住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-18 16:53:00
 

31階建て超高層制震タワーレジデンス。
シティタワー名古屋 久屋大通公園について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番地他9筆(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩10分
名鉄瀬戸線 「栄町」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.01平米~85.25平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagoya_tower/index.html
施工会社:清水建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-25 12:12:12

現在の物件
シティタワー名古屋 久屋大通公園
シティタワー名古屋 久屋大通公園
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?

117: 匿名さん 
[2011-07-03 21:16:30]
たしかに、住友物件でみられるガラスカーテンウォールって夏暑いと思う。
特に角がFIX窓になってる間取りは住むには大変そう。
プラウド*ワー覚*山や*ンベール*山*谷通にそんな間取りがありました。
最近、増えている気がするがなぜだろう? バルコニーや庇があるほうが夏過ごしやすいと思いますが。
118: 匿名さん 
[2011-07-03 21:56:41]
自然の風より空調、日当たりより乾燥機
どうせ昼間はいない、家にいてもネットしかしないなら窓なんかなくてもいいくらい
そんな人間にはそそられるかな?
いまどきエネルギー使いまくり生活になってしまうが
119: 匿名さん 
[2011-07-04 11:42:55]
ついに物件概要で第一期の情報が公開されました。
この間取り、この狭さで高すぎると思いましたが、いかがでしょうか。
また風呂に窓がない、キッチンからバルコニーに出られない。アウトポールは評価できますが。

販売戸数 23戸 
販売価格 5,920万円~9,000万円(1戸) 
最多価格帯 6000万円台3戸・6300万円台・6700万円台・6800万円台(各3戸) 
間取り 3LD・K 
専有面積 80.01㎡~85.25㎡ 
バルコニー面積 9.12㎡~21.64㎡ 
管理費(月額) 17,916円 ~ 19,016円 
修繕積立金(月額) 7,290円 ~ 7,770円 
120: 匿名さん 
[2011-07-04 18:41:22]
住友はどうして売れ残る物件ばかり作ってしまうのか・・・。
121: デベにお勤めさん 
[2011-07-05 09:09:59]
この物件、
8月上旬分譲予定が、
先週のチラシで急に、登録受付開始って。
それも当日に。


これって、完全、違反でないか?

公取とかに誰か、クレーム出したら、
業務停止とかにならないかな。

にしても、「住友」という財閥系のやることでないですね。


販売が住販でなく、自社だから知識がないのか?
コンプライアンス的にどうなんすか?と思います。
122: 匿名さん 
[2011-07-05 10:25:12]
価格は正直、高いですね。

40代の独身サラリーマンが買いそうなイメージ。
バブル期を経験した人が好きそうだなぁ。
123: 匿名さん 
[2011-07-05 13:39:37]
そうだねぇ。なんかバブリーな匂いがするねぇ。
124: 匿名さん 
[2011-07-05 13:54:04]
全然しませんね、一番広いので85㎡しかないんでしょ
125: 匿名さん 
[2011-07-05 15:43:18]
そうだねぇ。全然しないねぇ。
126: 匿名さん 
[2011-07-05 19:39:57]
一番広い部屋でも85㎡の3LDK(Lタイプ)なのでしょうか。
まだ発表されてない間取りはありますか?
どの部屋もバスルームに窓がないのは確かに残念かな。
管理費はもう少し高くなるかと思ってました。
>>121さんの情報によると分譲予定が延びたということなのでしょうか。
延びたとすればいつごろから分譲開始になるのでしょうか?
もしかしたら完成も延びるんでしょうかね?色々疑問です。
127: 物件比較中さん 
[2011-07-06 07:22:16]
お金がある人は、あるんですね。ため息が出ます。届かない、情け無いけど。
128: 匿名 
[2011-07-06 08:31:42]
名古屋に素封家は少ないですが、こんなの買わないでしょう
東の山から下りてきません
129: 匿名さん 
[2011-07-06 09:23:05]
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/premium/top.html

このあたり比べてグレード的にどうか、精査しなきゃ
130: 関係者 
[2011-07-06 21:40:37]
名古屋でペントハウスは売れない、というのが結論です。必要でしたらコネクトすることは可能ですが、そこまでされる方は名古屋には居ません。他県シティタワーはもっと広い間取りがありますよ
131: 匿名さん 
[2011-07-07 01:51:20]
うわ…マジで?俺の記憶だと2004年から販売してるワールドシティタワーズって、まだ売ってんの?これ、SMAPを広告にしてたヤツだよね?もう7年は販売してんの?さすがにひくなぁー。
132: 匿名さん 
[2011-07-07 01:52:57]
129さんは貴重な情報くれたね。
住友のマンションは売れ残りやすいんだね。
133: 賃貸住まいさん 
[2011-07-07 07:28:47]
東京には凄いタワーマンションがあるんですね。名古屋のはかなり見劣りがしますね。その割には高いかな。
134: 匿名さん 
[2011-07-08 06:50:32]
この手のタワーは大地震が来たら一貫の終わり、売り買いが成立しなくなる
135: 匿名さん 
[2011-07-08 07:58:26]
134
それって、なんでですか?
136: 匿名さん 
[2011-07-08 11:49:49]
>>129
ここに出てる他のマンションと比べると、シティタワー名古屋はやっぱり見劣りしてしまいますね。公式サイトのトップに出てくるCGもドコモが邪魔だし隣のマンション(プラウド)も目立ってしまうし。プラウドが出来ても東区ナンバーワンタワーマンションでよかったんでしたっけ?プラウドタワーに抜かされる予定でしたっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる