三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. パークホームズ南大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-06-06 23:58:48
 削除依頼 投稿する

ここは、東京の日常を深く愉しむ場所。全戸南東・南西向き、角部屋多数のこの物件どうでしょう?


<全体物件概要>
所在地:東京都豊島区南大塚2-1679-1他
交通:山手線大塚駅から徒歩7分、丸ノ内線新大塚駅から徒歩6分
総戸数:39戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:55.91~75.1平米
入居:2012年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-12-14 20:28:58

現在の物件
パークホームズ南大塚
パークホームズ南大塚
 
所在地:東京都豊島区南大塚2丁目1679-1他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩7分
総戸数: 39戸

パークホームズ南大塚ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2011-05-27 16:52:30]
>財閥系のよいとことは、3ヶ月、1年、2年、3年と
>定期的に調査して、問題点をアンケートで出させ修理してくれることかな。

素朴な疑問なのですが、財閥系の分譲マンションに3年点がありますか、
最長2年までだと思いますけど・・・・
三井三菱住友の3社は実施してませんけど、それ意外に財閥系があるんですか?

ご親お友達がお住まいで、話を正確に聞かなかったとか・・・

おすすめの2004年築のパークマンション千鳥ヶ淵は分譲価格7,340万円~13億5,000万円、
平均3億らしいですが、こことどのような関係があるのでしょか。
162: 匿名さん 
[2011-05-27 17:10:50]
3年点検は知らんけど、どのマンションでも大抵は3ヶ月、1年、2年点検は付いてるよ
別に財閥が特別ではない
163: 匿名さん 
[2011-05-27 17:30:15]
大昔の土地の話はわかりましたが、ここの敷地には以前は何があったのですか?
商店街の一角ですから、商店にしては広いし、町工場か何かでしょか。
164: 匿名さん 
[2011-05-27 18:35:38]
同じパークホームズでもグレードがあってコートに近い仕様の物件もあるけど
ここはどっちかというとリュクスに近い仕様ですね。残念
165: 匿名さん 
[2011-05-27 18:36:34]
財閥系のオクションの新築に住んだことある方は、どうしたのでしょう。
3年点検がないと見破られたのかな、誰でも口がすべることはあるから、気にしないで。
166: 匿名さん 
[2011-05-27 19:22:45]
器小さいなw
167: 周辺住民さん 
[2011-05-27 20:01:50]
「アフターサービス規準」を探してみたら 

「(4)定期補修実施方法」のところに

定期補修時期 建物竣工後 3ヵ月目前後
       建物竣工後 1年後目前後
       建物竣工後 2年後目前後

と書いてあったよ。何年か前のことで勘違いしただけ。
鬼の首をとったように騒ぐ人だね。
168: 匿名さん 
[2011-05-27 20:15:32]
震度8の時にも鬼の首をとったように騒いでたなw
169: 周辺住民さん 
[2011-05-27 20:42:58]
>おすすめの2004年築のパークマンション千鳥ヶ淵は分譲価格7,340万円~13億5,000万円、
>平均3億らしいですが、こことどのような関係があるのでしょか。

三井の「パークマンション」や「パークコート」は、高級ブランド。
この名前を見ると、「いいところに住んでいるな」とつい思ってしまう。
「パークホームズ」は、三井の2流マンションというイメージ。
少なくとも俺は、住みたくない。

170: 匿名さん 
[2011-05-27 20:44:52]
ニートの自演ばっかでつまらないな
IDかip表示されればいいのに
171: 匿名 
[2011-05-27 22:17:31]
タワレジのスレもそうだけど、大塚のスレはやたら荒れるよね。

億ション居住や複数マンション保有を主張する人が出てきて、大塚についてネガティブな意見が出ると過敏に反応したり。
タワレジのスレでは自称大塚の高級マンション保有者が巣鴨と大塚の風俗店の数を競ってデータ捏造までしたからな。

そんな富裕層がマンコミュの書き込みくらいに過敏に反応するとは理解できん。

両スレで過敏に反応する輩は何故か北大塚をプッシュし、
南大塚や池袋・巣鴨を貶す傾向がある。
また、北大塚のネガティブな意見には感情的な反応をする。
この傾向から推定するに、鬼の首を取ったかのような過敏な反応をしてる輩は
タワレジの契約者ではないか?
172: 匿名さん 
[2011-05-27 22:40:17]
大規模物件の近くの、
小規模マンションのスレは荒らされやすい。
173: 匿名さん 
[2011-05-27 22:51:45]
このスレでだーれも北大塚なんて持ち上げてない
174: 匿名さん 
[2011-05-28 00:05:22]
>>51みたいに北大塚を意識したレスがあるだろ。
175: 匿名さん 
[2011-05-28 00:08:10]
北側の高台ってのは大塚じゃなく巣鴨だろ。
>>51は勘違いしてるのかな?
176: 匿名さん 
[2011-05-28 00:46:37]
北大塚も谷底あるし全てがいいわけではないね
そしてそれは南大塚も同じ、そしてここは谷底だからって話だね

ここも決してお得感は感じないけど悪くはない感じ
懸念点としてみなさん気にされるのはやはり地盤かと思います
177: 匿名さん 
[2011-05-28 06:20:25]
>「パークホームズ」は、三井の2流マンションというイメージ。少なくとも俺は、住みたくない。

住友不動産で言えば「グランドヒルズ」「ガーデンヒルズ」は高級ブランド
「シティハウス」のような2流イメージのマンションには、少なくとも住みたくないということですね。

南大塚には、両方ともありますから面白いですね。
三井の「パークマンション」や「パークコート」も出来るかもしれませんね


178: 匿名さん 
[2011-05-28 06:36:06]
>懸念点としてみなさん気にされるのはやはり地盤かと思います

この地図から読み取れば、情報が得られそうです。
凡例が別ページで、自分でやるのは、面倒ですね。誰か、読み取ってください。

http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=lcm&dis=...
179: 匿名さん 
[2011-05-28 08:01:32]
地盤より学区が気になる
駒込・巣鴨は良いと聞くけど大塚はどうなのかしら
子育てに良い環境が一番
180: 匿名さん 
[2011-05-28 10:14:58]
ここの学区は、巣鴨小学校ですね。
豊島区は、学校選択制をとっています。
選択可能なのは、仰高、清和、豊成、朋有の4校ですね。
さて、どこが人気が高いのでしょうか?

http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/120kyoiku...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる