阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用)
 

広告を掲載

購入組 [更新日時] 2018-06-25 15:40:39
 削除依頼 投稿する

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


「これから、管理組合設立まで、色々話していきましょう(^o^)」

[スレ作成日時]2010-12-12 01:45:56

現在の物件
ジオタワー高槻ミューズフロント
ジオタワー高槻ミューズフロント
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用)

436: 匿名 
[2012-08-18 17:46:05]
この前の大雨、大丈夫でしたか?
1階のエントランスとか冠水しなかったですかね

437: マンション住民さん 
[2012-08-19 23:18:09]
みなさん、今日の総会は出席されましたか?
阪急さんに今後おまかせしていいか心配になる進行でしたね。
438: 入居済みさん 
[2012-08-20 08:10:32]
実は以前のマンションでも阪急さんが管理会社で
随分色々とトラブルがあり、途中で一度管理会社を変えています。
最終的に色々と調整をして再度復活しましたが、
完ぺきな仕事のできない会社です・・・。
439: 匿名さん 
[2012-08-20 12:28:20]
管理会社の変更はできるのか?
■原始規約を確認
分譲の際に作成した管理規約(原始規約)には、管理会社の変更が出来ない旨の条項が定められていることがあります。
こういう強硬なことをするのは、分譲会社と管理会社が関連している場合が多いようです。

しかし、こういう条項が記載されていても、集会を開き特別決議によって規約を改正し管理会社を変更できます。このような分譲会社や管理会社の紐付き条項はすぐに改正しましょう。
マンション購入者を、入居後まで「食い物にする」といっては語弊があるかもしれないが、自分の子会社である管理会社を強引に決めてしまう横柄さが見えて取れる気がします。

対応の悪い管理会社や不当に高い委託料で契約したがる管理会社は、すぱっと変更するなり、マンション管理士を活用した管理に切り替えましょう! ■管理委託契約の解除
管理会社の債務不履行などがあれば、対応次第では契約解除は当然出来ます。
また、そういう管理会社の不手際などなくても、一方的に解除する事が出来ます。そのときは管理会社に対して、少なくとも3月前に書面で解約の申し入れをする必要があります。
440: 匿名 
[2012-08-20 13:42:29]
ちょっと、子育て中の方に聞きたいのですが、この辺で評判の良い小児科と小児歯科を教えて頂きたいのですが。この辺に住むのは初めてなので、わからなくて…
441: 住民さんA 
[2012-08-20 16:08:14]
おぎはらこども医院は、予防接種の同時接種、インターネット予約など取り入れておりよいと思います。
むしろ他は保守的です。
http://www.ogihara-kc.com/

小児歯科に限りませんが、おおくぼ歯科医院がとてもしっかりしています。
http://www.ookubo-dc.com/
フッ素などすぐしてくれますよ。
442: 匿名 
[2012-08-21 17:38:12]
早速、教えて頂きありがとうございました。ホームページ、見てみます。
443: 匿名 
[2012-08-22 15:08:02]
自身の宣伝かもしれないのでご注意を。
444: 匿名さん 
[2012-08-22 23:19:51]
3階エコセンター?を曲がったところの入口手前の茶色のアプローチ部分。
あのままでいいのでしょうか。試作で今後取り替えるのでしょうか。
まるで工事中のようで、汚く感じ、通るたびに不快感でいっぱいです。
445: 住民さんA 
[2012-08-23 18:56:41]
汚いと思うのはあの道ではなく、あなたの心ですよ、残念ですが。
あれは打ち水効果で温度を下げているので、よいことです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
446: 入居済みさん 
[2012-08-24 12:41:01]
住民Aさんの言い方はあれな時がありますが、内容は一貫していて同意できることが多いですね。
今回、なにを消されたかは知りませんが、おそらく444(高収入の方のパートナーの方)に対する批評についてでしょうか。

確かに、一番たちが悪いのはなにはともあれ社会の中で立ち振る舞っている世帯主ではなく、その傍らにいる世間知らずな奥様ですね。今回も、言うに事あろうかエコロードを『汚い』と切って捨てる感覚はほとほと残念でなりませんね。教養のなさが滲み出ている、ある意味すごいことですが。
447: 匿名 
[2012-08-24 13:36:31]
打ち水といえば、今度の日曜の打ち水のイベント、参加しますか?
448: 契約済みさん 
[2012-08-25 00:21:08]
極論はさておき、あの日当たりの悪い場所で散水するには適したタイルではないので、建築的な考慮不足感はありますね。

そのうちコケがはえて、滑りやすくなることもありそうかも。
449: 匿名 
[2012-08-25 01:27:59]
確かに苔が生えてきてるようですね。大勢が通るタイルにしては、強度に問題があるのでは?もう、ひびが入ってたり欠けたりしてきているので、つまずきの原因になりそうで、安全面から心配しています。大きく欠けたら、ベビーカーも押しづらいでしょう。
450: 匿名 
[2012-08-25 23:53:36]
あのタイル、てっきり保水性のあるタイプの物かと思ってました。。
ところで駐車場3・4号機側の表示板が朝はほぼ見えませんね。
阪急さんには伝えましたがいつ対応してくれるか。。
451: 入居済みさん 
[2012-08-26 14:21:40]

阪急不動産の対応、遅すぎます!
部屋の不具合の対応が、おそーい!

管理が悪い!
452: 入居済みさん 
[2012-08-26 18:53:10]

No.451 さんに同感です。
453: 匿名さん 
[2012-08-26 19:04:27]
具体的にどんなことがあったのですか?
454: ママさん 
[2012-08-26 19:38:51]
この管理費でこのサービスはないわ〜
ぼったくりはいけませんよ。
455: 入居済みさん 
[2012-08-27 10:23:55]
管理費は、マンションを管理する費用であって、サービスはあくまでサービスなのでは?
サービス料金を払っているなら言う資格ありますが、払ってないですよね?

そういう意味で、管理費に含まれる内容は
①掃除 ②防犯、防火 ③空調、電気 ④エレベーター ぐらいですが、そこに文句はないですがねぇ。

454さんは、ちなみにどんなサービスをいくらでご希望ですか?
456: 匿名さん 
[2012-08-27 14:11:02]
↑阪急さんお疲れ様です。
457: 住民さんA 
[2012-08-27 21:53:23]
私も、今の管理費に応じた管理は十分されていると思いますが。3階は居心地いいですし、空調も掃除も問題ないと感じています。一時は崩れ落ちそうだったリサイクル場も、徐々にきれいになってきましたね。

阪急さんお疲れさまという456さんや454のママさんは、あとどのようなサービスが、いくらで提供されたら満足されるのでしょうか。私はサービスが増えて管理費があがるのはいやです。今で過不足内と思います。
458: 入居済みさん 
[2012-08-28 15:06:43]

ベランダ側の洋室の窓を開けると、部屋側と外側の窓枠がずれている。

会社は、どこを点検されていたのでしょう。
こんなんで検査が通っているのが、管理が悪い点でしょう。
459: 匿名 
[2012-08-28 18:59:34]
缶・ビン・ペットボトル程度の置き場が各階に欲しいです。
みなさん御不便じゃないですか?
460: 匿名 
[2012-08-29 09:59:39]
同感です。不便です。
大型ゴミは別として、そのあたりのものは各階にほしいです。
461: 匿名さん 
[2012-08-29 19:29:16]
管理費徴収について教えてください。

いつから管理費等の支払いが実行されるのかご存知でしょうか。
先日、引き落としされていたのですが、引き落としの金額が大
きいので驚きました。
金額と時期について、何か連絡がありましたか。
462: 住民さんA 
[2012-08-29 20:09:52]
先日は入居月から来月9月分がまとめて引きと年されています。6月分は日割りです。
来月から、毎月末に翌月分の管理費、修繕積み立て費、ネット、水道、電気代が引き落とされます。
ガス代は個別に支払いです。全て文書で説明されてます。
463: 入居済みさん 
[2012-09-02 22:34:09]
携帯の電波が入りにくいので調べてもらいました。
フェムトセルというのを提案されましたが、すでに設置されている方おられますか?
464: 入居済みさん 
[2012-09-04 12:54:08]

高層階ならびに廊下側では、携帯電話(スマホ)およびUQ WiMAXなどの電波は
入りにくいです。

私は内覧会の折、いくつかの階で調べましたし、その結果をこのサイトへ
掲示しました。
465: 入居済みさん 
[2012-09-04 15:06:00]
全てフェムトセルで解決しました。ありがとうございました。
466: 匿名 
[2012-09-04 19:44:44]
マンションと関係ない話ですが、高槻市が初めてなので教えて下さい。今日、駅の近くで私服で、通学路の交通標識のマークが印刷されている黄色いリュックを背負った小学生ぐらいの子を何人か見ました。定期入れみたいなのをぶら下げていました。私学で私服のところとかこの辺にあるのでしょうか?
467: 匿名さん 
[2012-09-04 21:12:49]
黄色いリュックのことは知りませんが、
高槻からは、立命、同志社、ノートルに電車通学している小学生を見かけますよ。
468: 匿名 
[2012-09-06 18:08:50]
ありがとうございました。駅が近いからこのマンションからも私学に通う人は多いのでしょうね。
469: 入居済みさん 
[2012-09-07 22:40:14]
『電車内ベビーカー利用に賛否』
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/cmt/list/cmtListPage.php?poll_id=81...

東京では驚くことに議論になっているようですが、信じられない気持ちです(>_<)
ここは子育てに協力的なコンセプトですし、以前あったベビーカーの議論も寛容な意見が多くて良かったです。
この間の打ち水の催しにも子供がたくさんいて、賑やかでしたね♪

隣のミューズEXやジオ新町も子育てに積極的なプランを打ち出していますし、阪急電車をもつ阪急不動産の姿勢が見えて頼もしいばかりです。もしかしたら、東京より大阪は子育てしやすいのかもしれませんね。

これからもミューズ全体が子どもや弱者にやさしい街として洗練されていって欲しいものです☆☆
470: 匿名 
[2012-09-09 20:34:45]
数人のベビーカーを押してらっしゃるおしゃれなママさんグループをお見かけしますが、皆様住人なのでしょうか?
471: 入居済みさん 
[2012-09-10 00:20:22]
気になるならば、ご自身で聞きなよ

その人が誰だか、しっていても、、このマンションの住人の生活に
なんら関係ないでしょう。

この掲示板は、もっと契約済の方の、このマンションについての生活について
議論が深まって欲しいです。

472: 入居済みさん 
[2012-09-10 14:28:21]
ここのエレベーターは賢いので、ほとんど待つ時間がかかりませんね。
3階の居心地もいいですし、雑誌も新聞もあってこの管理費はお得感があります。

タワーパーキングは時間がかかるときもあるので、3,4号機の駐車場待合にも(1,2号機のように)イスがあればいいな~と思っています。
473: 匿名 
[2012-09-10 18:57:57]
3階の居心地がいいのは同感です。
おともだちが来てもお茶の心配もなく
3階で談笑できます。

住み心地の良いマンションで良かったです。
474: 入居済みさん 
[2012-09-10 20:56:27]

椅子は、リサイクルルームから捨ててあるのを出してきました。
475: 入居済みさん 
[2012-09-11 09:10:29]
私も3階は好きです。
ただ早くから入居しているので、最近人が多くなったなと感じます。
もっと多くなると座るところがないやら、コーヒーに並ぶとかになりそうですね。
476: 匿名 
[2012-09-11 18:47:24]
そうですね。スタディルームの机も綺麗だったのに、この頃落書きとかがあってがっかりです。スカイラウンジも掃除ができていない時があって、この前はゴミ箱のゴミがそのままでした。ゲストルームの布団のシーツなど毎回、きれいにしてくれているのか、不安になります。
477: 契約済みさん 
[2012-09-16 08:19:01]
最近、窓を開けて寝てますが、
心地よく寝てると必ず朝からタバコのにおいがしてきます。

まぁ、多少なら共同住宅なので仕方ないですが、
これだけが今の不満ですね。

その他は他の方の書き込みのように、3階のラウンジが居心地いいですね。
他のマンションと比較しても、かなり共用スペースが活用されてるケースだと思います。

478: 匿名 
[2012-09-20 13:55:24]
誤報?
焦るなぁ…

反応よすぎて放送は全館ですか?

場所を指定する放送ならいいんですが…

誰かタバコでもトイレで吸ったのか
飲食店か誤作動か…?

なんなんだ?
479: 入居済みさん 
[2012-09-20 20:16:24]
固定資産税の明細書来ましたね。
でも280日ぐらいでも1.5万円ちょっとって、すごい安いですね。年間でも2万円いくかどうかですが・・・。
5年間は優遇されるとはきいてましたが、これほど安いとは、なにかの間違いですか?
480: 匿名 
[2012-09-20 20:57:19]
固定資産精算金と兼ね合い関係ないですか?
481: 匿名 
[2012-09-20 21:21:25]
固定資産税の額、違うと思いますよ。

各部屋の金額ですか?
482: 入居済みさん 
[2012-09-20 21:41:27]
よく見方がわからなかったもので。
実際はどれくらいなのでしょうか??
483: 匿名さん 
[2012-09-20 21:59:07]
うちの場合は広さ70㎡になりますが、
当面の減額時は年額12~15万円を予定しています。
実際のところはわかりません。
484: 契約済みさん 
[2012-09-20 23:46:04]
固定資産の明細と一緒に登記の書類が入ってましたが、
実際の住所表記と違いますよね?

ネットで調べてもよくわからなかったんですが、
住所変更とかしなくていいんですよね?
485: 入居済みさん 
[2012-09-21 01:41:38]
固定資産税の件、ありがとうございました。

区画整理後の登記記載についてですが、変更されたのはまず、建物の敷地権が登記されている部分で、それは住所ではなく土地の地番です。土地の地番のことを法務局では住所とは言いません。

また、マンションのように同じ地番の土地に複数の建物が登記される場合、家屋番号も○○番○の1 ………○○番○の2……のように土地の支号に「の1」のよう「の」の次に1から順に番号が増えていきます。これも地番の確定に伴い変更されてましたね。だから住所とは異なっていて当然ですので、心配いりませんよ。

蛇足ですが、実際に登記の書類をみればわかるとおり、所有権保存登記ぐらいは自分で簡単に出来ます。まだ引き渡しがすんでいない方は、一度トライしてみては?A4用紙1枚で終わりますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる