株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「TOKYO RESORT CLASS プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 別所
  6. 1丁目
  7. TOKYO RESORT CLASS プロジェクト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-13 10:31:44
 削除依頼 投稿する

京王相模原線「南大沢」駅より徒歩7分。
全戸100㎡超のリゾートレジデンススタイル。

TOKYO RESORT CLASS プロジェクトについての情報を希望します。
よろしくお願いします。


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-23 15:10:37

現在の物件
TOKYO RESORT CLASS プロジェクト~レーベンリヴァーレ南大沢テラス~
TOKYO
 
所在地:東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番)
交通:京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

TOKYO RESORT CLASS プロジェクト

21: 周辺住民さん 
[2011-03-01 19:20:28]
17です。

>>18さん
東南側?どこでしょう?どの地図サイト見られましたか?
近隣に大きな空き地はありません。

>>20さん
ここは元々他社が建築を計画していた土地で、景気の関係で頓挫していました。引き継ぐ際にかなり土地価格を安く入手できたのはないでしょうか。
 http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news53.htm
地盤はまあもちろん絶対とは言えませんが、盛土しているわけではないですし、昔から概ねこの地形ですので、過度に心配する必要はないと思います。
22: 匿名 
[2011-03-01 20:50:18]
18です

>>17さん

東南側というか南側というか…
マンションの建設予定地と“都営団地”“朝日生命集合社宅”の間あたり
まだスペースが残っているのでは…と思ってしまいましたが
あの辺の空きスペースいっぱいにこの物件が建つんでしょうか?
(もしくはこの物件の駐車場スペースになる?)

現地にお詳しいようなので、もし知っていれば教えて下さい。。
23: 周辺住民さん 
[2011-03-01 21:31:07]
17です。

>>18さん
かなりいっぱいまでこのマンションの敷地なのと、結構斜面なので建物は建たないと思います。
Googleのストリートビューで下の道路から見ていただいて、白いビニールで囲ってある範囲がこのマンションの敷地かと思います。
 http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=35.612921,139.38517&spn=0,0.004517&z=18&layer=c&cbll=35.61284,139.385198&panoid=33K3fYH9iSk_XaW0Nq3JtQ&cbp=12,51.34,,0,-9.43

あとひとつ情報ですが、この敷地、テラス側の上、送電線が横断しています。
気になる方はご注意を。由木線というやつで、橋本変電所側が通電している頻度は低いと言われてはいます。
24: 匿名 
[2011-03-01 22:52:53]
18です。

>>17さん
斜面だったんですね。
真上からの航空写真しか見てなかったので気付きませんでした。

どうもありがとうございました!
25: 周辺住民さん 
[2011-03-08 23:48:45]
ここ、駅からの道のりが大変ですよね。

マンションまでひと山越える感じだと思います。。

このあたりは仕方ないかと思いますが・・・

だから安いのかな。
26: 匿名さん 
[2011-03-09 10:11:08]
タカラレーベンさんだから安いんだと思います。
三井さんがつくったらこの2割増しくらいの価格になると思う。
27: 物件比較中さん 
[2011-03-09 19:37:20]
設備、売主、立地等色々考えると、あんまりお得感ないよね。
28: 匿名 
[2011-03-10 01:02:40]
初めの3400万円なら考えたんですけどね〜
29: 匿名さん 
[2011-03-10 10:31:03]
優先期でも、最低価格が4100万は超えていた気がします。
第1期がスタートしたら、それにさらに100~150万は上乗せされるのでは?
反響も大きいようですから。

当初の金額から、だいぶ上がってますよね。
とはいえ、話に聞きに来る人は非常に多くて驚きました。
抽選になるような気がしています。

うちも買おうか検討していたら、あっという間に優先期が完売になったようで、
第1期の値段を見て考えることにしました。 
30: 購入経験者さん 
[2011-03-17 08:39:29]
レーベンハイムはどうして今時、ペアガラスを
入れないのか疑問。チラシ上目に入るものはしっかり
入れて本来入れるべきものがない印象が強い。
構造模型の配筋少なすぎ。ディスポーザーもないしね。
31: 匿名 
[2011-03-17 17:37:07]
安さを売りにしたいんだろうけど、仕様が低いから結果的にそれなりの値段にしか感じなくなる。
32: 匿名さん 
[2011-03-25 23:00:33]
まぁ、ここは売れ残るでしょう
33: 匿名さん 
[2011-03-26 00:37:41]
それより物件名を誇大にしすぎでしょ。
そんなにレーベンブランドに自信がないのかね?
それとも一過性の社内の流行なのか。。。
34: 匿名 
[2011-03-26 08:26:08]
ペアガラスは欲しいところだけど、床暖房と食洗機ついてたらまぁまぁとか思うけど…。
ディスポーザはあるとあるで修繕費にかかってきそうだし。他のはもっと充実の仕様なの??
あとは値段が高いって感じ???
35: 物件比較中さん 
[2011-03-26 19:33:28]
ペアガラスだけじゃなく、トイレもタンクレスじゃないし、全体的な設備仕様は数年前のマンションと同水準だよね。
売りは広さだけだと思う。
値段は最初の設定が適切、今の金額設定では割高感は否めない。
オール電化も今回の震災で不便さが周知の事実になってしまったし、管理会社の評判良くないし今後の販売は苦戦すると思うよ。
私もこのマンション検討していますが、この金額なら同じ相模原線でも若葉台あたりで数年落ちの中古を探した方が賢いと思ってます。値段が下がった場合に再度検討対象にします。
36: 匿名 
[2011-03-27 00:21:42]
オール電化、西向き、送電線、ペアガラスなし…その他もろもろいまひとつ。
しかも強気に価格をあげてくる。値段下がったら検討かな。
37: 匿名 
[2011-03-27 01:51:23]
ほんとに値段上げるほど反響があったのかな?
モデルルーム行った時あんまり人いなかったけど。
38: 匿名 
[2011-03-27 09:32:17]
モデルルームオープンの時はかなり混雑してたよ。価格改定してから少なくなったかな。
設備の希望はきりがない。駅にも近く、学区もいいし、その事を考慮して検討中です。

39: 購入検討中さん 
[2011-03-29 13:36:40]
このデベ、価格表くれないんですけどこれって普通なんですか?何件かMR見学しましたが価格表貰えなかったのここが初めてだったので。その価格もスーモとかの3800万~ではなくて最安でも4100万だったし。数種類の価格表を相手によって使い分けてるんですかね?
40: 物件比較中さん 
[2011-03-29 17:35:47]
このデベは価格表渡さないことで有名ですよ。
だから、例え割引されても、本当に割引かどうか分からない。
相手によって提示してる価格が違うとしか思えないですよね。
自分も何件かMR見てまわったけど、不信感しか抱かなかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる