人当たり】641万
2007年度【総生産】14兆4514億【人口】2、236、561人【1人当たり】646万
2008年度【総生産】13兆9060億【人口】2、247、752人【1人当たり】619万




調べてみれば、名古屋は全く経済成長していないし、人口の伸び率もショボイな

552: 匿名さん 
[2011-08-25 19:52:36]
購入者が良かれと思って買ったんだからそれでいいじゃない。

553: 匿名さん 
[2011-08-25 22:44:33]
俺は心が汚い言われてもいい、クズ人間言われてもいい、名駅なら迷わずブリリアンタワーだ。
こんな所に住んで良い人だとか善人だとかふざけた事言われたってうれしくない。
貧乏程の苦痛はねえ!
555: 近所をよく知る人 
[2011-08-26 10:13:13]
昔 駅西の予備校に通ってた事あるけど、俺の時は白昼自殺者出たし 電車止めたとか予備校内でボヤ騒ぎがあった。
警察沙汰になったり救急車で運ばれる奴らもいた。
俺もストレス溜まってたが 事の分別が出来なくなってくる。
さらに、こんな奴ら相手に水商売やってるチンピラもいた。
こんな所通って自宅に帰るんかよと思うと怖ろしい。
556: 宝の知人 
[2011-08-26 11:30:36]
↑だからあんたは買わなくてもいいからここから消えなさい!!!!!
557: 近所をよく知る人 
[2011-08-26 16:48:11]
中村区役所駅を利用すれば無問題だね。
558: 入居予定さん 
[2011-08-26 17:28:15]
そのとおりです。道は明るいですからね。何れにしても風俗街を別エリアと考えて生活すれば何も問題はありません。
559: 匿名さん 
[2011-08-26 20:20:28]
私も昔K塾通っていたけど、普通でした。555はよっぽどレベルの低い予備校またはクラスにいたんだね。
560: 匿名さん 
[2011-08-26 21:25:11]


購入者も、いちいち相手にせんでも無視しとけばいいんじゃない?
561: 匿名さん 
[2011-08-26 21:33:59]
駅チカだから便利なぶん人も集まりますしお店もいろいろあるのは了解済みで買いますから。

安全に暮らせるようセキュリティーもしっかり確認しましょ
562: 匿名さん 
[2011-08-26 23:21:41]
高島屋まで自転車で行けるのは点数が高いかも。
563: 入居予定さん 
[2011-08-26 23:54:10]
早く完売してくれ!
そうすれば今までバカにしてきた奴らもぎゃふんと言うだろ!
564: 匿名さん 
[2011-08-27 01:29:11]
別に完売したからってギャフンと言わないと思うがね。

あんたみたいな低レベルな回答があるから、批判する人間が出てくるんだよ。
入居を決めてるんだったら大人しくしてろよ。
566: 匿名 
[2011-08-27 10:50:30]
完売して金貰ったら宝の態度は変わる。
ここの購入者には次の縁は無いだろうと見切りを付けた態度だわ。
多分、近隣問題も放置で最後に泣くのは入居者!

こう書くと宝の関係者がフォローの書込みだ、「宝はそんな事する会社じゃないよ」 ってね。


567: 買い換え検討中 
[2011-08-27 10:58:04]
ここの購入者 やっぱりレベル低いよな。
物件を見れば入居者の資質が分かるっていうが本当のことかもしれん

563の文章、日本語おかしい
568: 匿名 
[2011-08-28 23:09:20]
知合いが宝マンションに住んでるんだが、管理がずさんで管理会社変えたと言っていた。
569: 購入経験者さん 
[2011-08-28 23:48:37]
安物は10年でボロボロですよ。
新築で買った築8年のマンションに住んでます。
まあメジャーと言えるデベです。
最近初めて同じくらいの築年数の中古物件の見学に生きました。
今住んでるデベよりは数段劣るであろうランクの物件です。
驚いたんですが、共用スペースの劣化が尋常じゃないです。
今住んでる物件でも、ボロくなってきたなあと思っていたのですが
とんでもない思い違いだと気がつきましたね。
安普請の恐ろしさです。
イオンとかショッピングモールって10年くらいでボロボロですよね。
そんな感じです。
新築時は同じ様に美しいでしょうが年月が経つとその差は歴然です。
まさに安物買いの銭失いだと痛感した次第です。
価格差以上の衝撃でした。
570: 匿名 
[2011-08-29 00:50:32]
571: 販売関係者さん 
[2011-08-29 01:15:26]
宝はビニールやプラスチック 吹き付けが多いから経年劣化激しい。
572: 入居予定さん 
[2011-08-29 08:59:52]
ライオンズと変わりません。
573: 匿名さん 
[2011-08-29 10:56:40]
何でここでライオンズなの?といつも思う。
574: 匿名さん 
[2011-08-29 10:59:48]
572
馬鹿だから。
575: 匿名さん 
[2011-08-30 10:09:10]
ライオンズって名古屋の田舎もんには穿ったブランドイメージがあるけどファミアーレと品質変わらないよ。それに乗じて一流の真似した価格設定をしているけど安い分だけファミアーレの方がマシです。
576: 匿名さん 
[2011-08-30 13:33:52]
うわ~、他所様叩いての?みっとない。
他のスレではあんまりない光景ですね。
577: 匿名さん 
[2011-08-30 15:29:53]
ほんとに何ですぐにライオンズが比較で出てくるかわかんない。

仮に同じ場所でライオンズとファミリアーレが同時に分譲したら
何だかんだいっても値段の高いライオンズが先に完売するんだろうけどね。

こんなところで勝ち目のないブランドを引き合いに出してもみじめなだけだから。
宝マンションに共感する人と語り合えばいいんじゃない?


578: 購入経験者さん 
[2011-08-30 16:28:16]
だから
安物はダメだと言ってるの。
宝でもコストをかけて高額な物件を出したとすれば
それは良いモノだと思う。
売れないと思うけど。
安いには理由があるに決まってるでしょ。
宝は良いモノをお安く。
なんて神様見たいな企業とでも思ってんの?
粗悪だから安く売ってるんでしょ?
それを認めろよと。
579: 買い換え検討中 
[2011-08-30 16:32:33]
矢作が栄に建てているサカエレジデンスは15階の東南角部屋で5500万。
こちらは15階の東南角部屋で3400万円。

580: 購入経験者さん 
[2011-08-30 17:06:08]
地価差額以上の価格差。
だから安物と馬鹿にされる。
安普請を認めろよと。
581: 匿名 
[2011-08-30 17:28:44]
おぎやはぎ
マージンのっけ過ぎだろw
582: 匿名さん 
[2011-08-30 18:13:01]
それでも完売するだけブランド名が凄いってことだよ。

ファミリアーレに知名度ってあるの?
583: 購入経験者さん 
[2011-08-30 18:32:43]
愛知県では安かろう悪かろうで
抜群の知名度を持っていますよ。

愛知と言えばライオンズの知名度が抜群ですが
それに匹敵します。
584: 匿名さん 
[2011-08-30 19:12:57]
ここの窓は二重になってるタイプですか?
590: 匿名さん 
[2011-08-31 18:41:48]
もうこれでこのスレはノーサイドにしましょう。
591: 匿名さん 
[2011-08-31 19:50:52]
この物件売れてるの?

592: 銀行関係者さん 
[2011-08-31 20:04:24]
さぁ?
どうなんだろ
593: 入居予定さん 
[2011-08-31 20:59:57]
みなさんもうやめてください。
私だって宝マンションは安普請、安いで有名の宝と
思ってますし、正直友人に宝買ったって言ったら
散々本当か?と念押しされ絶対やめとけと言われました。
できればプラウドやライオンズがほしいんです。
しかし高くて買えないんです。
正直、知り合いには言えないし住所もマンション名は書きません。
でも家賃が無駄なので自分のマンションがほしかったんです。
買えるのはファミリアーレしかなかったんです。
だからもうそっとしておいてください。
お願いします。

594: 匿名さん 
[2011-08-31 21:05:39]

住所もマンション名も書きたくないほど嫌っていて一生住む気ですか?

絶対住居には妥協してはいけません。
596: 購入経験者さん 
[2011-08-31 22:16:15]
買った人がすべて593のような
考えなら誰も何も言わないだろな。

勘違いしてるから教えたくなっちゃうんだよな。

大きなお世話かもしれないが
それこそココの存在意義ってモノだと思うが。
598: 購入経験者さん 
[2011-09-01 00:46:38]
大京が素晴らしいなんて思ってる人はあまりいないと思いますよ。
宝よりマシなだけです。
これを認める事が出来ないなら議論の余地は無いですよ。
599: 匿名 
[2011-09-01 00:53:09]
建て直しが必要な欠陥マンションを販売している時点で、大京はアウトでしょ。
600: 購入経験者さん 
[2011-09-01 00:55:19]
たまたまバレちゃっただけでしょ。

バレてないだけの会社もいっぱいあると考えるのが普通でしょ。

大京だってすべてがそうな訳じゃないでしょ?

こんな事説明しなきゃわかりませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる