注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーキテックプランニング 札幌です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーキテックプランニング 札幌です
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 05:50:41
 削除依頼 投稿する

アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします

[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーキテックプランニング 札幌です

545: 後悔してます 
[2017-09-27 23:08:14]
我が家も480さんと
同じで 補修箇所沢山あるけどスルーだし
希望とは違う箇所あっても そのままでした。
こちらの社長さん 業界内では色々な意味で有名な方らしく ちゃんと調べておけば良かったと
思います。
取り引き業者集めてイベントしていて電話に出ず
補修にこないような会社です。

営業さんも自分が間違えても絶対謝らない人でした。 オプションでいれてもそれが使えないなら
最初から 教えて欲しかったです。
使えないものに無駄な差額払って 馬鹿みたいです。
大手メーカーで建てた友人が 一か月目に営業さんから 困ってることないですか?と向こうから電話来た話きいて 羨ましく思います。

546: 匿名希望 
[2017-09-27 23:22:08]
>>506 検討者さん
床タイルは 本当のタイルではなく
フロアタイルですよ。
楽天などで単価みてください
安いフローリングよりさらに安いやつです。
見た目に騙されてますが 大手がトイレに使う素材です。
547: 匿名さん 
[2017-09-28 16:00:39]
賛否両論あって当然。
とにかく注目度は高いんでしょうね。

548: e戸建てファンさん 
[2017-09-28 18:30:50]
そりゃデザイン性の高い住宅にあこがれる人は多いからね。
かつ、その手のデザイン住宅の中では控えめな金額(に見える)し、注目度が高いのは当然かと。
549: 通りがかりさん 
[2017-09-29 00:46:37]
>>546 匿名希望さん

本物のタイルは生活には不便ですよー
床タイルの原価とフローリングの原価の比較はあまり意味をなさないかなと。
物により変わるのと、施工性も変わりますし。
何より、床材の価格で比較しているのはあまりに思考が貧相ですよ。
550: 匿名さん 
[2017-09-29 14:15:20]
フロアタイルがフローリングより安いとかはあまり関係ないような気がしますが、人それぞれですね。
フローリングよりも高い床材だという一部分の高い・安いの比較で満足な人はそうなんでしょうし。

フロアタイル、私はいいと思っています。お洒落ですし。

家を建てる際には設備や壁紙や床材など、色々なものを選んでいきますが、それも住空間の1つの要素でしかないわけで、
完成をした全体に対しての満足度が私は重要なように思います。

551: 匿名さん 
[2017-09-29 21:46:30]
>>550 匿名さん
完全同意

552: 名無しさん 
[2017-10-06 12:25:14]
実際、普通のフローリングも選べますしね。
私はデザインの豊富なフロアタイルを選びました。
554: 通りがかりさん 
[2017-10-11 22:53:43]
営業マンがねぇ。
555: 匿名さん 
[2017-10-12 04:33:46]
>>554 通りがかりさん

営業の人微妙でした?
なんか建てたいけど、建設会社に結局行けないんです。
しつこくされるんじゃないかと不安で。
ここも気にはなるんですが、不安で
556: 匿名さん 
[2017-10-12 14:29:25]
>>554
私はここえ建てましたが、ネットで資料請求をして資料が届いた際も特に営業やDMの電話もなかったです。その後、WEBから見学予約を入れましたが、その後も営業はありませんでした。

私の場合は。ですが。




557: 通りがかりさん 
[2017-10-13 01:29:06]
>>555 匿名さん

>>555 匿名さん
他もまわった方が良いですよ。その上で判断した方が良いかと。
558: 通りがかりさん 
[2017-10-13 01:31:18]
なぜここがスーモの上位になってるかわかりません。
教えてください。
559: 通りがかりさん 
[2017-10-13 01:43:50]
私の見た目で判断されたのかもしれません。売る気がないのが、あからさますぎて気分が悪くなりました。他の営業マンは気さくにお客さんと話している様子でしたから、あたった営業マンが悪かったようです。
縁がなかったようです。
560: 匿名さん 
[2017-10-13 11:57:20]
>>558
札幌エリアで検索して2ページ目の表示なので、上位絵はないですが。。。
どんな方法で検索しましたか?

561: ななし 
[2017-10-13 15:22:02]
札幌 工務店ランキングでは??

スーモから、注文住宅建てましたけど、勧められなかったですけどねー

562: 匿名さん 
[2017-10-14 02:48:11]
そのランキングの事ですか。
これはアクセス数ランキングと書いてあるので、注目されているんじゃないでしょうか?

ただ、イコール良い工務店かは別の話ではありますが。
563: 匿名さん 
[2017-10-14 21:04:01]
ここは土間も基礎断熱も土間コンもないから、絶対結露するって工務店の友人から聞いた。
地中熱があるとか、デマを言われるかもしれないので、ご注意を。
実際はわかりませんが。
564: 匿名さん 
[2017-10-15 00:03:42]
>>563 匿名さん

そうなんですか?土間コンありますよ。建てた際、その工事も見ました。
あと、
住んでますが結露しないですよ。
選ぶサッシによっては結露はあるかもしれませんが、それはここに限った話ではないですし。
565: 通りがかりさん 
[2017-10-15 14:36:35]
>>564 匿名さん
土間断熱ありましたか?
基礎と。
わかれば断熱の厚みも教えて

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる