株式会社大京の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 宮町
  6. ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-16 21:26:23
 削除依頼 投稿する

JR常磐線「水戸」駅徒歩4分。
ライオンズ水戸グランフォートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市宮町2丁目88番他(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩4分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~96.23平米
売主:大京


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-12-21 11:17:44

現在の物件
ライオンズ水戸グランフォート
ライオンズ水戸グランフォート
 
所在地:茨城県水戸市宮町2丁目88番他(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩4分
総戸数: 165戸

ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?

614: 匿名さん 
[2012-11-24 11:49:22]
不特定多数が出入りする事を禁止する
部分は規約にはハッキリとは出てない
はず。まだ契約してないから読んで
ないけど、標準的な規約はたいてい
そうだったと思う。
気付いたら料理教室サロンとかネイル
サロンとかが開業されてたなんて
ことも有り得るよ。大々的にやってなければ
分からないから。
615: 匿名さん 
[2012-11-24 12:07:45]
>>612さん、そういうふうに解釈しちゃう人がいるから、困るのであって、屁理屈言わないでセキュリティを守るマナーとして考えて欲しい。
616: 匿名さん 
[2012-11-24 18:29:26]
規約に「専ら住居として使用すること」とあるなら、不特定多数から金銭を取って行う料理教室もネイルサロンも規約違反は明らか。しかし、顔見知り同士の料理講習会は、住居としての使用範囲内でしょう。その場合でも、他の居住者に迷惑をかけないのは当然のマナー。自宅で知人の子に勉強を教えて対価を得てもかまわないが、公文式教室としてひろく生徒募集する場合はやはり規約違反では?

グレーゾーンについては、セキュリティや事業ゴミ、騒音、エレベータ使用の影響など個別の判断が必要でしょう。住居として使わなくても、作家がこもって書き物する場所にしてもいいのではないでしょうか。
617: 匿名さん 
[2012-11-24 19:01:19]
すでに解釈にちょっと違いがでてます
から、絶対駄目が統一見解にならない
可能性もあるでしょう。
612ですが、私が屁理屈いって
公文教室開きたいとはいってませんよ。
実例としてそういうことがあった
物件の話を他のスレで見たのです。
私は絶対反対派です。
618: 匿名さん 
[2012-11-25 04:19:46]
>>617さん、
さて、絶対反対派のあなたが、この話を書く必要があったのかな。
619: 匿名さん 
[2012-11-25 08:08:49]
話の流れが読めない人がまたでてきて
ますが、事務所にとか法人需要がと
かいってる人が
いるんだから、612とか617が
出てきたっておかしくないでしょう。
管理組合でしっかり管理しておかないと、
もめることになりかねない話ですね。
620: 匿名さん 
[2012-11-25 09:48:21]
法人が社員寮として使っても何の問題もないね。法人が買って、賃貸してもいいし。
621: 匿名さん 
[2012-11-25 11:55:46]
失礼なことを言わないでください。

あなたのたどたどしい文章から、ご自分で種まいた話ではと思います。
住民スレで書いたら、参考になった人もいたかもしれません。
622: 匿名さん 
[2012-11-26 08:13:13]
水戸駅を通勤通学で使う人は、便利な物件。使わない家族は、駅近というより水戸周辺の商業施設が近いので便利。
エキミナミのスーパーの入口まで500メートル位だからね。ただ、京成には、自転車か、バス、車。駅周辺の商業施設を除くと意外に不便。水戸で車なしは、厳しいかな。
623: 匿名さん 
[2012-11-26 08:42:15]
車が全くないと不便。ただ、駐車場は周辺に空きが多数ある。
624: 匿名さん 
[2012-11-26 11:55:27]
青空空駐車場15000円から、京成ホテル横は、20000円以上!マンション組合で借り上げて、駐車場利用者の負担を平等にしてほしいな。一人15000円位にすれば合うかな。
200メートル以内に月極め駐車場ないから、不便だけどしょうがない。
625: 匿名さん 
[2012-11-26 12:44:34]
物件購入時に、駐車場は先着順だったと思います。
駐車場利用者の平等とはなんでしょうか。
先着順を承知で物件を購入していると思いますが。
626: 匿名さん 
[2012-11-26 12:49:39]
今後もずっと当初の先着順のままということですか?
627: 契約済みさん 
[2012-11-26 17:21:08]
>>624>>625>>626
住民掲示板で書き込みして下さい。
628: 匿名さん 
[2012-11-26 19:37:00]
11月19日には駐車場の空きが1台ありました。
その後のことは存じませんが。
629: 匿名さん 
[2012-11-26 21:15:54]
駐車場は、必ずしも全員分必要ではないと思います。
特に、ここのように全部が負担の重い機械式だと、空きが出ないように運用できないと負担ばかり増える。
外部も使って上手に効率よく運用すれば◎

昨夜のBS-TBSサンデースコープを見てそう思いました。
630: 匿名さん 
[2012-11-26 23:33:24]
使用していなくても駐車場の修繕積立金って払うんだよね。
631: 匿名さん 
[2012-11-26 23:44:06]
そこは、不透明。
全員分ない駐車場の場合、駐車場のランニングコストも修繕積立も駐車場使用者がすべて賄うべき。別会計で管理されるのなら、百歩譲って理解できます。
検討される方は、その辺まで営業に確認した方がいいですね。
632: 匿名さん 
[2012-11-27 07:52:56]
グランフォートの公式ホームページに、敷地外駐車場の案内が出てます。
合計15台、10000~13000円/台と敷地内と変わらない価格。

場所にもよるけど、機械式駐車場にイライラしてる人は、移動したりして。
633: 匿名さん 
[2012-11-27 08:20:47]
デベさん、動きましたか。
検討している人の目線か大事です。
残戸、着実に減っていますね。
ここが残る様だと、マンション検討者の意識も下がり、他の物件の進捗にも影響しそう。銀杏坂から見える常陽銀行のようにランドマーク的な物件。
早く売り切って欲しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる