住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-18 16:53:00
 

31階建て超高層制震タワーレジデンス。
シティタワー名古屋 久屋大通公園について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番地他9筆(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩10分
名鉄瀬戸線 「栄町」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.01平米~85.25平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagoya_tower/index.html
施工会社:清水建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-12-25 12:12:12

現在の物件
シティタワー名古屋 久屋大通公園
シティタワー名古屋 久屋大通公園
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?

87: 匿名さん 
[2011-06-18 21:24:13]
>>寝落ちはしませんよ。住友不動産がしっかりと管理をしますから御安心を。5年住んで簡単なリフォーム代だけで実質マイナス0で売れます

なに、このひどい回答。住友の営業も中途採用ばっかりでひどいのが多いね。
誰がこんな回答を真に受けるの?

>>シティタワーは一次分譲で買うのが正解ですよ。例えば、8000万円で購入した物件が半年経てば9200万円に値上がりしてます。価格表を渡さないのはその為ですよ。購入者には9200万円を値引きして8000万円で分譲します。実に巧妙な手口ですが、売れ残りが生じてもビクともしません。6割購入者がいるだけでペイ出来る金額設定をしてますから、売れ残りはじっくり5年以上掛けて売っていきます。その間は担当者を1人割り当てています。その固定費も価格に入っています。シティタワーは一次分譲が一番お得ですよ。6年目以降は未入居中古として販売しますが、壁紙をかろうじて張り替えてくれます

これも**だね。値上がりという不確定要素をなぜ断言出来るのか?その理由を教えていただきたい。
だいたい6割の購入者がいるだけでペイ出来る金額設定って、上場企業としてそのバッファはおかしいだろ?

・・・まぁ、こんな**な兵隊がいるなんて、住友さんも人材不足だね。
88: 匿名さん 
[2011-06-19 10:23:08]
そもそも途中で値上げしてもいいの??
初めに購入した人も承知なら納得なんですが、そうでないなら
値上げして売る事って法律上いいんですか?無知ですいません。
89: 購入検討中さん 
[2011-06-19 11:00:01]
売り出していないなら、別に何の問題もない
90: 匿名はん 
[2011-06-22 19:29:19]
>>売り出していないなら、別に何の問題もない

問題ありだろ。どう考えても。
下手な販売の仕方したら訴訟問題でしょ。
ま、構造計算書偽装するような会社だから(2005年)、売れればなんでもありなのかな?
問題が起きてから、住友グループの力でもみ消すのかな?
おー、こわ。
94: 匿名はん 
[2011-06-22 20:12:21]
>>シティタワー西梅田の住人です。名古屋に転勤になり、今は賃貸マンションに住んでいます。シティタワーシリーズは後悔しますよ。経験者です

あのスーパー在庫物件でしょ?「西梅田」って立地にあるのに、5年位販売にかかったあの伝説の物件でしょ?(※福島駅の近くにあるのに、なぜか物件名称は「梅田」)

販売の仕方の前に、シティタワーのあの外観がまずダサいよね。
95: 匿名さん 
[2011-06-23 15:47:36]
電波塔のすぐ北だったり、周囲にもビルが多かったりするので、売るのが難しい区画が多そうな気はしますが、私にはすっきりしたデザイン画に見えます。

実物は良くないんですか?
102: 匿名 
[2011-06-28 21:13:48]
本当に関係者なんですねー。いまのうちに謝罪したほうがいいんじゃない。

あっ、それから広い意味で財閥系のブランドイメージを落とさないでね。

BY 郊外の財閥系住人
104: 匿名さん 
[2011-06-28 22:35:49]
そもそもなんで住友不動産販売使ってないの?
105: 関係者 
[2011-06-28 22:38:41]
100からの関係者は偽物ですよ。
106: 匿名はん 
[2011-06-28 22:46:20]
わざわざ販社飛ばして
この体たらくは、
社内でどう評価されてるのか、
それをお聞きしたい。
107: 匿名さん 
[2011-06-29 22:29:30]
モデルルーム見に行ったら、30代半ばから40位のおばちゃんに接客された。
なかなか丁寧に「案内」してくれたんだけど、「接客」がへたっぴだった。女性なのに。
だいたいこのおばちゃん、宅建も持ってないのに主任さんてどうなの?住友さんの営業ってここの板に書いてるとおりイマイチなの?
だから、ここの関係者さんのレスもイマイチなの?
ちなみに私は業界関係者ではありません。
108: 匿名さん 
[2011-06-29 22:47:58]
良い物件ほど営業の質が悪いですからね。
しょうがないですよ。
ここは住友の物件にしてはすぐ売れるでしょうよ。
109: 匿名さん 
[2011-06-29 22:54:02]
すぐ売れるって、今から何ヶ月で売れるの?
110: 匿名さん 
[2011-06-30 00:30:18]
31階超の高層マンションなんでやっぱり都会的なイメージで見ちゃいます
対応してくれる人も相性もありますけど色々相談に乗ってもらいたいですね
ここは内廊下なのがいいですね
111: 匿名さん 
[2011-06-30 06:17:43]
妥当に考えて、二年は販売してそう。
112: 匿名さん 
[2011-06-30 13:04:02]
いい物件?立地は確かにいいけど、南にも西にもマンションがびったりくっついて日当たりの悪そうなマンションの何がいいの?教えて。
113: 匿名さん 
[2011-06-30 19:02:05]
昼間家にいなくて寝に帰ってくるだけの人が買いたい間取りと、
昼間寝ていて夕方出勤する人が買いたい間取りと、
家族とゆったり生活したい人が買いたい間取りと、
世の中のニーズは多様ですから、結構売れるような気がします。
所有者と居住者が違う、ような部屋が多くなるような気は、なんとなくしますけど。
私は上の方に住みたい。
114: 匿名さん 
[2011-06-30 19:58:50]
そんな賃借人ばっかりのマンションやだね。
無責任なやつばっかり住む確立高くなるじゃん。
115: 物件比較中さん 
[2011-07-03 16:12:26]
南側がプラウドタワーとドコモビルで日当たりどうなんでしょうか?南側検討してますが、上の方だと値段が高そうで‥
116: 匿名 
[2011-07-03 21:00:07]
東京のシティタワー麻布十番と同じガラスウォールですね。
麻布十番は不人気ですごく売れ残っていますよ。
だいたい夏は暑くて冬寒いし、暑くても窓が開かないってすごく不快だと思います。
見た目は都会的かもしれませんが、ダイレクトウィンドゥは外から丸見えだし
住むにはどうかと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる