宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ名駅レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ファミリアーレ名駅レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-04 22:55:18
 削除依頼 投稿する

総合駅「名古屋」駅 徒歩9分、地下鉄桜通線「中村区役所」駅 徒歩7分。
ファミリアーレ名駅レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.takara-f.jp/meieki/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸44戸

[スレ作成日時]2010-12-26 11:47:05

現在の物件
ファミリアーレ名駅レジデンス
ファミリアーレ名駅レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市中村区則武2丁目2701番1(地番)
交通:東海道本線 名古屋駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

ファミリアーレ名駅レジデンス

1: デベにお勤めさん 
[2010-12-26 18:16:38]
宝さんがレジデンスとは…
2: 匿名 
[2010-12-26 23:50:26]
宝さんも最近は
○○スクエア
で、かなり頑張ってるみたいだけど、
ファミリアーレとツく物件はイマイチかと…。
3: 匿名さん 
[2010-12-27 21:22:40]
名駅と聞いて飛んできたけど
宝不動産らしい場所で安心しました
5: 匿名 
[2011-01-01 21:15:28]
則武二丁目(笑)
まぁ土地柄気にしない人向きですな
6: 匿名さん 
[2011-01-07 13:02:38]
マンション名に名古屋駅じゃなく名駅ってところがなんとも…
7: 親と同居中さん 
[2011-01-08 00:15:06]
則武二丁目ってどんな人たちが住んでる街?
10: 匿名さん 
[2011-01-09 23:30:17]
明道町のライオンズか
あれは菓子屋の土地を相当安く買い取ったらしい
お買い得物件になるかもだぞ
11: 匿名さん 
[2011-01-10 08:54:37]
則武二丁目ですか。

駅西を通って帰るのはいやだな。

確かに土地気にしない人むき。
安くなったら考えよう。
13: 匿名さん 
[2011-01-12 12:05:38]
ファミアーレっぽくない公式HPだな
14: 匿名 
[2011-01-12 20:07:50]
宝もファミリアーレってつけるから昔の安っぽいイメージがつくんであって

最近頑張ってるグレードの高い方の
○○スクエア
にすれば良かったのにね。

ここなら

セントラルスクエア名駅レジデンス

なんてね…。
15: 匿名 
[2011-01-13 09:50:06]
14さんはこの場所の価値を大変良くご理解していらっしゃいます。今からでも遅くないのでブランド名をハイグレードなものに変えた方が良いと思います。。
16: 匿名 
[2011-01-13 12:15:55]
確かに、マンション名ではじかれるのは勿体ないと思う。

実物と周辺環境などを実際に目で見て判断した方が間違いない。
17: 匿名さん 
[2011-01-13 15:45:40]
探す時、西区を条件には入れないからな。
そういう人多いんじゃない?
18: 匿名さん 
[2011-01-13 19:20:48]
西区でも川沿い以外なら検討余地はあるんじゃない?
名駅寄りやお城近くの西区ならそこそこ需要はあるんじゃないかと。
19: 匿名 
[2011-01-15 09:29:54]
ここの建設予定地そばのBOND CAFEってすごく人気あるみたいですね。いつ通っても綺麗なお嬢様方で溢れていますよ。
20: 匿名 
[2011-01-15 09:42:03]
いわゆる『駅裏』地域に建つんですね…
21: 周辺住民さん 
[2011-01-15 12:02:21]
宝さんが販売すると駅裏っていうことになってしまうんでしょうね。この土地の以前の所有者も歴代続く名家であったし、至近距離の開業医の先生一族も名の知れた名家です。でも宝さんが販売することで駅裏という死語というか野蛮な言葉の一括りに埋没してしまうんでしょうね。駅のすぐ西(所謂 歓楽施設が集積した地区)から適度の距離を置いたこのエリアだけはそんなイメージとは全く違うんですけどね。残念です。・・・ただ、宝さんの物件だからきっと安いでしょうから、交通の至便さ、環境の良さを考慮すると物凄くコストパファーマンスに優れた物件であることは則武・世界のNoritakeブランドを愛する私が保証しますよ。 厳密に言えばNoritakeさんは則武新町(言わば則武の分家)に所在しますが・・・ 宝さんにはレベルの高い方々に販売いただきますことを切に祈るのみです。
22: 匿名さん 
[2011-01-15 18:08:40]
駅裏?
却下!

西区?
検討外!


ってなる人が多いだろ、名古屋のことを知っている人間は

私の個人の意見としては、ああいう場所に住みたいとは思えない。
地域をまったく気にしないなら、安くていい物件なのでは?


地元では名家と言われるような家は、どこの地域にでもあるもんだよ。
港区だろうが、中村区だろうが、西区であってもね。
24: 匿名さん 
[2011-01-18 23:40:40]
宝+岩部って 分かって買うのかな?
25: 匿名さん 
[2011-01-18 23:45:10]
えーー
場所が・・・
26: 匿名 
[2011-01-19 01:15:35]
別に宝の物件良かったケド?

三井とかみたく派手さは無いケド、必要なものは揃ってるし悪く無いと。

内装はリフォーム時にでも、自分でカネかければ安く変えられるし
27: 匿名さん 
[2011-01-19 18:17:50]
宝さんだろうが岩部さんだろうが、悪いことしている訳ではないので貶すのは止めたらどうですか。購入者が費用対効果に納得すれば外野は関係ないよ。
28: 匿名さん 
[2011-01-19 20:08:14]
近くにあるHOT JAMって何のお店ですか?
29: 匿名さん 
[2011-01-20 11:13:51]
個人経営の普通の喫茶店です。
31: 購入検討中さん 
[2011-02-22 23:09:28]
残念ながら宝マンションとなった時点でレベルの高い方は買わない。

自分でリフォームして未来永劫住むならいいかもね。

宝マンションは中古ではびっくりするくらい下がるから。

32: 地元不動産業者さん 
[2011-02-22 23:29:47]
>31
業者の方ですか?
仲介業をしてますが中古物件ではやはり三井住友ライオンズが強いです。
宝さんはかわいそうなくらいですね。そんなに悪くないのに。
33: 匿名 
[2011-02-23 07:10:23]
宝物件が不人気なのは、マンションの上に[宝]マークが乗っかっているからだと言われています。
そのイメージが強く、宝ブランドのファミリアーレが敬遠される傾向があるようですね。
物件数は少ないですが、それら以外は人気悪くないですし、逆にお買い得感からか中古の回転は非常に早いように感じます。
34: 匿名さん 
[2011-02-23 11:36:30]
宝がついてるマンションって最近できてます?
バブルの頃はよく見ました。
ファミリアーレはかわいい顔のマークがついてますね。
35: 匿名 
[2011-02-23 12:05:48]
33さんは、32さんが言ってる中古物件における宝の話をしてるのでは?
38: 匿名さん 
[2011-03-14 02:02:13]
住所書いてください言われたとき、ファミリアーレって名前書かずに部屋番書いてます。
ライオンズとかプラウドならすらすら書けるんだけどファミリアーレは手が震えます。

40: 物件比較中さん 
[2011-03-22 10:40:41]
この物件間違いなく「買い」です。

ネットの書き込みを鵜呑みにする人は後悔することになります。
41: 匿名さん 
[2011-03-22 23:19:52]
ファミリアーレって時点で2割は価値落ちてる。
43: 匿名さん 
[2011-03-24 19:22:50]
ファミリアーレでも西区とかいけばそこそこ売れるんだろうけど
名駅だとどうなのかなあ
44: 匿名さん 
[2011-03-25 16:35:12]
ファミリアーレって言うだけで非国民みたいな扱いされるのはなぜでしょう?
45: 匿名 
[2011-03-25 17:36:49]
不動産関係の業者が立て続けにコメントしてますが、
宝叩きしてるのが、逆に醜いですね…。
46: 匿名さん 
[2011-03-26 14:08:01]
2LDKの部屋のクローゼット、使いにくそう・・・。
48: 物件比較中さん 
[2011-04-16 18:58:47]
名駅近くても、環境がヤダな。
49: 匿名さん 
[2011-04-16 23:27:32]
ファミリアーレだからとか、そんなことはおいといて
これだけの立地なのに
この金額なのには、それなりの理由がありますよね。
まだまだ遊郭の名残りであるソープがたくさんある地域に近いし
ソープ以外の風俗店もたくさんありそうだし
環境としては最悪だと思います。
50: マンション投資家さん 
[2011-04-17 16:39:15]
嫌なら避けましょう。
51: 匿名さん 
[2011-04-18 11:50:30]
実際そういうお店多いんでしょうか?
52: 購入検討中さん 
[2011-04-19 18:04:26]
そりゃ駅西だからありますわな。
55: 匿名さん 
[2011-04-20 11:58:33]
部屋的にはファミリー仕様ですよね、ここ
56: 匿名さん 
[2011-04-20 15:13:02]
そういうお店が多いのはうれしいがご近所過ぎると少し困るかも。
58: 匿名さん 
[2011-04-27 11:55:12]
名駅徒歩圏内で3LDK2500万台~ってのがすごい。
土地が安かったんでしょうか。
65: 匿名 
[2011-05-14 14:50:06]
確かにマンション名で人を差別するような人間は終わってるな。
69: 匿名さん 
[2011-05-14 20:29:13]
駐車場が無料なら、このファミリアーレでええな
74: 匿名さん 
[2011-05-20 18:16:04]
意外とブラウドもブランドに任せて手抜きしてるでしょ。
75: 匿名さん 
[2011-05-20 19:04:57]
実際問題として、そんなに悪くない。
そして、多少悪かったとしても割り切れる値段と立地だね。
77: 匿名 
[2011-05-20 21:56:38]
熱田や笠寺なんかに住みたくない
79: 匿名さん 
[2011-05-21 03:58:27]
愛知県防災学習システム

http://gis.quake-learning.pref.aichi.jp/map/mapS.html?AUTHORIZED=yes&a...




東海・東南海地震連動時、地図の中心付近の液状化危険度は高いといえます。周りと比べて、安全でしょうか?
84: 匿名さん 
[2011-06-04 07:03:31]
名古屋以西のルートが不明なのに、何故ゼロと言い切れるのか?
大深度で下に潜られたらたまらないですね
85: 匿名さん 
[2011-06-04 22:31:38]
名駅買うなら、名古屋駅と笹島再開発の間がいい
駅西ではなく名駅西南
あの辺り、土着退かして更地に出来んかな
87: 匿名さん 
[2011-06-05 08:30:28]
名古屋駅と笹島の間はオフィスビルしかないでしょう。
企業ビルのテナントの方が多いと思いますよ。

笹島より南に注目した方がマンションがあると思います。
88: 匿名さん 
[2011-06-05 14:32:03]
名駅東が全然再開発が進んでいないのにオフィスビルなど必要ないだろ
オフィス街を分散させてどーすんのよ
89: 匿名さん 
[2011-06-06 11:42:58]
中京テレビが笹島に移転するからそれに伴い今後はマンション需要が増え新築物件がバンバン建つでしょうし飲食店や路面店などが増えると思います。オフィス化より住宅地化の方が現実味がありますね。ついでに名駅裏の古いビルが一掃すると活気が出るんでしょうけどそこはさすがに難しいかな。愛知大学の学生さん用に賃貸ワンルームなども増えるかもしれませんね。
91: 匿名 
[2011-06-17 00:28:49]
なんか、名駅から笹島まで地下道(地下街?)でつなげる工事やってますよね?

もしかしたらマンションから名駅で地下街通っていけるなら価値はグッと上がるのでは?
92: 匿名さん 
[2011-06-21 12:37:35]
ささしまライブ駅周辺がもう少し発展すればの話でしょうけどねえ。
買い物や食事だったら名駅周辺で事足りるしそうパッとするとは思えません。
ささしまにバブルが来たとしても名古屋駅の西まで派生するかなあ。
95: 匿名さん 
[2011-06-29 11:46:42]
先週の土曜から一期の受付が始まってるようですが
既に2戸契約があったみたいですね。
モデルルームが黒白でまとめてあってスゴイかっこいいです。
外観も黒白のタイルを使っているようで揃えてあるんですね、
なかなか素敵だと思います。
全体的にファミリアーレっぽくなくてちょっと違和感がありますけど。
意外と人気出るかもしれませんね。
96: ご近所さん 
[2011-06-29 12:08:05]
ここは10年後に値段が化ける物件ですよ!
今の倍くらいになります。
早く買った方がいいですよ。
99: 匿名 
[2011-06-29 21:24:16]
宝だろうが何だろうが、結局立地と周辺環境が重要。
それらの条件が揃えば、当然化けるでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる