オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 花咲町
  7. サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-03-06 01:35:58
 削除依頼 投稿する

「高島町」駅 徒歩1分サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町7-158-3他(地番)
交通:
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩1分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
京急本線 「戸部」駅 徒歩5分
間取:1DK~3LDK
面積:40.64平米~64.75平米
売主:オリックス不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:東洋建設(株)
管理会社:未定

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-22 11:09:41

現在の物件
サンクタス横浜mid
サンクタス横浜mid
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町7-158-3他(地番)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩9分
総戸数: 72戸

サンクタス横浜mid((仮称)サンクタス横浜)ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2011-07-29 11:55:36
どんな後悔?
No.152  
by 匿名さん 2011-07-29 15:15:11
>148
周辺住民のものです。
たまにこちらをのぞいてます。


質問ですが、148さんの住宅購入の目的はなんでしょうか?それによってアドバイスが変わります。

あと、シングルでしょうか?ディンクスでしょうか?
No.153  
by 匿名さん 2011-07-30 01:35:12
グローベルスは駅前と平沼と2つありますよね。
私はMR行ってきました。

駅前のは狭すぎるし平沼のは線路沿いというのが気になりました。
しかし、狭いといっても間取りは使いやすそうだし、ディスポーザも付いてました。

シングルだったら確かに迷うと思います。
家に帰って寝るだけの生活なのであれば、リーズナブルなグローベルスもいいでしょうね。

個人的にはサンクタスの1LDKをチョイスしますけどね^^

No.154  
by 匿名さん 2011-07-30 19:37:11

どっちもどっちだよ。

横浜の近くなら資産性はそんなに変わらないよ。


他人の意見を聞くよりも、自分の信念のまま進む方がよいのでは?


No.155  
by 匿名 2011-07-30 21:59:00
道路に面してるから、場所によっては花火見れそうですよね?

幹線道路沿いだけど、見方を変えればメリットもある。

でも、気になる人は、住むのを辞めたほうがいい。

No.157  
by 匿名 2011-08-06 10:19:58
売れてるらしいですが、実際契約された方いらっしゃいますか?

MRはやっぱりごり押し営業されるのでしょうか?
No.158  
by 匿名さん 2011-08-06 23:23:27
MRでは奇麗なお姉さんが感じのいい対応をしてくれましたよ♪
No.160  
by 匿名 2011-08-14 00:13:38
おいくらくらい値引きしてくれるのですか?

接客の時に提案してくれるのですかね?

それとも、要望すると応えてくれるのでしょうか??
No.161  
by 物件比較中さん 2011-08-17 13:04:30
ちょっと前に見学した者ですが、担当営業は女性の方でした。横浜は憧れもあり大変住みたい場所であった為、期待もしながら行ってはみたものの周辺他社さんの悪口が凄いのには驚きました。もちろん、多少のことは仕事熱心だなぁ~くらいには受け取れるのですが、いささかドン引きもしましたし、大手だからといってマナーが良いわけでもないのですね。また、売れていない必死感すら感じた次第です。
No.162  
by 匿名 2011-08-17 16:44:22
東側、南側からだと花火見えそう。
本日のリサーチお願いします。
No.163  
by 匿名さん 2011-08-18 15:43:52
161さんと全く同じ意見です。
No.164  
by 購入検討中さん 2011-08-18 22:34:59
MR行きました。
対応してくれたのは、女性でした。
物件回り2件目だったので、そことの比較や疑問点も親切に答えてくれました。
すぐに返答できない質問も確認していただきましたし、文書での回答にも対応していただきましたよ。
他の方の書き込みを見ると、営業さんの当たりはずれがあるようですね・・・。
No.165  
by 匿名さん 2011-08-20 01:09:35
今日、MRの担当だった方から電話があり、
「資料が足りなくなりそうなので、以前お渡しした資料を返してください。」と留守電が入っていました。

そんなことってあるんですか???

MRに行ったのは7月で、初めてだったのでいろいろ質問し、丁寧に答えていただき資料も沢山いただきました。
資料については「お貸しします」と一言も無かったので、もらったつもりでいました。
その後、別の物件を購入することになり、midにはお断りの電話をしました。
そのときにも資料の返品について一言も無かったので、捨ててしまいました。
一月もたって、何故今更そんなことを言ってくるのでしょう?

増版はしないのでしょうか。
購入しなかった人から回収した折り目の付いた資料を、新しく来た人に渡すのでしょうか。
それとも私と連絡を取るための口実で、別の意図があるのでしょうか?
No.166  
by 購入検討中さん 2011-08-26 13:33:13
そんなことあるんですか?

今週MR行きましたが、折り目や使いまわした感のない資料を頂きました。
ということは、営業の為の口実だったのでしょうかね。

でも、そんなに躍起に営業をかけてる感じはしませんでしたよ。
まだ販売に出していない物件以外は、ほとんど販売済みのシールが貼られていました。
No.167  
by 物件比較中さん 2011-08-31 03:06:41
普通に見学に行ったら「業者さんですよね!」と言われた。しかも、「車がうるさくないですか?」と聞いたら「だったら来るなよ!」的な感じでしたね。
No.168  
by 物件比較中さん 2011-08-31 03:16:11
建物は良さそうでしたが場所がきついのは確かですよね。私は親に反対されてやめましたがそれは正解でした。生活感のない方、音を気にしない方にはありなのかもしれません。
No.169  
by 匿名 2011-09-01 03:00:34
正解?
実際に住んでもいないのに?!

あたしはまだ検討中です。

でも、早くしないと希望階がなくなるかも…で、慌てて他のMRも見学してます!
No.170  
by 契約済みさん 2011-09-10 23:38:59
此処って実際にはあまり売れていないですよね。

契約前にもらった価格表にはたくさん済みマークが押されていましたが・・・

書き込みも少ないし早まったかな(;´д`)話しちがうよー
No.171  
by 検討中 2011-09-11 01:59:06
カキコミ少ないですよね−。

他のマンションのページみると、けなしたりケチつけたりっていうカキコミが多いので、叩かれるようなマイナス要素が少ない物件なのかな−とプラスに見たりもしていたのですが。


先週見学に行った時は、かなり埋まってました。

4〜6階辺りに空きがありましたが、まだ販売していない箇所だと言っていました。
確かに、金額の記入がなく、聞けば教えてくれるという感じでした。


もし、契約した際は、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
No.172  
by 匿名さん 2011-09-11 17:41:53
横浜界隈で、1,2を争う買ってはいけないマンションですね。
売れていないのは明確です。
営業の質も最悪、比較検討している物件の悪口ばかり。
No.173  
by 物件比較中さん 2011-09-11 18:13:12
1、2を争う、ってもう一個はどこよ?

No.174  
by 匿名さん 2011-09-11 20:11:36
ク○スかな(笑)
No.175  
by 匿名さん 2011-09-11 21:08:19
まだ50邸は残っているよ。
No.176  
by 匿名 2011-09-11 22:56:39
あたしが見た、済マークは…ウソ?!



カキコミ増えたと思ったら、やっぱり、けなしたりケチつけるものばかり。
No.177  
by 匿名さん 2011-09-12 20:26:01
>176

近くに住んでます。
ちょっと雑多なところも含めて、この界隈を気に入っていますが
このマンションだけはオススメしません!

もし契約しているとしても、手付金破棄まで真面目に検討しても良いぐらい。
物件を囲むようにかなり交通量の多い道路があり窓なんて開けられるものじゃありません。
それは手放したくなったときも買い手がなかなか付かないことを意味しています。

あなたに少し警戒心があるのなら、
ここを買うことにこだわらないことをおすすめします。

ついでに言っておくと
高島町駅のホームだけがブルーラインの中でも唯一、カビ臭いんです。
まあ、ほとんどの人は横浜駅まで歩くみたいなのでどうでも良いみたいですが。
(理由は、誰か知りませんか?)
No.178  
by 匿名さん 2011-09-12 20:40:05
ん〜…。
No.179  
by 匿名さん 2011-09-12 23:25:31
非常に近くに住んでるけど、そこまでひどいとは思わないけど。
この物件の向かいのマンションの方が、幹線沿い、電車沿い、公衆便所前で、もっと環境悪いんじゃない?
でも、みんな普通に住んでるし、中古でも売れてる。

要は、幹線沿いが気になる人はやめた方がよくて、
気にならない人は買えばいい。

ただそれだけでしょ。
No.180  
by 匿名さん 2011-09-12 23:37:46
市営地下鉄の駅はどこも似たり寄ったりだと思う。
No.181  
by 匿名さん 2011-09-12 23:41:01
>高島町駅のホームだけがブルーラインの中でも
>唯一、カビ臭いんです。

他の駅の臭い全部知ってるんだ。すごいね。
No.182  
by 匿名 2011-09-13 23:31:05
>買い手がつかない


売るというより、賃貸に出すことを考えるのでは?

この立地だと賃貸ならすぐに借り手現れますよ−
賃貸保証も付いてるそうなので、空室でも損しない。
資産運用にも向いてる物件だと思います。
No.183  
by 購入検討中さん 2011-09-19 20:58:41
実際に近所を歩いてみました。
音や排気は想像していた程ではありませんでしたが、
歩道が狭かったり、汚かったり、何よりもゴミが歩道に
出してあるのを見て購入をやめました。
No.184  
by 購入検討中さん 2011-09-21 00:17:01
悩んで決めました。

何度も現地に行きました。
不安が少しずつ解消されたため、購入に至りました。
もう、自分の中ではベストです!!
出来上がりにワクワクです。

この前MR行った時は、あと残り15くらいだったような。
契約者専用スレできないかな~
No.185  
by 美川 2011-09-21 02:21:02
近所に住んでたけど煤煙って言うの?
黒い煤みたいのが酷くて窓開けられないわよ~
音よりこっちが問題
数時間で床が真っ黒になるし、換気口周りのクロスも汚れるわ

No.186  
by 近所をよく知る人 2011-09-24 18:19:22
この環境に住むのは無理。排気ガスだけじゃなくて、車の騒音、爆音も半端じゃない。
No.187  
by 匿名 2011-09-24 19:41:49
そー?

すぐ慣れるよ−

神経質な人は無理だけど。
No.188  
by 匿名さん 2011-09-24 20:13:41
187さん 笑えますね~

なんで、無理して慣れないといけないのですか?

私もここの営業さんには不快感を覚えました。

それと南側のゴミの様に並ぶ自転車はなんとかならないのですかね。

ここは一流に憧れる方々のなんちゃってマンションだと思います。

どこが横浜の象徴的な要素を抽出したんだか理解に困ります。

海もモチーフにした様にパンフには書かれておりましたが、

あの離れ小島の土地を思い出し、これって「ひょっこりひょうたん島」

って嫁と大笑いしてしまいました。
No.189  
by 匿名 2011-09-24 23:04:47
一流の場所に住まわれているようですね。

羨ましいです。

立地や、自分の生活スタイルに合ってる物件なら良いと思います。

バカにするようなカキコミは、誰が読んでも気分良くないです。
No.190  
by 匿名 2011-09-25 01:17:32
確かに、この価格帯のマンションで1流等と考えていたら、
お里が知れてしまいますね。

ここを買われる方は、騒音等のマイナス要因も
考えた上での立地重視なのでしょう。

他人の価値観や経済力をとやかく言うのは、無粋ではないでしょうか?

因みに、私はこの物件に魅力を感じます。
価格が割高な感は否めませんが…
No.191  
by 契約済みさん 2011-09-25 22:52:19

場所が良いとか悪いとか?
売れ行きでわかると思うよ。
No.192  
by 匿名 2011-09-26 12:45:15
やっぱり苦戦しているのでしょうね。
私は資料請求して現地だけ見て帰りましたが、
営業さんから電話がかかって来ました。
電話の中身までは控えますが、
一生懸命過ぎて大変なんだなと感じた次第です。
No.193  
by 匿名さん 2011-10-01 21:37:45
値引きの話あるよ。
売れてないんだってよ。
他社の悪口のオンパレードからの値引きしまっせぇ。
No.194  
by 匿名 2011-10-01 22:40:38
値引き?

それが「本当」なら、値引き提案された営業の方の、名前かイニシャル教えてください。

高い買い物ですから、少しでも安く購入したいです。
No.195  
by 匿名さん 2011-10-02 08:32:21
担当への責任追求かな?

以前、担当の方に聞きましたが、伊藤忠ハウジングの営業担当のほとんどが、
売上高によるコミションで働く外部委託会社の人みたいですから…。

売るのに必死になるのも無理ないです。

No.196  
by 匿名 2011-10-02 14:24:57
責任追求じゃないですよ

この情報を生かしたいだけです!!

ぜひその担当さんに接客して頂きたい。

なので、コソッと教えてくださいm(__)m
No.197  
by 匿名さん 2011-10-03 12:23:01
値引きって、担当者によって内容が変わるの??

共有化されてないなんて、おかしいでしょ。
No.198  
by 購入検討中さん 2011-10-04 19:51:57

共有化とか、会社の体質とか、よくわかんない。

それよりも値引き!
本当なのか、嘘なのか。
いくらなのか。
そっちが知りたい。

価格が高めなのは事実。
値引きあったら買いたい。
No.199  
by 匿名さん 2011-10-06 14:33:49
詳しく言ってもいいかな?
No.200  
by 匿名さん 2011-10-06 15:09:27
私も担当の方から値引きの話がでましたが、未完成の物件だし、ココで値引きについて詳しく話したら、
既に契約された方々から100%問題になると思いますね。

私は価格より周辺の環境がネックでしたので、ココの購入は見送りましたが…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる