三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-08 22:02:16
 

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区用賀3-585-1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅より徒歩6分、桜新町駅より徒歩9分
総戸数:79戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:62.96~83.02m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工会社:東急建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.17副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-25 09:29:05

現在の物件
パークホームズ用賀ヴィアージュ
パークホームズ用賀ヴィアージュ
 
所在地:東京都世田谷区用賀3丁目585番1他(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩6分
総戸数: 79戸

パークホームズ用賀ヴィアージュ((仮称)世田谷区用賀三丁目計画)

806: 匿名 
[2012-01-23 12:53:50]
昨日消防車2台と
パトカー2台来て建物の中に入って行きましたが
ボヤでもあったんでしょうか?
公には公表されてませんが
隠ぺいでしょうか?
807: 匿名 
[2012-01-23 12:59:15]
私も上から見てましたよ
サイレン鳴らしながら来たからびっくりしましたよ
そもそも昨日は作業したいって連絡も着てませんから
かなりの折半詰まってるんですね
それにしても消防車はなんだったろうか?
808: 匿名さん 
[2012-01-23 21:55:49]
三井からは何も報告ないですね。何があったんだろうか。
809: 匿名さん 
[2012-01-23 23:44:11]
天然ガスが噴き出しましたか?
810: 匿名さん 
[2012-01-25 08:50:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
811: 匿名 
[2012-01-25 17:17:15]
やっぱり三井、東急は隠すんですね。
すぐに発表しなかったので今更言われても
怪しいですが
事実なのは消防車がきて何かが起きたって事でしょう
812: 匿名 
[2012-01-25 17:18:09]
温泉ならありがたいですね(笑)
813: 匿名 
[2012-01-25 21:12:47]
オプションで温泉は嬉しいです
消防車の件
気になりますね
三井に聞いてみます
814: 匿名さん 
[2012-01-25 21:13:29]
近隣に住むものとして気になりますね。
温泉か?それとも放火?
815: 周辺住民さん 
[2012-01-26 10:59:53]
あれだけ外にごみが山積みになって
強風でこっちの敷地内に飛んでくるぐらいですから
放火や小火になってもおかしくないですよね

建設現場ってあんなに雑なんですか?
テレビとかで見ると資源分別されて綺麗ですが
正直、テレビで見るゴミ屋敷と同じ光景ですね。

購入された方が見たらショックでしょうね。
816: 匿名 
[2012-01-27 17:06:00]
今日は仕事休みだったので楽しみに見に来ました。
この掲示板も初めて拝見しましたが
今までに色々な事が起こってるんですね。ご近所さんと建設中から上手く行って
いないようですが
住だしてからが不安ですね。
ボヤ騒ぎもあったみたいですし
三井からは何も連絡なく不信感を感じます。
これからも
情報提供よろしくお願いします
なかなか現地を見ることが出来ないので
817: 匿名 
[2012-01-27 22:59:56]
最近では
近隣無視の作業が多く
先週も連絡無いまま
作業して消防車来てるし
今週の作業内容の
掲示板見たら
今週も日曜日作業に
なっているが
これも連絡ない
東急建設って
こんなにも強引なやり方してるんですね
つい先日も現場前に止まっていた無人の車が動き出し
マンションの垣根に当たり停止
歩行者が居なかったから良かったが
居たら大惨事ですよね
管理人が言ってましたよ。
そろそろ完成みたいですが
完成させる為には
何しても良いって
感じですね
おそらく関係者も
これを読んでるんであれば
我々も黙ってませんよ
818: ご近所さん 
[2012-01-28 00:26:53]
また、休日に工事です。
本当に突貫工事マンションですね。
7時頃から工事の準備してうるさいし。
三井さん最低マナーですね。
休日工事は騒音出しませんって、うるさいです。
立っている警備員の方だけ親切です。
タバコの投げ捨て止めてください。火事になったらどうすんですか?
コンクリートがコールドジョイントしてました。
今はタイルで分かりませんが。。。
買った人がかわいそう。。。。
819: 匿名さん 
[2012-01-28 01:13:01]
同じ人が投稿してるように感じますが、、、
工事のやり方に不満があるなら直接現場や三井、施工会社に意見されたらどうですか?
思わせぶりなレスをここで繰り返しても何の解決にもならないし、まともに相手にしてる
住民もいないと思いますよ。
820: 匿名さん 
[2012-01-28 07:40:18]
ほんとに、工事中止になっちゃうぞ!
821: 匿名さん 
[2012-01-28 12:00:25]
こんなに近所ともめてる物件嫌だね。デベロッパーの責任だよなあ。
822: ご近所さん 
[2012-01-28 18:56:31]
そんなに迷惑工事という感じはないですが・・・公平にみて

823: ご近所さん 
[2012-01-29 01:39:35]
西も南も片側通行なので仕方ないんじゃないでしょうか。
824: 匿名さん 
[2012-01-29 02:57:13]
ここは、キャンセルが出ないですねえ。転勤があっても、手放さないだろうし。。。
825: 匿名さん 
[2012-01-29 04:36:38]

>824
良い物件を抽選で手に入れて契約した人達だもの、
滅多なことじゃキャンセルなんて出ませんよ。
826: ご近所さん 
[2012-01-29 07:16:31]
契約者の自我自賛が近隣住民をさらに苛立たせる。
確かに東急のマナーの悪さは酷い。南側道路にトラック何台も並べて、平気で何分も通行止めにしたり。
827: 契約済みさん 
[2012-01-29 11:34:14]
この物件に限らず、買った方はみなさん自画自賛されて当然のように思います。

それと建設に関わる問題は別なので、その苛立ちを購入者に向けられても正直困惑します。

少なくとも私は、一方通行の狭い道路等のため、または休日無しの作業で周辺の皆様に
ご迷惑をおかけしていることを、たいへん心苦しく思っている者のひとりです。
早くスムーズに完成してくれることを心から願っています。

近隣の皆様にはもうしばらくご辛抱いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

828: 匿名 
[2012-01-30 23:09:06]
昨日も連絡もないまま作業されてましたよね。
最近の東急建設は
ホントに強行作業です
ほとんど完成みたいですね?だから現場止められないって
思ってるんでしょうね
簡単に止められますよ
朝も7時過ぎから段取りとかでうるさいし
昨日も横の囲いが風で車に接触しそうになってました
ガードマンも居ないし
830: 匿名 
[2012-01-31 12:57:59]
目の前で日曜日に
ガチャガチャされたら分かりますよ
住んで見たらわかりますよ
どれだけ苦痛なのか
この1年以上
どれだけ我慢してきたか
三井、東急は
どう思ってるんですか?
831: 契約済みさん 
[2012-02-03 17:04:36]
いよいよ囲いもとれ、植栽へ。
角の桜をはじめ、西も南も
思った以上に大きい樹木が多い。
ぐっと雰囲気が出てきた。
832: 匿名さん 
[2012-02-03 17:54:02]
植栽がいいと経年優化が期待できますね。
833: 匿名 
[2012-02-03 18:42:40]
今日もありましたが
樹木を運び込む際
前の電線に接触
先週もありましたよね
安全面に欠けているのでは

834: 匿名さん 
[2012-02-03 21:22:40]
盛り上がるのは今だけだよ。
住んだら夢から覚めるだろうな。
835: 関係者 
[2012-02-04 06:11:50]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
837: 匿名さん 
[2012-02-04 06:42:21]
やっぱり、なんか怪しい工事してるな…と思ってたけど。。。
840: ご近所さん 
[2012-02-04 18:52:30]
明日も作業するんですかね?
完成間近みたいですが
まだ日曜日も作業しないと、
完成出来ないぐらい 、
追い込まれてるんですね。
841: 匿名さん 
[2012-02-04 19:21:07]
外周の全部が剣先フェンスでないんですね
842: 匿名 
[2012-02-06 06:44:27]
私は裏側の賃貸に住んでますよ。
工事中は毎日覗かれてる様で落ち着いて生活出来ませんでした。引越しも考えてましたがそんな余裕も無く
青いヘルメットの人と何度か目が合い
折角の休みでもカーテンは開けられません。

843: 匿名 
[2012-02-14 17:09:57]
いよいよ完成間近ですね
近所とのコミュニケーションを最悪の状態にし
入居してから心配です
来週からの内覧会楽しみ半分
不安半分です
844: 周辺住民さん 
[2012-02-20 21:08:46]
今日は今さっきまで爆音と振動を立てて工事していました。
夜の9時ですよ!工事の許可取ってるんでしょうかね。
周辺住民には夜の工事のお知らせはありませんでした。

845: 匿名さん 
[2012-02-21 07:47:17]
結局、キャンセルもなく、内覧会ですね
846: 匿名 
[2012-02-22 18:11:54]

周囲の石垣の仕上げがたいへん雑で驚いています。
特にあとからやった南側(玄関側)のクオリティが低い。

隙間が大きく空いたままのところがあったり、石の間が綺麗に埋められておらず
セメント面が凸凹で、細かいカスが下にたまっていたりします。
石垣とその周りのコンクリートの立ち上がりの間が大きく空いているところもあり、
すぐにゴミがたまるのは目にみえています(すでにゴミが入っています)。

よく目につくところだけに、大変残念です。

内覧会に参加される皆様、ぜひ石垣をチェックしてみてください。
綺麗に仕上げていただきましょう。





847: ご近所さん 
[2012-02-22 20:45:58]
石垣としては、もう少し高さが欲しいですね
848: 入居予定さん 
[2012-02-23 22:39:58]
先月の契約会で封筒に入ったクジを引き理事長に決まった者ですが
都合によりキャンセルすることにしました。
入居予定の皆様これまでありがとうございました。
849: 入居予定さん 
[2012-02-23 23:00:37]
内覧会の前日の夜9時半を過ぎても内装工事をしていました。
明日からの内覧会では気になる部分は遠慮なく指摘された
ほうがいいと思います。
壁についている埃や床のキズは特に注意です。
懐中電燈も必携です。
納得するまできちんとチェックしましょう。
850: 匿名さん 
[2012-02-24 00:23:06]
848様
キャンセルというのは契約キャンセルですか?
それとも理事長キャンセルでしょうか?
851: 匿名さん 
[2012-02-24 00:31:24]
転勤とか。。。
852: 匿名さん 
[2012-02-24 07:39:37]
フツーは理事長を固辞するわけにはいかないでしょ
853: 匿名 
[2012-02-24 08:03:10]
昨夜見に行きましたが
駐車場入口辺りも内覧会をする状態とは言えないぐらい
汚れていたりしていました。
内覧会に見に来る部屋から順に終らせてる気がします。
だから昨夜も内装工事をやっていたみたいですね。
確かに前にもありましたがエントランス周辺はイメージと
かけ離れて安い雰囲気でした
854: 関係者 
[2012-02-24 08:07:50]
いよいよ内覧会の朝ですね
壁は必ず触って確認してくださいね
酷いところは膨らんだり傾いたり
あ~それとメジャーを持って行くのをオススメしますよ。
書き出すと切りがありません
855: 入居予定さん 
[2012-02-24 08:39:26]
850様
キャンセルというのは契約キャンセルのことです。
856: 入居予定さん 
[2012-02-24 11:04:31]
悩んだ末、私は同行業者さんにお願いすることにしました。突貫工事が心配なので。何か大きな問題があればご報告します。
857: 匿名 
[2012-02-24 11:59:30]
856
それが一番だと
思いますよ。
部分補修をしてきますが永い目で見て
全補修を希望した方が良いでしょうね。 絶対に妥協はいけませんよ
858: 匿名さん 
[2012-02-24 12:38:31]
この時期にキャンセルとは何か余程のご事情があったのでしょうか。
859: 匿名 
[2012-02-24 14:07:27]
見てきましたが
廊下や階段が仕上がりが酷いですね。
部屋は細かい
傷や汚れが多いです。
全体的には予想外な感じです。
これからご覧になる方は気をつけてください。
惑わさはれないで
860: 匿名 
[2012-02-24 15:37:23]
要望・指摘、しっかりされましたか?
861: 匿名さん 
[2012-02-24 19:44:47]
北側から見た上層階の外階段やタイルの仕上げが、気になっています。引き渡しまでに綺麗になるのでしょうか。
862: 匿名 
[2012-02-24 20:44:19]
購入者さんでしたら、ぜひとも内覧会で指摘をお願いします。
863: 匿名さん 
[2012-02-25 02:07:16]
三井なら入居後の点検での指摘も丁寧に対応してくれますし、
内覧会で気になる点を言ったら、後日の点検日もあるだろうしで安心しています。
864: 匿名さん 
[2012-02-25 02:51:08]
31だからってそこまで信用するのは尊敬に値しますね!!
865: 匿名 
[2012-02-25 14:49:45]
確かに私も業者さんに同行してもらいました。
指摘を直すのは当たり前
業者さんでなければ気がつかない場所もあり
バレなければこのまま内覧会してしまえ
って見え見えのデベロッパーにも問題があるって
同行してくれた方が
言ってましたよ
デベロッパーの河原だった様な名前の
男性はシドロモドロして何を言ってるかわからなくなりました。身に覚えがあるからかと思いましたよ。同行してもらい
良かったです
皆さんも情報交換しましょう。
866: 匿名 
[2012-02-25 15:29:34]
今日も部屋の梁を壊してるなんて、現場監督なにしてたんだろ
867: 匿名さん 
[2012-02-25 16:04:02]
今日も? 生々しいお話ですね
868: 匿名さん 
[2012-02-25 20:43:18]
ついに内部告発きましたね。
叩けばホコリ出そうですね
869: 匿名 
[2012-02-25 22:31:40]
明日からの内覧会参加される方々
十二分に注意してくださいね
870: 匿名さん 
[2012-02-25 23:04:47]
外壁タイルは洗浄しないんですか、、、特に東側が気になります
871: 匿名 
[2012-02-26 09:04:27]
やっぱり突貫工事がここにきて浮き彫りになってきましたね
まだまだホコリ出そうですね
872: ご近所さん 
[2012-02-26 09:19:10]
石がきは、このまま手を加えないのか。。。素人めには貧弱に見えます。
ただ石を積んで、ところどころコンクリを詰めたような印象。
用賀のランドマークにふさわしい仕上げを期待したいですね。
873: 入居予定さん 
[2012-02-26 10:10:19]
突貫工事云々ではなく、どこのマンションでも内覧会で
指摘事項が多々出るのは当然のことと思っています。


皆様、淡々と、冷静に、要望していきましょう。
まだ内覧会も1/4終えただけですので、
三井さんにもしっかり対応していただきましょう。


石垣は、図面でも高さ30センチでしたので高さは十分だと思いますが、
先の投稿にもあるように、仕上げがどうみても雑だと思います。
昨日、1ヵ所すでに石が取れているのを発見しました。

パンフレットでは上部を丸~く削ってきれいに整形しています。
この差はアリなのでしょうか??

ぜひ、月曜からの早い組の方から指摘をお願いしたいと思います。

おそらく三井のご担当者もここをチェックされていることでしょう、
ぜひとも善処いただきたいと思います。





874: 匿名さん 
[2012-02-26 10:22:43]
>昨日、1ヵ所すでに石が取れているのを発見しました。

私も気がつきました。「これはないよ」と、ガックリきました。
専有部分のクロスなどで、出来不出来はあるにせよ、こうした石垣の細部に、施工会社の「マインド」を見てしまいます。
共用部分にも、指摘はどんどんすべきではないでしょうか。
875: 匿名さん 
[2012-02-26 11:19:36]
先日の内覧会に出席しましたが、携帯電話の電波状況が場所によっては、非常に悪いです。
特に1Fの北側付近(中庭に面している廊下側)ですと、圏外になるところもありました。
docomoとauは同じ状況でした。恐らくSoftBankも同様かと思います。
876: 匿名さん 
[2012-02-26 11:25:11]
廊下や階段は、劣化しやすい場所なので、竣工時のチェックは大事だと思います
877: ご近所さん 
[2012-02-26 13:13:13]
>872
このマンションが用賀のランドマーク?笑わせるのもいい加減にしてww
何をどう勘違いしたらそうなるのか。
例えば、近所のグランフォートはここの何倍も立派。
ディアナコートはここの何倍も豪華で価格は上。
878: 匿名さん 
[2012-02-26 13:18:34]
まぁ規模・グレードからしてもランドマークは無理がありますね。
浮かれる気持ちはわかりますが、現実はね。
879: 匿名さん 
[2012-02-26 13:21:26]
また変なのが湧いてきましたね。
どんなに立派でも、三流デベ物件では、比較対象にすらならないのですが。
880: 匿名さん 
[2012-02-26 14:11:39]
↑本気でこの人用賀のランドマークだと思ってるみたいだよ↑
881: ビギナーさん 
[2012-02-26 15:07:57]
財閥系か非財閥系か、、、見栄えが実績か
882: 匿名さん 
[2012-02-26 16:30:42]
別にここの購入者じゃないから肩を持つ気はないけど、グランフォートとディアナはないな。
特にグランフォートは最近中に入る機会があったが、ひどい廃れっぷりだよ?
水の枯れた噴水や汚れて殺風景な外の通路とか、もうただデカいだけの団地並みマンション。
管理がボロイと数年たてばこうなりますみたいな見本だった。ロビーとかもセンスゼロだし。
ディアナもデザインはよかったけど一度潰れたデベとかダメでしょ。。。
883: 匿名さん 
[2012-02-26 16:35:49]
グランフォートの正面口の側石が欠けたまま。
クルマの出入りの際、破損したのでしょうが、補修されないのでしょうかね。
884: 匿名 
[2012-02-26 16:35:49]
自分も携帯電話の使用にあたっては
対策を願いたいですね
自分の部屋で圏外
廊下(エントランス)でギリギリ
これでは仕事に影響が出てしまいます

皆さんが言われてる様に
共用エリアの仕上がりは正直残念な結果に
ムラや剥がれ
かなり酷いですね
885: 匿名さん 
[2012-02-26 16:45:05]
共用部を見れば、推して知るべし。
工事内容の不満は、入居時に言わないとズルズルになります。
886: 匿名さん 
[2012-02-26 18:48:22]
入居前から外壁の石が欠けてるマンションの数年後は、想像するだけでひどいもんなんでしょうね。
突貫工事でできたマンション、リセールにも深刻な影響があるでしょうね。周辺住民の反感もすごいし。
887: 周辺住民さん 
[2012-02-26 18:57:53]
グランフォート、ディアナ、両方入ったことあるけど、やっぱり共用、内装ともレベル低い。
ここは広さと値段でご縁がなかったが、それよりは期待できたと思う。

小さいし開けた場所じゃないので、ランドマークではないが、雰囲気はまあ及第点じゃない?
ランドマークと書いた人は購入者じゃないでしょ。当然購入者はそう思って買ってないと思うよ。

888: 匿名さん 
[2012-02-26 20:20:12]
887さんのいうように敷地も規模もコンパクトだからランドマークって感じじゃないですね。
でもホームズの最上ランクだし、駅からも近い。雰囲気もいいから中古でも近隣エリアの
人気物件になるでしょう。
うちは検討途中で転勤の可能性が出たので撤退しましたが、ここ最近のこのエリアではピカ一の
物件だと思います。その分高かったけどね(汗)

アンチ三井やあやしげな周辺住民が粘着のレスを繰り返してるけど、これほど荒れないスレというのも
珍しいのでは?この価格帯だから購入者さんも落ちついたいい感じの方が多いんだろうと感心してます。
もしかしたら中古が出たとき、うちもまたご縁があるかもしれません。
889: 匿名さん 
[2012-02-26 20:42:10]
最上ランク、ピカ一、、、でも、工事内容が及第点かは「?」
890: 匿名さん 
[2012-02-26 20:51:59]
購入者じゃないやつが、億いってる部屋が一つもないこのマンションを用賀のランドマークと勘違いしたってか。そんな訳ないだろww
891: ご近所さん 
[2012-02-26 21:19:22]
最大で83㎡で狭い部屋ばかり。価格は坪300前半で庶民にも手が届く。仕様は、外廊下、壁掛けエアコンで近隣物件に劣る。立地は斜面間取りは田の字ばかりで、三井の廉価グレードのパークホームズを冠したファミリーマンションですよ、これ。
内覧会であまりのひどい出来にショックを受けた契約者が、「用賀のランドマークにふさわしくしてください!」とか訳分からないことを口走って失笑を買ってるようですが。
892: 匿名さん 
[2012-02-26 21:37:13]
今さらですが、内覧会の日取りは三井がランダムに決めたんですかね?
土日に割り振られた方はいいでしょうが、平日だと結構予定合わせるのが
大変ですよね。
893: 匿名 
[2012-02-26 22:50:53]
ネガがほぼ完全放置されてるスレだなw
マンションのレベルは知らんが、契約者のスルースキルが高いのは間違いないなw
894: ご近所さん 
[2012-02-26 23:57:18]
ネガではないよ。事実の列挙。
895: 匿名さん 
[2012-02-27 00:00:59]
工事の出来栄えは、現地へ足を運べば分かります。事実の列挙。。。
897: 入居予定さん 
[2012-02-27 11:17:12]
内覧会は全戸平日ですよ。
今日が2日目、水曜までです。
みなさん、いい内覧会にしましょう。
900: 周辺住民さん 
[2012-02-27 12:33:04]
このマンションは早期完売したように、人気の高い物件だったと思います。
それだけに、特に最近はやっかみ的なコメントが多いように思います。

公平な立場で見ると、グレード感は高くはないものの、上品な印象の、
利便性の高い、総合的に良いマンションに感じます。
905: 匿名さん 
[2012-02-28 01:29:07]
バランスのいい物件でしたね。早期完売するのも納得です。
財閥系で駅に近く、幹線道路からは離れて住環境も良い。なかなか出ない物件だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる