株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター長津田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. ポレスター長津田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-03-14 20:00:32
 削除依頼 投稿する

ポレスター長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分
横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.96平米~100.55平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-09 11:56:33

現在の物件
ポレスター長津田
ポレスター長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩6分
総戸数: 43戸

ポレスター長津田ってどうですか?

898: 匿名 
[2012-02-28 06:53:03]
896
ポレスターは禁止ではありませんよ。
そんなに嫌なら喫煙禁止のマンション買えばよかったのに。
899: 匿名さん 
[2012-02-28 07:36:44]
ベランダは専用区分ですしタバコ少し吸うくらい
禁止って言えませんよ。
24時間換気が発達した今の時代に匂いがとかいう人は
少し遅れてますね。魚も肉も煙草も匂いはしょうがない
ですよ。
それが我慢できないなら離れ島に住むしかないですよ。
共用廊下での喫煙はありえませんね。それはマナー違反!
900: 入居済み住民さん 
[2012-02-28 08:31:23]
料理臭等は臭いだけなので問題ないですが、タバコの煙(特に副流煙)は有害物質なのでやはり配慮するべきだと思います。 http://www.e-kinen.jp/harm/poison.html
901: 匿名 
[2012-02-28 08:46:01]
だからタバコが嫌な人は禁煙マンション買ってよ。
ここは禁煙マンションではないので普通に吸います。
902: 入居予定者 
[2012-02-28 09:08:10]
僕は全く煙草を吸いませんが、喫煙者の方のことも考えると、ベランダで吸うのは一概に悪いとも言えないかもしれませんね。たたでさえ、室内でも家族から換気せんの下等で吸うなど肩身の狭い思いをしていると思いますからね(>_<)ただ
共用廊下では、控えられた方が良いのでは?
話がそれますが、煙草を吸うのは自由だと思いますが、歩き煙草やポイ捨ては、社会人としてマナー違反だと思いますから(..)
903: 匿名 
[2012-02-28 09:43:40]
無断駐車の話題からタバコの件ですか

当方は愛煙家ですが

争点が共用部分とベランダになってるみたいなんで

とりあえず愛煙家の方はお部屋で吸えばいいんじゃないですか?

嫌煙家の方も吸ってる姿を見なければ文句は言わないでしょ!?


当方はベランダも共用部分も防火的な側面から控えてますが

万が一ですが強風などでタバコが飛ばされて下のフロアの洋服などに出火なんて事になったら大変ですからね
904: 匿名さん 
[2012-02-28 13:26:20]
皆さん仲良くしましょうよ!
タバコの件は確かにベランダですら吸えなければ喫煙場所が
ないですね。私は非喫煙者ですがベランダでの喫煙は個人
の自由だと思います。
ベランダで焚き火してるわけじゃないですし。
905: 匿名さん 
[2012-02-28 14:04:28]
何事もお互いが少しずつ譲らなくてはですね(>_<)
みんなで素敵なマンションにしましょう!!

ところで諸経費で余ったお金っていつ戻ってくる
のでしたっけ?
906: 匿名 
[2012-02-28 14:58:02]
今までもそうですがこの掲示板で討論しても何の効果も無かったし、決定事項も無かったハズです。

ただ今回はマリコミ(管理会社)からの通達が来たわけなので各家庭はその指示に従い配慮すべきだと思います。
(例えば日没までテラスで吸わないとか、周りに洗濯物がないかとか)


ハナから無視する姿勢ではあまりにも利己主義に感じますし、今後組合が立ち上がったあとでも駐車場や駐輪場問題だって進展しなくなりますよ


それでも無視する方はご自分でマリコミに連絡して全面喫煙になるようにお願いしてみてはいかがですか?
907: 匿名さん 
[2012-02-28 15:03:16]
だからもともとバルコニーは禁煙じゃないってば。
908: 匿名さん 
[2012-02-28 15:06:48]
うちは3歳の子供がいるのでバルコニーが禁煙だと
喫煙場所がありません。
主人は家のは中では吸わないように前に住んでいたとこから
はなしてきました。
法律でバルコニーを禁煙にすることはできないと思います。
909: 匿名 
[2012-02-28 16:00:52]
身を乗り出しても洗濯物干してるかどうかの確認は不可能。
自分の部屋の上下左右が洗濯物干してるかどうかの確認が出来るといいのに。
そうしたら、禁煙は無理でも多少の配慮は出来ると思います。
910: 匿名 
[2012-02-28 17:33:18]
908さんその理由は書いたらアカンのですよ。

バルコニーでタバコを吸う理由は部屋だと汚れるし、子供に悪影響だからなど自分本位な理由なんです。

自分の家さえ良ければ周りはどうでも構わないって禁煙派に思われてしまうのよ!

禁煙派のみなさん喫煙することで迷惑かけてんのわかっています。でも中毒だから堪忍して欲しいです。この寒空のなかいちいち公道に出て吸うの大変だからバルコニーで吸うてるのよ!?

それなりの配慮をしながらこっそり吸いますのでしばらく様子見してください。
911: 匿名 
[2012-02-28 18:22:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
913: 匿名さん 
[2012-02-28 20:27:15]
何ーまた84出たか!
一体誰なんだー
914: 匿名 
[2012-02-28 21:03:48]
私も先ほど帰宅して84見ました。
図々しいにも程がある。
915: 匿名さん 
[2012-02-28 21:04:05]
引っ越して1ヶ月か経ちますが非常に快適に過ごせてます。
通勤も楽だし部屋も綺麗で暖かいし最高です!
916: 匿名さん 
[2012-02-28 21:34:53]
ベランダでの喫煙は910さんが書いてる通りの身勝手な理由によるものですよね。
料理の匂いに例える方がいましたが、ベランダで七輪等で調理しているのと違うのですから意味のない例えです。
駐車場の件といい民度の低い方が一部居られるようで残念ですね。
917: 匿名さん 
[2012-02-28 21:56:07]
換気扇の前で吸えば子供にも影響ないのでは?
918: 匿名 
[2012-02-29 00:03:09]
身勝手だろうとマナー違反だろうとそれが禁止事項でないならば、喫煙者には喫煙をする権利がある

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる