住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱

1922: 匿名さん 
[2012-12-24 10:16:55]
>1921
業者はたくさん居ますから、儲ける方法で早いのは時間短縮です、丁寧さと相反することです。
1923: 匿名さん 
[2012-12-24 10:21:34]
>1921
>断熱専門業者やメーカー責任施工の商品でいい加減に施工されてるなんてありますか?
そうだと良いですね、高いアイシネンは不要で安いGWでも良いことになりますね、現実は?
1924: 匿名さん 
[2012-12-24 10:27:36]
安いGWの断熱責任施工なんてありますか

およそメーカー責任施工や断熱専門業者がやるもので問題がありますか

それを否定するなら哀死念もおなじですけど
1925: 匿名さん 
[2012-12-24 10:37:25]
>1924
一部に問題が有るから高いアイシネンに人気が有るのでは?
1926: 匿名 
[2012-12-24 10:42:04]
実際アイシネン施工代理店中堅のP社の場合、アイシネンだけでなく
セルロースファイバーもやればロックウール吹込などもやりますね。

スプレイヤー制度とか言っても断熱屋ならどの商品でも当たり前で、
きちんと施工するでしょうね。それのみで別にお金貰うわけだから。
実際問題があれば施主はおろか工務店ビルダーから使って貰えない。
1927: 匿名 
[2012-12-24 10:47:22]
それに高くて保証があるから安心ってのも短絡で浅はか過ぎないかな。
必要かどうかもわからない保証代を余分に払ってるだけかもしれない。

一部に問題って、硬質ウレタン吹き付けあたりと比較するからでしょ。
施工不良というより商品的な問題だよね。
それすらまだ25年の歴史のアイシネンで生涯保証ってもわからない。
1928: 匿名さん 
[2012-12-24 10:53:48]
>1926
>工務店ビルダーから使って貰えない。
何の業種でもそうですが必ず値切りが出てきます、弱い業者は最終的には手抜きをすることになります。
また発注側もそれを承知で安さで使用することが多いです、知らずに泣くのは顧客です。
1929: 匿名 
[2012-12-24 10:55:09]
成程。哀死念は値切れないもんな。カナダ本国がどうとか。それが安心感か?
1930: 匿名 
[2012-12-24 10:56:23]
例えばセルロースファイバーやロックウール等の吹き込みで手抜きってどうやってやるの。具体的に。
1931: 匿名 
[2012-12-24 10:59:04]
アイシネン本国のトップとかMBA上がりの完全なビジネスマンだな。断熱屋ではない。

末端まで値切らせない価格統制、生涯保証と謳って見えない保証料を原価オン、商売上手だね。
1932: 匿名さん 
[2012-12-24 11:01:27]
>1927
一般商品は一流メ-カ品が高く保証も付いてることが多く当たり前のことです。
一流なら高くても良いと安心を買ってるのです。
住宅関係だけがそれに当てはまらない、いい加減な業界なのです。
1933: 匿名 
[2012-12-24 11:06:01]
だから何が一流なのよ
誰かも書いてたが
一流とかのたまうなら
ブラックボックス無くせよ

プライドだけ一流だな
1934: 匿名さん 
[2012-12-24 11:09:14]
結局は自己満足なんだからどれを選んでもいいじゃん。
金を払うのは本人だろ?
1935: 匿名 
[2012-12-24 11:11:32]
何だその結論w

一流の根拠どこいったんだ
1936: 匿名さん 
[2012-12-24 11:18:12]
一流は顧客からの信頼で決まることです。
住宅業界では殆ど保証はないので保証するだけで信頼が得られてるだと思います。
1937: 匿名 
[2012-12-24 11:22:37]
だからその保証料を(略)
1938: 匿名 
[2012-12-24 11:27:50]

朝三暮四
1939: 匿名さん 
[2012-12-24 11:28:23]
>1937
>1932参照。
1940: 匿名 
[2012-12-24 11:29:04]
朝三暮四のお猿さん
1941: 主婦さん 
[2012-12-24 12:41:26]
セルロースファイバーのデコスドライ工法も20年間の無結露保証をつけていますね
http://www.decos.co.jp/decosdry/guarantee.php

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密高断熱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる