株式会社大京の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 宮町
  6. ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-16 21:26:23
 削除依頼 投稿する

JR常磐線「水戸」駅徒歩4分。
ライオンズ水戸グランフォートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市宮町2丁目88番他(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩4分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~96.23平米
売主:大京


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-12-21 11:17:44

現在の物件
ライオンズ水戸グランフォート
ライオンズ水戸グランフォート
 
所在地:茨城県水戸市宮町2丁目88番他(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩4分
総戸数: 165戸

ライオンズ水戸グランフォートってどうですか?

573: 匿名さん 
[2012-10-27 19:53:45]
工事中ですが、そんなに手を加える必要もないので、来月早いうちには
オープンでしょう。
上の方にアパマンショップと書かれていますが、マイルーム館の売買専門店舗です。
574: 匿名さん 
[2012-10-28 15:11:46]
>>573
572です。情報をありがとうございました。
575: 検討中さん 
[2012-10-28 22:38:34]
ライブラリーとても魅力的ですね。
みなさんどのくらい利用なさっているのでしょうか?
576: 契約済みさん 
[2012-10-29 19:15:35]
デベさんは、火曜日水曜日休みだから、少しは静かになるでしょう。

なって欲しい。
578: 契約済みさん 
[2012-10-30 12:07:12]
ごめんなさい。
別スレと間違って書き込みました。
たしかに、幼稚なレスですね。
579: 匿名さん 
[2012-10-30 12:40:07]
グランフォートと縁がなかったサーパスの人ですよね(笑)

毎回グランフォートをキャンセルした理由が変わっていって面白いです!
580: 匿名さん 
[2012-11-04 17:07:14]
震災など色々ありましたが、もう少しですね。
一時は、竣工すらできないのではと思いました。
581: ご近所さん 
[2012-11-05 17:41:09]
マイルーム館の店舗ができましたが、金文字はちょっと派手ですね。

マンション前の空き地は何になるのか、ご存知の方おられませんか?
582: 匿名さん 
[2012-11-06 13:25:19]
マンション前の空き地にはマイルーム館の車がとまっていましたが、専用の駐車場になってしまうんでしょうか。
583: 入居済み住民さん 
[2012-11-06 19:11:30]
>575さん

私は、ライブラリーは待ち合わせ・時間調節の場所として利用してます。
嫁と出かける時に、いつも待たされるので(ご婦人は時間が掛かりますので、、、)
ライブラリーで本を見ながら待ってます。

書店では手に取らないような本も、テーブルとイスがあるとパラパラとめくってしまいます。
自販機もあるのでのんびりと時間を過ごせます。


ライブラリーから外に出ると、福島銀行の壁と小窓があります。
ヒルサイトフォートの5階辺りまで、壁が目の前に迫っているのが分かります。
584: 匿名さん 
[2012-11-06 22:09:07]
15階の最上階の部屋が賃貸で13万円で出ていますね。安くてびっくりしました。
585: 匿名さん 
[2012-11-09 00:41:56]
マイ・ルーム館の賃貸物件広告に、15階約66平米が135,000円、7階約82平米が148,000円で出てますね。これで表面利回り5%台になるのではないでしょうか。それなら、びっくりするほど安く貸してるようには思えないのですが、皆さんどう思われますか?水戸駅北口の他物件と比べても、それほど安いようには思えませんが。
586: 匿名さん 
[2012-11-09 09:30:16]
もっと駅から遠いとか、数年たった物件でも15万以上で出てるからね。
587: 匿名さん 
[2012-11-09 14:00:12]
他物件との比較で賃料に割安感があるなら、ここは投資物件としても有望かも知れませんね。今となっては、古いマンションほど購入原価が高いので、新築に対抗するのはますます難しいでしょう。賃料14-15万のレベルだと、三の丸タワーが競合すると思いますが、小学校に近いか駅と商店に近いかが決め手になるんでしょうかね。

588: 匿名さん 
[2012-11-11 22:23:22]
もうすぐモデルルーム使用住居の売り出しが始まりますね。
もうマンション内の駐車場はないみたいですが、エントランス前の空き地が駐車場になればいいですね。
589: 匿名さん 
[2012-11-12 13:30:52]
マンション横の空き地は、何になるんでしょうかね?
車を止めておいたら、いたずらされそうです。。。

残ってる部屋は売りにくい部屋ばかり??
590: 匿名さん 
[2012-11-14 02:08:17]
>>589
マンションの前の更地は、マンションの敷地じゃなく、他人の持ち物のように見えます。

一昔前なら、駅前の一等地だったのでしょうが、今や駐車場くらいしか使い道がないのかも。
591: 匿名さん 
[2012-11-14 15:36:50]
隣はまったく他人の持ち物でしょう。
ラインが引いてあって、完全に駐車場になってますよ。
592: 匿名さん 
[2012-11-16 17:23:47]
結構残ってるみたいだね

値段も安くなってるし来年の3月が頃合いかな

どうなんでしょう
593: 匿名さん 
[2012-11-16 20:10:17]
窓を開けると立体駐車場か、銀行の壁が迫っている間取りだから難しいんじゃないかな。
立体駐車場がバルコニーの目の前だしうるさそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる