注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーキテックプランニング 札幌です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーキテックプランニング 札幌です
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 05:50:41
 削除依頼 投稿する

アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします

[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーキテックプランニング 札幌です

457: 名無しさん 
[2017-03-06 23:47:51]
ここにして本当に後悔しています。
お金があるなら全部壊して最初からやり直したいです。
次回建てるならデザインはありきたりでも
信用できるハウスメーカーにします。
458: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-07 00:51:44]
何でですか?
459: eマンションさん 
[2017-03-07 20:34:45]
>>457 名無しさん
具体的に教えてもらえませんか??
460: 購入経験者さん 
[2017-03-10 05:45:47]
>>457

何があったのか聞いてみたいです。
私たち、購入者が不安になります。
お願いいたします。
461: 匿名さん 
[2017-03-10 19:28:11]
457さんに具体的に何があったかは気になりますが、
私もアーキテックさんで建てました。

私は457さんの感想とは逆で、建ててよかったと思っています。
打合せについては、もっとこうだったら分かりやすいのに・・と思う点や、進め方も改善してほしいと思った点はありましたが、
最終的には自分が思った通りの家になり、

また、実際に住んでみても光熱費も安くトータルで満足しています。


どういった状況の中で、どういった進め方の中での感想かはわからないですが、
文面だけを見ると、これから建てようと思われている方にとっては不安になると思いますので、

事例として公開できる範囲で教えていただけませんでしょうか?





467: 戸建て検討中さん 
[2017-04-14 22:35:48]
40坪くらいでクラスSを検討しているのですが床暖房の光熱費が気になっています。お住いになっている方教えて頂けませんか?
468: 匿名さん 
[2017-04-16 16:13:39]
40坪でどうやって建てるかによりますよ。
クラスSという条件以外に、

・二階建てか平屋か
・家の向き(方角)
・周囲の環境
・吹き抜けの有無
・階段の設置場所

のような条件で変わってきますよ。


40坪くらいでしたら、

プランEの43坪を参考にして、こんな感じの家でよければ実際に
アーキテックさんに聞いてみてはどうですか?

http://www.architec-net.jp/plan/typeE.html


それか、現在モデルハウスのある大平も43坪のようですね。

http://www.architec-net.jp/sell/sell_008.html

実際に家があるのでご確認してみてはどうでしょうか?







469: 購入検討中 
[2017-04-16 18:13:50]
>>468 匿名さん

ありがとうございます。
アーキテックさんに聞くより、実際に住んでいる方に聞いてみたくなりました。
まだ土地も決まっていませんし、2階建てくらいしか構想はありません。
もっと勉強します。
470: 名無しさん 
[2017-06-06 07:40:34]
私もこちらで建てて後悔してます。
私の場合はまず契約したらその後の対応は
本当に適当でアフターはないと思ったほうが
よいです。 光熱費の説明も聞いていた話とは
違いました。
営業の人も適当すぎて最後の方は
話するのも苦痛でした。
次回建てられるなら大手の安心感を買います。
471: 通りがかりさん 
[2017-06-06 11:10:01]
定期的に、470みたいなのが現れるな。
472: 匿名さん 
[2017-06-06 19:45:48]
そうなんですね。
私はトータル的には100点ではないですが、満足してます。

相手任せにして不満が残らないように伝えるべきところは伝えて確認も重ねたお陰で大変なところもありましたが、それもいい思い出です。

アフターも不満は今のところありません。


473: 通りがかりさん 
[2017-06-07 01:18:38]
471ですが、私も100%満足ではありませんが、ほぼ100%満足です。
打ち合わせも、色々こちらの要望を聞いて、出来る出来ない なぜ出来ないのか説明もしてくれました。
470みたいなのが沸きますが、そんな事は無いと断言します。
474: 名無しさん 
[2017-06-07 09:48:43]
こちらで建てた方で完成見学会として
ご自宅公開をお願いされた方いますか?
モデル公開後のお家は綺麗なままでしたか?
また、報酬などはありましたか?
475: 通りがかりさん 
[2017-06-08 07:28:01]
現在こちらで新築検討していますが、多分建てないです。
アーキテックでは6月からNEWクラスSというのが新発売になりました。これまでのクラスS断熱は内外合わせて9.5センチの厚みでしたが、NEWの方では外断熱はネオマフォーム5センチ、内断熱はアクアフォーム9.5センチで計14.5センチになっています。他にも基礎断熱などグレードアップしているようで、暖かさに関しては間取りにもよりますがほぼ問題ないのかなと思います。
デザインの会社なので、デザイン性と標準のグレードの高さはかなり秀でていると思います。
NEWクラスSで我が家のプランニングをしてもらったら総費用で坪単価70万ぐらいだったので、決して安い工務店ではないです。

また、こちらでは総二階の住宅や四角い建物は建てないようです。もちろんお願いすればやってくれるのでしょうが、そこはデザイン重視の会社ということで、あまり企画住宅みたいなデザインはやらないようです。

私も性能とデザインだけならこちらで建てる気満々だったのですが、いかんせんプランナーが信用できず、他のハウスメーカーで建てる予定です。
アーキテックでは営業はおらず、プランナーが営業も兼ねています。
私の担当者は30才くらいの方で、言葉使いなどは丁寧で知識もあるんだろうなという感じですが、いかんせん仕事が遅い!いつまでにやります、送りますといったことは、まずその日までに仕上がりません。
また、こちらの話もあまり聞いていないので、プランニングもズレたものが出てきます。
この先ずっとこんなんじゃストレスたまりそうだし、他のハウスメーカーの営業さんが何せ熱心で親身になってくれるので、そちらでお願いしようと思っています。

ちなみにアーキテックのモデルハウスは3つ見ましたが、クロスを貼るのがいずれもへたです。
まだ住んでもいないのにクロスがはがれている、隙間が開いている、壁の角は穴が空いています。
モデルハウスみに行く方は、クロス貼るのが下手な業者なので注目してみて下さい。まぁ注目して見ないと分からないレベルですが。
476: 匿名さん 
[2017-06-09 16:58:48]
>>475

クラスSがまた新しくなるんですね。現在が既にNEWクラスSですから、更にアップグレードということですか。

初期のアーキテックさんはローコストメーカーでしたが、現在、単価的には中堅クラスですから
坪70万は普通にかかります。(現行クラスSでもかかりますよ)

プランナーさんが信用できなければもう、家の性能やデザインとは違った話なので、
建てられない選択は仕方ないと思います。

私は昨年建てましたが断熱性能も高く満足しています。
クロスの件はアーキテックさんが下手というか、外注ですから外注の施工を管理するのが下手ということですね。モデルハウスは最終的に販売するので、その際に直すのでしょう。

四角い家を建てないというのは、そんなことないですよ。普通に効率的に考えれば四角い家が最も間取り的にも無駄がないのは先方もわかっています。

注文住宅ですから、施主がそうしたければ普通にそうしてくれます。


477: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-10 07:19:22]
湧いて来るという表現はどういう意味なんだろ?

誰かが投稿すると、堰を切ったように続けて

書き込まれるも何となく気持ち悪いです。
478: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-10 19:19:43]
>>477 検討板ユーザーさん

掲示板ですから、自分の都合だけよいようには書き込まれないですよね。

みんなにとって同じ掲示板なんですから。気分が悪ければ書き込まない方がいいですよ。
479: 匿名さん 
[2017-06-12 07:24:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
480: 匿名さん 
[2017-06-21 08:08:31]
アーキテックで建てたものです。
もう一度家を出建てることがあるとしたらこちらにはお願いしないと思います。

まず打ち合わせ。とにかくしんどかったです。
こちらの考えと設計士の方の考えが合わずにアレをしたいコレをしたいと言うと、それ必要ですか?や、かっこよくならないですよなどなど言われ最終的にやりたい事何も言えなくなってしまいました。
もっとザックバランに話しやすかった楽しい家づくりできたのかなぁと。

引っ越してから。床に養生テープのノリの跡がたくさんでベタベタ。2度程来てもらいましたが余りにも多いのでノリ取りを自分たちで買い自分たちで剥がしました。
床の隙間が酷い。浮いて来ました。これも来てもらいましたがあまりなおってません。
クロスの隙間がひどい。天井と壁の角やキッチンの角などコーキングみたいなのが取れて隙間できてます。これはかなりあります!
寝室、階段、リビングどこもあります。
これはまだ見に来てもらってません。
何度も何度も呼ぶのも正直疲れます。
見て見ぬふりになってます。点検の時にでも言おうかなと…

あげたらキリがない…。

見た目などカッコいい、オシャレな家を作る会社だとは思いますが人も家も細かい所がダメだなと…
自社ビル作るぐらい儲かってるみたいなのでもう少しちゃんとして欲しいです。

検討中の方は本当にモデルハウス細かく見た方がいいです!
少し設計士と話して合うか合わないか見た方がいいです‼︎
今は人が増えたみたいですが、私達の時は人が居ないからかイライラしてたりその時によって機嫌が違いました。
人間なので仕方ないかもですが…。
481: 通りがかりさん 
[2017-06-25 01:00:29]
ここで建てる人いるんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる