オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 花咲町
  7. サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-03-06 01:35:58
 削除依頼 投稿する

「高島町」駅 徒歩1分サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町7-158-3他(地番)
交通:
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
京急本線 「戸部」駅 徒歩5分
間取:1DK~3LDK
面積:40.64平米~64.75平米
売主:オリックス不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:東洋建設(株)
管理会社:未定

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-22 11:09:41

現在の物件
サンクタス横浜mid
サンクタス横浜mid
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町7-158-3他(地番)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)ってどうですか?

24: 購入検討中さん 
[2011-03-13 13:34:51]
ここの地盤ってどうなんだろう?
比較的ご近所のボーリング調査の結果が横浜市で公表されてるけど。
http://wwwm.city.yokohama.jp/kankyo/Boring_pdf/C0446006.pdf
25: 匿名 
[2011-03-23 08:12:59]
肺が真っ黒になりそうだ
26: 匿名さん 
[2011-03-31 00:48:17]
立地は最強クラスですね。
上層階であれば騒音、排気も問題ないでしょう。
内廊下もポイント高いし。
きっとトイレもタンクレスでしょうね。

【ご本人様からの依頼により一部テキストを削除しました。管理人】
27: 匿名さん 
[2011-04-13 10:18:02]
あっ…「ミッド」だったのか!
ガチで「マインド」だと思ってた!

アホだ私…(°□°;)
28: 匿名さん 
[2011-04-13 10:35:23]
「マイルド」でもいいよな。
29: 匿名さん 
[2011-04-13 13:38:36]
タンクレス横浜mid!!
イェ〜〜ッ!!
30: 匿名さん 
[2011-04-25 23:49:47]
ようやくMR始まりましたね。行ってきました。

思ったより価格は高かったです。
上層階だと坪250を超えてきますね。

北側は大通り、南側は駐輪場…と、立地は賑やかな所ですが内装設備及び工法はしっかりしているようでした。
3Lの間取りに引かれました(^-^)
31: 物件比較中さん 
[2011-04-26 11:05:41]
モデルルームに行ってきました。

仕様は十分かと思います。

ディスポーザー、浄水器、食洗機、床暖房、ミストサウナ、タンクレストイレ、玄関モニタは標準です。

エアコンは壁掛け。
キッチン天板は人造大理石。
窓は網入り。防音を重視しているため、開閉がとても重い。
一部は2重サッシュです。

天井高は245。
下がり天井は210が多く、下の階ほど梁や柱が大きくなります。

価格は思っていたより安いと感じました。
予定価格ですが、
1LDK 2790万〜
2LDK 3590万〜
3LDK 4490万〜

坪単価では坪200〜250万といったところ。

最大のネックは交通量の多い道路に囲まれた立地。
眺望写真からは京浜東北線も見えましたので、電車の音も聞こえそうです。

窓をあける生活はできなそうですが、利便性重視の方にはいいかもしれません。
32: 匿名 
[2011-05-07 23:52:14]
利便性、外観、設備等が気に入り南向きの部屋で購入を考えています。
現地に居座ってみましたが南はそれほど騒音が気になりませんでした。
交通量が多いエリアに住んだことがないで感覚がわからないのですが洗濯物は半日程度干すだけでも汚れてしまうものですか?
33: 匿名さん 
[2011-05-08 00:48:41]
近所に住んでました。
この地域特有の煤煙があります。
ちょっと窓を開けてただけで床や窓のさんが黒くなってしました。
騒音はそれ程ではなかったですが、
洗濯物を干すとか以前に今のような窓を開けておくと気持ちのいい季節にそれが出来ないのは。。。
でも、利便性はピカイチですよね。
歩いて横浜駅にもMMにも行けますし自転車で中華街なんかにも行けます。
野毛周辺は廃れてきたとはいえ感じのいいバーも多くあります。
何を妥協するか。。。ですよね。
34: 匿名さん 
[2011-05-08 16:52:34]
ここの東向きの部屋ってどうなんでしょうか?

立地的には魅力があり、検討しているのですが、幹線道路の騒音が気にかかります。
35: 匿名 
[2011-05-11 23:45:08]
土曜日に開催された現地見学会行かれた方いらっしゃいますか?

行きたかったのですが仕事で行けませんでした。

現地を見ただけでしょうか?

また、どのような方が参加されていましたでしょうか?
36: ご近所さん 
[2011-05-19 11:04:52]
ロケーションがいいので検討したのですが、
造成中に川の跡が出てきたそうです。
隣のビルは川の上に建っているそうです。
それで古い地図を見てみると
http://oldmaproom.aki.gs/m03e_station/m03e_yokohama/x03e_yokohama.htm
三方の道路は川だったようで、川に囲まれた三角の湿地帯だったようです。
営業の方は地下に地下鉄が通っているくらいだから盤石で
心配ないですよと言ってくださいましたが……
37: 匿名 
[2011-05-20 18:44:24]
今回の大地震で埋め立て地の新浦安とか昔沼だったり田んぼだったとこは軒並みライフラインやられて大変だったのに川だった所を検討してるとは…
学習能力無いんですかね
テレビとか見てないの?
どんだけ情報弱者なんだよ(笑)

38: 見学予定 
[2011-05-21 18:31:29]
思ったより盛り上がってませんね
39: 匿名 
[2011-05-22 05:12:15]
正式価格確認しました。
やはり高いと改めて思いましたが立地、標準設備等考えると妥当かと。
購入します!
40: 匿名さん 
[2011-05-23 00:44:07]
うるさい

空気悪い

買い物不便

間取りもいまいち・・・

買う理由がないような。。。
42: 匿名 
[2011-05-23 16:51:11]
悩んでいます。
ベリスタは前が気になり断念しました。
クオスは営業さんの話が二転三転して胡散臭く断念しました。
サンクタスは南方向は比較的静かで内廊下で通気性悪いですよね。
基本的に横浜が好きなのでそれ以外は気に入っていますが浦島丘に気持ちを移行しようかと。
ただ買い物の便はどっちもどっちなような?
43: 見学予定 
[2011-05-23 18:48:22]
意見をまとめると…
地盤も懸念され音もうるさい場所で空気も悪く間取りも悪い上に買い物も不便でとどめに値段も高い
無理して買う物でもないという事ですね
モデル見学に行く手間が省けました
感謝致します
44: 匿名 
[2011-05-24 09:08:35]
ここはミーハーな人がMMのイメージや豪華な設備仕様にやられて無理して買いそうな物件
値段からして設備が良いのは当たり前
住環境は悪そうだし住んでから後悔しそう
45: 匿名さん 
[2011-05-24 18:04:30]
私は良い所だと思っています。
戸部駅周辺は意外といいですよ。
逆に、横浜駅東口やMMには魅力を感じません。
少数派なんでしょうけど。
クオスは賃貸部屋が多過ぎるのと道が狭すぎてダメでした。
46: 匿名 
[2011-05-24 22:15:25]
利便性がいいと思うので、賃貸でなら住んでみたいですが、購入となると悩みます。
48: 匿名さん 
[2011-05-26 03:32:02]
駐車場は機械式ですか?
49: 匿名 
[2011-05-26 12:22:18]
機械式です。
50: 匿名さん 
[2011-05-26 13:00:30]
南向きの眺望はどんな感じでしょうか?抜けてますか?
51: 匿名 
[2011-05-26 14:22:38]
抜けてはいないんじゃないかな?

場所が場所だから。

日当たりは悪くなさそうだけど。
52: 匿名さん 
[2011-05-27 02:29:30]
価格や時期で紅葉坂レジデンス買えなかった人が妥協して買うマンションという
イメージしかないです!はい!
53: 匿名さん 
[2011-05-27 21:18:37]
横浜市液状化マップみてみたら、液状化の可能性あるみたいですね・・・残念です。
54: 物件比較中さん 
[2011-05-28 17:22:49]
現地見てきましたが、この場所はナイでしょう!
住所は花咲町7丁目だけど、言ってみれば戸部じゃん。
国道1号&16号沿い&JR根岸線でしょう。
あえて住む場所ではないです。

ココよりも良い横浜駅徒歩圏内の中古物件は
格安で結構ありますし、将来「みなとみらい」物件と
比較されますね。

みなとみらい住民は絶対に買わないよ。
アンパンマンミュージアムには、近いけど・・・(笑)
55: 匿名さん 
[2011-05-29 21:06:25]
売主がオリックスと東急電鉄 販売が伊藤忠ハウジング 管理が
大京系のジャパンリビング 施工が東洋建設。

ネーミングはサンクタスでオリックスの物件名称だけど
こんなにバラバラな会社が入っているマンション計画って
いったい、どういうプロジェクトなんだ???
56: 匿名さん 
[2011-05-29 23:39:15]
雨の中、現地に立ってみました。
想像以上の騒音でした。
やっぱり雨の日の車はひどい・・・。

悩みます。
57: 匿名さん 
[2011-05-30 07:38:11]
まーまー、いいじゃないですか。
3月の電車が停まった日、横浜駅は人の洪水。
横浜市はパシフィコを仮設宿泊所にしたんだよね。
ここなら歩いて帰れるよ。意外と希少。
58: 匿名さん 
[2011-05-30 11:19:23]
そうは言っても毎日のことだし。
やっぱり三井の山下町かな・・・。

悩みます。
60: 近所をよく知る人 
[2011-05-30 14:58:21]
東西南北、横浜駅から歩いて帰れる物件なんて腐るほどアルよ!!
1号&16号&JRの騒音が酷い、国道1号線を渡る戸部物件。
あえてココでなくても良いんじゃない??
震災で帰宅難民になるなんて一生涯の中で、1回あるか無いかでしょ。
クオスやベリスタだって歩けるし、歩く気になれば関内・石川町くらいまでは
ふつうに歩けるよ。

62: 匿名さん 
[2011-05-30 18:41:59]
横浜駅徒歩9分の新築物件は他に無い。
横浜駅は混んでるし広いので実際に電車に乗るにはあと三分はかかると思うけど。
64: 匿名さん 
[2011-05-30 23:52:00]
だからさ!
紅葉坂レジデンス買えなかった人が妥協して検討するだけの物件なんだよ。
まぁ同じ花咲町だけどね
65: 匿名さん 
[2011-05-31 05:30:03]
まーまー。そんなに悪く言わないで。
クオスやベリスタと比較されてもねえ・・・。
最初から検討していない人の意見はねえ・・・。
66: 匿名さん 
[2011-05-31 07:31:03]
「南側は静か」って云うけど駐輪場だよ?
ガシャガシャキーキーやかましいよ…。車より耳障りかも。

ちなみに「紅葉坂買えない人が妥協して…」とか言ってる人がいるけどぜーんぜん見当違い。
あっちはファミリータイプ。これはシングルディンクス向け。
はじめからニーズが違う。
67: 物件比較中さん 
[2011-05-31 12:58:40]
先日、雨の現地を見てきましたが・・・
台風や、今のような梅雨の時期、冬場など
本気で、国道沿いの物件から
横浜駅まで10分以上歩くんですか?
シングル・ディンクス物件では5分以内。
1号の信号待ち含めて10分以上歩くなんて
ありえない!!

やはり、この物件は検討からはずします。
68: 匿名さん 
[2011-05-31 14:15:42]
高島町まで乗ってくりゃいーじゃん…。
69: 匿名さん 
[2011-05-31 15:34:56]
高島町は地下深いからイヤだな。
京急で戸部でいいじゃない。
戸部なら雨でもいいんじゃない?
ま、横浜駅東口からタクシーでもすぐだけどね。
70: 物件比較中さん 
[2011-05-31 18:53:34]
67です。
地下鉄の高島町に興味はありません。
別物件にします。
71: 住まいに詳しい人 
[2011-06-01 11:35:32]
冗談抜きでここだけはやめた方がイイ。
利便性を語るならベリスタもクオスも大して変わらない。
そっちの方が暮らす場所としてよっぽどマトモ。
72: 匿名さん 
[2011-06-01 11:48:14]
>71さん
何で?止めたほうが良い理由を教えてください。
致命的な理由があるなら、やはり知りたいな。
私は利便性よりも建物重視ですが、やはり買わない方が良いのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる