注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーキテックプランニング 札幌です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーキテックプランニング 札幌です
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 05:50:41
 削除依頼 投稿する

アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします

[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーキテックプランニング 札幌です

524: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-05 22:27:41]
>>523 e戸建てファンさん

ありがとうございます^ ^

オプションとかはレールとカーテンで
30万
壁紙と設備はもともとグレードが結構高いので7万くらいの差額でした
あとは一部間接照明をいれたりして12万でした!

外構費用は250万くらいでしたがそれも含まれてます!

断熱性も内容を確認したら
これでもか!っていうくらいの内容でしたのでそこまで暖房費も上がらないので決断を迫りたいと思ってます笑
525: 通りがかりさん 
[2017-09-06 04:24:20]
30代のプランナーさんかっこいいですもんね〜
ちょっと口コミで話題になっていましたもんね
そりゃアーキテックさんでたてたくなりますよね
旦那さんの説得頑張ってください^ ^
526: e戸建てファンさん 
[2017-09-06 07:31:36]
>>524 検討板ユーザーさん
 もうオプション、外構含めて出来上がりなのですね。この後の出費がないなら、いいところでしょうね。
527: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-11 01:45:40]
>>524 検討板ユーザーさん

横から失礼します^ ^

アーキテックプランニングで昨年の冬に建てた者です!
私はここにして凄いよかったと思ってます!
まず提案が丁寧ですし、工事もかなり丁寧にされていました!
まず断熱効果があるのか冬もポカポカしてましたよー!床暖でもここまで部屋全体が暖かいのは気密性と断熱性が高いからだね!って妻と話してます!

あと設備のグレードと選択肢の多さもオススメポイントです!
529: 通りがかりさん 
[2017-09-12 04:35:11]
ここの住宅メーカーかなり成長してますね
なんか性能とデザインにこだわり適正価格を追求し、明朗会計なのが良いようですね。

確かにデザイン性は高いし全室床暖房があるのはメリットな気がしますね
530: 通りがかりさん 
[2017-09-13 21:41:59]
ここって大工の質が凄く良いって聞きました!
どう良いんですかー?
531: 検討中 
[2017-09-14 13:37:57]
アーキテックプランニンで
クラスSの標準装備を見に
ショールームに行きましたけど
キッチンがアーキテックプランニンで
貰ったパンフレットと違いました
みなさんも違いましたか
教えて下さい。
532: 通りがかりさん 
[2017-09-14 13:55:27]
>>531 検討中さん
因みに、どのメーカーのなにですかー?

メーカー側の都合で変更ということもあるんで
533: マンション掲示板さん 
[2017-09-14 14:05:49]
>>532 通りがかりさん
TOTOのキッチンで
フラットタイプがパンフレットと違いました

534: 通りがかりさん 
[2017-09-14 20:10:48]
>>533 マンション掲示板さん

色々と選択肢があったと記憶してます。。
担当者の方に聞いてみるのが手っ取り早いかもですね

フラットだと、奥行き90センチで使いやすそうだなっていうので私もフラットにしましたよ!
535: 匿名さん 
[2017-09-17 13:38:40]
キッチンの選択肢やメーカーも自由に選べますよ。
ちなみに、私は最終的にフラットタイプにはしませんでした。

良いとは思いましたが常に綺麗にしておかないと、モデルルームのようなお洒落な感じには見えないので、
天板が見えないように張り出しがあるタイプのものにして、張り出した部分には収納ができるようにしました。
536: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-19 01:58:45]
ここってゼッチに対応していないんですか??
太陽光の話とかは全くなかったのと、
ここまで性能重視ならパッシブハウス仕様と同等かそれ以上の仕様で選択できるようにして欲しいなって思いました。

せっかくオシャレなのに。。

コーディネーターがついてるらしいので
どうせなら造作家具とかの提案もして欲しかったな。
537: e戸建てファンさん 
[2017-09-19 04:32:38]
>>536 口コミ知りたいさん

ゼッチ対応にするとデザインの自由度が下がってしまうからやらないのだと私は思います。壁や窓のの断熱性能で見ればゼッチを掲げるHMと同じくらいですよ。

 造作は言えばやってくれるでしょ。
538: e戸建てファンさん 
[2017-09-19 07:42:32]
>>536 口コミ知りたいさん

パッシブハウスと簡単にいうけど、300mmくらいの断熱材が必要で、壁の設計が大変だし、断熱性能のためには家の形はなるべく外壁の面積を減らして熱を逃げにくくする必要があるからデザイン性とバーターになる。

 結局どこの工務店にしたのかな。
539: アーキテックプランニングファン 
[2017-09-20 00:19:17]
>>538 e戸建てファンさん

横から失礼します!
断熱材の厚みは一度標準化したモデルとして設計してしまえば、断熱材の収まりとかは問題ないのかな?って感じました!

あとは費用対効果でどこまでの性能を求めるのかは、個々の判断なので、もしプランとして選択が出来れば良いかな!って思いましたがどうなんでしょうかね?^_^
540: 通りがかりさん 
[2017-09-20 07:06:20]
アーキテックプランニングさんの掲示板はちょくちょく書き込みありますね
わかる方いたら教えてください

ここの施工ミスとか不具合はHPのクレーム以外にもあるのでしょうか?

施工における完成度の高さ

住み心地

わかる方いらっしゃればお願いします
541: e戸建てファンさん 
[2017-09-20 07:37:49]
>>539 アーキテックプランニングファンさん
 そうはいかない。熱計算でゼッチやパッシブが求める仕様を満たすにはデザインが犠牲になる。そうするとここの売りがなくなるからやらないんじゃないかな
542: アーキテックプランニングファン 
[2017-09-20 09:30:56]
>>541 e戸建てファンさん

そうなんですか!
外皮計算をしていく上で、窓の数や玄関ドアの開口部の断熱性を高めていけば、可能なのかな?
それならあまり躯体における形状は変更することなく出来るのかなと思ったんですけど、
どうでしょう?

浅知恵で申し訳ありません!
543: アーキテックプランニングファン 
[2017-09-20 09:34:01]
>>540 通りがかりさん

私もここで一度プランニングしました!
性能とデザイン、接遇が1番よく、冬に行ったモデルハウスの暖かさが忘れられず
もうちょっとお金が貯まったら、必ずここで夢のマイホームを建てたいと思ってます^ ^

私も気になってることなんで、わかる方が見てたら
私も聞きたいです(^^)
544: 匿名さん 
[2017-09-24 03:05:50]
ここは営業の人の人間力にかなりブレがある
売れてるのはわかるが、上から目線な言い方をする人も中にはいる。
それはどういう意図を持ってこんな言い方をするのか不思議でならない
何かご不満ですか?ってなんだその言い方。
HPもクレームって一覧あるけど、クレームって書くのは良くない。接客業なんだから。

御指摘事項って書け!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる